JPH10204580A - 高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板 - Google Patents
高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板Info
- Publication number
- JPH10204580A JPH10204580A JP531997A JP531997A JPH10204580A JP H10204580 A JPH10204580 A JP H10204580A JP 531997 A JP531997 A JP 531997A JP 531997 A JP531997 A JP 531997A JP H10204580 A JPH10204580 A JP H10204580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- hot
- plating
- oxide
- oxides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Abstract
き」を生じさせることなく、且つ、プレス加工性及びめ
っき密着性に優れた高強度の溶融亜鉛めっき熱延鋼板、
あるいは合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板を提供すること
を目的としている。 【解決手段】C:0.0001〜0.30wt%、S
i:0.001〜3.0wt%、Mn:0.1〜3.0
wt%、Cr:0.001〜2.0wt%、P:0.0
01〜0.10wt%を含有し、残部及び不可避不純物
からなる該鋼板の表層部の結晶粒界及び/又は結晶粒内
に、プレス加工性及びめっき密着性の改良に有効な酸化
物を有してなることを特徴とする高強度溶融亜鉛めっき
熱延鋼板である。
Description
っき熱延鋼板に関し、特に、自動車の車体などに用いら
れ、必要に応じて合金化処理を施したプレス加工性及び
めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板で
ある。
体の軽量化が必要となっている。この車体軽量化の有効
な手段の一つに、使用する鋼板の板厚を薄くする方法が
あるが、安全性を確保するため、板厚を薄くする分、鋼
板自体の強度を向上させる必要があった。そのため、現
在は、鋼板組成に、Si、Mn、Cr、C、Pなどの強
化元素を複合して含有させ、高強度化が図られている。
じた酸化皮膜(通称、黒皮という)を酸洗処理した後、
耐食性を付与するために「めっき」、特に「溶融亜鉛め
っき」が施され、高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板とな
る。この「溶融亜鉛めっき」を施すに際しては、まず、
前記黒皮を除くための酸洗処理が行われる。そして、引
き続き、該鋼板を連続焼鈍してから、該鋼板表面に形成
されている、極めて薄い、所謂「不可視酸化皮膜」を、
N2 −H2 の還元性雰囲気で還元する。
が不十分な場合、該酸化被膜が残存し、所謂「不めっ
き」が発生することになる。また、この残存した酸化皮
膜は、通常再還元されるが、その再還元時の温度が高す
ぎると、還元後に、Feよりも易酸化性であるSi,M
n,Cr等の元素が、鋼板表面に酸化物として濃化し、
かかる場合にも、前記「不めっき」が発生する。その理
由は、Si、Mn、Cr等の含有量が多いと、適切な還
元温度域が存在しないからである。
特公昭61−9686号公報は、溶融亜鉛めっきに先立
って、鋼板表面にNiの「下地めっき」を施すことを提
案した。しかし、この方法では、C:0.0001〜
0.30wt%、Si:0.001〜3.0wt%、M
n:0.1〜3.0wt%、Cr:0.001〜2.0
wt%、P:0.001〜0.10wt%をそれぞれ含
有する鋼板を対象にした場合、付着量が10g/m2 以
上のNiめっきを施す必要があり、「めっき・コスト」
の上昇を招く。また、このような大量の下地Niめっき
を施すと、溶融亜鉛めっきの濡れ性は改善されるが、そ
の合金化過程でめっき表面にSi、Niに起因する欠陥
が多発するという問題があった。
7−70268号公報に開示されたように、Feを用い
る方法もある。しかし、この方法は、Si添加鋼の「不
めっき」を防止することは可能であったが、そのために
は、5g/m2 以上のFeめっきを必要とし、やはりN
iの場合と同様に、極めて不経済であった。さらに、下
地めっき以外の改善技術としては、特開昭55−122
865号公報や、特開平4−254531号公報に開示
されたものがある。それは、溶融亜鉛めっきを施す前
に、予め鋼板を酸化して、その表面に鉄酸化膜を形成さ
せた後、該鋼板を還元焼鈍して合金元素の酸化物皮膜の
形成を抑制する方法である。この方法は、還元焼鈍でめ
っき前に残存する鉄酸化膜の厚みを一定値以下に調整す
る方法であるため、還元焼鈍で鉄酸化膜を還元し過ぎる
と、かえって合金元素が表面に濃化して、めっき性が不
良となる、つまり酸化膜と還元量のバランスが崩れると
いう問題がある。加えて、この還元し過ぎを防ぐには、
膨大な鉄酸化物量が必要になる。しかし、圧延時にロー
ル等によって鉄酸化物皮膜が剥離してしまい、その後還
元焼鈍時に合金元素の選択酸素が起き、めっき性が阻害
されたり、剥離した鉄酸化物皮膜が還元焼鈍炉内に散乱
して、操業に悪影響を及ぼすという問題もあった。
して魅力のある高強度熱延鋼板には、溶融亜鉛めっきを
施すための有効な手段を欠いているのが現状である。
を鑑み、溶融亜鉛めっき時に所謂「不めっき」を生じさ
せることなく、且つ、プレス加工性及びめっき密着性に
優れた高強度の溶融亜鉛めっき熱延鋼板、あるいは合金
化溶融亜鉛めっき熱延鋼板を提供することを目的として
いる。
P等の強化元素が複合添加されている高強度熱延鋼板を
めっきする場合、これら元素が、焼鈍時もしくは酸洗時
に表面酸化物として存在し、溶融亜鉛との濡れ性を阻害
するため、「不めっき」が発生する。そこで、発明者
は、上記元素の表面濃化を抑制する鋼板の表層構造につ
いて詳細な検討を行った。その結果、ある特定した成分
を含有する高強度熱延鋼板は、その表層の鋼板地鉄結晶
粒界及び/又は結晶粒内に、該特定成分の多種類の酸化
物を予め生成させておくと、溶融めっき時の「不めっ
き」を生じさせることなくめっきすることができ、か
つ、プレス加工性及びめっき密着性が飛躍的に向上する
ことを見いだした。本発明は、この知見を具現化したも
ので、C:0.0001〜0.30wt%、Si:0.
001〜3.0wt%、Mn:0.1〜3.0wt%、
Cr:0.001〜2.0wt%、P:0.001〜
0.10wt%を含有し、残部及び不可避不純物からな
る鋼板の表層部の結晶粒界及び/又は結晶粒内に、プレ
ス加工性及びめっき密着性の改良に有効な酸化物を有し
てなることを特徴とする高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板
である。
MnO、FeSiO3 、Fe2 SiO4 、MnSiO
3 、Mn2 SiO4 、P2 O5 、Cr2 O3 、FeCr
O4 、FeCr2 O4 ,(Fe、Mn)O、(Fe、C
r)2 O3 、(Fe、Mn)SiO3 及び(Fe、M
n)2 SiO4 から選ばれた1種以上であることを特徴
とする高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板である。
から0.1〜100μm深さまでに分布させ、且つ上記
酸化物の存在で、鋼板全体の酸素含有量が酸化物を生成
させる前に比べて1ppm以上高いことを特徴とする高
強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板である。加えて、さらに、
めっき層を合金化処理したことを特徴とする高強度溶融
亜鉛めっき熱延鋼板でもある。
表層部内に存在するので、溶融めっき時の「不めっき」
が解消され、加えて該鋼板を加工し場合、深絞り性、曲
げ等が非常に良好になる。
本発明の内容を詳細に説明する。従来、C:0.000
1〜0.30wt%、Si:0.001〜3.0wt
%、Mn:0.1〜3.0wt%、Cr:0.001〜
2.0wt%、P:0.001〜0.10wt%を含有
する高強度熱延鋼板は、溶融亜鉛めっきを施す前に、該
鋼板表層の黒皮を除くため、酸洗処理が施される。その
際、鋼板表面には、極めて薄い、所謂「不可視酸化皮
膜」が形成されるので、それを還元するため、めっき前
に、鋼板を連続焼鈍炉に通板し、N2 −H2 の還元性雰
囲気で還元する。しかし、炉内温度が低くて還元が不十
分な場合、酸化皮膜が残存し、めっき時に「不めっき」
が発生する。また、この残存した酸化皮膜を再還元する
温度が高すぎると、還元後に、Si、Mn、Cr等の元
素が、鋼表面に酸化物として濃化し、この場合にも「不
めっき」が発生する。
し、鋼板表層部に特定成分の酸化物を存在させれば、こ
れら成分の表面濃化が抑制され、その酸化物が鋼板表面
に形成しないことを知ったのである。鋼板表層部の結晶
粒界及び/又は結晶粒内に生成する酸化物は、該鋼板を
熱間圧延するときに生成させることができ、特に、それ
は、鋼帯をコイル状に巻き取る温度が高く、かつその後
冷却速度が遅い場合に成長する。この熱間圧延時に形成
した酸化物の観察結果を、図1に、所謂黒皮の直下に存
在している状態で示す。また、これら酸化物は、鋼帯が
コイル状に巻き取られ、鋼板表面が大気から遮断された
状態で、高温のため黒皮の主成分であるFeOなどから
酸素が解離し、その解離酸素分圧下において鋼板表層部
が内部酸化された結果、生成したものである。
での還元焼鈍では、Si、Mn、Cr等は選択酸化され
て、鋼板の表面に濃化していた。しかしながら、本発明
に係る高強度熱延鋼板にすると、その表層部がめっき前
に前記のように内部酸化され、上記元素が酸化物とし
て、鋼中に広く分布するようになる。そのため、該鋼板
を高温度で還元焼鈍しても、Si、Mn、Cr等の元素
が鋼中を内部に向けて拡散して表面に移動せず、酸化物
として鋼板表面に濃化・析出してこない。そして、めっ
き時には、溶融亜鉛と鋼板との濡れ性が妨げられること
がなくなり、「不めっき」が発生しなくなる。
の元素であるP、Cr、Si、Mn等の元素は、鋼板の
内部及び外部の黒皮スケール中へと拡散し、結果として
酸洗による黒皮除去後の地鉄表層部近傍でのこれら元素
の固溶量が減少する。GDS(グロー放電発光分析法)
を用いて、当該の酸化物が生成した高強度熱延鋼板とそ
うでないものを分析し、深さ方向でのこれら易酸化性元
素の分布を調査し、結果を図2に示す。図2より、当該
酸化物が生成した高強度熱延鋼板では、表層部でのこれ
ら元素の固溶量が減少していることがわかる。
酸洗処理時においては、鋼中に固溶した元素が、地鉄の
溶解に伴い酸化され、酸素と結合した形であるオキソ酸
イオン、例えばPO4 3-、SiO3 2-などになり、Fe
イオンなどの陽イオンと錯形成し、低pHであることも
手伝って、表面に付着・析出する。特に、リン酸錯体が
付着し易い。そのため、酸洗後に鋼板表層部に生成する
極薄い、所謂「不可視酸化皮膜」中には、Fe、Si、
Mn、Cr、P等からなる複合酸化物が含有されるよう
になる。これら複合酸化物は、Fe酸化物に比べ、一般
に極めて還元され難いので、Si、Mn、Crなどが鋼
板表面にいわゆる表面濃化され、「不めっき」が発生し
ていた。そのため、従来は、溶融亜鉛めっきが不可能な
高温度にまで昇温しないと、完全には還元できなかっ
た。一方、表面濃化しないような低い温度域(例えば5
00〜600℃)では、酸化皮膜が十分に還元できない
ので、やはり「不めっき」が発生していた。しかし、上
記のように、熱延時に鋼板表層部近傍中のSi、Mn、
Cr、P等の固溶元素を、酸化物として地鉄粒界や粒内
に固定させておくと、Si、Mn、Cr、Pなどの複合
酸化物が不可視酸化膜中に含有されないようになる。ま
た、予め酸化物として生成していたものは、酸洗時に容
易に脱落するため、これらに由来するSi、Mn、C
r、Pなどの酸化物も、同時に「不可視酸化膜」中に含
有されてこないようになる。
て黒皮酸洗除去後の熱延鋼板の表面を観察した結果を示
す。結晶粒界及び/又は粒内部に酸化物を形成させた鋼
板では、P−O結合の存在が確認できないが、酸化物を
形成させなかった鋼板では、P−O結合の存在が認めら
れた。これは、熱延鋼板の黒皮酸洗時に、難還元性のリ
ン酸化合物が生成していることを示唆するものである。
延鋼板の表層に生成する不可視酸化物は、殆ど、Fe系
酸化物が主体で、これは易還元性である。そのため、表
面濃化せず、かつFe酸化物が還元できる低温還元温度
域(500〜600℃)でめっき性が改善され、「不め
っき」が発生しない。なお、本発明で利用する鋼板表層
部での酸化物形成技術は、溶融亜鉛めっき鋼板に限ら
ず、溶融アルミニウムめっき、溶融アルミニウム−亜鉛
めっきである5%アルミニウム−亜鉛めっき、あるいは
所謂ガルバリウムめっき等、他の溶融金属めっき鋼板に
も適用できる。これは、Si、Mn、Cr等の酸化物の
表面への濃化が抑制されて、亜鉛に限らずアルミニウム
等の他の溶融金属と濡れ性が改善され、同様に「不めっ
き」が抑えられるからである。従って、結局のところ、
高強度熱延鋼板の表層部に、予め酸化物を生成せしめて
おくことで、Si、Mn、Cr等の酸化物の表面への濃
化が抑制され、Si、Mn、Crの添加量の高い高強度
熱延鋼板でも、金属種を問わず溶融めっき性が良好にな
るわけである。
で、上記元素の表面濃化量と相関があるのは、めっき性
だけでなく合金化速度とも相関があり、表面濃化量の少
ない方がめっき性がよくなるし、合金化速度は速くなる
ことが確認されている。従って、Si、Mn、Cr、P
等の強化元素が添加された高強度熱延鋼板の溶融めっき
性を飛躍的に向上させるには、結局のところ、熱延鋼板
の巻取時に、地鉄結晶粒界及び/又は結晶粒内に、固溶
元素であるSi、Mn、Cr、P等の酸化物を形成させ
ておけば、高温還元焼鈍時での表面濃化を抑制するだけ
でなく、酸洗時の鋼板表層部に生成する所謂「不可視酸
化皮膜」中にもSi、Mn、Cr、PなどFe以外の元
素を複合酸化物として含有させないので、最も効果的か
つ適切である。
ぞれ0.001、0.1及び0.001wt/%に設定
したのは、これより少ない範囲では、本発明を適用しな
くても通常のラジアント・チューブ(RTH)型や無酸
化炉(NOF)型焼鈍炉を備えたCGLラインで、溶融
亜鉛めっきが可能だからである。また、合金化反応につ
いても、特に、合金化反応速度の低下は見られず、従来
と同様の合金化設備や合金化温度、合金化時間、加熱時
の昇温速度、冷却時の冷却速度などにて、合金化が可能
であることから、本発明では、Si量は0.001%以
上、Mn量は0.1以上、Cr量は0.001%以上、
P量は0.001%以上とした。さらに、C量の下限値
である0.0001wt%は,通常の製鋼方法における
不可避的含有量である。
量の上限を3.0wt%、Cr量の上限を2.0wt
%、Pの上限を0.10wt%にしたのは、これらの値
を超えると、酸洗時でも、あるいは溶融めっき直前の焼
鈍時でも、鋼板表面に酸化皮膜が生成し、めっき浴の密
着性を著しく低下させるためである。また、Pを0.1
0wt%超えとすると、著しい合金化遅延を引き起こす
恐れがある。さらに、C量の上限を0.30wt%とし
たのは、これを超えると、鋼板の硬度が増して延性が低
下し、深絞り性などの機械的特性値の一部が低下するの
で、好ましくないからである。
することから、高強度熱延鋼板には必須の元素である。
これらは、焼鈍時や酸洗後に溶融亜鉛との濡れ性を著し
く阻害することはない。また、焼鈍後の脱脂酸洗が十分
でなく表層に残存したとしても、「不めっき」の原因も
なりにくい。そこで、本発明では、Bについて特に含有
量の限定を設けないことにした。
以下に限定したのは、0.1μm未満であると、酸化物
の生成量そのものが少ないため、濡れ性の劣化を抑制す
ることができなくなり、100μmを超えると、酸化物
が脆いため、鋼板自身の機械的特性が低下する恐れがあ
るからである。なお、これら酸化層が僅かでも生成すれ
ば、上記の効果が幾分か生じることは言うまでもない。
鋼中酸素量を何らかの分析手法、例えば「インパルス炉
溶融−赤外線吸収法」にて測定すると、酸化層がわずか
でも生成している鋼板では、鋼板中の酸素量が従来の鋼
板に比べ1ppm以上増加していた。鋼中酸素量の増加
量が1ppmより少ないと、めっき性等の改善に有効で
ない。そのため、内部酸化物の存在により、鋼板中の酸
素量が1ppm以上増加していることも、本発明の条件
に加えた。
の酸素量分析で行った。溶融亜鉛めっきした鋼板につい
て、溶融亜鉛めっきしたままのものと、表面のめっき層
及びめっき層直下の地鉄鋼板の表面の0.5mm以上と
を同時に研削除去して表面を研磨したものとの鋼中酸素
量とを比較し、前者の値から後者の値を差し引いた値を
酸化物による鋼中酸素量の増加分をもって酸素量の増加
分とした。また、めっき鋼板の断面を研磨し光学顕微鏡
で鋼板表層部を観察しても、結晶粒界部の酸化物層が黒
い筋状の模様として、鋼板表層直下の酸化物の有無が確
認できる。また、断面後1%ナイタール液で10〜20
秒程度軽くエッチングしても観察できる。
けることによりめっきが剥離することが知られている。
本発明における溶融亜鉛めっき熱延鋼板のめっき層直下
の酸化物が存在する熱延鋼板は、従来の酸化物の存在し
ない熱延鋼板に比べ、鋼板表層部が極めて清浄に保たれ
ており、結果として溶融亜鉛と鉄との反応の活性点が多
いため、結果として不めっきの発生が抑制される。その
ため、合金化の合金層が極めて緻密になり、結果として
プレス加工時におけるめっき密着性が良好になるわけで
ある。このプレス加工時におけるめっき密着性の向上
は、断面を光学顕微鏡で観察し、めっき層直下の酸化物
が少量でも観察されれば、その効果が確認できた。
定しないが、耐食性等の観点から自動車用鋼板として
は、溶融亜鉛めっき鋼板を合金化した後の通常Zn−F
e合金の付着量は、通常25〜90g/m2 、めっき層
中のFe含有率としては8〜13wt%が適当である。
また、同様に溶融亜鉛めっき浴条件についても特に限定
するものではないが、めっき浴中のアルミ濃度は0.1
3〜0.16wt%程度、Fe濃度0.01wt%〜飽
和が適当であり、さらに、浴中にPb、Mg、Mn等を
含有してもかまわない。
要に応じて直ちに加熱合金化処理され、合金化溶融亜鉛
めっき鋼板が製造される。この合金化に際し、温度が4
60℃未満の場合、長時間加熱しないと、生産性が低下
する。それで、460℃以上の温度で加熱する必要があ
るが、プレス加工時のめっき密着性を確保するために
は、600℃以下にしなければならない。
板の母板の製造方法について説明する。鋼板表層部の結
晶粒界及び/又は結晶粒内の酸化物は、例えば熱間圧延
時にコイル巻き取り温度650℃で巻取、その後冷却を
50℃/時間で行うことにより生成させる。つまり、こ
の酸化物は、熱延で生成した黒皮(酸化鉄)が高温にて
酸素を解離して鋼板内部に浸透し、該酸素分圧下で地鉄
表層部が内部酸化して生成するものである。内部酸化の
速度は、時間と温度の関数であり、温度が高いほど、ま
たは時間が長いほど酸化反応は進行し、結晶粒界及び/
又は結晶粒内の酸化物の量は増大する。
に酸洗処理し、種々の表面処理を施して表1に挙げたよ
うな表面処理鋼板を多数製造した。それは、まず、12
00〜1250℃で加熱したスラブを熱延した後、96
0〜910℃にて仕上圧延して鋼帯とし、440〜76
0℃でコイル状に巻取った。次いで、該鋼帯をCGLラ
インにて酸洗して黒皮を除去し、その後、冷延、還元焼
鈍、各種表面処理を施した。還元焼鈍は、鋼種No.1
が550〜850℃、鋼種No.2が700℃、鋼種N
o.3が670℃、鋼種No.4が650℃、鋼種N
o.5が680℃、鋼種No.6が630℃、鋼種N
o.7が640℃で行なわれた。また、表1の「厚み」
は、鋼板表面からの酸化物層の分布範囲の厚みを表わ
す。
5wt%添加したもので、その温度は490℃とした。
めっきの外観性は、目視で観察した上で良好か否か、不
めっき発生があるか否かを判断した。合金化処理は、温
度470℃〜570℃で行なわれた。合金化状態は、合
金化した後に目視で「合金化むら」、「合金化遅延」な
どが起こっていないかどうかを確認した上で評価した。
鋼板表層直下の酸化物の有無観察は、試料断面の研磨
後、それを1%ナイタール液に浸漬してエッチングする
ことで行った。プレス加工性の評価試験は、合金化溶融
亜鉛めっき熱延鋼板を90度曲げ延ばし、圧着側をテー
プ剥離して亜鉛の剥離量を螢光X線にて測定した。
めっき熱延鋼板の処理結果を、表2に一括して示す。表
2によれば、適切な厚みの表層酸化物が結晶粒界、結晶
粒内又はその両者に存在する場合、めっき状態は良好で
あることが明らかである。また、表層酸化物が非常に薄
い場合も概ね良好であったが、酸化物層がない場合に
は、「不めっき」が発生していた。一方、本発明に該当
しない鋼板の場合には、「不めっき」や「付着量むら」
が、また酸化物層が150μmと厚い場合には、鋼板自
身の機械的特性が劣化する等、様々な不具合が発生し
た。しかし、本発明に係る鋼板では、「不めっき」はお
ろか、鋼板自身の機械的特性の劣化等いかなる不具合も
生じていなかった。
熱延鋼板を、460〜560℃で加熱合金化処理して合
金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板を製造した。その結果を、
表2〜表3に示す。その際、プレス加工性は、次のよう
にランクづけして評価した。 螢光X線のカウント数、 プレス加工性評価(ランク) 0〜500 ランク1(良) 500〜1000 2 1000〜2000 3 2000〜3000 4 3000以上 5(劣)
9の鋼板は、「不めっき」が発生し、プレス加工性、密
着性も不良であった。しかし、本発明に係る鋼板(実施
例1〜11)は、表面外観、プレス加工性、密着性とも
良好であった。
i、Mn、Cr、Pなどを含有していても、普通鋼と同
様に効率的に、かつプレス加工性及びめっき密着性に優
れた高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板が提供できるように
なった。
ある。
の分布を示す図であり、(a)は鋼板表層部の粒界/粒
内に酸化物を生成した場合、(b)は生成していない場
合である。
分析結果を示す図であり、(a)は鋼板表層部の粒界/
粒内に酸化物を生成した場合、(b)は生成していない
場合である。
Claims (4)
- 【請求項1】C:0.0001〜0.30wt%、 Si:0.001〜3.0wt%、 Mn:0.1〜3.0wt%、 Cr:0.001〜2.0wt%、 P:0.001〜0.10wt% を含有し、残部及び不可避不純物からなる該鋼板の表層
部の結晶粒界及び/又は結晶粒内に、プレス加工性及び
めっき密着性の改良に有効な酸化物を有してなることを
特徴とする高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板。 - 【請求項2】 上記酸化物がSiO2 、MnO、FeS
iO3 、Fe2 SiO4 、MnSiO3 、Mn2 SiO
4 、P2 O5 、Cr2 O3 、FeCrO4 、FeCr2
O4 ,(Fe、Mn)O、(Fe、Cr)2 O3 、(F
e、Mn)SiO3 及び(Fe、Mn)2 SiO4 から
選ばれた1種以上であることを特徴とする請求項1記載
の高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板。 - 【請求項3】 上記酸化物を鋼板表面から0.1〜10
0μm深さまでに分布させ、且つ上記酸化物の存在で、
鋼板全体の酸素含有量が酸化物を生成させる前に比べて
1ppm以上高いことを特徴とする請求項1又は2に記
載の高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板。 - 【請求項4】 さらに、めっき層を合金化処理したこと
を特徴とする請求項1〜3いずれかに記載の高強度溶融
亜鉛めっき熱延鋼板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00531997A JP3468004B2 (ja) | 1997-01-16 | 1997-01-16 | 高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00531997A JP3468004B2 (ja) | 1997-01-16 | 1997-01-16 | 高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10204580A true JPH10204580A (ja) | 1998-08-04 |
JP3468004B2 JP3468004B2 (ja) | 2003-11-17 |
Family
ID=11607945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00531997A Expired - Fee Related JP3468004B2 (ja) | 1997-01-16 | 1997-01-16 | 高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3468004B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000050659A1 (fr) * | 1999-02-25 | 2000-08-31 | Kawasaki Steel Corporation | Plaque d'acier, plaque d'acier obtenue par immersion a chaud et alliage de plaque d'acier obtenue par immersion a chaud et leurs procedes de production |
EP1612288A1 (en) * | 2003-04-10 | 2006-01-04 | Nippon Steel Corporation | Hot-dip zinc coated steel sheet having high strength and method for production thereof |
KR100747133B1 (ko) * | 2001-06-06 | 2007-08-09 | 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 | 고가공(高加工)시의 내피로성, 내식성, 연성 및 도금부착성을 갖는 고강도 용융 아연 도금 강판 및 합금화 용융아연 도금 강판 |
JP2007211303A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Nippon Steel Corp | 表面外観に優れた溶融亜鉛めっき鋼板 |
JP2008007842A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Nippon Steel Corp | 外観が良好な耐食性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 |
EP1980638A1 (en) * | 2006-01-30 | 2008-10-15 | Nippon Steel Engineering Corporation | High-strength hot-dip zinced steel sheet excellent in moldability and suitability for plating, high-strength alloyed hot-dip zinced steel sheet, and processes and apparatus for producing these |
JP2009242870A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Jfe Steel Corp | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
JP2010065314A (ja) * | 2008-08-12 | 2010-03-25 | Jfe Steel Corp | 高強度溶融亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法 |
JP2010138458A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Cr含有鋼板およびその製造方法 |
US7832935B2 (en) * | 2007-01-24 | 2010-11-16 | Foxconn Technology Co., Ltd. | Rotatable member and method for manufacturing the same |
WO2011101158A1 (en) * | 2010-02-19 | 2011-08-25 | Tata Steel Nederland Technology Bv | Strip, sheet or blank suitable for hot forming and process for the production thereof |
JP2015028200A (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-12 | Jfeスチール株式会社 | 溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板 |
-
1997
- 1997-01-16 JP JP00531997A patent/JP3468004B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100679796B1 (ko) * | 1999-02-25 | 2007-02-07 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 강판, 용융 도금 강판 및 합금화 용융 도금 강판과 이들의제조 방법 |
WO2000050659A1 (fr) * | 1999-02-25 | 2000-08-31 | Kawasaki Steel Corporation | Plaque d'acier, plaque d'acier obtenue par immersion a chaud et alliage de plaque d'acier obtenue par immersion a chaud et leurs procedes de production |
US7267890B2 (en) | 2001-06-06 | 2007-09-11 | Nippon Steel Corporation | High-strength hot-dip galvanized steel sheet and hot-dip galvannealed steel sheet having fatigue resistance corrosion resistance ductility and plating adhesion after servere deformation and a method of producing the same |
KR100747133B1 (ko) * | 2001-06-06 | 2007-08-09 | 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 | 고가공(高加工)시의 내피로성, 내식성, 연성 및 도금부착성을 갖는 고강도 용융 아연 도금 강판 및 합금화 용융아연 도금 강판 |
KR100753244B1 (ko) * | 2001-06-06 | 2007-08-30 | 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 | 고가공(高加工)시의 내피로성, 내식성, 연성 및 도금부착성을 갖는 고강도 용융 아연 도금 강판 및 합금화용융 아연 도금 강판과 그 제조 방법 |
US8216397B2 (en) | 2001-06-06 | 2012-07-10 | Nippon Steel Corporation | High-strength hot-dip galvanized steel sheet and hot-dip galvannealed steel sheet having fatigue resistance, corrosion resistance, ductility and plating adhesion, after severe deformation, and a method of producing the same |
US7824509B2 (en) | 2001-06-06 | 2010-11-02 | Nippon Steel Corporation | High-strength hot-dip galvanized steel sheet and hot-dip galvannealed steel sheet having fatigue resistance, corrosion resistance, ductility and plating adhesion, after severe deformation, and a method of producing the same |
