JPH10182593A - メチオニンの製造方法 - Google Patents

メチオニンの製造方法

Info

Publication number
JPH10182593A
JPH10182593A JP29815497A JP29815497A JPH10182593A JP H10182593 A JPH10182593 A JP H10182593A JP 29815497 A JP29815497 A JP 29815497A JP 29815497 A JP29815497 A JP 29815497A JP H10182593 A JPH10182593 A JP H10182593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methionine
filtrate
potassium
hydantoin
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29815497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3620243B2 (ja
Inventor
Katsuji Imi
勝治 伊美
Tetsuya Shiozaki
哲也 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP29815497A priority Critical patent/JP3620243B2/ja
Publication of JPH10182593A publication Critical patent/JPH10182593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620243B2 publication Critical patent/JP3620243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 5−(β−メチルメルカプトエチル)ヒダン
トインを炭酸カリウム、重炭酸カリウムおよび水酸化カ
リウムから選ばれたカリウム化合物の少なくとも1種を
用いて加水分解した後に炭酸ガスの加圧下に晶析してメ
チオニンを分離、取得後、濾液を該ヒダントインの加水
分解に循環、再使用するメチオニンの製造方法におい
て、濾液の少なくとも一部を加熱処理し、その後該濾液
に水溶性溶剤を添加し、炭酸ガスの加圧下にメチオニン
および重炭酸カリウムを晶析し、分離回収することを特
徴とするメチオニンの製造方法。 【解決手段】 メメチオニンを分離、取得後の濾液(ま
たは濾液の一部)を加熱処理し、メチオニン2量体をメ
チオニンに加水分解した後にイソプロピルアルコールを
添加し、冷却下に炭酸ガスを飽和させてメチオニンおよ
び重炭酸カリウムを晶析し、分離回収する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、動物用飼料添加剤
として有用なメチオニンの製造方法に関する。更に詳し
くは、メチオニンを5−(β−メチルメルカプトエチ
ル)ヒダントインから製造する際の、メチオニンを分
離、取得した後の濾液からメチオニンおよび重炭酸カリ
ウムを回収するメチオニンの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】メチオニンの製造法として、特公昭54
−9174号公報には5−(β−メチルメルカプトエチ
ル)ヒダントインをアルカリ金属炭酸塩および/または
アルカリ金属重炭酸塩を用いて加水分解した後、炭酸ガ
スの加圧下に中和晶析し、メチオニンを分離、取得後、
濾液をヒダントインの加水分解に循環、再使用する方法
が開示されている。
【0003】本方法においては不純物を含んだ濾液の再
使用を繰り返すが、不純物や着色成分の増加を避けるた
め、一定の割合で濾液を系外に除く(所謂、部分パージ
を行う)必要がある。しかしながらこの部分パージする
液中には有価成分(メチオニン、カリウム)が残存して
いるため、無処理で廃棄することは経済的にも、また環
境保護からみても得策ではない。このため、この部分パ
ージ液にメタノールやアセトンを添加した後、冷却下に
炭酸ガスを飽和して、析出するメチオニンと重炭酸カリ
ウムを濾別回収することが示されている。
【0004】一方、特公昭55−42985号公報に
は、この部分パージ液を滴定できるカリウム含量が12
0g/l以上に濃縮し、冷却下に炭酸ガス飽和を圧力
0.5〜20kg/cm2 Gで行って、析出するメチオ
ニンと重炭酸カリウムを濾別回収する方法が提案されて
いる。
【0005】また、特開平5−320124号公報には
上記方法に際し、メチオニンを分離、取得後の濾液1重
量部に対して0.5〜2重量部のイソプロピルアルコー
ルを添加し、冷却下に炭酸ガスを圧力0.5〜20kg
/cm2 Gで飽和させてメチオニンおよび重炭酸カリウ
ムを晶析し、分離回収することを特徴とするメチオニン
の製造方法が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の方法ではメチオニンおよび重炭酸カリウムは効率よく
回収できるが、該濾液中にメチオニンと同時に存在する
メチオニン2量体は晶析せず、濾液中に残存する。メチ
オニン2量体は、ヒダントインの加水分解に循環される
場合には、これも加水分解されメチオニンとなるので、
メチオニン等価体として考えるべき物であるが、上記し
た従来の方法では濾液中に残存し廃棄されるため、結果
