JPH10185923A - 化学成分のアレイを構成する方法および結合検定に用いられる生体有機分子プローブのアレイを構成する方法 - Google Patents

化学成分のアレイを構成する方法および結合検定に用いられる生体有機分子プローブのアレイを構成する方法

Info

Publication number
JPH10185923A
JPH10185923A JP9293734A JP29373497A JPH10185923A JP H10185923 A JPH10185923 A JP H10185923A JP 9293734 A JP9293734 A JP 9293734A JP 29373497 A JP29373497 A JP 29373497A JP H10185923 A JPH10185923 A JP H10185923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
tiles
chemical
support
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9293734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3893201B2 (ja
Inventor
Carol T Schembri
キャロル・ティー・シェンブリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH10185923A publication Critical patent/JPH10185923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3893201B2 publication Critical patent/JP3893201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/04General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers
    • C07K1/047Simultaneous synthesis of different peptide species; Peptide libraries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/04General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers
    • C07K1/045General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers using devices to improve synthesis, e.g. reactors, special vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • B01J2219/00538Sheets in the shape of cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/0054Means for coding or tagging the apparatus or the reagents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/0054Means for coding or tagging the apparatus or the reagents
    • B01J2219/00547Bar codes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/0054Means for coding or tagging the apparatus or the reagents
    • B01J2219/00563Magnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/0054Means for coding or tagging the apparatus or the reagents
    • B01J2219/00565Electromagnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00585Parallel processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00596Solid-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/0061The surface being organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00614Delimitation of the attachment areas
    • B01J2219/00617Delimitation of the attachment areas by chemical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00623Immobilisation or binding
    • B01J2219/00626Covalent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00623Immobilisation or binding
    • B01J2219/0063Other, e.g. van der Waals forces, hydrogen bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00632Introduction of reactive groups to the surface
    • B01J2219/00637Introduction of reactive groups to the surface by coating it with another layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • B01J2219/00662Two-dimensional arrays within two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00725Peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/11Compounds covalently bound to a solid support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/10Libraries containing peptides or polypeptides, or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B70/00Tags or labels specially adapted for combinatorial chemistry or libraries, e.g. fluorescent tags or bar codes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】速度と再現性を向上させ、製造コストを低減す
る化学成分のアレイを構成する方法。 【解決手段】本発明は1以上の化学成分種が付着される
実質的に平坦な材料から複数の物理的構成要素を形成
し、その要素を複数のタイルに分割し、これらを取り出
し、支持体上の空間的に別の確認可能な位置に配置させ
てアレイを形成する。アレイは少なくとも2つの約50〜
約1000個の化学成分種を含むことが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、支持体上
に生体有機分子プローブのアレイ(配列)を構成するプ
ロセスと、このプロセスにより形成されるアレイに関す
る。
【0002】
【従来技術】固定型プローブ(immobilized probes)の
アレイは、生物学的試料の諸成分を検出・識別する検定
(assays)に利用できるように及び分子ライブラリのス
クリーニング用として現在開発中である。単一の検定試
験において複数の種をスクリーニングできるという能力
は、薬剤発見及び臨床遺伝学の目的には特に有用であ
る。従って、多数の異なったプローブを別個にそして既
知の位置に組み込んでアレイを形成することを可能にす
るアレイ製造の諸技術が開発されてきた(例えば、Fodo
r et al.,Science 251, 767-773 (1991)、Southern et
al.,Nucleic Acids Research 22: 1368-1373 (1994);
米国特許第.5,510,270号、米国特許第5,474,796号、米
国特許第.5,429,807号及び米国特許第5,472,672号参
照)。これらの従来技術の方法では、プローブ分子は固
体支持体表面上の予め定めた位置にin situ(そのまま
の状態で)合成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】アレイがオリゴヌクレ
オチド等の生体高分子である場合、この方法でアレイを
形成するということには幾つかの不利な点がある。オリ
ゴヌクレオチドアレイの商業上生産に現在用いられてい
るin situ法は、多くの延長サイクルを必要とすること
と各付着(attachment)処理で効率が変化するという理由
から、長鎖高分子プローブアレイの効率的生産には適し
ていない。例えば、m個の可変位置を有するn種のオリゴ
ヌクレオチドを合成するには、n×m個の延長サイクルが
必要である。特定のヌクレオチドを同時に付加する部位
群を分離することによって全処理時間を短縮するために
幾つかの解決策が考案されてはいるが(例えば、Frank
etal.,Nucleic Acids Res. 11, 4365-4377 (1983)、米
国特許第5,510,270号参照)、この方法でアレイを製造
することは、所望のアレイに数百の異なったプローブ配
列と30個のヌクレオチドを超えるプローブ長とを含めよ
うとするときは特に非能率的である。各付着処理は、共
有結合を形成するのに有限時間を要し、各々は、2%〜15
%の間の故障率に関連する。プローブの忠実度(fidelit
y)に関わる問題は、高レベルの冗長度を必要とするこ
とと、全体のアレイが形成された後でしか欠陥を発見で
きないことである。
【0004】加えて、試薬類が微小液滴として調合され
る場合、液滴をその指定付着部位に正確に付着させるか
又は付着表面上に差異極性(differential polarities)
をもつパターンを形成して表面張力によってそれらの指
定付着領域に液滴を抑制するかして、隣接する液滴の化
学成分(chemical moiety)との相互混合を避けるよう注
意を払わなければならない。
【0005】必要とされるものは、そのプロセスにおい
て、アレイのそれぞれ別々のプローブに関して付着物の
化学的性質を他に関係なく最適化でき、各種の付着プロ
ーブの密度をアレイ形成以前に定量的に査定でき、且つ
仕様を満足しないプローブをアレイの組立の前に修正あ
るいは廃棄できる既知の高い忠実度をもつプローブを備
えたアレイを形成するプロセスである。アレイを形成す
るのに要する全処理数は、従来技術の方法に比べ、この
方法では少なくなり、製造されたアレイの品質を確認す
るのに要する試験の総数は、作られたアレイの数ではな
く、アレイ中のプローブ数に等しい。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の技術上の要求に応
ずるため、本願発明では、実質的に平らな材料から成
り、少なくとも1つの化学成分種がそれに付着されてい
る多数のタイルを形成し、化学成分のアレイを形成でき
るよう各タイルを支持体上の別々の異なった空間的位置
に取り出し(picking)、配置させることによって、化
学成分のアレイを構成するためのプロセスを提供するも
のである。このプロセスで形成されるアレイは、少なく
とも2つの化学成分種を含み、好ましくは、約50から約
1000種の化学成分を含む。該化学成分は、好ましくは、
生体有機分子プローブであり、最も好ましくは、核酸、
タンパク質、多糖類及び脂質である。
【0007】本発明の目的は、支持体上の別々の予め決
められた位置へロボットを使用して移動させることが可
能な個別の物理的構成要素に対して予め合成したプロー
ブを付着させてアレイを形成することにより、アレイ製
造プロセスの速度と再現性を向上させることにある。付
着処理は、好ましくは、バッチ方式のやり方で実施し
て、アレイの組立とは独立してアレイにおける各タイプ
のプローブについてリンカーの化学的性質並びに付着密
度を最適化するものである。
【0008】関連する目的として、アレイの組立とは独
立してアレーにおける各型のプローブについてリンカー
の化学的性質および付着密度を最適化するための手段を
提供することにある。
【0009】本願発明のさらに別の目的は、品質管理手
順を合理化し且つ高度の化学的複雑性をもったアレイの
製造コストを低減させることにある。アレイにおける各
プローブ型の合成の忠実度とその付着密度は、アレイを
タイル形成する前に調べることができる。個別の物理的
構成要素の全表面は、それが数10万個のアレイに配置さ
れるように数10万個のタイルに分割される前に試験する
ことができ、そのため、製造上の諸問題の早期検出と修
正が可能となる。
【0010】
【実施例】発明を詳細に述べる前に、本願明細書に記載
される方法やプロセスのステップまたは構成素子に限定
されるものではなく、これらは変更可能であることを理
解すべきである。さらに、本願明細書に使用する専門用
語は本実施例の説明のために用いるものであり、本願発
明を限定するものではない。本明細書及び本願特許請求
の範囲に用いられる単数形表示はとくに限定しないかぎ
り、複数の場合も含むものである。
【0011】本願明細書において並びに特許請求の範囲
において以下に定義されるように用いられている多くの
用語について参照する。
【0012】「アレイ」は、各対象物が別々の予定空間
位置を占める間隔をもって配置された対象物の配列であ
る。本発明のアレイにおける対象物の各々は、それぞれ
の種の物理的位置が分かっているか又は確認できるよう
に、「個別の物理的構成要素」に付着した1つ以上の化
学成分種を含む。「個別の物理的構成要素」は実質的に
平坦な材料(例えば、固体材料、膜、ゲル又はそれら材
料の組み合わせ)であり、これらは、本来の性質を維持
しながら取り扱うことができ、様々な方法で組換えて物
理的アレイを形成するための「タイル」に分割される。
好ましくは、タイルは、約100μmから約10 mmの、最も
好ましくは約250μmから約1000μmの放射状又は直線状
ディメンションをもった、規則的な幾何形状、例えば、
円、長方形及びその類の断面を有する。構成要素のタイ
ルへの分割は、化学成分の付着の前か後の何れかの時点
で、構成要素を、例えばダイシングソーを使って、切断
するための任意の適当な方法によって行ってよい。これ
らの方法は、半導体チップ製造の分野で周知でかつ熟練
した当業者により本発明に使用するために選択された特
定材料について最適化できるものである。
【0013】「支持体」は、タイル付着用の表面又は構
造体である。「支持体」は、所望の任意の形状とサイズ
であってよく、様々な材料から作ることができる。支持
体材料は、生体適合に向くように(即ち、生物学的試料
とプローブを支持体表面と接触した時の望ましくない構
造又は活性変化から防御できるように)処理され、そし
て、支持体に対する生物材料の非特異的結合を低減する
ように処理してよい。これらの処置は、当分野で周知で
ある(例えば、Schoneich et al.,Anal.Chem.65:67-84R
(1993)参照)。タイルは、接着剤によって、支持体に
形成されたポケット又はチャンネルへの挿入によって、
又は安定で且つ確実な空間的配列を形成するその他の任
意の方法によって、支持体に付着してよい。
【0014】「タイル形成(tiling)」は、化学成分の
単一の又は多数の種から成る個別タイルを支持体上に固
定空間パターンで取り出し、配置することによってアレ
イを形成するプロセスである。
【0015】「化学成分」は、アレー表面にin situ合
成される有機分子と区別して、個別の物理的構成要素へ
の付着時に予め形成される有機又は無機の分子である。
付着又は固定化の非共有的方法も使用化学成分の特定の
種類によっては適切であるかもしれないが、好ましい付
着モードは共有結合である。所望ならば、「化学成分」
は、その成分を物理的に異なる構成要素に付着した後で
基(groups)を付加又は除去することによって共有結合
的に改質してよい。
【0016】本発明の化学成分は、好ましくは、天然又
は合成源の「生体有機分子」であり、化学的、生化学的
又は分子生物学的方法によって合成又は複製でき、生物
系、例えば、細胞受容体、免疫系成分、成長因子、細胞
外マトリックスの成分、DNAとRNA及び類似のものと相互
作用できるものである。本発明のアレイに使用できる好
ましい生体有機分子は、核酸(又はその部分)、タンパ
ク質(又はその部分)、多糖類(又はその部分)及び脂
質(又はその部分)から選択される「分子プローブ」で
あって、例えば、分子認識及び親和性を基礎とした結合
測定法(例えば、抗原−抗体、受容体−配位子、核酸−
タンパク質、核酸−核酸及び類似するもの)に使用でき
るオリゴヌクレオチド、ペプチド、オリゴ糖類又は脂質
である。アレイは、異種系統の生体有機分子、例えば、
タンパク質と核酸を含んでよいが、典型的には、同一系
統の分子の2つ以上の種、例えば、2つ以上のオリゴヌ
クレオチド配列、2つ以上のタンパク質抗原、2つ以上
の化学的に異なった有機小分子及び類似のものを含む。
アレイは2種の分子から形成してよいが、アレイは、数
十から数千種の、好ましくは約50から約1000種の分子を
含むことが望ましい。各種は所望であれば多重コピーで
存在してよい。
【0017】「分析物」は、検出が望まれるもので、分
子プローブに選択的に又は限定的に結合される分子であ
る。分析物は、それが結合する分子プローブと同一か又
は異なった型の分子であってよい。
【0018】本発明のプロセスによるアレイ構成に関わ
るステップを図1で図解する。
【0019】実質的に平坦な「個別の物理的構成要素」
(ステップ(a),1)を化学反応性基(ステップ(b),3)で
誘導化(derivatized)する。これらの基をリンカー分
子(linker molecules)に共有的に付着する(ステップ
(c),5)。勿論、適切な官能基(functional grouping
s)及び/又はリンカーが使用に選択される材料が固有
である場合、これらのステップの何れか又は両方をバイ
パスしてよい。リンカーは化学成分の付着部位として機
能する。リンカーは化学成分の溶液あるいは化学成分の
液滴に接触する。リンカーと化学成分間で結合が起こっ
た後、未反応成分を洗浄で除去する。未反応リンカー
は、後続のアレイ製造段階においてそれらを化学的に不
活性し、後続の検定処理中に分析物と相互作用するそれ
らの機能を最小化するように処理する。本願明細書で
は、この処理を「キャッピング(capping)」と呼ぶ。従
って、例えば、反応性アルデヒド又はイソチオシアネー
ト(isothiocyanate)基をアミン又はアンモニアでキャ
ッピングしてよく、反応性エポキシ基を酸性溶液でジオ
ールに変換すること等ができる。ステップ(d)では、全
てのリンカーが同一種の化学成分(7)に付着したことを
示す。しかし、理解すべき点は、1以上の化学成分種
は、選択の問題として、特定の構成要素に結合させるこ
とも可能であることである。材料を個別タイルに分割す
る(ステップ(e),9)。分割は、ステップ(b)の前又は後
で行ってよい。ステップ(f)では、同一又は異なった種
の化学成分(全体的に11で表示)から成るタイルを支持
体(13)上に配列してアレイを形成する。図2に示した発
明の実施例では、タイル(20)は、支持体(22)上に円筒状
に配列させる。支持体は、ここに示すように、その周辺
上にタイルが配置された固体ロッドであってよく、又は
支持体はタイルが管の外面又は内面に、又はこれらが間
隔を開けて置かれる場合、外面と内面の間に、配置され
ている管状構造であってもよい。これらの形状のその他
の変更例も本発明の範囲内である。
【0020】個別の物理的構成要素として用いることが
できる材料はどれも、もしそれがタイルに分割できるも
のであれば、化学成分をその表面へ付着するように取り
出された化学的性質と相容化され、アレイが使用される
検定の検出方法と光学的に調和できる。適切な材料の例
としては、限定しないが、ガラス、シリコン及びプラス
チックがある。
【0021】リンカーの付着ができるようにガラス又は
シリコン表面を誘導化するための通常の方法は、よく知
られた化学的性質を有する3-グリシドキシプロピル-ト
リメトキシシラン(GOPS)、3-アミノプロピルトリエトキ
シシラン(APS)及び類似のもの等のオルガノシランを使
って、シロキサン結合を形成させることである。リンカ
ー分子は、その表面を1つの基に共有結合させ、そして
化学成分を他のものに共有結合させる二官能試薬(bifu
nctional reagent)であってよい。代わりに、リンカー
は、その表面に共有結合的に(例えば、ストレプトアビ
ジン(streptavidin))そして対象分子に高親和性非共
有相互作用(例えば、ビオチン)によって結合される試
薬であってもよい。親和性精製処理に用いる各種の材料
に化学成分を共有結合させる方法はよく知られている。
総括的には、Affinity Techniques. Enzyme Purificati
on:Part B. Methods in Enzymology,Vol.34, ed. W.B.J
akoby, M.Wilchek, Acad.Press, NY (1974)及びImmobil
ized Biochemicals and Affinity Chromatography, Adv
ances in Experimental Medicine and Biology, Vol.4
2, ed. R.Dunlap, Plenum Press, NY (1974)参照。ハイ
ブリッド形成(hybridization)検定法に用いる固体支持
体に対するオリゴヌクレオチドの共有付着は、Ghosh &
Musso, Nuc.Acids Res. 15: 5353-5372 (1987)及びEgge
rs et al, Bio Techniques 17: 516-524 (1994)に記述
されている。勿論、付着された化学成分は、結合検定に
おいて分析物と自由に相互作用できなければならない
(例えば、付着オリゴヌクレオチドは相補性核酸に自由
にハイブリッド形成できるか又は配列特異性タンパク質
を結合できなければならず、抗原は抗体と相互作用でき
なければならない)。
【0022】本発明の諸検定への使用が予定される化学
成分は、上述で定義した生体有機分子で約数百ドルトン
〜約数百キロドルトンの範囲の分子量を有するものであ
る。単一の物理的に異なった構成要素に付着される分子
の密度は、表面積平方ミクロン当り約1000〜100,000分
子の範囲であると考えられる。単層表面上の分子密度の
測定には、種々の方法を用いることができる。例えば、
化学成分は、その成分が表面に付着された後で切断、測
定される加水分解型基を有するものでよく、又は化学成
分は、分光計又は顕微鏡的技術によって直接測定できる
ラベルを含んでもよい。これらの技術と測定は、当業者
の知識の範囲内である。
【0023】化学成分は、液滴の形で構成要素の付着表
面に供給できる溶液に含まれるか(例えば、分散及びプ
リンティング試薬に適する装置の例としてはEP 0268237
参照)、又は、好ましくは、該溶液は表面と接触した状
態で保持し得るものである。本発明のプロセスで形成さ
れるアレイのいくつかは、様々な方法で形成可能な、化
学成分の多重アレイを包含することが考えられる。例え
ば、アレイは、タイル形成されたアレイ中に配置できる
ようにタイル上にプリントしてよい。代わりに、化学成
分の多数のストライプ(各ストライプは化学成分の特異
の種を含む)を個別の物理的構成要素上に配置させる。
この構成要素はタイル上の既知の位置に各種を含む多数
のタイルに分割される。
【0024】前述したように、タイルは、材料を分割す
るのに適した任意の方法で形成してよい。典型的には、
材料を、以下に述べる方法で市販のダイシングソーを使
ってダイシングすることができる。材料は、真空チャッ
クに取り付けるための薄膜の接着性バッキング上に配置
させる。ダイシング装置は、被切断材料の形状、所望の
切断深さ及び(刃の位置が固定されていると仮定して)
刃の方向へのチャックの移動速度についての情報を用い
てプログラムされる。約20,000 rpmの速さで回転してい
る金属又はダイヤモンド含浸刃(diamond-impregnated
blade)を使って材料を第一の方向に切る。切断によっ
て生じた破片は、空気、ガス又は液体のジェットを使っ
て切断面から吹き飛ばしてよい。次に、材料を所望の角
度まで回転させてタイルの形成が完了するまで第2の方
向で切断作業を継続する。
【0025】アレイは、そのタイル群を薄膜接着性バッ
キング(上記参照)から支持体上に移送して予め定めた
安定な空間配列に配置することにより形成する。移送
(ここでは「取り出し、配置」と呼ぶ)は、集積回路及
びLEDの製造分野で知られている手順を使って実施して
よい(例えば、米国特許第5,256,792号参照)。次の自
動化処置は、オリゴヌクレオチドとタンパク質からなる
タイルを支持体上で安定な空間配列に一度に取り出し、
配置するのに使われてきたロボット処理の一例である。
x-yグリッド内の接着性キャリヤ上に載置している個別
のタイルは、カメラの助けを借りて配置させた。タイル
は、針を使ってその接着性バッキングの下側から押し出
し、真空プローブでつまみ上げ、カメラで再検査し、x-
yプレーナモータを使って支持体上の予定位置まで移動
させ、そして支持体のホルダに挿入した。好ましくは、
タイルを円形状パターンに配置させ、接着剤によるより
も、むしろ支持体内に作った溝付きチャンネルによって
その位置に保持する。支持体にタイルを付着できるポケ
ット、溝又はチャンネルのような微細構造を作る技術
は、微細加工の分野で周知である。
【0026】上述のプロセスで形成されたアレイは、分
子認識に基づく検定での使用を意図したもので、この場
合、検出が望まれる分析物を含んでいる試料を支持体上
の予定空間位置に配置された既知構造又は活性をもつ分
子アレイと接触させ、その分析物を、アレイ分子によっ
て認識すると共に、それに選択的に結合させる。その結
合は、分析物の検出が完了するまでその分析物をアレイ
分子で保持できるほど十分高い親和力を有するものであ
る。選択的認識は、被検体の物理化学的特性(例えば、
アレイ分子によって認識できる特定の電荷分布又は極性
を有するドメイン)、又は分析物の特異な化学的性質
(例えば、核酸、タンパク質又は多糖類における特異的
一次配列、二次又は高次の配座構造又は活性部位を形成
する特異化学基又は基の組合せ)を識別する手段に基づ
いてよい。本発明のプロセスで作ったアレイは、新規の
治療薬の化学的且つ分子生物学的ライブラリの選別、既
知の生物受容体に対する配位子と既知配位子に対する新
規受容体の同定、診断及び治療目的のための発現遺伝
子、特徴的遺伝的多形性、遺伝子型ヒト集団の同定及び
その他の多くの用途に有用であると考えられる。
【0027】本発明のプロセスに従って作ったアレイを
使えば、そのアレイの任意の特定位置で分析物に結合さ
れた化学成分の同一性(identity)は、分析物の位置を
検出してこれをアレイの標識ファイルとリンクさせるこ
とにより決定することができる。標識ファイルは、その
ファイルに属するアレイにおける各化学成分の同一性と
位置が格納されている情報ファイルである。この標識フ
ァイルを物理的アレイとリンクさせる方法は色々ある。
例えば、標識ファイルをアレイ又はそのハウジング上で
シリコンチップ、磁気ストリップ又はバーコードにより
物理的にコード化することができる。あるいは、特定の
標識ファイルに合わせてアレイを同定する情報は、アレ
イ又はそのハウジング上に含まれてもよく、その実際の
ファイルはデータ解析装置又はその装置と連絡している
コンピュータに格納される。標識ファイルの物理的アレ
イとのリンキングは、データ解析の時点で行われる。こ
れを行うさらに別の方法は、アレイが検定に使われた時
にアレイのユーザによってデータ解析装置に挿入するこ
とができるディスク又はカード等の装置に標識ファイル
を記憶させる。
【0028】上記の説明及び実施例は、発明を図解し且
つ当業者に発明の方法の使い方に関する完全な開示と説
明を提供することを意図したものであって、発明と見な
すことの範囲を限定しようとするものではないことは自
明のことである。アレイを形成するプロセスは、処理実
行の順序、使用材料の選択、アレイの幾何学的配列、タ
イルの寸法と形状、化学成分を含む個別の物理的構成要
素を形成し且つそれらをタイルに分割する方法及びタイ
ルを支持表面上に選別、配置及び固定化する方法を変更
することを含む、多数の非本質滴なやり方にも変更する
ことができる。発明の範囲内にあるその他の様相、諸利
点及び種々の修正は、本発明が属する分野における当業
者には明らかであろる。上述の諸特許と諸文献は、参考
として本明細書に引用するものである。
【0029】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下、本発明の各実施態様の例を示す。 (実施態様1)次の(イ)から(ロ)の工程を含む化学
成分のアレイを構成する方法。 (イ)1つ以上の化学成分種が付着された実質的に平坦
な個別の物理的構成要素から成る多数のタイルを形成
し、(ロ)前記タイルを取り出し、支持体上の空間的に
分離した確認可能な位置へ安定に配置させて化学成分の
アレイを形成し、形成されたアレイは少なくとも2つの
化学成分種から成ることを特徴とする化学成分のアレイ
を構成する方法。 (実施態様2)前記タイルは、固体、ゲル、膜又はそれ
らの材料の組合せから成り、前記タイルはそこに化学成
分を付着させる手段に設置されることを特徴とする前項
(1)記載の方法。 (実施態様3)前記タイルは規則的な形状で、約100μm
から約10 mmの範囲の直線状又は放射状ディメンション
を有することを特徴とする前項(2)記載の方法。 (実施態様4)前記タイルは支持体に形成されたポケッ
トへの挿入によって支持体上に安定に配置されることを
特徴とする前項(3)記載の方法。 (実施態様5)前記タイルは接着剤によって支持体上に
安定に配置されることを特徴とする前項(3)記載の方
法。 (実施態様6)前記アレイの化学成分が生体有機分子の
プローブから成ることを特徴とする前項(3)記載の方
法。 (実施態様7)前記プローブは溶液中に含まれ、前記溶
液が前記の個別の物理的構成要素の予め決められた位置
に前記化学成分を付着できるよう液滴として分散される
ことを特徴とする前項(6)記載の方法。 (実施態様8)前記プローブは溶液中に含まれ、前記溶
液が前記個別の物理的構成要素と接触して配置され、前
記化学成分を付着できるようにしたことを特徴とする前
項(6)記載の方法。 (実施態様9)前記生体有機分子のプローブは、核酸又
はその部分、タンパク質又はその部分、多糖類又はその
部分及び脂質又はその部分から成る群から選択されるも
のであることを特徴とする前項(6)記載の方法。 (実施態様10)前記アレイは約50から1000種のプロー
ブから成り、前記プローブは平方ミクロン当り約1000か
ら約100,000プローブの密度で前記構成要素に付着され
ることを特徴とする前項(9)記載の方法。 (実施態様11)前記生体有機分子が核酸とタンパク質
であることを特徴とする前項(9)記載の方法。 (実施態様12)結合決定に用いられる生体有機分子プ
ローブのアレイを構成する方法において、実質的に平坦
な分割可能な材料から成り、生体有機分子のプローブを
そこに共有結合によって付着させる部位を有する複数の
個別物理的構成要素を生成し、前記材料に前記プローブ
を付着させるのに十分な時間にわたって前記材料を分子
プローブに接触させ、未反応プローブを除去し、未反応
付着部位にキャッピングを施し、約250μmから約1000μ
mの直線状又は放射状ディメンションを有する規則的形
状のタイルに前記材料を分割し、前記タイルを取り出
し、支持体において分離された、別個の空間的位置に安
定に配置させ、よって、約50から約1000種のプローブか
ら成る分子プローブアレイを形成することを含む生体有
機分子プローブのアレイを構成する方法。 (実施態様13)前項(2)の方法によって形成される少
なくとも2つの化学成分種から成るアレイにおいて、支
持体と空間的に分離した確認可能な位置に1つ以上の化
学成分種が付着されている実質的に平坦な個別の物理的
構成要素から成る複数のタイルを含むことを特徴とする
アレイ。 (実施態様14)前記アレイにおける化学成分全ての空
間的位置と同一性をコード化するための手段から成る前
項(13)記載のアレイ。 (実施態様15)前記化学成分は、核酸又はその部分、
タンパク質又はその部分、多糖類又はその部分、及び脂
質又はその部分から成る群から選択される生体有機分子
プローブから成ることを特徴とする前項(13)記載のアレ
イ。 (実施態様16)前記個別の物理的構成要素は、側面で
約100μmから約10mmの範囲にある直線状又は放射状ディ
メンションを有する規則的形状のタイルから成ることを
特徴とする前項(13)記載のアレイ。 (実施態様17)前記個別の物理的構成要素は、前記支
持体上で螺旋又は円形模様に配列されることを特徴とす
る前項(16)記載のアレイ。 (実施態様18)前記個別の物理的構成要素が、前記支
持体上で矩形模様に配列されることを特徴とする前項(1
6)記載のアレイ。 (実施態様19)前記個別の物理的構成要素は、前記支
持体上で円柱状配列を有することを特徴とする請求項16
記載のアレイ。 (実施態様20)1つ以上の前記の個別の物理的構成要
素が生体有機分子プローブのアレイから構成されること
を特徴とする前項(16)記載のアレイ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のプロセスを説明するための
図。
【図2】本発明の一実施例であるタイルが支持体表面上
に円柱状に配列されたアレイの構成を示す図。
【符号の説明】
1:物理的構成要素 3:化学反応基 5:リンカー分子 13、22:支持体 20:タイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12Q 1/68 C12Q 1/68 Z G01N 33/15 G01N 33/15 Z

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の(イ)から(ロ)の工程を含む化学成
    分のアレイを構成する方法。 (イ)1つ以上の化学成分種が付着された実質的に平坦
    な個別の物理的構成要素から成る多数のタイルを形成
    し、(ロ)前記タイルを取り出し、支持体上の空間的に
    分離した確認可能な位置へ安定に配置させて化学成分の
    アレイを形成し、形成されたアレイは少なくとも2つの
    化学成分種から成ることを特徴とする化学成分のアレイ
    を構成する方法。
  2. 【請求項2】結合検定に用いられる生体有機分子プロー
    ブのアレイを構成する方法において、 実質的に平坦な分割可能な材料から成り、生体有機分子
    のプローブをそこに共有結合によって付着させる部位を
    有する複数の個別物理的構成要素を生成し、 前記材料に前記プローブを付着させるのに十分な時間に
    わたって前記材料を分子プローブに接触させ、 未反応プローブを除去し、未反応付着部位にキャッピン
    グを施し、 約250μmから約1000μmの直線状又は放射状ディメンシ
    ョンを有する規則的形状のタイルに前記材料を分割し、 前記タイルを取り出し、支持体において分離された、別
    個の空間的位置に安定に配置させ、よって、約50から約
    1000種のプローブから成る分子プローブアレイを形成す
    ることを含む生体有機分子プローブのアレイを構成する
    方法。
JP29373497A 1996-10-31 1997-10-27 化学成分のアレイを構成する方法および結合検定に用いられる生体有機分子プローブのアレイを構成する方法 Expired - Fee Related JP3893201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/739,396 US6875620B1 (en) 1996-10-31 1996-10-31 Tiling process for constructing a chemical array
US739,396 1996-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10185923A true JPH10185923A (ja) 1998-07-14
JP3893201B2 JP3893201B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=24972095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29373497A Expired - Fee Related JP3893201B2 (ja) 1996-10-31 1997-10-27 化学成分のアレイを構成する方法および結合検定に用いられる生体有機分子プローブのアレイを構成する方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6875620B1 (ja)
JP (1) JP3893201B2 (ja)
DE (1) DE19740263C2 (ja)
GB (1) GB2319838B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003107083A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Olympus Optical Co Ltd 棒状担体およびこれを具備するシリンダー反応容器
JP2004151109A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Agilent Technol Inc 複数の分子アレイを備えた装置
JP2004271540A (ja) * 2004-07-05 2004-09-30 Kenji Sato プロテインチップ
JP2005519124A (ja) * 2002-03-01 2005-06-30 レセプターズ エルエルシー 人工受容体、ビルディングブロック、および方法
WO2005056145A3 (ja) * 2003-12-12 2005-08-18 Mollennium Lab 生物学的チップおよびその利用
JP2005283306A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Lintec Corp プローブアレイ製造用部材及びプローブアレイの製造方法
JP2007504462A (ja) * 2003-09-03 2007-03-01 レセプターズ エルエルシー コンビナトーリアル人工受容体を使用するセンサー
JP2007504471A (ja) * 2003-09-03 2007-03-01 レセプターズ エルエルシー 人工受容体のための形成ブロック
WO2007145228A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology マイクロアレイの作製方法
CN100387991C (zh) * 2003-07-29 2008-05-14 欧姆龙株式会社 生物分子形状的转录方法、芯片基片的制作方法及生物芯片的制作方法
JP2008516199A (ja) * 2004-10-04 2008-05-15 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア アドレス可能な生化学分析のためのマイクロパレットを有する微細パターン化プレート
JP2009175163A (ja) * 2001-12-28 2009-08-06 Bioarray Solutions Ltd マイクロ粒子の配列およびその製造方法
JP2010014620A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Toyo Kohan Co Ltd 生体関連分子の相互作用を検出するための方法及びそれに用いる担体支持部材
WO2014142330A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 株式会社ニコン バイオチップ固定方法、バイオチップ固定装置及び生体分子アレイのスクリーニング方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060229824A1 (en) 1993-10-26 2006-10-12 Affymetrix, Inc. Arrays of nucleic acid probes for analyzing biotransformation genes
US6309831B1 (en) 1998-02-06 2001-10-30 Affymetrix, Inc. Method of manufacturing biological chips
DE69835342T2 (de) * 1998-04-27 2007-08-23 Corning Inc. Verfahren zur Ablage von biologischen Proben mit Hilfe eines nachgezogenen Kapillarspeichers
US6884626B1 (en) 1998-04-27 2005-04-26 Corning Incorporated Redrawn capillary imaging reservoir
US6762061B1 (en) 1998-07-03 2004-07-13 Corning Incorporated Redrawn capillary imaging reservoir
FR2789401B1 (fr) 1999-02-08 2003-04-04 Cis Bio Int Procede de fabrication de matrices de ligands adresses sur un support
US6824987B1 (en) * 1999-05-11 2004-11-30 President And Fellows Of Harvard College Small molecule printing
US20030153006A1 (en) * 2000-05-22 2003-08-14 Masao Washizu Novel method for forming polymer pattern
US20030017455A1 (en) * 2001-01-29 2003-01-23 Webb Peter G. Chemical array fabrication with identity map
US6879915B2 (en) 2001-01-31 2005-04-12 Agilent Technologies, Inc. Chemical array fabrication and use
DE10105711B4 (de) * 2001-02-08 2005-03-10 Ibidi Gmbh Probenträger für chemische und biologische Proben
US20020142318A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-03 Cattell Herbert F. Chemical array reading
DE10156329A1 (de) * 2001-07-17 2003-02-06 Frieder Breitling Verfahren und Anordnung zum Anbringen von in Transportmittel immobilisierten Substanzen sowie Monomerpartikel
US20040038388A1 (en) * 2001-12-19 2004-02-26 Affymetrix, Inc. Manufacturing process for array plate assembly
US7900836B2 (en) 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Optical reader system for substrates having an optically readable code
US7901630B2 (en) 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Diffraction grating-based encoded microparticle assay stick
US7164533B2 (en) 2003-01-22 2007-01-16 Cyvera Corporation Hybrid random bead/chip based microarray
US7872804B2 (en) 2002-08-20 2011-01-18 Illumina, Inc. Encoded particle having a grating with variations in the refractive index
US7923260B2 (en) 2002-08-20 2011-04-12 Illumina, Inc. Method of reading encoded particles
US7508608B2 (en) 2004-11-17 2009-03-24 Illumina, Inc. Lithographically fabricated holographic optical identification element
US20100255603A9 (en) 2002-09-12 2010-10-07 Putnam Martin A Method and apparatus for aligning microbeads in order to interrogate the same
US7092160B2 (en) 2002-09-12 2006-08-15 Illumina, Inc. Method of manufacturing of diffraction grating-based optical identification element
US20050037381A1 (en) * 2002-09-16 2005-02-17 Receptors Llc Artificial receptors, building blocks, and methods
US20050037429A1 (en) * 2003-03-28 2005-02-17 Receptors Llc Artificial receptors including reversibly immobilized building blocks and methods
US20060057625A1 (en) * 2002-09-16 2006-03-16 Carlson Robert E Scaffold-based artificial receptors and methods
WO2005003326A2 (en) * 2003-03-28 2005-01-13 Receptors Llc. Artificial receptors including reversibly immobilized building blocks and methods
US20050170385A1 (en) * 2002-09-16 2005-08-04 Receptors Llc Artificial receptors including gradients
US20060051802A1 (en) * 2002-09-16 2006-03-09 Receptors Llc Artificial receptors, building blocks, and methods
US20040137481A1 (en) * 2002-09-16 2004-07-15 Receptors Llc Artificial receptor building blocks, components, and kits
US20050136483A1 (en) * 2003-09-03 2005-06-23 Receptors Llc Nanodevices employing combinatorial artificial receptors
US7469076B2 (en) * 2003-09-03 2008-12-23 Receptors Llc Sensors employing combinatorial artificial receptors
US8081792B2 (en) 2003-08-20 2011-12-20 Illumina, Inc. Fourier scattering methods for encoding microbeads and methods and apparatus for reading the same
US8073626B2 (en) 2003-01-31 2011-12-06 Agilent Technologies, Inc. Biopolymer array reading
US7206439B2 (en) 2003-04-30 2007-04-17 Agilent Technologies, Inc. Feature locations in array reading
US20050095602A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 West Jason A. Microfluidic integrated microarrays for biological detection
US7433123B2 (en) 2004-02-19 2008-10-07 Illumina, Inc. Optical identification element having non-waveguide photosensitive substrate with diffraction grating therein
JP2005283308A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Lintec Corp プローブアレイの製造方法
JP2005283304A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Lintec Corp プローブアレイ
WO2006020363A2 (en) 2004-07-21 2006-02-23 Illumina, Inc. Method and apparatus for drug product tracking using encoded optical identification elements
EP1789797A1 (en) * 2004-09-03 2007-05-30 Receptors LLC Combinatorial artifical receptors including tether building blocks
WO2006029383A2 (en) * 2004-09-11 2006-03-16 Receptors Llc Combinatorial artificial receptors including peptide building blocks
CN101384757A (zh) * 2006-01-03 2009-03-11 哈佛大学校长及研究员协会 小分子印渍
US7830575B2 (en) 2006-04-10 2010-11-09 Illumina, Inc. Optical scanner with improved scan time
DE102006027517A1 (de) * 2006-06-09 2007-12-13 Euroimmun Medizinische Labordiagnostika Ag Verfahren zur Erzeugung perfekter Macro- und Microarrays durch Kombinieren vorselektierter beschichteter Festphasen-Fragmente
JP4878223B2 (ja) * 2006-06-16 2012-02-15 国立大学法人東京農工大学 核酸と蛋白質の相互作用の検出方法及び装置
US8501122B2 (en) 2009-12-08 2013-08-06 Affymetrix, Inc. Manufacturing and processing polymer arrays

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4493815A (en) * 1983-07-28 1985-01-15 Bio-Rad Laboratories, Inc. Supporting and filtering biochemical test plate assembly
JPH0690212B2 (ja) * 1986-02-21 1994-11-14 株式会社東芝 自動化学分析装置
AU603617B2 (en) 1986-11-17 1990-11-22 Abbott Laboratories Apparatus and process for reagent fluid dispensing and printing
US5143854A (en) 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
EP0494955B1 (en) * 1989-10-05 1998-07-15 Optein, Inc. Cell-free synthesis and isolation of novel genes and polypeptides
RU1794088C (ru) 1991-03-18 1993-02-07 Институт Молекулярной Биологии Ан@ Ссср Способ определени нуклеотидной последовательности ДНК и устройство дл его осуществлени
US5474796A (en) 1991-09-04 1995-12-12 Protogene Laboratories, Inc. Method and apparatus for conducting an array of chemical reactions on a support surface
US5265792A (en) 1992-08-20 1993-11-30 Hewlett-Packard Company Light source and technique for mounting light emitting diodes
US5585275A (en) 1992-09-02 1996-12-17 Arris Pharmaceutical Corporation Pilot apparatus for peptide synthesis and screening
US6087186A (en) * 1993-07-16 2000-07-11 Irori Methods and apparatus for synthesizing labeled combinatorial chemistry libraries
US5472672A (en) 1993-10-22 1995-12-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and method for polymer synthesis using arrays
US5429807A (en) 1993-10-28 1995-07-04 Beckman Instruments, Inc. Method and apparatus for creating biopolymer arrays on a solid support surface
DE69527585T2 (de) 1994-06-08 2003-04-03 Affymetrix, Inc. Verfahren und Vorrichtung zum Verpacken von Chips
US5688696A (en) 1994-12-12 1997-11-18 Selectide Corporation Combinatorial libraries having a predetermined frequency of each species of test compound
US5545531A (en) 1995-06-07 1996-08-13 Affymax Technologies N.V. Methods for making a device for concurrently processing multiple biological chip assays
US5958342A (en) * 1996-05-17 1999-09-28 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Jet droplet device
US5812272A (en) * 1997-01-30 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Apparatus and method with tiled light source array for integrated assay sensing

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003107083A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Olympus Optical Co Ltd 棒状担体およびこれを具備するシリンダー反応容器
US10138511B2 (en) 2001-12-28 2018-11-27 Bioarray Solutions Ltd. Arrays of microparticles and methods of preparation thereof
JP2009175163A (ja) * 2001-12-28 2009-08-06 Bioarray Solutions Ltd マイクロ粒子の配列およびその製造方法
US9611507B2 (en) 2001-12-28 2017-04-04 Bioarray Solutions, Ltd. Arrays of microparticles and methods of preparation thereof
JP2005519124A (ja) * 2002-03-01 2005-06-30 レセプターズ エルエルシー 人工受容体、ビルディングブロック、および方法
JP2004151109A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Agilent Technol Inc 複数の分子アレイを備えた装置
CN100387991C (zh) * 2003-07-29 2008-05-14 欧姆龙株式会社 生物分子形状的转录方法、芯片基片的制作方法及生物芯片的制作方法
JP2007504471A (ja) * 2003-09-03 2007-03-01 レセプターズ エルエルシー 人工受容体のための形成ブロック
JP2007504462A (ja) * 2003-09-03 2007-03-01 レセプターズ エルエルシー コンビナトーリアル人工受容体を使用するセンサー
WO2005056145A3 (ja) * 2003-12-12 2005-08-18 Mollennium Lab 生物学的チップおよびその利用
JP2005283306A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Lintec Corp プローブアレイ製造用部材及びプローブアレイの製造方法
JP2004271540A (ja) * 2004-07-05 2004-09-30 Kenji Sato プロテインチップ
JP2008516199A (ja) * 2004-10-04 2008-05-15 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア アドレス可能な生化学分析のためのマイクロパレットを有する微細パターン化プレート
WO2007145228A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology マイクロアレイの作製方法
JPWO2007145228A1 (ja) * 2006-06-13 2009-11-05 独立行政法人産業技術総合研究所 マイクロアレイの作製方法
JP2010014620A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Toyo Kohan Co Ltd 生体関連分子の相互作用を検出するための方法及びそれに用いる担体支持部材
WO2014142330A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 株式会社ニコン バイオチップ固定方法、バイオチップ固定装置及び生体分子アレイのスクリーニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19740263C2 (de) 2001-10-11
GB2319838B (en) 2001-01-17
GB9720959D0 (en) 1997-12-03
GB2319838A (en) 1998-06-03
US6875620B1 (en) 2005-04-05
DE19740263A1 (de) 1998-05-07
JP3893201B2 (ja) 2007-03-14
US20040203049A1 (en) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3893201B2 (ja) 化学成分のアレイを構成する方法および結合検定に用いられる生体有機分子プローブのアレイを構成する方法
US10927406B2 (en) Microarray system and a process for detecting target analytes using the system
US6929944B2 (en) Analysis using a distributed sample
US20050064494A1 (en) Chemically modified biological molecules and methods for coupling biological molecules to solid support
EP1337665B1 (en) Immobilization of biopolymers to aminated substrates by direct adsorption
JP2004526420A6 (ja) 直接的な吸着によるアミノ化基質への生体高分子の不動化
JP3883539B2 (ja) エポキシ基を有する放射状ポリエチレングリコール誘導体を用いたハイドロゲルバイオチップの製造方法
US20010031504A1 (en) Biochip and method for fabricating the same
US20080261826A1 (en) Manufacture And Use Of Non-Standard Size Microarray Slides
WO2000031536A2 (en) Detecting structural or synthetic information about chemical compounds
JP2001108683A (ja) Dna断片固定固相担体、dna断片の固定方法および核酸断片の検出方法
JP2001128683A (ja) Dna断片の固定方法、dnaチップおよび核酸断片の検出方法
US20050074781A1 (en) Nucleic acid braided J-probes
US20020086325A1 (en) Affinity detecting/analytical chip, method for production thereof, detection method and detection system using same
US6500921B1 (en) Schiff base reductant co-dispense process
US20060270059A1 (en) Modular printing of biopolymer arrays
JP2001281251A (ja) 反応検出チップ及びその作製方法
EP1271149A2 (en) Structure with immobilized biological material and method for manufacturing the same
JP2000325082A (ja) 核酸固定化フィルムの積層体及びその薄片
Saaem et al. Arrayed Nanohydrogels for Protein Array Technology

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees