JPH10184728A - 車両のクラッチ制御装置 - Google Patents

車両のクラッチ制御装置

Info

Publication number
JPH10184728A
JPH10184728A JP8353579A JP35357996A JPH10184728A JP H10184728 A JPH10184728 A JP H10184728A JP 8353579 A JP8353579 A JP 8353579A JP 35357996 A JP35357996 A JP 35357996A JP H10184728 A JPH10184728 A JP H10184728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
pedal
friction clutch
friction
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8353579A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Tsumagari
一郎 津曲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP8353579A priority Critical patent/JPH10184728A/ja
Publication of JPH10184728A publication Critical patent/JPH10184728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンとメカニカルトランスミッションの
間に介装された摩擦クラッチの実際の断続状態と、該ク
ラッチを制御するクラッチペダルの操作の間の違和感を
解消する。 【解決手段】 ロックアップクラッチ付きトルクコンバ
ータ3に直列に接続された摩擦クラッチ4をクラッチペ
ダル8で断続制御するようにした車両において、クラッ
チペダル8の操作状態に応答する信号を出力するクラッ
チセンサ9を設ける。クラッチセンサ9の出力信号に基
づいて算出したクラッチペダル8のペダルストロークお
よびペダル速度に応答して前記摩擦クラッチ4のクラッ
チ切れ点およびクラッチつながり点を可変制御するコン
トロールユニット5を設けたことにより、ペダル操作と
摩擦クラッチ4の断続状態の間の違和感を少なくして良
好な運転感覚を得ることができるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両のクラッチ制御
装置に係り、特に、エンジンとメカニカルトランスミッ
ションの間にロックアップクラッチ付きのトルクコンバ
ータと摩擦クラッチを直列に介在させた車両において、
クラッチペダルの操作により断続制御される摩擦クラッ
チの制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、エンジンとメカニカルトラ
ンスミッションの間に、ロックアップクラッチ付きのト
ルクコンバータとクラッチペダルで操作される摩擦クラ
ッチを直列に介在させることにより、効率に優れたメカ
ニカルトランスミッションの特性を生かしつつ、トルク
コンバータの特性を有効利用して変速操作性を改善する
ようにした車両用の自動変速装置を特願平6−2104
66号(特開平8−61482号参照)として先に提案
した。
【0003】ところで、従来ではクラッチペダルのペダ
ルストロークが所定の値を超えているか否かを検出する
クラッチスイッチを設け、このクラッチスイッチの出力
に基づいて摩擦クラッチを断続作動させるようにしてい
た。従って、従来では摩擦クラッチの切れ点およびつな
がり点がクラッチペダルのストロークによって一義的に
定まってしまう。従って、例えばクラッチペダルを素早
く踏込操作した場合においても、ペダルストロークが所
定値より小さい場合は摩擦クラッチがつながったままに
保持されてしまう。このために、例えば走行中のシフト
ダウンに際してもペダルストロークが所定値となる位置
までクラッチペダルを大きく踏み込み操作する必要性が
あり、ペダル操作と摩擦クラッチの断続状態の間に違和
感を覚えることがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記実情に鑑
みてなされたものであって、クラッチペダルのペダルス
トロークおよびペダル速度に応答して摩擦クラッチの切
れ点およびつながり点を可変制御することにより、ペダ
ル操作と摩擦クラッチの断続状態の間の違和感を少なく
して良好な運転感覚を得ることを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、エンジンとメカニカルトランスミッション
の間にロックアップクラッチ付きトルクコンバータと摩
擦クラッチを直列に介在させる一方、運転者によって操
作されるクラッチペダルの操作状態に応答して摩擦クラ
ッチを断続作動させるようにした車両において、前記摩
擦クラッチを断続操作するアクチュエータと、クラッチ
ペダルの操作状態に応答する信号を出力するクラッチセ
ンサを設けている。そして、クラッチセンサの出力信号
に基づいて算出したクラッチペダルのペダルストローク
およびペダル速度に応答して前記アクチュエータの作動
ならびに復帰にともなう摩擦クラッチのクラッチ切れ点
およびクラッチつながり点を可変制御するコントロール
ユニットを設けたことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を図に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明に係る車両のクラ
ッチ制御装置の一実施形態を示す構成図、図2は図1に
示したクラッチセンサの取付状態を示す側面図、図3は
同じくトルクコンバータ、摩擦クラッチおよびメカニカ
ルトランスミッションの構成を示す概略断面図、図4は
同じくクラッチペダルの操作状態と摩擦クラッチの断続
状態を例示する特性図である。
【0007】これらの図において、ディーゼルエンジン
1の出力軸1aとメカニカルトランスミッション2の入
力軸2aの間にトルクコンバータ3と摩擦クラッチ4を
直列に介在させることにより、ディーゼルエンジン1の
出力軸1aの回転をトルクコンバータ3および摩擦クラ
ッチ4を介してメカニカルトランスミッション2の入力
軸2aに伝達し、このメカニカルトランスミッション2
の出力軸2bから図示しない駆動輪に伝達するようにし
ている。
【0008】前記トルクコンバータ3は、駆動側のポン
プ羽根車3aと、被動側のタービン羽根車3bおよびケ
ースにワンウェイクラッチ3cを介して取り付けたステ
ータ羽根車3dなどで構成されている。そして、ディー
ゼルエンジン1の出力軸1aをポンプ羽根車3aに結合
したうえで、ポンプ羽根車3aとタービン羽根車3bを
ロックアップクラッチ3eを介して結合するとともに、
タービン羽根車3bとメカニカルトランスミッション2
の入力軸2aを摩擦クラッチ4を介して結合している。
【0009】従って、ロックアップクラッチ3eを切り
離し作動させているときはポンプ羽根車3aとタービン
羽根車3bの間に滑りが生じて伝達トルクの増幅作用を
行なう。ところが、ロックアップクラッチ3eを接続作
動させているときは、両羽根車3a、3bの間の回転差
がなくなるために、トルクコンバータ3の伝達ロスがゼ
ロとなる。
【0010】また、通常の状態では摩擦クラッチ4を接
続状態に保持させているためにタービン羽根車3bの回
転がメカニカルトランスミッション2の入力軸2aに伝
達される。しかしながら、摩擦クラッチ4を切り離し作
動させた場合は、タービン羽根車3bの回転が入力軸2
aに伝達されなくなる。
【0011】なお、ロックアップクラッチ3eおよび摩
擦クラッチ4は、例えば乾式単板式の摩擦クラッチなど
で構成されるが、いわゆるオイルスプレー式の摩擦クラ
ッチあるいは湿式の摩擦クラッチで構成して両クラッチ
3e、4の伝達容量を大きくすることもできる。
【0012】前記ロックアップクラッチ3eおよび摩擦
クラッチ4を制御するコントロールユニット5の入力端
子には、アクセルペダル6のペダルストロークに応答す
る信号を出力するアクセルセンサ7、クラッチペダル8
の操作状態に応答する信号を出力するクラッチセンサ
9、トルクコンバータ3の油温に応答する信号を出力す
るクラッチ油温センサ10、メカニカルトランスミッシ
ョン2の出力軸2bの回転数(車速)に応答する信号を
出力するT/M出力回転センサ11、メカニカルトラン
スミッション2の入力軸2aの回転数に応答する信号を
出力するT/M入力回転センサ12およびダイアグスイ
ッチ13などを接続している。
【0013】また、クラッチセンサ9は例えば図2に示
したようにクラッチペダル8を支持するペダルブラケッ
ト8aにボルト9aで締付固定された歪ゲージ式の変位
変換器などで構成されている。そして、クラッチセンサ
9のプランジャ9bの先端とクラッチペダル8に応動し
て回動するレバー8bの先端をピン8cを介して枢着す
ることにより、クラッチペダル8のストローク位置に応
答してプランジャ9bを出没させてペダルストロークに
応じた信号(電圧)をコントロールユニット5に供給す
るようにしている。
【0014】一方、コントロールユニット5の出力端子
には、ロックアップクラッチ3eおよび摩擦クラッチ4
に対応するロックアップソレノイド14およびクラッチ
ソレノイド15を接続している。16はトルコン油温の
異常上昇時に点灯作動する油温警報ランプ、17は各種
センサまたはコントロールユニット5に異常が発生した
場合に点灯作動するダイアグランプ、18はシフトレバ
ー、19はブレーキペダルである。
【0015】前記ロックアップソレノイド14は、油圧
源からロックアップクラッチ3eのオペレーティングシ
リンダ(いずれも図示省略)に至る油路に設けられてい
る。そして、通常はコントロールユニット5からロック
アップソレノイド14に供給される励磁信号をオフ状態
に保持させてロックアップクラッチ3eを断状態に保持
させているが、励磁信号がオンとなったときに前記オペ
レーティングシリンダを油圧源に導通作動させてロック
アップクラッチ3eを続作動させるようにしている。
【0016】前記クラッチソレノイド15は、油圧源か
ら摩擦クラッチ4のオペレーティングシリンダ(いずれ
も図示省略)に至る油路に設けられている。そして、通
常はコントロールユニット5からクラッチソレノイド1
5に供給される励磁信号をオフ状態に保持させて摩擦ク
ラッチ4を続状態に保持させているが、コントロールユ
ニット5から出力される励磁信号がオンとなったときに
前記オペレーティングシリンダを油圧源に導通させて摩
擦クラッチ4を断作動させるようにしている。
【0017】なお、前記コントロールユニット5には、
変速モードを切換操作するシフトレバー18の操作位
置、メカニカルトランスミッション2のギヤ位置、車速
ならびにディーゼルエンジン1の回転数および負荷など
に基づいて最適ギヤ位置を算出するシフト制御部を設け
ている。
【0018】そして、通常はシフトレバー18で自動モ
ードを選択して前記コントロールユニット5による摩擦
クラッチ4の断続制御と共同してメカニカルトランスミ
ッション2のギヤ位置を自動的に切換制御するようにし
ているが、シフトレバー18で手動モードを選択した場
合は、クラッチペダル8およびシフトレバー18をそれ
ぞれ操作してトランスミッション2を手動で切換操作す
ることができるようにしている。
【0019】上記のように構成されたクラッチ制御装置
において、メカニカルトランスミッション2を手動で切
換操作すべくクラッチペダル8を踏込操作すると、クラ
ッチセンサ9から供給された信号に基づいてそのときの
ペダルストロークおよびペダル速度が算出される。ま
た、コントロールユニット5は、上記のようにして算出
されたペダルストロークおよびペダル速度に基づいてク
ラッチソレノイド15に供給される励磁信号のオン・オ
フ時点をそれぞれ制御して摩擦クラッチ4のクラッチ切
れ点およびクラッチつながり点を可変制御する。
【0020】すなわち、例えばクラッチペダル8のペダ
ルストロークが同一であるときは、ペダル速度が大きく
なるにつれてクラッチ切れ点を低くするとともにクラッ
チつながり点を高くして通常操作時に懸念されるクラッ
チ操作と摩擦クラッチ4の実際の断続状態の間の違和感
を解消する。そして、クラッチペダル8のペダル速度が
同一である場合は、ペダルストロークが小さいほどクラ
ッチ切れ点およびクラッチつながり点を低くすることに
より、クラッチペダル8の操作にともなう摩擦クラッチ
4の作動応答性を高くする。
【0021】このように、クラッチペダル8のペダルス
トロークおよびペダル速度に応じて摩擦クラッチ4の切
れ点およびつながり点が自動的に変化するために、運転
者が意図したとおりの断続特性を得ることができ、クラ
ッチペダル8の操作と摩擦クラッチ4の断続状態の間の
違和感を少なくして良好な運転感覚を得ることができ
る。なお、このような摩擦クラッチ4の断続制御は、例
えば図4に示したようなマップに基づいて行なわれるも
のであり、かかる摩擦クラッチ4の制御特性は、ディー
ゼルエンジン1、メカニカルトランスミッション2およ
びトルクコンバータ3などの特性を斟酌して任意に設定
することができる。
【0022】上記実施形態では、メカニカルトランスミ
ッションを自動および手動のいずれにおいても切換操作
できるようにした自動変速装置を搭載した車両のクラッ
チ制御装置に本発明を適用しているが、メカニカルトラ
ンスミッションを手動のみで切換操作できるようにした
変速装置を備えた車両のクラッチ制御装置に本発明を適
用することもできる。また、摩擦クラッチ4のアクチュ
エータは必ずしも実施形態に示したエア駆動方式のもの
に限定されるものではなく、油圧駆動方式のアクチュエ
ータを採用することもできる。
【0023】さらに、本発明は必ずしも実施形態に示し
たディーゼルエンジン1を搭載した車両のクラッチ制御
装置に限定されるものではなく、例えばガソリンエンジ
ンを搭載した車両のクラッチ制御装置にも本発明を適用
することができる。さらにまた、上記実施形態において
は、ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ3の出
力側に摩擦クラッチを介装しているが、エンジン、メカ
ニカルトランスミッションあるいはトルクコンバータの
特性によってはトルクコンバータの入力側に摩擦クラッ
チを介在させることもできる。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、クラッチペダルのペダルストロークおよびペダ
ル速度に応答して摩擦クラッチの切れ点およびつながり
点を可変制御するようにしたものであるから、ペダル操
作と摩擦クラッチの断続状態の間の違和感を少なくして
良好な運転感覚を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両のクラッチ制御装置の一実施
形態を示す構成図である。
【図2】図1に示したクラッチセンサの取付状態を示す
側面図である。
【図3】図1に示したトルクコンバータ、摩擦クラッチ
およびメカニカルトランスミッションの構成を例示する
概略断面図である。
【図4】図1に示したクラッチペダルの操作状態と摩擦
クラッチの断続状態を例示する特性図である。
【符号の説明】
1 ディーゼルエンジン 1a 出力軸 2 メカニカルトランスミッション 2a 入力軸 2b 出力軸 3 トルクコンバータ 3a ポンプ羽根車 3b タービン羽根車 3c ワンウェイクラッチ 3d ステータ羽根車 3e ロックアップクラッチ 4 摩擦クラッチ 5 コントロールユニット 6 アクセルペダル 7 アクセルセンサ 8 クラッチペダル 8a ペダルブラケット 8b レバー 8c ピン 9 クラッチセンサ 9a ボルト 9b プランジャ 10 クラッチ油温センサ 11 T/M出力回転センサ 12 T/M入力回転センサ 13 ダイアグスイッチ 14 ロックアップソレノイド 15 クラッチソレノイド 16 油温警報ランプ 17 ダイアグランプ 18 シフトレバー 19 ブレーキペダル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンとメカニカルトランスミッショ
    ンの間にロックアップクラッチ付きトルクコンバータと
    摩擦クラッチを直列に介在させる一方、運転者によって
    操作されるクラッチペダルの操作状態に応答して摩擦ク
    ラッチを断続作動させるようにした車両において、前記
    摩擦クラッチを断続操作するアクチュエータと、クラッ
    チペダルの操作状態に応答する信号を出力するクラッチ
    センサと、該クラッチセンサの出力信号に基づいて算出
    したクラッチペダルのペダルストロークおよびペダル速
    度に応答して前記アクチュエータの作動ならびに復帰に
    ともなう摩擦クラッチのクラッチ切れ点およびクラッチ
    つながり点を可変制御するコントロールユニットを備え
    てなる車両のクラッチ制御装置。
JP8353579A 1996-12-17 1996-12-17 車両のクラッチ制御装置 Pending JPH10184728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8353579A JPH10184728A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 車両のクラッチ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8353579A JPH10184728A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 車両のクラッチ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10184728A true JPH10184728A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18431799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8353579A Pending JPH10184728A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 車両のクラッチ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10184728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1217242A2 (en) 2000-12-20 2002-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for determining operating state of clutch of vehicle, and engine controller equipped with the apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1217242A2 (en) 2000-12-20 2002-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for determining operating state of clutch of vehicle, and engine controller equipped with the apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5700227A (en) Automatic clutch control
US4363389A (en) Vehicle transmission control system
JP4179368B2 (ja) 車両用動力伝達装置のクラッチ制御装置
JPH10184728A (ja) 車両のクラッチ制御装置
JPH10148222A (ja) 自動車
JP2005280559A (ja) 車両の発進制御装置
JP3635333B2 (ja) 車両用オートクラッチ装置
JP2003278805A (ja) クラッチ制御装置
JPH09126246A (ja) 動力車用駆動装置
JP3895810B2 (ja) 車両用自動クラッチ
JPH0559041U (ja) クラッチ制御装置
JP2005048893A (ja) クラッチ制御装置
JP2019070411A (ja) クラッチ制御装置
JP2005112021A (ja) 車両の発進制御装置
JPH0435623Y2 (ja)
JPH0519233Y2 (ja)
KR19980016657A (ko) 자동차의 반자동 변속기의 프리시프트 제어장치
JP4289865B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH035468Y2 (ja)
JP2005280558A (ja) 車両の発進制御装置
JP2591680Y2 (ja) 車両の自動変速装置
KR100276926B1 (ko) 자동차용 클러치 제어시스템 및 그 제어방법
JP2532883Y2 (ja) 車両の自動クラッチ装置
KR100412802B1 (ko) 자동변속기 차량의 구동력 직결장치
JPH0520594Y2 (ja)