JPH10202031A - バグフィルタ式集塵器およびこれを用いた排ガス処理方法 - Google Patents

バグフィルタ式集塵器およびこれを用いた排ガス処理方法

Info

Publication number
JPH10202031A
JPH10202031A JP9011042A JP1104297A JPH10202031A JP H10202031 A JPH10202031 A JP H10202031A JP 9011042 A JP9011042 A JP 9011042A JP 1104297 A JP1104297 A JP 1104297A JP H10202031 A JPH10202031 A JP H10202031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
bag filter
housing
line
dust collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9011042A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Murakawa
忠夫 村川
Nobuhiro Maeda
信広 前田
Yasuhiro Kusano
康弘 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP9011042A priority Critical patent/JPH10202031A/ja
Publication of JPH10202031A publication Critical patent/JPH10202031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有害物質濃度の高い排ガスを効率良く処理す
る。 【解決手段】 塩化水素および煤塵を含む排ガスを処理
するバグフィルタ式集塵器である。処理ガス出口管路3
と排ガス入口管路2との間に処理ガス循環管路10を設
ける。処理ガス循環管路10に、処理ガス出口管路3か
ら排ガス入口管路2に処理ガスを送る循環ファン11を
設ける。ハウジング1から出てきた処理ガス出口管路3
中の処理ガスの一部を、循環ファン11により処理ガス
循環管路10を通して排ガス入口管路2内に送り込み、
ハウジング1の前流で排ガス中に混入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、塩化水素および
煤塵に加えて、硫黄酸化物、重金属類、ダイオキシン類
等を含む排ガス、特にこれらの有害物質濃度の高い排ガ
スを処理するのに適したバグフィルタ式集塵器およびこ
れを用いた排ガス処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】都市ごみ焼却炉の排ガス処理には、従
来、図2に示すようなバグフィルタ式集塵器が用いられ
ている。このバグフィルタ式集塵器は、排ガス入口管路
(2) および処理ガス出口管路(3) を有するハウジング
(1) と、ハウジング(1) 内に設置された上下方向に長い
複数のバグフィルタ(4) とを備えている。ハウジング
(1) の下部にはホッパ(5) が形成されている。また、ハ
ウジング(1) の排ガス入口管路(2) に、消石灰等の中和
剤や、反応助剤や、吸着剤等をハウジング(1) の前流で
排ガス中に供給する供給管路(6) が接続されている。全
てのバグフィルタ(4) は、それぞれ上端が開口するとと
もに下端が閉鎖された袋状であり、その上端はハウジン
グ(1) 内の上端部に形成されたヘッダ部(7) に連通して
いる。
【0003】このバグフィルタ式集塵器で都市ごみ焼却
炉の排ガスを処理する場合には、中和剤や、反応助剤
や、吸着剤等を、供給管路(6) から排ガス入口管路(2)
内の排ガス中に供給し、ハウジング(1) 内に送り込まれ
た排ガスの流れにのせて上昇させてバグフィルタ(4) の
濾布前流面に堆積させ、この堆積層に排ガスを通過させ
ることにより堆積層中の消石灰と塩化水素とを反応させ
て塩化水素を除去するようになっている。煤塵は、排ガ
スがバグフィルタ(4) の濾布を通過するさいに濾別され
る。また、硫黄酸化物は、塩化水素と同様に、堆積層中
の消石灰と反応して除去される。さらに、重金属類およ
びダイオキシン類は、堆積層中の活性炭等の吸着剤に吸
着される。所定時間が経過して圧力損失が上昇すると、
バグフィルタ(4) に付着した堆積層を払い落とし、ホッ
パ(5) を経てハウジング(1) 外に排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ごみ焼却灰
を溶融する灰溶融炉の排ガスのように、塩化水素、煤
塵、硫黄酸化物および重金属類等の有害物質濃度の高い
排ガスの場合には、次のような問題が生じることが判明
した。すなわち、有害物質濃度が高い場合には、消石灰
等の中和剤や、反応助剤や、吸着剤等の添加量を多くす
る必要があるが、そうするとバグフィルタ(4) の濾布前
流面に形成される堆積層の層厚が大きくなり、短時間で
圧力損失が上昇する。その結果、バグフィルタ(4) に付
着した堆積層の払い落としを頻繁に行う必要があり、中
和剤が排ガス中の塩化水素、硫黄酸化物等と反応した
り、吸着剤に重金属類が吸着したりする時間が短くな
り、有害物質の除去効率、すなわち排ガスの処理効率が
低下するという問題がある。
【0005】この問題を解決するには、バグフィルタ
(4) の濾過面積を大きくして濾過速度(流量[m3
分]/濾過面積[m2 ])を小さくすることが考えられ
る。バグフィルタ(4) の濾過面積を大きくするには、ハ
ウジング(1) を大きくしてバグフィルタ(4) の数を増加
させる必要がある。しかしながら、ハウジング(1) を大
きくすると、ハウジング(1) 内での排ガスの流速が低下
し、消石灰等の中和剤や、反応助剤や、吸着剤等がバグ
フィルタ(4) の濾布前流面まで運ばれず、ホッパ(5) 内
に落下して有害物質の除去に寄与しないという問題があ
る。
【0006】この発明の目的は、上記問題を解決し、有
害物質濃度の高い排ガスを効率良く処理しうるバグフィ
ルタ式集塵器およびこれを用いた排ガス処理方法を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段と発明の効果】この発明に
よるバグフィルタ式集塵器は、塩化水素および煤塵を含
む排ガスを処理するバグフィルタ式集塵器であって、処
理ガス出口管路と排ガス入口管路との間に、処理ガス出
口管路から排ガス入口管路に処理ガスを送る処理ガス循
環管路が設けられ、処理ガス循環管路に循環ファンが設
けられているものである。
【0008】この発明による排ガス処理方法は、上記バ
グフィルタ式集塵器を用いて塩化水素および煤塵を含む
排ガスを処理する方法であって、ハウジングから出てき
た処理ガスの一部を、ハウジングの前流で排ガス中に混
入することを特徴とするものである。
【0009】この発明のバグフィルタ式集塵器を用いた
排ガス処理方法によれば、ハウジングから出てきた処理
ガスの一部を、ハウジングの前流で排ガス中に混入する
のであるから、処理される排ガスの有害物質濃度を低下
させることができる。したがって、消石灰等の中和剤
や、反応助剤や、吸着剤等の使用量を低減することがで
き、バグフィルタの濾布前流面に形成される堆積層の層
厚を薄くできる。その結果、短時間での圧力損失の上昇
を抑制することができ、堆積層の払い落とし回数を低減
させて有害物質の除去効率、すなわち排ガスの処理効率
を向上させることが可能になる。
【0010】また、ハウジングから出てきた処理ガスの
一部を、ハウジングの前流で排ガス中に混入させると、
ハウジング内のガス流量が多くなり、バグフィルタの濾
過面積を大きくするために、ハウジングを大きくしてバ
グフィルタの数を増加させたとしても、ハウジング内で
のガスの流速は低下せず、消石灰等の中和剤や、反応助
剤や、吸着剤等がバグフィルタの濾布前流面まで運ば
れ、確実に堆積層が形成される。したがって、供給され
た消石灰等の中和剤や、反応助剤や、吸着剤等が効率良
く有害物質の除去に寄与する。
【0011】さらに、ハウジングから出てきた処理ガス
の一部を、ハウジングの前流で排ガス中に混入させる
と、処理ガスが再度処理されることになり、これによっ
ても有害物質除去効率、すなわち排ガスの処理効率が向
上する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を、
図面を参照して説明する。なお、以下の説明において、
図2に示すものと同一物および同一部分には同一符号を
付して重複する説明を省略する。
【0013】図1において、この発明によるバグフィル
タ式集塵器は、処理ガス出口管路(3) と排ガス入口管路
(2) との間に処理ガス循環管路(10)が設けられたもので
ある。処理ガス循環管路(10)に、処理ガス出口管路(3)
から排ガス入口管路(2) に処理ガスを送る循環ファン(1
1)およびヒータ(12)が設けられている。
【0014】上記バグフィルタ式集塵器において、たと
えば灰溶融炉の排ガスを処理するには、ハウジング(1)
から出てきた処理ガス出口管路(3) 中の処理ガスの一部
を、循環ファン(11)により処理ガス循環管路(10)を通し
て排ガス入口管路(2) 内に送り込み、ハウジング(1) の
前流で排ガス中に混入する。すると、処理される排ガス
の有害物質濃度を低下させることができるので、消石灰
等の中和剤や、反応助剤や、吸着剤等の使用量を低減す
ることができ、バグフィルタ(4) の濾布前流面に形成さ
れる堆積層の層厚を薄くできる。したがって、短時間で
の圧力損失の上昇を抑制することができ、堆積層の払い
落とし回数を低減させて有害物質の除去効率、すなわち
排ガスの処理効率を向上させることが可能になる。
【0015】また、ハウジング(1) 内に流入するガス流
量が多くなり、バグフィルタ(4) の濾過面積を大きくす
るために、ハウジング(1) を大きくしてバグフィルタ
(4) の数を増加させたとしても、ハウジング(1) 内での
ガスの流速は低下せず、消石灰等の中和剤や、反応助剤
や、吸着剤等がバグフィルタ(4) の濾布前流面まで運ば
れ、確実に堆積層が形成される。したがって、供給され
た消石灰等の中和剤や、反応助剤や、吸着剤等が効率良
く有害物質の除去に寄与する。
【0016】さらに、処理ガスが再度処理されることに
なり、これによっても有害物質除去効率、すなわち排ガ
スの処理効率が向上する。
【0017】
【実施例】以下、この発明の具体的実施例を比較例とと
もに説明する。
【0018】具体的実施例 プラズマ式飛灰溶融実験炉から発生する温度170℃、
水分12wt%、HCl濃度4000ppm(乾きガス
換算)、煤塵量32g/Nm3 である約300Nm3
排ガスを、図1に示すバグフィルタ式集塵器の排ガス入
口管路(2) を通してハウジング(1) 内に送り込むととも
に、供給管路(6) から消石灰、反応助剤および吸着剤を
排ガス中に投入した。バグフィルタ(4) の濾過面積は3
1m2 としておいた。そして、循環ガス量を徐々に増や
していき、最終的に循環ガス量を約300Nm3 として
脱塩処理を行い、当量比とHCl除去率との関係を調べ
た。その結果を図3に示す。
【0019】比較例 上記具体的実施例と同じ排ガスを、図2に示すバグフィ
ルタ式集塵器の排ガス入口管路(2) を通してハウジング
(1) 内に送り込むとともに、供給管路(6) から消石灰、
反応助剤および吸着剤を排ガス中に投入した。バグフィ
ルタ(4) の濾過面積は15m2 としておいた。こうして
脱塩処理を行い、当量比とHCl除去率との関係を調べ
た。その結果を図3に示す。
【0020】図3から明らかなように、具体的実施例で
は比較例に比べてHCl除去率が向上していることが分
かる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるバグフィルタ式集塵器を示す構
成図である。
【図2】従来のバグフィルタ式集塵器を示す構成図であ
る。
【図3】具体的実施例と比較例との結果を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
(1):ハウジング (2):排ガス入口管路 (3):処理ガス出口管路 (10):処理ガス循環管路 (11):循環ファン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩化水素および煤塵を含む排ガスを処理
    するバグフィルタ式集塵器であって、処理ガス出口管路
    と排ガス入口管路との間に処理ガス循環管路が設けら
    れ、処理ガス循環管路に、処理ガス出口管路から排ガス
    入口管路に処理ガスを送る循環ファンが設けられている
    バグフィルタ式集塵器。
  2. 【請求項2】 塩化水素および煤塵を含む排ガスを処理
    する方法であって、ハウジングから出てきた処理ガスの
    一部を、ハウジングの前流で排ガス中に混入することを
    特徴とする排ガス処理方法。
JP9011042A 1997-01-24 1997-01-24 バグフィルタ式集塵器およびこれを用いた排ガス処理方法 Pending JPH10202031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011042A JPH10202031A (ja) 1997-01-24 1997-01-24 バグフィルタ式集塵器およびこれを用いた排ガス処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011042A JPH10202031A (ja) 1997-01-24 1997-01-24 バグフィルタ式集塵器およびこれを用いた排ガス処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10202031A true JPH10202031A (ja) 1998-08-04

Family

ID=11767004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9011042A Pending JPH10202031A (ja) 1997-01-24 1997-01-24 バグフィルタ式集塵器およびこれを用いた排ガス処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10202031A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015080741A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 太平洋セメント株式会社 セメントキルン排ガスの処理装置
JP2017159278A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社プランテック フィルタ装置、焼却設備、濾布通過ガス量の調節方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015080741A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 太平洋セメント株式会社 セメントキルン排ガスの処理装置
JP2017159278A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社プランテック フィルタ装置、焼却設備、濾布通過ガス量の調節方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514351A (ja) 全部または一部が不活性化した煙道ガス脱窒用触媒を洗浄およびまたは再生する方法
JP2002355531A (ja) セメント製造排ガスの処理方法
JP3263586B2 (ja) 排煙処理システム
US5035188A (en) Liquid blowdown elimination system
JPH11114374A (ja) 活性炭循環バグフィルタで用いられた活性炭の再生方法
JP3285692B2 (ja) 焼却炉における飛灰処理装置
EP0736321A1 (en) Method to remove organic halogenated molecules from gaseous currents and relative plant
JPH10202031A (ja) バグフィルタ式集塵器およびこれを用いた排ガス処理方法
JP2007117890A (ja) 排ガス処理方法及びシステム
JP2000107562A (ja) 燃焼排ガスの処理装置
JP3773668B2 (ja) 焼却炉排ガスの高度処理方法
JP2001096134A (ja) 重金属を含む燃焼排ガスの処理方法
JPH08243341A (ja) 排ガス処理方法
JP2742847B2 (ja) 高性能総合排ガス処理方法
JP3332204B2 (ja) 排ガスの有害物質除去方法及び装置
JPH10329A (ja) 廃棄物焼却排ガスの処理方法
JP2003159510A (ja) 排ガス処理方法
JP3966485B2 (ja) 塩素化合物を含有する廃棄物の焼却処分過程において生じる排ガスの処理方法およびその装置
JP2002071895A (ja) 放射性廃棄物減容システム
JP3596424B2 (ja) 排ガスの処理方法および処理装置
JP3704351B2 (ja) 煙霧を浄化した際の残留物及び煙霧を放出する工業プロセスの残留物を熱処理するための方法における改良
JPH04156920A (ja) 排ガス中の水銀分除去方法
JP2000042357A (ja) 低温リサイクル式排ガス処理方法
JPH07236867A (ja) 飛灰の溶融処理方法
JP2008163354A (ja) 排ガスからの水銀回収方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040224