としてメチオニンの収率を低下させると共に排水負荷を
上げる原因となっている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる濾
液中のメチオニン2量体の有効な回収方法について鋭意
検討を行った結果、メチオニンを分離、取得後の濾液を
加熱処理し、メチオニン2量体をメチオニンに加水分解
した後にイソプロピルアルコール等の水溶性溶剤を添加
し、冷却下に炭酸ガスを飽和させてメチオニンおよび重
炭酸カリウムを晶析し、分離回収することで、結果的に
メチオニン2量体を有効に回収できることを見いだし、
本発明を完成した。
【0008】即ち本発明は、5−(β−メチルメルカプ
トエチル)ヒダントインを炭酸カリウム、重炭酸カリウ
ムおよび水酸化カリウムから選ばれたカリウム化合物の
少なくとも1種を用いて加水分解した後に炭酸ガスの加
圧下に晶析してメチオニンを分離、取得後、濾液を該ヒ
ダントインの加水分解に循環、再使用するメチオニンの
製造方法において、濾液の少なくとも一部を加熱処理
し、その後該濾液に水溶性溶剤を添加し、炭酸ガスの加
圧下にメチオニンおよび重炭酸カリウムを晶析し、分離
回収することを特徴とするメチオニンの製造方法を提供
することにある。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明方法について具体的
に説明する。本発明は、5−(β−メチルメルカプトエ
チル)ヒダントインを炭酸カリウム、重炭酸カリウムお
よび水酸化カリウムから選ばれたカリウム化合物の少な
くとも1種を用いて加水分解した後に炭酸ガスの加圧下
に晶析してメチオニンを分離、取得後、濾液を該ヒダン
トインの加水分解に循環させ、再使用するメチオニンの
製造法に適用するものであり、その特徴は、該ヒダント
インの加水分解に循環、再使用する濾液の少なくとも一
部をイソプロピルアルコール等の水溶性溶剤を添加し、
炭酸ガスの加圧下に中和晶析し、メチオニンおよび重炭
酸カリウムを晶析し、分離回収するに際し、該濾液を加
熱処理した後にイソプロピルアルコール等水溶性溶剤を
添加し、炭酸ガスの加圧下にメチオニンおよび重炭酸カ
リウムを晶析し、分離回収するものである。
【0010】本発明において、5−(β−メチルメルカ
プトエチル)ヒダントインを炭酸カリウム、重炭酸カリ
ウムおよび水酸化カリウムから選ばれたカリウム化合物
の少なくとも1種を用いて加水分解した後に、炭酸ガス
の加圧下に晶析してメチオニンを分離、取得する工程の
製造条件は特に制限されるものではなく、例えば特公昭
54−9174号公報に記載されるような公知の方法が
適用される。
【0011】即ち、5−(β−メチルメルカプトエチ
ル)ヒダントインを炭酸カリウム、重炭酸カリウム等の
カリウム化合物を用い、炭酸カリウム、重炭酸カリウム
等のアルカリの使用量が、該ヒダントインに対し1倍量
から5倍量、温度が約120〜220℃の範囲で加水分
解した後、これに炭酸ガスを供給し、炭酸ガスによる飽
和によってメチオニンを晶析する。析出したメチオニン
は通常公知の固液分離方法により分離する。メチオニン
を濾過・分離した後の濾液は循環系に戻し、5−(β−
メチルメルカプトエチル)ヒダントインを加水分解する
ために循環使用する。濾液を長期に循環使用する場合に
は濾液中に不純物や分解生成物が蓄積され析出するメチ
オニンの純度が低下するので、濾液中の不純物や着色成
分の増加を避けるため、必要に応じて一定の割合で濾液
を系外に除く、所謂、部分パージを行うことが好まし
い。本発明は該部分パージする濾液に対し、特に適用効
果を発揮するものであるが、循環する濾液に対しても使
用可能なものである。
【0012】本発明において、部分パージする濾液の量
は、循環濾液中に含まれる不純物や着色物の量によって
変わるが、通常、該ヒダントインの加水分解後に循環さ
せ、再使用する濾液全体量の約5〜20%である。該濾
液の加熱処理は、該濾液をそのまま、または濃縮してか
ら用いられる。通常、加熱処理用の濾液には、約90〜
160g/lの滴定できるカリウムおよび約30〜60
g/lのメチオニン、更に約5〜25g/lのメチオニ
ン2量体が含まれている。尚、本願に於けるカリウムの
濃度は、滴定法により測定するものである。
【0013】該濾液の加熱処理の温度は、含まれるメチ
オニン2量体の濃度により変わるが、通常約150℃〜
200℃、好ましくは約170〜190℃の範囲で加熱
処理される。これより温度が低いとメチオニン2量体の
加水分解速度が遅く、他方、200℃を超える場合に
は、メチオニン2量体の加水分解は速やかに進行する
が、同時にメチオニンの熱劣化や、反応器等の材質腐食
が生起しやすくなる。
【0014】加熱処理時間についても、含まれるメチオ
ニン2量体の濃度により変わるが、通常約0.3時間〜
10時間 、好ましくは約1時間〜3時間の範囲であ
る。加熱処理時間が短いとメチオニン2量体の加水分解
が不十分となり、また、処理時間が長くなると、メチオ
ニン2量体の加水分解は進行するものの、同時にメチオ
ニンの熱劣化や、反応器等の材質腐食が生起しやすくな
る。
【0015】本発明の於いて加熱処理後の濾液は、その
まま/または部分的に濃縮した後、水溶性溶剤を添加
し、炭酸ガスの加圧下にメチオニンおよび重炭酸カリウ
ムを晶析し、分離回収する。ここで適用し得る水溶性溶
剤としては、例えばイソプロピルアルコール、メタノー
ル等のアルコールやアセトン等が挙げられる。
【0016】使用する水溶性溶剤の量はそのまま/また
は部分的に濃縮した後の濾液1重量部に対して、約0.
2〜2重量部用いられる。約0.2重量部未満ではメチ
オニン、重炭酸カリウムの回収率が低下し、約2重量部
を越えて用いてもメチオニンや重炭酸カリウムの回収率
はそれに見合う程大きく向上することはない。
【0017】使用する炭酸ガスの圧力はゲ−ジ圧換算で
約0.5〜20kg/cm2 Gであり、好ましくは2〜
6kg/cm2 Gである。約0.5kg/cm2 G未満
では使用する水溶性溶剤の量にかかわらずメチオニンや
重炭酸カリウムの回収率が不十分となり、又、約20k
g/cm2 Gを超える場合にも、更なる回収率の向上は
みられない。また、晶析温度は低温であることが望まし
い。この晶析温度は特に結晶析出の終了時点で−10℃
〜約40℃、普通には約0℃〜約20℃、好ましくは1
0℃近辺である。
【0018】本発明の於いては、濾液を加熱処理する前
および/または加熱処理した後に、濃縮の操作を行って
もよいが、この濃縮操作の条件は、メチオニンの熱劣化
が起こらない限り特に限定されず、基本的には種々の条
件をとり得るものである。但し、エネルギ−効率や反応
器等の材質腐食の観点から、濃縮操作の温度は、好まし
くは約50℃〜約160℃で、より好ましくは約50℃
〜約140℃で行い、又濃縮操作の圧力は、好ましくは
ゲ−ジ圧力換算で約0〜約2kg/cm2 Gの条件また
は減圧の条件で、より好ましくはゲ−ジ圧力換算で約0
〜約1.5kg/cm2 Gの条件で行う。尚、本発明に
於いて濃縮操作と加熱処理の操作を組み合わせて同時に
実施することも可能であり、その際には、前記加熱処理
の操作条件で濃縮操作も行うことになるが、そのように
濃縮操作を目的に、加熱処理の比較的厳しい操作条件を
当てはめるのは、エネルギ−効率その他の面からみて好
ましくはない。本発明に於いては、部分パ−ジした濾液
を上記のように処理することより、濾液中のメチオニン
と重炭酸カリウムを有効に回収しながら、循環系内にあ
る不純物や着色成分を系外に除去することが可能とな
る。また、本発明における循環濾液の工程は、回分式、
連続式を問わず実施可能である。
【0019】
【発明の効果】以上、詳述した本発明によれば、メチオ
ニンの製造方法における濾液を、予め加熱処理し、次い
で該濾液に水溶性溶剤を添加し、炭酸ガスの加圧下に晶
析せしめる方法を採用するのみで、系内存在するメチオ
ニン2量体をメチオニンとして有効に活用でき、メチオ
ニンの収率を向上させ、排水負荷を大幅に低減させると
共に、反応系内の不純物や着色物の混入を避け、容易に
効率よくメチオニンと重炭酸カリウムを回収することを
可能ならしめたものでその産業上の価値は極めて大きい
ものである。
【0020】
【実施例】以下実施例、比較例によって本発明を具体的
に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。
【0021】実施例1 1Lステンレス製オートクレーブに、カリウムの濃度が
100g/l、メチオニンの濃度が50g/lの、およ
びメチオニン2量体の濃度が20g/lのである濾液を
入れ、表1に示す所定温度で加熱を行った。濾液を経時
的にサンプリングし、濾液中のメチオニン2量体の含量
を液体クロマトグラフを用いて分析し、メチオニン2量
体の分解率(%)を以下の式により求めた。その結果を
表1に示す。尚、表中のメチオニン2量体の分解率
(%)=〔(加熱処理前の2量体含量−加熱処理後の2
量体含量)/加熱処理前の2量体含量〕×100
【0022】
【表1】
【0023】実施例2 1Lステンレス製オートクレーブに、カリウムの濃度が
145g/l、メチオニンの濃度が50g/l、および
メチオニン2量体の濃度が20g/lである濾液を入
れ、表2に示す所定温度で加熱を行った。反応液は経時
的にサンプリングし、濾液中のメチオニン2量体の含量
を液体クロマトグラフを用いて分析し、その分解率を求
めた。その結果を表2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】実施例3 表3に記載した条件の断熱材で覆われたステンレス製反
応管(直径8cm、長さ134cm)に、カリウムの濃
度が145g/l、メチオニンの濃度が50g/l、お
よびメチオニン2量体の濃度が20g/lである濾液
を、直前に予熱して連続的に導入し、滞留時間1時間で
連続的に抜き出した。抜き出した反応液は直ちに冷却さ
れ、濾液中のメチオニン2量体の分解量を液体クロマト
グラフを用いて分析して、その分解率を求めた。その結
果を表3に示す。
【0026】
【表3】
【0027】実施例4 1Lステンレス製オートクレーブに、カリウムの濃度が
100g/l、メチオニンの濃度が50g/l、および
メチオニン2量体の濃度が20g/lである濾液を入
れ、180℃、2時間加熱を行った。冷却後、濾液を取
り出し、それに等重量のイソプロピルアルコールを入
れ、10℃に保ち、炭酸ガスで系内の圧力がゲ−ジ圧換
算で3kg/cm2 Gの飽和状態になるまで供給した。
内容物のpH値は8.0になり、析出した結晶は殆どメ
チオニンと重炭酸カリウムであり、これらの結晶を濾別
した後の濾液中、滴定できるカリウムとメチオニン、及
び2量体はそれぞれ、6g/l、7g/l、2g/lで
あった。
【0028】比較例1 濾液の加熱処理を行わなかった以外は、実施例4と同様
に行った。イソプロピルアルコールを添加し、溶媒晶析
を行い、結晶を濾別した後の濾液中、滴定できるカリウ
ム とメチオニン、及び2量体はそれぞれ、6g/l、
7g/l、10g/lであった。
【0029】実施例5 1Lステンレス製オートクレーブに、カリウムの濃度が
