JPH10188929A - 電池パック接続用端子構造 - Google Patents

電池パック接続用端子構造

Info

Publication number
JPH10188929A
JPH10188929A JP8348551A JP34855196A JPH10188929A JP H10188929 A JPH10188929 A JP H10188929A JP 8348551 A JP8348551 A JP 8348551A JP 34855196 A JP34855196 A JP 34855196A JP H10188929 A JPH10188929 A JP H10188929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
small printed
printed board
terminal structure
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8348551A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Aoki
洋一 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP8348551A priority Critical patent/JPH10188929A/ja
Publication of JPH10188929A publication Critical patent/JPH10188929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】携帯電話機などで小型プリント基板と電池パッ
クとを接続する端子構造において、小型プリント基板側
のプリント基板側の接続端子をパターンが接続された座
をそのまま用い小型化し、実装効率の向上を図る。 【解決手段】携帯電話機本体5に実装された小型プリン
ト基板1に回路パターンがそれぞれ接続された2つの座
(ランド)11を設ける。この座11はパターンの製作
工程と同一工程で作られる。電池パック2には小型プリ
ント基板1にこの電池パック2を装着した時に小型プリ
ント基板1側の2つの座11にそれぞれ接触する2つの
接続端子21が設けられている。この接続端子21はピ
ン21aとこのピンの下部に取付けられたスプリング2
1bとで構成され、スプリング21bの弾性力ががピン
21aの先端が座11と圧接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電池パック接続用端
子構造に関し、特に携帯電話機などの内部の小型プリン
ト基板とこれにセットされる電池パックとを接続する端
子構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の端子構造は図2に示すよ
うな構造である。図2は従来例の端子構造を備えた携帯
電話機の分解斜視図を示す。
【0003】図2において、小型プリント基板3には接
続端子31が半田32で取付られている。接続端子31
は2つの接触片31aとこれを固定したベース31bと
からできている。接続片31aは図に示すように上部方
向に突出して弾性を有する金属片でできている。
【0004】一方電池パック4には電池パック4を小型
プリント基板3にセットした時に小型プリント基板3の
接触片31bと接触して電気的接続を果す凹部構造の接
続端子41が設けられている。接続端子41は固定した
金属片でできている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来は、小
型プリント基板側に小型プリント基板面積に対し相対的
に大きな接続端子を半田付けで固定しているので、この
接続端子の分だけ回路部品の実装面積がせまくなるとい
う問題がある。また、この接続端子をプリント基板に半
田付けする際、位置決めの精度を要し、かつ半田が流れ
てパターン間あるいは部品端子間をショートさせる心配
があり、品質の悪化あるいは取付け工数が余分にかかる
という問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電池パック用接
続端子構造は、小型プリント基板とこの小型プリント基
板に電源を供給する取外し可能の構造をした電池パック
との接続端子構造において、前記小型プリント基板側に
回路パターンがそれぞれ接続された複数の座を設け、前
記電源パック側にこの電源パックを前記小型プリント基
板にセットした時に前記座にそれぞれ先端を当接して電
気時接続を果す複数のピン状の端子を設けている。
【0007】前記ピン状の端子は前記座に先端を圧接す
る弾性構造を備えても良い。
【0008】また、前記座の表面に耐酸化性の金属箱を
貼り付ける構造としても良い。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態例
を示す携帯電話機の分解斜視図である。本図は点線で示
した携帯電話機本体5に実装された小型プリント基板1
と、取外し可能構造の電池パック2との間を接続する端
子構造を示すものである。通常使用状態において、携帯
電話機本体5に電池パック2がセットされ、この接続端
子を介し電源供給がなされる。
【0010】図1において、小型プリント基板1に回路
パターンがそれぞれ接続された2つの座(ランド)11
が設けられている。この座11はパターンの製作過程と
同一工程で作られる。図2の電池パック2には小型プリ
ント基板1にこと電2を装着した時に小型プリント基板
1側の2つの座11にそれぞれ対応して接触する2つの
接続端子21が設けられている。この接続端子21はピ
ン21aとこのピンの下部に取付けられたスプリング2
1bとで構成され、座11に接触した時にスプリング2
1bの弾性力がピン21aの先端が座11と圧接するよ
うになっている。これにより接続が安定に保たれる。電
池パック2の接続端子21には電池の電源線が接続され
ているので、この接続端子を介して小型プリント基板1
側に電源が供給される。
【0011】尚、小型プリント基板1の座11の表面に
金箔などの耐酸化性の金属箔を半田で貼り付けてより接
触の安定性を高めても良い。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電池パック
接続用端子構造は、小型プリント基板側の接続端子にパ
ターンと同一製作工程で形成される座を用いているの
で、接続端子取付部の面積が少なくて済みプリント基板
の実装効率が向上するという効果がある。また端子取付
の手間が不用であるので取付工数の節減あるいは品質が
向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の端子構造を用いた携帯電話機の分解斜
視図である。
【図2】従来例の端子構造を用いた携帯電話機の分解斜
視図である。
【符号の説明】
1 小型プリント基板 2 電池パック 11 座(ランド) 21 接続端子 21a ピン 21b スプリング 5 携帯電話機本体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小型プリント基板とこの小型プリント基
    板に電源を供給する取外し可能の構造をした電池パック
    との接続端子構造において、前記小型プリント基板側に
    回路パターンがそれぞれ接続された複数の座を設け、前
    記電源パック側にこの電源パックを前記小型プリント基
    板にセットした時に前記座にそれぞれ先端を当接して電
    気的接続を果す複数のピン状の端子を設けることを特徴
    とする電池パック接続用端子構造。
  2. 【請求項2】 前記ピン状の端子は前記座に先端を圧接
    する弾性構造を備えることを特徴とする請求項1記載の
    電池パック接続用端子構造。
  3. 【請求項3】 前記座の表面に耐酸化性の金属箔を貼り
    付ける構造を特徴とする請求項1あるいは2記載の電池
    パック接続用端子構造。
JP8348551A 1996-12-26 1996-12-26 電池パック接続用端子構造 Pending JPH10188929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348551A JPH10188929A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電池パック接続用端子構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348551A JPH10188929A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電池パック接続用端子構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10188929A true JPH10188929A (ja) 1998-07-21

Family

ID=18397785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8348551A Pending JPH10188929A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電池パック接続用端子構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10188929A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4322962B2 (ja) バッテリバック接点組立体を内蔵したバッテリパック
EP0938247B1 (en) Holder equipped with an anisotropically conductive rubber connector and method for manufacturing the same
US20070224889A1 (en) Conductor Pin
CA2440026A1 (en) Connection structure between printed circuit board and flexible circuit board
KR20010034827A (ko) 축전지의 보호회로용 기판, 축전지용의 보호회로장치 및축전지 팩
US5066235A (en) Connector assembly for electronic devices
JP2970668B2 (ja) プリント回路基板への部品の電気的接続構造及び方法
JP2002231401A (ja) ソケットコネクタ
JP2001118552A (ja) 携帯機器およびその電池パック
JPH10188929A (ja) 電池パック接続用端子構造
AU632834B2 (en) Connector assembly for electronic devices
US20090120674A1 (en) Built-in battery assembly and a method of assembling the built-in battery with a circuit board
KR100468318B1 (ko) 휴대폰 배터리용 터미널 콘택트 및 터미널 콘택트와스페이서의 결합 구조를 가진 터미널 콘택트 어셈블리의제조 방법
JP3655854B2 (ja) 電子機器の外部接続端子
JP2001250519A (ja) 電池パック
CN219227951U (zh) 电路板组件及终端设备
JP3051820B2 (ja) 誘電体フィルタ用基板とそれを用いた誘電体フィルタ
KR200246980Y1 (ko) 이동통신 단말기의 마이크로폰 접속구조
KR200180446Y1 (ko) 외부장치와 연결 가능한 이동통신 단말기
KR200317235Y1 (ko) 휴대폰 밧데리의 단자 설치구조
KR200303665Y1 (ko) 휴대폰 배터리용 터미널 콘택트
JPH09259861A (ja) 充電型電源装置の端子構造
JPH02136980U (ja)
JP3158646B2 (ja) プリント配線板
JP2003124494A (ja) 接続基板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990629