JPH1018266A - 消波兼育苗構造体 - Google Patents

消波兼育苗構造体

Info

Publication number
JPH1018266A
JPH1018266A JP8172636A JP17263696A JPH1018266A JP H1018266 A JPH1018266 A JP H1018266A JP 8172636 A JP8172636 A JP 8172636A JP 17263696 A JP17263696 A JP 17263696A JP H1018266 A JPH1018266 A JP H1018266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
block
foundation pile
wave
piles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8172636A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Araki
辰平 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUS
MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUSHO KK
Original Assignee
MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUS
MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUS, MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUSHO KK filed Critical MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUS
Priority to JP8172636A priority Critical patent/JPH1018266A/ja
Publication of JPH1018266A publication Critical patent/JPH1018266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Artificial Fish Reefs (AREA)
  • Cultivation Of Seaweed (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 護岸や流砂防止のための消波兼育苗構造体の
築造を簡易にして、工期の短縮と費用の軽減をはかると
共に、海洋小動植物の繁茂育成を促進して一次生産能力
を向上する。 【解決手段】 海底地盤に打設した複数の基礎杭と、各
基礎杭の沈下及び傾斜を防止する基礎保持ブロックと、
各基礎杭の中途に連結固定され、上面に水溜り凹部を形
成した複数の消波兼育苗ブロックと、複数の基礎杭の上
端部を相互に連結した連結ブロックとで消波兼育苗構造
体を構成し、消波兼育苗ブロックの上面に水溜り凹部を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、護岸、流砂防止及
び海洋生産力の増強を目的とする消波兼育苗構造体に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、海浜の護岸や流砂防止を目的とし
た消波ブロックがあり、海岸線等に上記消波ブロックを
多数積上げて目的を果たしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の消波
ブロックには次のような問題がある。
【0004】上記消波ブロックの設置に際し、予め設置
場所の基礎調査を行い、設置場所の海底を均した後、多
数の栗石を並べ、これらの栗石の上面を再度均して、そ
の上に消波ブロックを積上げるという工法が用いられて
おり、作業量が多いため工期が長引き、費用がかさむと
いう問題があった。
【0005】消波ブロックは下から上に積上げて行くた
め、水深が深い場所でも、水深の浅い場所と同様の工事
を要する。そのため、水深の深い場所では、作業量が膨
大となるため、大幅な工期の短縮や費用の軽減を望むこ
とができなかった。
【0006】消波ブロックの増設する場合には、再度基
礎調査から始める必要がある。
【0007】上記のようにして設置された消波ブロック
は、景観を損ない、また構造的に不規則な傾斜面が多い
ため人が近寄り難く、海洋レジャー等、水に親しむのに
不向きであった。
【0008】上記消波ブロックは、水はけがよく、水や
砂が溜まるように形成されていないため、海洋動植物が
繁殖しにくく、浅い海に本来備わっている第1次生産能
力が低い。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、海
底地盤に打設した複数の基礎杭と、各基礎杭の沈下及び
傾斜を防止する基礎保持ブロックと、各基礎杭の中途に
連結固定された消波兼育苗ブロックと、上記複数の基礎
杭の上端部を相互に連結した連結ブロックとで構成した
消波兼育苗構造体を提供せんとするものである。
【0010】また、次のような特徴を併せ有するもので
ある。
【0011】上記基礎保持ブロックは、外形が略円錐台
形状で中心部に上下方向の基礎杭挿通孔を形成している
こと。
【0012】消波兼育苗ブロックは、中心部に上下方向
の基礎杭挿通孔を形成し、上面に基礎杭挿通孔を囲繞し
た水溜り凹部を形成していること。
【0013】連結ブロックは、上面が平面状で、複数の
上下方向の基礎杭挿通孔を形成していること。
【0014】基礎杭と前記各ブロックとは、各ブロック
の基礎杭挿通孔一端部に形成した内面テーパ部と基礎杭
の外周面との間に、外周面に外面テーパ部を形成した楔
体を圧入して連結すること。
【0015】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。
【0016】図1は、本発明に係る消波兼育苗構造体A
を示しており、同消波兼育苗構造体Aは、海底地盤Gに
打設した複数の基礎杭1と、各基礎杭1の沈下及び傾斜
を防止する基礎保持ブロック2と、各基礎杭1の中途に
連結固定され、上面に水溜り凹部31を形成した複数の消
波兼育苗ブロック3と、各基礎杭1の上端部を相互に連
結した連結ブロック4と、これらを連結固定するための
楔体5とで構成されている。
【0017】基礎杭1は、図1で示すように、PSコン
クリート等で断面円形状に形成した杭打機で打設可能の
杭であって、下端部を円錐形状に尖らせている。
【0018】基礎保持ブロック2は、図1〜図3で示す
ように、平面形が略正方形、側面視が平らな台形状の略
四角錐形状であり、中心部に上下方向の基礎杭挿通孔6
を形成し、同基礎杭挿通孔6の上端部に内面テーパ部61
を形成している。
【0019】消波兼育苗ブロック3は、図1及び図4及
び図5で示すように、平面外形が略六角形状の厚板状で
あり、中心部に上下方向の基礎杭挿通孔6を形成し、同
基礎杭挿通孔6の下端部に内面テーパ部61を形成し、同
消波兼育苗ブロック3の上面に基礎杭挿通孔6を囲繞し
た環状の水溜り凹部31を形成し、同水溜り凹部31と基礎
杭挿通孔6との間の消波兼育苗ブロック3上面を上方に
延出させて、上方延出部32を形成している。
【0020】連結ブロック4は、図6及び図7で示すよ
うに、上面が平滑な略短冊形状で、両端部に基礎杭挿通
孔6を形成し、同基礎杭挿通孔6の上部に内面テーパ部
61を形成している。
【0021】楔体5は、図8及び図9で示すように、外
形が略半円筒形状で、外周面に前記内面テーパ部61に符
合する外面テーパ部51を形成しており、基礎杭1に基礎
保持ブロック2や消波兼育苗ブロック3や連結ブロック
4を連結固定する際に、2個の楔体5を対にして、基礎
杭1の外周面と前記内面テーパ部61との間に打込んでこ
れらを連結固定する。
【0022】次に、図1及び図10を参照して、上述し
た基礎保持ブロック2と、基礎杭1と、消波兼育苗ブロ
ック3と、連結ブロック4と、楔体5とを用いた消波兼
育苗構造体Aの構築について、施工の順序に従って説明
する。
【0023】 杭打機等を用い、基礎杭1を所定間隔
を保持して海底地盤Gに打設する。この際、基礎杭1の
上端が満潮時の海面T1から所定の高さを保持できるよう
に基礎杭1の長さを選択する。
【0024】 基礎保持ブロック2を基礎杭挿通孔6
の中に上記基礎杭1を通しながら着底させる。
【0025】 基礎保持ブロック2の基礎杭挿通孔6
上部の内面テーパ部61と基礎杭1外周面との間に2個の
楔体5を打込んで、基礎保持ブロック2と基礎杭1とを
連結固定して、基礎杭1の沈下や傾斜を防止する。
【0026】 各基礎杭1の中途部上端近傍に、一個
又は複数の消波兼育苗ブロック3を、水溜り凹部31を上
方にして取付け、消波兼育苗ブロック3の基礎杭挿通孔
6下部の内面テーパ部61と基礎杭1外周面との間に2個
の楔体5を打込んで基礎杭1に消波兼育苗ブロック3を
連結固定する。
【0027】 各基礎杭1の上端部を、図1及び図1
0で示すように、縦及び横方向の連結ブロック4で連結
し、各連結ブロック4の基礎杭挿通孔6上部の内面テー
パ部61と基礎杭1外周面との間に2個の楔体5を打込ん
で、基礎杭1に連結ブロック4を連結固定する。
【0028】上記のようにして構築された消波兼育苗構
造体Aは、複数の基礎杭1が連結ブロック4で縦横に連
結固定されているので構造的に強固であり、波浪の衝撃
に十分耐えることができ、基礎保持ブロック2で海底地
盤Gを被覆しているので、同海底地盤Gの洗掘を防止す
ることができる。
【0029】また、基礎杭1と消波兼育苗ブロック3及
び連結ブロック4との連結が、楔体5の打込みによって
行われるので作業が簡単であり、更に、重力が楔体5を
内面テーパ部61に食込ませる方向に作用して上記連結固
定を強化する。
【0030】特に、波浪が基礎杭1や消波兼育苗ブロッ
ク3の間隙を通過する際に、波浪のエネルギを減衰して
消波するのはもちろん、潮の干満により海面が低下し
て、消波兼育苗ブロック3の一部または全部が干潮時の
海面T2上に露出しても、各消波兼育苗ブロック3の水溜
り凹部31に、海水や波に巻き上げられた砂が残留するの
で、海草や魚の稚魚や海老の幼生などの海中の小動植物
の成育場所となり、浅海の一次生産能力を著しく増強す
ることができる。
【0031】また、消波兼育苗ブロック3の上面に上方
延出部32を形成しているので、複数の消波兼育苗ブロッ
ク3を積み重ねても、各消波兼育苗ブロック3間に間隙
が生ずるので、満潮時には、水溜り凹部31に支障なく海
水の出入りして、上記小動植物の成育を促進して一次生
産能力を向上することができる。
【0032】また、消波や一次生産能力に大きく関与す
る海面付近に、消波兼育苗ブロック3を集中して配設
し、海面から離れた深さの消波兼育苗ブロック3を省略
することができるので、工事期間と費用とを大幅に軽減
することができる。
【0033】更に、連結ブロック4の上面が水平な平面
状で歩きやすいので、魚釣りの足場やボートの桟橋な
ど、海洋レジャーの施設として利用することができる。
【0034】図11及び図12は、他実施例の連結ブロ
ック4aを示しており、同連結ブロック4aは、略直角三角
形板状の連結ブロック4aの各頂点部に、上部に内面テー
パ部61を形成した基礎杭挿通孔6を形成しており、この
連結ブロック4aと、前記消波兼育苗ブロック3とを用い
て、図13で示すように、基礎杭1と消波兼育苗ブロッ
ク3の密度の高い消波兼育苗構造体A1を構築して、消波
性能と一次生産能力を高めることができ、更に、連結ブ
ロック4aの上面面積が大きいことから、海洋レジャーの
施設として更に利用しやすくなる。
【0035】なお、本実施例では、消波兼育苗ブロック
3の平面形を略六角形状としているが、同平面形は上記
に限定されず略正方形や略円形にすることもでき、要は
消波兼育苗ブロック3の上面に海水を残留させるための
水溜り凹部31を形成し、基礎杭1に連結固定できるもの
であればよい。
【0036】また、消波兼育苗構造体Aを増設する際に
も、増設場所の海底地盤を均すのと、水深に応じて基礎
杭1の長さを選択するだけでよく、作業が簡単で工期が
短く費用も少なくて済む。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば次のような効果を得るこ
とができる。
【0038】請求項1記載の発明では、海底地盤に打設
した複数の基礎杭と、各基礎杭の沈下及び傾斜を防止す
る基礎保持ブロックと、各基礎杭の中途に連結固定され
た消波兼育苗ブロックと、上記複数の基礎杭の上端部を
相互に連結した連結ブロックとで構成したによって、消
波兼育苗構造体の築造が容易になり、工期の短縮と費用
の軽減に貢献することができる。
【0039】請求項2記載の発明では、上記基礎保持ブ
ロックは、外形が略円錐台形状で中心部に上下方向の基
礎杭挿通孔を形成しているので、基礎杭の荷重が広く分
散されて同基礎杭の沈下と傾斜とを防止することができ
る。
【0040】請求項3記載の発明では、消波兼育苗ブロ
ックは、中心部に上下方向の杭挿通孔を形成しているの
で、基礎杭への連結固定が容易であり、更に、上面に杭
挿通孔を囲繞した水溜り凹部を形成しているので、海洋
小動植物の繁茂を促進して、一次生産能力を向上させる
ことができる。
【0041】請求項4記載の発明では、連結ブロックの
上面が平面状であるから、海洋レジャー等の施設として
利用することができ、更に、複数の上下方向の杭挿通孔
を形成しているので、複数の基礎杭の上端部を連結する
のに便利である。
【0042】請求項5記載の発明では、基礎杭と前記各
ブロックとは、各ブロックの基礎杭挿通孔一端部に形成
した内面テーパ部と基礎杭の外周面との間に、外周面に
外面テーパ部を形成した楔体を圧入して連結することに
よって、基礎杭と各ブロックとの連結固定が容易にな
り、しかも、各ブロックや基礎杭の重量を、楔体を食込
ませる方向に作用させることができるので、上記の連結
固定を更に強固にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る消波兼育苗構造体の一部断面側面
図。
【図2】基礎保持ブロックの平面図。
【図3】基礎保持ブロックの断面側面図。
【図4】消波兼育苗ブロックの平面図。
【図5】消波兼育苗ブロックの断面側面図。
【図6】連結ブロックの平面図。
【図7】連結ブロックの断面側面図。
【図8】楔体の平面図。
【図9】楔体の断面側面図。
【図10】消波兼育苗構造体の平面図。
【図11】他実施例連結ブロックの平面図。
【図12】他実施例連結ブロックの断面側面図。
【図13】他実施例消波兼育苗構造体の平面図。
【符号の説明】
G 海底地盤 1 基礎杭 2 基礎保持ブロック 3 消波兼育苗ブロック 4 連結ブロック 5 楔体 6 基礎杭挿通孔 31 水溜り凹部 51 外面テーパ部 61 内面テーパ部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 海底地盤(G) に打設した複数の基礎杭
    (1) と、各基礎杭(1)の沈下及び傾斜を防止する基礎保
    持ブロック(2) と、各基礎杭(1) の中途に連結固定され
    た消波兼育苗ブロック(3) と、上記複数の基礎杭(1) の
    上端部を相互に連結した連結ブロック(4) とで構成した
    消波兼育苗構造体。
  2. 【請求項2】 上記基礎保持ブロック(2) は、外形が略
    円錐台形状で中心部に上下方向の基礎杭挿通孔(6) を形
    成していることを特徴とする請求項1記載の消波兼育苗
    構造体。
  3. 【請求項3】 消波兼育苗ブロック(3) は、中心部に上
    下方向の基礎杭挿通孔(6) を形成し、上面に水溜り凹部
    (31)を形成していることを特徴とする請求項1記載の消
    波兼育苗構造体。
  4. 【請求項4】 連結ブロック(4) は、上面が平面状で、
    複数の上下方向の基礎杭挿通孔(6) を形成していること
    を特徴とする請求項1記載の消波兼育苗構造体。
  5. 【請求項5】 基礎杭(1) と前記各ブロック(2)(3)(4)
    とは、各ブロック(2)(3)(4) の基礎杭挿通孔(6) 一端部
    に形成した内面テーパ部(61)と基礎杭(1) の外周面との
    間に、外周面に外面テーパ部(51)を形成した楔体(5) を
    圧入して連結することを特徴とする請求項1記載の消波
    兼育苗構造体。
JP8172636A 1996-07-02 1996-07-02 消波兼育苗構造体 Pending JPH1018266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172636A JPH1018266A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 消波兼育苗構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172636A JPH1018266A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 消波兼育苗構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1018266A true JPH1018266A (ja) 1998-01-20

Family

ID=15945559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8172636A Pending JPH1018266A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 消波兼育苗構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1018266A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100769950B1 (ko) 2006-11-09 2007-10-25 관동대학교산학협력단 인공리프
JP2008038451A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Shimizu Corp 波浪防護構造物
CN102415328A (zh) * 2011-09-01 2012-04-18 江苏创晖复合材料有限公司 一种水产养殖撑杆及其制备方法
CN103299894A (zh) * 2013-06-20 2013-09-18 连云港海之林复合材料有限公司 一种可调式环保型深海水产养殖专用撑杆及其制备方法
KR101420984B1 (ko) * 2013-11-01 2014-08-14 경북대학교 산학협력단 방파제 및 어초 기능을 구비하는 수중 구조물 및 그 제작 방법
CN111719495A (zh) * 2020-07-31 2020-09-29 中交第四航务工程勘察设计院有限公司 一种带肋密排管桩防波堤结构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038451A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Shimizu Corp 波浪防護構造物
KR100769950B1 (ko) 2006-11-09 2007-10-25 관동대학교산학협력단 인공리프
CN102415328A (zh) * 2011-09-01 2012-04-18 江苏创晖复合材料有限公司 一种水产养殖撑杆及其制备方法
CN103299894A (zh) * 2013-06-20 2013-09-18 连云港海之林复合材料有限公司 一种可调式环保型深海水产养殖专用撑杆及其制备方法
CN103299894B (zh) * 2013-06-20 2014-09-17 连云港海之林复合材料有限公司 一种可调式环保型深海水产养殖专用撑杆及其制备方法
KR101420984B1 (ko) * 2013-11-01 2014-08-14 경북대학교 산학협력단 방파제 및 어초 기능을 구비하는 수중 구조물 및 그 제작 방법
CN111719495A (zh) * 2020-07-31 2020-09-29 中交第四航务工程勘察设计院有限公司 一种带肋密排管桩防波堤结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101650232B1 (ko) 종합발전설비의 반투과성 방파제
JPH1018266A (ja) 消波兼育苗構造体
CN112081065A (zh) 一种网箱填充式浮式防波堤
KR100656939B1 (ko) 생태수벽 정수 시스템
JP3382602B2 (ja) 河床および護岸部材とその施行方法
JPS58143023A (ja) 杭支持式防波堤用ケ−ソン
JP3500321B2 (ja) 海上浮体式消波堤
JP3566850B2 (ja) 杭を用いた床止め工法
JPH0617564B2 (ja) 消波構造物の施工法
KR200268968Y1 (ko) 하천 시공용 다기능블록
GB1560703A (en) Marine walls
JP3264211B2 (ja) 生態系に配慮した護岸用浮磯
KR200413124Y1 (ko) 수중 구조물 세굴(洗掘) 방지용 헥사포드
CN220191844U (zh) 一种可观赏的近岸仔稚鱼保育礁
KR200344657Y1 (ko) 하상보호블록
KR100478158B1 (ko) 에코투인박스
JP2513694Y2 (ja) 直立型防波堤
JP2001241023A (ja) 魚礁兼用消波用ブロック
KR20130018003A (ko) 세굴방지용 기초블럭
KR200408221Y1 (ko) 친환경적인 하천 호안 시설물
JP3346745B2 (ja) 藻場造成用基盤並びにそれを用いた藻場造成方法及び藻場
KR200371892Y1 (ko) 생태하상보호블럭
JP2655322B2 (ja) 護岸構造物の施工法
JP2001161211A (ja) 魚礁の構築方法
JP2968236B2 (ja) 海底に沈設される人工藻場

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927