145g/l、メチオニンの濃度が50g/l、および
メチオニン2量体の濃度が20g/lである濾液を入
れ、180℃、1時間加熱を行った。冷却後、取り出し
た液を重量が約55重量%になるまで濃縮し、その濃縮
液に対し40重量%のイソプロピルアルコールを入れ、
10℃に保ち、炭酸ガスで系内の圧力が3kg/cm2
Gの飽和状態になるまで供給した。内容物のpH値は
8.0になり、析出した結晶は殆どメチオニンと重炭酸
カリウムであり、これらの結晶を濾別した後の濾液中、
滴定できるカリウムとメチオニン、及び2量体はそれぞ
れ、5g/l、2g/l、2g/lであった。
【0030】比較例2 濾液の加熱処理を行わなかった以外は、実施例5と同様
に行った。イソプロピルアルコールを添加し、溶媒晶析
を行い、結晶を濾別した後の濾液中、滴定できるカリウ
ムとメチオニン、及び2量体はそれぞれ、6g/l、3
g/l、4g/lであった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 5−(β−メチルメルカプトエチル)ヒ
    ダントインを炭酸カリウム、重炭酸カリウムおよび水酸
    化カリウムから選ばれたカリウム化合物の少なくとも1
    種を用いて加水分解した後に炭酸ガスの加圧下に晶析し
    てメチオニンを分離、取得後、濾液を該ヒダントインの
    加水分解に循環、再使用するメチオニンの製造方法にお
    いて、濾液の少なくとも一部を加熱処理し、その後該濾
    液に水溶性溶剤を添加し、炭酸ガスの加圧下にメチオニ
    ンおよび重炭酸カリウムを晶析し、分離回収することを
    特徴とするメチオニンの製造方法。
  2. 【請求項2】 濾液の加熱処理を、150℃〜200
    ℃、滞留時間0.3時間〜10時間の範囲で行うことを
    特徴とする請求項1記載のメチオニンの製造方法。
  3. 【請求項3】 水溶性溶剤が、イソプロピルアルコー
    ル、メタノール、アセトンのいずれか1種であることを
    特徴とする請求項1記載のメチオニンの製造方法。
JP29815497A 1996-10-31 1997-10-30 メチオニンの製造方法 Expired - Lifetime JP3620243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29815497A JP3620243B2 (ja) 1996-10-31 1997-10-30 メチオニンの製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-290090 1996-10-31
JP29009096 1996-10-31
JP29815497A JP3620243B2 (ja) 1996-10-31 1997-10-30 メチオニンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10182593A true JPH10182593A (ja) 1998-07-07
JP3620243B2 JP3620243B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=26557880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29815497A Expired - Lifetime JP3620243B2 (ja) 1996-10-31 1997-10-30 メチオニンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620243B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225882A (ja) * 2004-02-14 2005-08-25 Degussa Ag メチオニンの製造方法
JP2007063141A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2008266298A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2009292796A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2009292795A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2010502577A (ja) * 2006-09-04 2010-01-28 ジョージ シルバ, 3−(2,2,2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネート・二水和物の製造方法
EP2186796A1 (en) 2008-11-07 2010-05-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing methionine
JP2010111640A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2010111641A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2012012316A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2012505646A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 魚類及び甲殻類用飼料添加剤としてのメチオニル−メチオニンの製造及び使用

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225882A (ja) * 2004-02-14 2005-08-25 Degussa Ag メチオニンの製造方法
JP2007063141A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2010502577A (ja) * 2006-09-04 2010-01-28 ジョージ シルバ, 3−(2,2,2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネート・二水和物の製造方法
JP2008266298A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2009292796A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2009292795A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2012505646A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 魚類及び甲殻類用飼料添加剤としてのメチオニル−メチオニンの製造及び使用
EP2186796A1 (en) 2008-11-07 2010-05-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing methionine
JP2010111640A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
JP2010111641A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法
US8119837B2 (en) 2008-11-07 2012-02-21 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing methionine
JP2012012316A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3620243B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2208943C2 (ru) Способ получения метионина
JP4939758B2 (ja) メチオニンの製造方法
US4069251A (en) Continuous process for the manufacture of methionine
US20100004486A1 (en) Process for producing methionine
US7208641B2 (en) Method for producing 2,2,2-trifluoroethanol
US20070055078A1 (en) Process for producing methionine
EP2186796B1 (en) Process for producing methionine
US8101797B2 (en) Process for producing methionine
JP4338524B2 (ja) メチオニンの製造方法
JPH10182593A (ja) メチオニンの製造方法
JP2010111641A (ja) メチオニンの製造方法
JP2018513860A (ja) メチオニンの製造方法
JP2012201672A (ja) メチオニンの製造方法
US11161808B1 (en) Cyclic process for producing taurine from monoethanolamine
US4380662A (en) Process for the purification of terephthalic acid
JP3206103B2 (ja) メチオニンの製造方法
US5264624A (en) Process for the recovery of adipic acid
WO2022055781A1 (en) Cyclic process for producing taurine from monoethanolamine
IL33840A (en) Process for the preparation of methionine
JP3804210B2 (ja) 2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸の製造方法
US5138096A (en) New continuous industrial manufacturing process for an aqueous solution of glyoxylic acid
US5304677A (en) Method for producing 2,6-dihydroxybenzoic acid
JP2011126794A (ja) メチオニンの製造方法
JP2000095728A (ja) ソルビン酸の製造法
JP2011195517A (ja) メチオニンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term