EP1612288A1 (en) * | 2003-04-10 | 2006-01-04 | Nippon Steel Corporation | Hot-dip zinc coated steel sheet having high strength and method for production thereof |
EP1612288A4 (en) * | 2003-04-10 | 2007-12-19 | Nippon Steel Corp | HIGH-STRENGTH GALVANIZED STEEL SHEET AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME |
US7687152B2 (en) | 2003-04-10 | 2010-03-30 | Nippon Steel Corporation | High strength molten zinc plated steel sheet and process of production of same |
EP1980638A1 (en) * | 2006-01-30 | 2008-10-15 | Nippon Steel Engineering Corporation | High-strength hot-dip zinced steel sheet excellent in moldability and suitability for plating, high-strength alloyed hot-dip zinced steel sheet, and processes and apparatus for producing these |
US8592049B2 (en) | 2006-01-30 | 2013-11-26 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | High strength hot dip galvanized steel sheet and high strength galvannealed steel sheet excellent in shapeability and plateability |
EP1980638A4 (en) * | 2006-01-30 | 2011-11-16 | Nippon Steel Engineering Corp | HIGH RESISTANCE ZINC PLATED STEEL SHEET HAVING EXCELLENT MOLDING CAPACITY PARTICULARLY WITH VENEER, ZINC PLATED HIGH STRENGTH SHEET, AND METHODS AND APPARATUS FOR MAKING SAME |
JP2007211303A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Nippon Steel Corp | 表面外観に優れた溶融亜鉛めっき鋼板 |
JP2008007842A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Nippon Steel Corp | 外観が良好な耐食性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 |
US7832935B2 (en) * | 2007-01-24 | 2010-11-16 | Foxconn Technology Co., Ltd. | Rotatable member and method for manufacturing the same |
JP2009242870A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Jfe Steel Corp | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
JP2010065314A (ja) * | 2008-08-12 | 2010-03-25 | Jfe Steel Corp | 高強度溶融亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法 |
JP2010138458A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Cr含有鋼板およびその製造方法 |
WO2011101158A1 (en) * | 2010-02-19 | 2011-08-25 | Tata Steel Nederland Technology Bv | Strip, sheet or blank suitable for hot forming and process for the production thereof |
EP2536857A1 (en) | 2010-02-19 | 2012-12-26 | Tata Steel Nederland Technology B.V. | Strip, sheet or blank suitable for hot forming and process for the production thereof |
US9593391B2 (en) | 2010-02-19 | 2017-03-14 | Tata Steel Nederland Technology Bv | Strip, sheet or blank suitable for hot forming and process for the production thereof |
JP2015028200A (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-12 | Jfeスチール株式会社 | 溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3468004B2 (ja) | 2003-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1041167B1 (en) | High strength thin steel sheet and high strength alloyed hot-dip zinc-coated steel sheet. | |
EP1504134B1 (en) | High-strength hot-dip galvanized steel sheet and hot-dip galvannealed steel sheet having fatigue resistance, corrosion resistance, ductility and plating adhesion, after severe deformation, and a method of producing the same | |
CA2459134C (en) | Coated steel sheet and method for manufacturing the same | |
JP4631241B2 (ja) | 強度延性バランス、めっき密着性と耐食性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板および高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP3468004B2 (ja) | 高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板 | |
JP3912014B2 (ja) | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP3752898B2 (ja) | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP2000309824A (ja) | 冷延鋼板および溶融めっき鋼板ならびにそれらの製造方法 | |
JP3126911B2 (ja) | めっき密着性の良好な高強度溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP3130470B2 (ja) | プレス加工性及びメッキ密着性に優れる高強度溶融亜鉛メッキ鋼板 | |
JP3163986B2 (ja) | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP3312103B2 (ja) | 高強度熱延鋼板 | |
JP3020846B2 (ja) | 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JPH11140587A (ja) | めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP2978096B2 (ja) | めっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP3347152B2 (ja) | 耐孔あき腐食性に優れた低降伏比冷延高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP3001286B2 (ja) | 穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP3142922B2 (ja) | 耐孔あき腐食性に優れた低降伏比熱延高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP2642284B2 (ja) | 高強度高延性合金化溶融Znめっき鋼板 | |
JPH05132740A (ja) | 耐孔あき腐食性に優れた深絞り用溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法 | |
JP2956361B2 (ja) | めっき密着性の優れた強加工用合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP3184445B2 (ja) | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP2965487B2 (ja) | めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP2001192795A (ja) | 高張力溶融めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP3141761B2 (ja) | 薄目付け溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030805 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |