JPH10192247A - 血圧監視装置 - Google Patents

血圧監視装置

Info

Publication number
JPH10192247A
JPH10192247A JP9000205A JP20597A JPH10192247A JP H10192247 A JPH10192247 A JP H10192247A JP 9000205 A JP9000205 A JP 9000205A JP 20597 A JP20597 A JP 20597A JP H10192247 A JPH10192247 A JP H10192247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
pulse wave
value
measuring
cuff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9000205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3581975B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Sugo
義広 須郷
Takeshi Soma
健 相馬
Hiromitsu Kasuya
博光 粕谷
Rie Tanaka
理恵 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP00020597A priority Critical patent/JP3581975B2/ja
Priority to EP97122330A priority patent/EP0852126B1/en
Priority to DE69728849T priority patent/DE69728849T2/de
Priority to US08/993,562 priority patent/US5876348A/en
Publication of JPH10192247A publication Critical patent/JPH10192247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3581975B2 publication Critical patent/JP3581975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02125Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave propagation time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0285Measuring or recording phase velocity of blood waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/352Detecting R peaks, e.g. for synchronising diagnostic apparatus; Estimating R-R interval

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カフ圧による非観血血圧測定における測定結
果の異常を検出することができると共に、異常を検出し
た場合には自動で再測定を行なう血圧監視装置を提供す
る。 【解決手段】 カフ2による非観血血圧測定時に、心電
図波形のR波のピーク値の出現から脈波のボトム値の出
現までの間の脈波伝播時間T1 を計測し、その計測結果
T1 と脈波伝播時間の校正時に得られた被験者固有のパ
ラメータ値α、βとから血圧値BP1 を算出する。そし
て、この血圧値BP1 とカフ2による非観血血圧測定に
より得られた血圧値NIBP1 との差の絶対値を求め、
その値が予め決定した閾値△BP以内であるか否かを判
定し、該閾値△BPを超えていると判断すると、再度カ
フ2による非観血血圧測定を行ない、その結果得られた
血圧値NIBP1 ′を表示器22に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、手術室、集中治療室、
救急処置室、人工透析室などにおいて患者の連続的な血
圧監視が必要な分野における血圧監視装置に係り、特に
心電図、脈波及び血圧等の生体情報の監視を行なう血圧
監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、血圧の他に心電図及び脈波等の生
体情報を監視する血圧監視装置が知られている。これは
一般的にバイタルサインモニタと呼ばれている。この血
圧監視装置には、被験者の腕や指に装着するカフおよび
パルスオキシメータ用プローブ、被験者の胸部に装着す
る心電図電極がそれぞれ設けられており、夫々を被験者
に装着して血圧、心電図及び脈波を測定し、夫々の測定
結果を表示する。この場合、カフ圧による非観血血圧測
定では、カフを巻いた部分の血管への負担を軽減するた
めに一定間隔毎に測定するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の血圧
監視装置にあっては、次のような問題点があった。すな
わち、カフ圧による非観血血圧測定では、測定中に被験
者が動いたりカフ本体に触れたりなどした場合に測定値
が異常な値になってしまうことがあるが、従来の血圧監
視装置ではその異常値もそのまま取り込んでしまうの
で、測定後の解析に支障をきたしていた。また、途中で
異常に気付いたとしても、再測定を手動で行なうことに
なるので、操作性があまり良くなかった。
【0004】そこで本発明は、カフ圧による非観血血圧
測定における測定結果の異常を検出することができると
共に、異常を検出した場合には自動で再測定を行なう血
圧監視装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】以下、本発明の基本的な
考え方を説明する。非観血血圧測定には、上述したカフ
による方法の他に脈波伝播時間を利用する方法がある。
この脈波伝播時間から血圧値を測定できる原理は次の通
りである。図3に示すように、指や耳などの末梢血管側
では脈波のボトム値が大動脈波のボトム値より時間的に
遅れて現われるが、この遅れ時間が脈波伝播時間であ
る。この場合、心電図波形のR波を基準とすれば、脈波
伝播時間はR波のトップ値が出現してから末梢血管側の
脈波のボトム値が出現するまでの時間になる。
【0006】脈波伝播時間を用いた血圧測定は、カフを
用いるなど他の方法で血圧を測定し、この測定結果を参
照して校正を行なう必要がある。校正を行なった後、例
えば血圧が上がると伝播時間が短くなるので、このとき
の脈波伝播時間と校正時の脈波伝播時間との時間差で補
正をかけることにより血圧値が得られる。一方、血圧値
は次式によっても求めることができる。 P=αT+β この場合、Tは脈波伝播時間、α、βは被験者固有のパ
ラメータ値である。被験者固有のパラメータ値α、β
は、脈波伝播時間の校正時に求めることができる。脈波
伝播時間の校正において、例えば安静時と運動負荷時の
それぞれにおいて血圧と脈波伝播時間を測定する。
【0007】ここで、安静時の血圧と脈波伝播時間をそ
れぞれP1 、T1 、運動負荷時の血圧と脈波伝播時間を
それぞれP2 、T2 とすると、血圧P1 、P2 は、 P1 =αT1 +β ……(1) P2 =αT2 +β ……(2) で表わされる。したがって、これらP1 、T1 、P2 、
T2 を測定することにより、上記2式よってα、βを算
出することができる。そして、このα、βを一度求めれ
ば、以後脈波伝播時間を測定するだけでその被験者の血
圧を測定することができる。なお、異なる2つの血圧値
を測定するにあたっては、安静時と運動負荷時でなくて
もよく、異なる血圧値が現われるときに2つの値を計測
すれば良い。
【0008】このように、心電図と脈波とから血圧値を
求めることができるので、従来の血圧監視装置における
心電図とパルスオキシメータによる脈波との時間差と、
カフ圧による非観血血圧測定における血圧値の夫々の変
動状態に基づいて非観血血圧測定における血圧値が異常
値か否かを判定することが可能になる。そして、該血圧
値が異常値であれば再度血圧を測定を行なえば良い。
【0009】この原理に基づく請求項1の発明は、カフ
を用いて血圧測定を行なう血圧測定手段と、生体の大動
脈側の脈波上の時間間隔検出基準点を検出する時間間隔
検出基準点検出手段と、前記大動脈側の脈波より遅れて
現われる末梢血管側の脈波を検出する脈波検出手段と、
前記時間間隔検出基準点検出手段の検出出力と前記脈波
検出手段の検出出力に基づいて脈波伝播時間を計測する
脈波伝播時間計測手段と、前記血圧測定手段により測定
された血圧値とこの血圧値が測定されたときの前記脈波
伝播時間計測手段により計測された脈波伝播時間の夫々
の変動状態に基づいて前記血圧測定手段により測定され
た血圧値が異常値か否かを判定し、該血圧値が異常値で
あると判断すると前記血圧測定手段を制御して再度血圧
測定を行なう制御手段とを備えるものである。
【0010】また、請求項2の発明は、カフを用いて血
圧測定を行なう血圧測定手段と、外部から入力されるカ
フを用いた血圧測定の再測定の基準となる閾値を記憶す
る閾値記憶手段と、生体の大動脈側の脈波上の時間間隔
検出基準点を検出する時間間隔検出基準点検出手段と、
前記大動脈側の脈波より遅れて現われる末梢血管側の脈
波を検出する脈波検出手段と、前記時間間隔検出基準点
検出手段の検出出力と前記脈波検出手段の検出出力に基
づいて脈波伝播時間を計測する脈波伝播時間計測手段
と、前記血圧測定手段により血圧測定されたときの前記
脈波伝播時間計測手段により計測された脈波伝播時間に
基づいて血圧値を算出する演算手段と、前記血圧測定手
段により測定された血圧値とこの血圧値が測定されたと
きの前記演算手段により算出された血圧値との差の絶対
値が前記閾値記憶手段に記憶されている閾値以内か否か
を判定し、該閾値を超えていると判断すると前記血圧測
定手段を制御して再度血圧測定を行なう制御手段とを備
えるものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の血
圧監視装置の実施の形態について説明する。 A.血圧監視装置の構成 図1は本発明に係る血圧監視装置の実施の形態の構成を
示すブロック図である。この図において、カフ2は血圧
の測定に使用されるものであり、被験者の上腕部または
指に装着する。カフ2は排気弁3によってその内部が大
気に対して開放または閉塞され、また加圧ポンプ4によ
って空気が供給される。カフ圧力は圧力センサ5で測定
され、その出力がカフ圧検出増幅部6によって検出さ
れ、増幅される。このカフ圧検出増幅部6の出力はA/
D変換器7によってディジタル信号に変換された後、C
PU(中央処理装置)1に取り込まれる。CPU1と排
気弁3および加圧ポンプ4は出力インタフェース8によ
り接続されている。
【0012】心電図電極9は心電図信号の測定に使用さ
れるものであり、被験者の胸部等に装着される。心電図
信号検出増幅部10は心電図電極9によって被験者の心
電図信号を検出し、増幅して出力する。この心電図信号
検出増幅部10の出力はA/D変換器11によってディ
ジタル信号に変換された後、CPU1に取り込まれる。
パルスオキシメータ用プローブ12は血液中に溶け込ん
でいる酸素濃度の測定に使用されるものであり、被験者
の指等に装着される。
【0013】このパルスオキシメータ用プローブ12に
は、血液中のヘモグロビンに影響する波長λ1 の光を出
力するLED(発光ダイオード)と、ヘモグロビンに影
響しない波長λ2 の光を出力するLED(発光ダイオー
ド)と、波長λ1 の光を出力するLEDからの光を検出
するホトトランジスタと、波長λ2 の光を出力するLE
Dからの光を検出するホトトランジスタとが設けられて
いる。この場合、一対のLEDとホトトランジスタの夫
々は、被験者の測定部位の大きさに応じた間隔で対向配
置されている。
【0014】LED電流コントロール部13はパルスオ
キシメータ用プローブ12の波長λ1 の光を出力するL
EDに流す電流を制御し、LED電流コントロール部1
4はパルスオキシメータ用プローブ12の波長λ2 の光
を出力するLEDに流す電流を制御するものである。光
電脈波信号検出増幅部15は、パルスオキシメータ用プ
ローブ12の波長λ1 の光を検出するホトトランジスタ
の出力から脈波信号を検出し、増幅して出力する。この
光電脈波信号検出増幅部15の出力はA/D変換器17
によってディジタル信号に変換された後、CPU1に取
り込まれる。
【0015】光電脈波信号検出増幅部16は、パルスオ
キシメータ用プローブ12の波長λ2 の光を検出するホ
トトランジスタの出力から脈波信号を検出し、増幅して
出力する。この光電脈波信号検出増幅部16の出力はA
/D変換器18によってディジタル信号に変換された
後、CPU1に取り込まれる。入力部19は脈波伝播時
間の校正指示やその校正時に使用する校正用の血圧値P
1、P2の入力、及びカフ2による非観血血圧測定の再
測定の基準となる閾値△BPの入力等に使用される。
【0016】CPU1は、A/D変換器7、11、1
7、18からの出力及び入力部19からの出力に基づい
て処理プログラムを実行し、処理結果を出力手段の表示
器21に表示する。すなわち、CPU1は、一定時間毎
に排気弁3及び加圧ポンプ4を制御し、その際に得られ
るA/D変換器11の出力に基づいて血圧値を算出し
て、その結果を表示器22に表示する。また、A/D変
換器11の出力を取り込んで心拍数を算出し、心電図波
形と共に表示器22に表示する。また、A/D変換1
7、18の夫々の出力を取り込んで酸素飽和度を算出す
ると共に脈波を測定し、夫々を表示器22に表示する。
【0017】また、CPU1は、カフ2による非観血血
圧測定時に、心電図波形のR波のピーク値の出現から脈
波のボトム値の出現までの間の脈波伝播時間を計測し、
その計測結果と脈波伝播時間の校正時に得られた被験者
固有のパラメータ値α、βとから血圧値を算出する。そ
して、この脈波伝播時間から求めた血圧値とカフ2によ
る非観血血圧測定値との差を求め、その差が予め決定し
た閾値以内であるか否かを判定し、閾値を超えていると
判断すると、カフ2による非観血血圧測定を再度行な
う。CPU1に接続されるメモリ(ROM)20には処
理プログラムが格納されており、またメモリ(RAM)
21には処理過程のデータが格納される。
【0018】上記カフ2、排気弁3、加圧ポンプ4、圧
力センサ5、カフ圧検出増幅部6及びA/D変換器7は
血圧測定手段を構成する。また、RAM21は閾値記憶
手段に対応する。また、心電図電極9、心電図信号検出
増幅部10およびA/D変換器11は時間間隔検出基準
点検出手段を構成する。また、パルスオキシメータ用プ
ローブ12、LED電流コントロール部13、14、光
電脈波信号検出増幅部15、16およびA/D変換器1
7、18は脈波検出手段を構成する。また、CPU1は
演算手段及び制御手段に対応する。
【0019】B.血圧監視装置の動作 次に、上記構成による血圧監視装置の動作について、図
2に示すフローチャートを参照しながら説明する。な
お、この説明においては、脈波伝播時間の校正が既に行
なわれていて被験者固有のパラメータ値α、βがメモリ
21に書き込まれており、またカフ2による非観血血圧
測定の再測定の基準となる閾値△BPもメモリ21に書
き込まれているものとする。
【0020】まず、CPU1は、ステップS1でカフ2
による非観血血圧測定を開始するタイミングか否かを判
定する。この判定において、非観血血圧測定開始タイミ
ングでないと判断するとこのステップを繰り返し、同タ
イミングであると判断すると、ステップS2に進み、カ
フ2による非観血血圧測定を開始する。次いで、ステッ
プS3で脈波伝播時間T1 を計測し、その結果をメモリ
21に書き込む。脈波伝播時間T1 を計測した後、ステ
ップS3で脈波伝播時間T1 から血圧値BP1 を算出
し、その結果をメモリ21に書き込む。すなわち、メモ
リ21に書き込まれている脈波伝播時間T1 と被験者固
有のパラメータ値α、βとを次式に代入して血圧値BP
1 を算出する。 P=αT+β
【0021】脈波伝播時間T1 から血圧値BP1 を算出
した後、ステップS5でカフ2による非観血血圧測定に
よる血圧値NIBP1 を得る。次いで、ステップS6で
血圧値BP1 と血圧値NIBP1 との差をとり、その絶
対値がメモリ21に書き込んだ閾値△BP以上であるか
否かを判定する。この判定において、血圧値BP1 と血
圧値NIBP1 との差の絶対値が閾値△BP以上であれ
ば、カフ2による非観血血圧測定結果が異常であると判
断し、現在の測定値を排除した後、ステップS7で再度
カフ2による非観血血圧測定を行なう。そして、ステッ
プS8で再測定による血圧値NIBP1 ′を得ると、ス
テップS9でその血圧値NIBP1 ′を表示器22に表
示する。一方、上記ステップS6の判定において、血圧
値BP1 と血圧値NIBP1 との差の絶対値が閾値△B
P以下であれば、カフ2による非観血血圧測定結果に異
常がないものと判断して、ステップS9で血圧値NIB
P1 を表示する。
【0022】このように、この実施の形態では、カフ2
による非観血血圧測定時に、心電図波形のR波のピーク
値の出現から脈波のボトム値の出現までの間の脈波伝播
時間T1 を計測し、その計測結果T1 と脈波伝播時間の
校正時に得られた被験者固有のパラメータ値α、βとか
ら血圧値BP1 を算出する。そして、この血圧値BP1
とカフ2による非観血血圧測定により得られた血圧値N
IBP1 との差の絶対値を求め、その値が予め決定した
閾値△BP以内であるか否かを判定し、該閾値△BPを
超えていると判断すると、再度カフ2による非観血血圧
測定を行ない、その結果得られた血圧値NIBP1 ′を
表示器22に表示する。したがって、カフ圧による非観
血血圧測定において異常値が生じても、この異常値を取
り込まないので、信頼性の高い血圧測定値が得られ、測
定後の解析に支障をきたすことが略無くなる。また、異
常値が生じた場合には自動的に再測定を行なうので、手
動で再測定する手間が無くなり、操作性が良くなる。
【0023】なお、上記実施の形態では、カフ2による
非観血血圧測定により得られた血圧値NIBP1 と脈波
伝播時間T1 により得られた血圧値BP1 との差が閾値
△BP以内であるか否かを判定することでカフ2による
非観血血圧測定結果が正常であるか否かを判断するよう
にしたが、カフ2による非観血血圧測定により得られる
血圧値と脈波伝播時間の夫々について変動状態を判断す
るようにしても良い。例えば、次ような例が挙げられ
る。
【0024】カフ2による非観血血圧測定を行なった
ときに、そのときの血圧値がある値を超えていたが、同
時に脈波伝播時間もある値を超えていれば、双方ともあ
る値を超えているので、カフ2による非観血血圧測定結
果が正常であると判断する。 脈波伝播時間の変動が殆どないにもかかわらず、カフ
2による非観血血圧測定結果が変化していれば、非観血
血圧測定結果が異常であると判断する。 脈波伝播時間が変動しているにもかかわらず、カフ2
による非観血血圧測定結果が変動していなければ、非観
血血圧測定結果が異常であると判断する。
【0025】
【発明の効果】請求項1、2記載の血圧監視装置によれ
ば、カフ圧による非観血血圧測定において異常値が生じ
ても、この異常値を取り込まないので、信頼性の高い血
圧測定値が得られ、測定後の解析に支障をきたすことが
略無くなる。また、異常値が生じた場合には自動的に再
測定を行なうので、手動で再測定する手間が無くなり、
操作性が良くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る血圧監視装置の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
【図2】同実施の形態の血圧監視装置の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図3】脈波伝播時間を説明するための波形図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 カフ 3 排気弁 4 加圧ポンプ 5 圧力センサ 6 カフ圧検出増幅部 7、11、17、18 A/D変換器 9 心電図電極 10 心電図信号検出増幅部 12 パルスオキシメータ用プローブ 13、14 LED電流コントロール部 15、16 光電脈波信号検出増幅部 19 入力部 20 ROM 21 RAM 22 表示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 理恵 東京都新宿区西落合1丁目31番4号 日本 光電工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カフを用いて血圧測定を行なう血圧測定
    手段と、 生体の大動脈側の脈波上の時間間隔検出基準点を検出す
    る時間間隔検出基準点検出手段と、 前記大動脈側の脈波より遅れて現われる末梢血管側の脈
    波を検出する脈波検出手段と、 前記時間間隔検出基準点検出手段の検出出力と前記脈波
    検出手段の検出出力に基づいて脈波伝播時間を計測する
    脈波伝播時間計測手段と、 前記血圧測定手段により測定された血圧値とこの血圧値
    が測定されたときの前記脈波伝播時間計測手段により計
    測された脈波伝播時間の夫々の変動状態に基づいて前記
    血圧測定手段により測定された血圧値が異常値か否かを
    判定し、該血圧値が異常値であると判断すると前記血圧
    測定手段を制御して再度血圧測定を行なう制御手段と、 を備えたことを特徴とする血圧監視装置。
  2. 【請求項2】 カフを用いて血圧測定を行なう血圧測定
    手段と、 外部から入力されるカフを用いた血圧測定の再測定の基
    準となる閾値を記憶する閾値記憶手段と、 生体の大動脈側の脈波上の時間間隔検出基準点を検出す
    る時間間隔検出基準点検出手段と、 前記大動脈側の脈波より遅れて現われる末梢血管側の脈
    波を検出する脈波検出手段と、 前記時間間隔検出基準点検出手段の検出出力と前記脈波
    検出手段の検出出力に基づいて脈波伝播時間を計測する
    脈波伝播時間計測手段と、 前記血圧測定手段により血圧測定されたときの前記脈波
    伝播時間計測手段により計測された脈波伝播時間に基づ
    いて血圧値を算出する演算手段と、 前記血圧測定手段により測定された血圧値とこの血圧値
    が測定されたときの前記演算手段により算出された血圧
    値との差の絶対値が前記閾値記憶手段に記憶されている
    閾値以内か否かを判定し、該閾値を超えていると判断す
    ると前記血圧測定手段を制御して再度血圧測定を行なう
    制御手段と、 を備えたことを特徴とする血圧監視装置。
JP00020597A 1997-01-06 1997-01-06 血圧監視装置 Expired - Fee Related JP3581975B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00020597A JP3581975B2 (ja) 1997-01-06 1997-01-06 血圧監視装置
EP97122330A EP0852126B1 (en) 1997-01-06 1997-12-17 Blood pressure monitoring apparatus
DE69728849T DE69728849T2 (de) 1997-01-06 1997-12-17 Gerät zur Überwachung des Blutdruckes
US08/993,562 US5876348A (en) 1997-01-06 1997-12-18 Blood pressure monitoring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00020597A JP3581975B2 (ja) 1997-01-06 1997-01-06 血圧監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10192247A true JPH10192247A (ja) 1998-07-28
JP3581975B2 JP3581975B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=11467482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00020597A Expired - Fee Related JP3581975B2 (ja) 1997-01-06 1997-01-06 血圧監視装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5876348A (ja)
EP (1) EP0852126B1 (ja)
JP (1) JP3581975B2 (ja)
DE (1) DE69728849T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168793A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 オムロン株式会社 生体情報測定装置、方法及びプログラム

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5743856A (en) 1995-11-06 1998-04-28 Colin Corporation Apparatus for measuring pulse-wave propagation velocity
DE19746377C1 (de) * 1997-10-21 1999-07-01 Fresenius Medical Care De Gmbh Blutbehandlungsvorrichtung mit einer Einrichtung zur kontinuierlichen Überwachung des Blutdrucks des Patienten
US7308894B2 (en) 1998-06-03 2007-12-18 Scott Laboratories, Inc. Apparatuses and methods for providing a conscious patient relief from pain and anxiety associated with medical or surgical procedures according to appropriate clinical heuristics
JP3840816B2 (ja) * 1998-10-02 2006-11-01 オムロンヘルスケア株式会社 血圧監視装置
JP2000107146A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Nippon Colin Co Ltd 血圧監視装置
JP3495299B2 (ja) * 1999-12-08 2004-02-09 日本コーリン株式会社 脈波伝播速度情報測定装置および動脈分岐部検出装置
AU2001221391A1 (en) 2000-01-26 2001-08-07 Vsm Medtech Ltd. Continuous blood pressure monitoring method and apparatus
US6616613B1 (en) 2000-04-27 2003-09-09 Vitalsines International, Inc. Physiological signal monitoring system
ATE418914T1 (de) * 2001-03-05 2009-01-15 Instrumentarium Corp Verfahren zur nicht-invasiven bestimmung des zustandes des kreislaufes eines individuums
JP3603046B2 (ja) * 2001-06-13 2004-12-15 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 透析用血圧監視装置および透析装置
FR2826854B1 (fr) * 2001-07-04 2003-10-17 Artech Medical Procede et dispositif de determination du decalage temporel entre les instants de passage d'une meme onde de pouls en deux points de mesure distincts d'un reseau arteriel d'un etre vivant et d'estimation de sa pression centrale
US6893401B2 (en) 2001-07-27 2005-05-17 Vsm Medtech Ltd. Continuous non-invasive blood pressure monitoring method and apparatus
US6773397B2 (en) * 2001-10-11 2004-08-10 Draeger Medical Systems, Inc. System for processing signal data representing physiological parameters
EP1388321A1 (en) 2002-08-09 2004-02-11 Instrumentarium Oyj Method and system for continuous and non-invasive blood pressure measurement
JP5328159B2 (ja) 2005-03-01 2013-10-30 セルカコア・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 多波長センサ発光体
JP4754915B2 (ja) * 2005-09-21 2011-08-24 フクダ電子株式会社 血圧監視装置
DE102006010813A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Dialysegerät mit Messeinrichtungen zur Erfassung des Blutdrucks sowie Verfahren zur Bestimmung des Blutdrucks sowie ein Speichermedium zur Verwendung in einem Dialysegerät
US8442607B2 (en) 2006-09-07 2013-05-14 Sotera Wireless, Inc. Hand-held vital signs monitor
US8781544B2 (en) 2007-03-27 2014-07-15 Cercacor Laboratories, Inc. Multiple wavelength optical sensor
US8374665B2 (en) 2007-04-21 2013-02-12 Cercacor Laboratories, Inc. Tissue profile wellness monitor
US20080319327A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Triage Wireless, Inc. Body-worn sensor featuring a low-power processor and multi-sensor array for measuring blood pressure
CN101536901B (zh) * 2008-03-21 2010-09-08 田小凡 血压测量电路
US8203438B2 (en) 2008-07-29 2012-06-19 Masimo Corporation Alarm suspend system
KR20100060141A (ko) * 2008-11-27 2010-06-07 삼성전자주식회사 휴대용 혈압측정 장치 및 방법
JP5443899B2 (ja) * 2009-08-31 2014-03-19 日本光電工業株式会社 Pwtt換算血圧値でnibp計測を起動する生体情報モニタ
US9839381B1 (en) 2009-11-24 2017-12-12 Cercacor Laboratories, Inc. Physiological measurement system with automatic wavelength adjustment
GB2487882B (en) 2009-12-04 2017-03-29 Masimo Corp Calibration for multi-stage physiological monitors
GB2490832B (en) 2010-03-01 2016-09-21 Masimo Corp Adaptive alarm system
US9408542B1 (en) 2010-07-22 2016-08-09 Masimo Corporation Non-invasive blood pressure measurement system
KR102025571B1 (ko) * 2012-07-27 2019-09-27 삼성전자주식회사 호흡 조절에 의한 혈압 변화를 측정하기 위한 장치 및 방법
US9615756B2 (en) * 2012-10-31 2017-04-11 Cnsystems Medizintechnik Ag Device and method for the continuous non-invasive measurement of blood pressure
CN103211586B (zh) * 2013-04-12 2015-07-22 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 基于光学检测的无创压信号采集的方法和装置
CN105722550B (zh) 2013-11-08 2019-08-27 皇家飞利浦有限公司 用于跟踪特定血压的装置
CN107155294B (zh) 2014-10-27 2020-03-13 维塔尔锡尼什国际有限公司 用于监视主动脉脉搏波速度和血压的系统和方法
JP6366463B2 (ja) * 2014-10-31 2018-08-01 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
JP6410576B2 (ja) * 2014-11-19 2018-10-24 日本光電工業株式会社 加圧制御装置および加圧制御方法
CN105748051B (zh) * 2016-02-18 2018-10-09 京东方科技集团股份有限公司 一种血压测量装置
KR102658240B1 (ko) * 2016-11-17 2024-04-16 삼성전자주식회사 생체 정보 추정 장치 및 방법
CN108272446B (zh) * 2018-01-30 2021-03-26 浙江大学 无创连续血压测量系统及其校准方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033472A (en) * 1989-02-23 1991-07-23 Nihon Kohden Corp. Method of and apparatus for analyzing propagation of arterial pulse waves through the circulatory system
JP2764702B2 (ja) * 1994-03-30 1998-06-11 日本光電工業株式会社 血圧監視装置
JP3318727B2 (ja) * 1994-06-06 2002-08-26 日本光電工業株式会社 脈波伝播時間方式血圧計
US5603329A (en) * 1994-06-21 1997-02-18 Nihon Kohden Corporation Multi-functional blood pressure monitor
WO1996011625A1 (en) * 1994-10-13 1996-04-25 Vital Insite, Inc. Automatically activated blood pressure measurement device
US5743856A (en) * 1995-11-06 1998-04-28 Colin Corporation Apparatus for measuring pulse-wave propagation velocity
US5752913A (en) * 1996-09-17 1998-05-19 Colin Corporation Physical information monitor system having means for determining reference range for abnormality determination of the monitored information

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168793A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 オムロン株式会社 生体情報測定装置、方法及びプログラム
JPWO2018168793A1 (ja) * 2017-03-15 2019-11-07 オムロン株式会社 生体情報測定装置、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69728849D1 (de) 2004-06-03
JP3581975B2 (ja) 2004-10-27
EP0852126B1 (en) 2004-04-28
EP0852126A2 (en) 1998-07-08
DE69728849T2 (de) 2004-09-02
US5876348A (en) 1999-03-02
EP0852126A3 (en) 1998-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581975B2 (ja) 血圧監視装置
US6186954B1 (en) Blood-pressure monitoring apparatus
US6027453A (en) Blood pressure monitoring apparatus and method
US6027455A (en) Blood pressure estimating apparatus and method
US6036651A (en) Blood pressure estimating apparatus and method
US6527725B1 (en) Blood pressure estimating apparatus
JP2764702B2 (ja) 血圧監視装置
US6322516B1 (en) Blood-pressure monitor apparatus
JP3208066B2 (ja) 血圧監視装置
US6251081B1 (en) Blood-pressure monitoring apparatus
EP2727524B1 (en) Method and apparatus for measuring cardiac output
US6796946B2 (en) Arteriostenosis inspecting apparatus and ankle-blood-pressure measuring apparatus
US9433361B2 (en) Biological information monitor
US6582374B2 (en) Automatic blood-pressure measuring apparatus
US6036652A (en) Blood pressure estimating apparatus and method
JP2004121616A (ja) 自動診断装置
JP2000157500A (ja) 血圧監視装置
US20030204134A1 (en) Living-subject monitoring apparatus
US6500127B1 (en) Blood pressure monitor apparatus
JP4365020B2 (ja) 血圧監視装置におけるグラフ表示方法
JPH1066681A (ja) 血圧監視装置
JPH11146868A (ja) 血圧測定装置
JP2000033078A (ja) 非観血連続血圧推定装置
JPH11299750A (ja) 血圧監視装置
JPH1071129A (ja) 血圧監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070806

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees