JPH10179650A - 前後輪制動車椅子 - Google Patents

前後輪制動車椅子

Info

Publication number
JPH10179650A
JPH10179650A JP8356045A JP35604596A JPH10179650A JP H10179650 A JPH10179650 A JP H10179650A JP 8356045 A JP8356045 A JP 8356045A JP 35604596 A JP35604596 A JP 35604596A JP H10179650 A JPH10179650 A JP H10179650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
wheels
pedal
rotation control
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8356045A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikata Rokusha
義方 六車
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8356045A priority Critical patent/JPH10179650A/ja
Publication of JPH10179650A publication Critical patent/JPH10179650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車椅子の前後の車輪に制動を与えられるよう
になし、坂道などでも効果的に停止できる前後輪制動車
椅子を提供する。 【解決手段】 足ブレーキ40を備えた足漕ペタル駆動
中央輪4と、これと前後に距離を置いて配設された回転
制御左右輪1とを有し、該足漕ペタル駆動中央輪のみが
多輪構成環状タイヤを履いてなる手段を講じている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車椅子に関してお
り、詳しくは人力駆動の前後輪制動車椅子に関してい
る。
【0002】
【従来の技術】従来の人力駆動の車椅子は前後輪の車輪
にはブレーキがかけられなかったので下り坂などで不安
があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、車椅子の前
後の車輪に制動を与えられるようになし、効果的に停止
できる前後輪制動車椅子を提供することを目的としてい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1のもの
は、足ブレーキを備えた足漕ペダル駆動中央輪と、これ
と前後に距離を置いて配設された回転制御左右輪とを有
し、該足漕ペダル駆動中央輪のみが多輪構成環状タイヤ
を履いてなる手段を講じている。
【0005】本発明の請求項2のものは、足ブレーキを
備えた足漕ペダル駆動中央輪と、これと前後に距離を置
いて配設された回転制御左右輪とを有し、該回転制御左
右輪のみが多輪構成環状タイヤを履いてなる手段を講じ
ている。
【0006】本発明の請求項3のものは、上記足ブレー
キを備えた足漕ペダル駆動中央輪を前輪とし、回転制御
左右輪を後輪とした請求項1に記載した前後輪制動車椅
子としている。
【0007】本発明の請求項4のものは、上記足ブレー
キを備えた足漕ペダル駆動中央輪を後輪とし、回転制御
左右輪を前輪とした請求項1に記載した前後輪制動車椅
子としている。
【0008】本発明の請求項5のものは、上記回転制御
左右輪を後輪とし、足ブレーキを備えた足漕ペダル駆動
中央輪を前輪とした請求項2に記載した前後輪制動車椅
子としている。
【0009】本発明の請求項6のものは、上記回転制御
左右輪を前輪とし、足ブレーキを備えた足漕ペダル駆動
中央輪を後輪とした請求項2に記載した前後輪制動車椅
子としている。
【0010】
【作用】本発明の請求項1のもの及び請求項2のもの
は、下り坂などにおいても、足漕ペダル駆動中央輪の足
ブレーキと、回転制御左右輪に両手で加えられるブレー
キとの相乗効果でスピンなどなく、効果的に停止でき、
乗り手に安心感を抱かせる。
【0011】本発明の請求項3のものは、足ブレーキを
備えた足漕ペダル駆動中央輪を前輪としていて、これが
多輪構成環状タイヤを履いているから、下り坂などでの
ブレーキの効きが極めて良い。
【0012】本発明の請求項4のものは、回転制御左右
輪を前輪とし、これは通常タイヤであるから横流れがな
く、両手には負担はかかるものの、やはり下り坂などで
のブレーキの効きが極めて良い。
【0013】本発明の請求項5のものは、多輪構成環状
タイヤを履いた回転制御左右輪を後輪としているから、
急な上り坂などでのブレーキの効きが極めて良い。
【0014】本発明の請求項6のものは、多輪構成環状
タイヤを履いた回転制御左右輪を前輪としているから、
急な下り坂などでのブレーキの効きが極めて良い。
【0015】
【実施例】以下、図面に従って本発明の実施例を詳細に
説明する。
【0016】図1乃至図2は本発明前後輪制動車椅子の
一例を示し、回転制御左右輪1はハンドリム10により
回転制御しうるようになされており、その間に座席2が
配設されている。20はセンターフレームである。
【0017】3は足漕ペダル装置であり、左右一対のペ
ダル30とクランク31とスプロケット32・33とを
有し、右クランクと左クランクとは180°ずれて配設
されている。
【0018】4は上記足漕ペダル装置3により駆動され
る中央輪であり、前記回転制御左右輪1の前方に配設さ
れている。該足漕ペダル駆動中央輪4はコースターブレ
ーキ40を内蔵し、多輪構成環状タイヤ5を履いてい
る。
【0019】全体として三輪車風となされており、足ブ
レーキを備えた足漕ペダル駆動中央輪4と前記回転制御
左右輪1とは前後に距離を置いて配設され、適度のホイ
ールベースを与えられている。
【0020】上記構造の前後輪制動車椅子では、乗り手
は回転制御左右輪1のハンドリム10を両手で持ち、左
右のペダル30を漕いで足漕ペダル駆動中央輪4を回転
させる。両手をハンドリム10に軽く触れ、直進走行時
にはハンドリム10に軽い制動を与えながら保針する。
【0021】右方へ方向変換する際には右方のハンドリ
ムへの右手制動を大きくし、左方へ方向変換する際には
左方のハンドリムへの左手制動を大きくする。多輪構成
環状タイヤ5が前輪4を舵取させる。
【0022】スピードを減じ、あるいは停止する際には
クランク31を逆転させてコースターブレーキ40を作
動させると共にハンドリム10にも制動を与えて前後輪
制動する。
【0023】その場旋回する際には、回転制御左右輪1
を中心として、多輪構成環状タイヤ5の働きでスムーズ
に旋回する。
【0024】本発明前後輪制動車椅子の第2の実施例を
図3乃至図4に示す。
【0025】本例においては、コースターブレーキ40
を備えた足漕ペダル駆動中央輪4を後方に配置し、車体
フレーム20の前方に配置した足漕ペダル装置3から長
めのチェーンを介して後輪4を駆動する。
【0026】前記実施例とは違って、回転制御左右輪1
が前輪となされ、これと前後に距離を置いて配設された
足漕ペダル駆動中央輪4が後輪となされている。
【0027】従って、本例のものは前輪である回転制御
左右輪1を中心としてその場旋回しうるようになされて
おり、後輪4が多輪構成環状タイヤ5の作用で横すべり
することにより旋回する。
【0028】多輪構成環状タイヤ5は密にコロ53が設
けられ固定軸54の回りに回転しうるようになされ、該
軸52は金具51によりリム50に環状に植設されてい
る。54は止め輪である。
【0029】図3の後輪足漕駆動タイプのものでは坂道
などでの駆動が楽で方向変換も迅速にできる。
【0030】本発明前後輪制動車椅子の第3の実施例を
図5に示す。
【0031】本例においては、コースターブレーキ40
付き変速装置を備えた通常タイヤの足漕ペダル駆動中央
輪4を前輪とし、ハンドリム10を備えた回転制御左右
輪1に多輪構成環状タイヤ5を履かせたものである。前
のコースターブレーキ付き変速装置はスピードを適正に
コントロールできる。
【0032】図5の回転制御左右輪1に多輪構成環状タ
イヤ5を履かせたものでは、前輪となされた通常タイヤ
の足漕ペダル駆動中央輪4を中心としてその場旋回しう
る。
【0033】一方、図5の回転制御左右輪が通常タイヤ
で、足漕ペダル駆動中央輪に多輪構成タイヤを履かせた
場合では、通常タイヤの回転制御左右輪を中心としてそ
の場旋回しうる。
【0034】本発明前後輪制動車椅子では、上記第3の
実施例の前後方向を逆にし、回転制御左右輪1を前輪と
し、足ブレーキ40を備えた足漕ペダル駆動中央輪4を
後輪とすることもできる。(このタイプは図3の乗車姿
勢と同様なものとなり、駆動方式も図3と似たものとな
る。)
【0035】本発明における多輪構成環状タイヤ5は、
図4に於てはリム50に設けられた金具51に植設され
た固定軸52に車輪コロ53が回転自在に嵌められ、止
め輪54にて抜け止めされる例を示したが、環状タイヤ
の一連のみでは車輪コロ53と車輪コロ53との間に隙
間ができて乗り心地が悪いので、もう一連を並列に加え
て二連とし、少しずらした二連の多輪構成タイヤにて上
記隙間を埋め、乗り心地の良いものとすることができ
る。
【0036】本発明における回転制御左右輪1は実施例
のようにハンドリム10をつけて駆動・制動するのが簡
単であるが、単にドラムブレーキやリムブレーキ等を装
着して回転制動を与えてもよく、また、回転制御左右輪
1とチェーンやベルト連結した別体ハンドリムを設ける
ことにより、タイヤで手が汚れるのを防止してもよい。
【0037】更に、回転制御左右輪の間にもう一輪を追
加し、回転制御左右輪を子供用自転車の補助車のように
非接地状態に保持し、ブレーキや右左折を必要とする時
にのみ回転制御左右輪を両方もしくは片方接地させ停止
させたり右左折したりできるようにしてもよい。
【発明の効果】本発明前後輪制動車椅子では、前輪にも
後輪にも制動を与えて効果的に停止できるので坂道でも
危険がない。また、ブレーキを備えた足漕ペダル駆動輪
の接地状態が良いので加速と減速を巧みにコントロール
することができる。更に、多輪構成環状タイヤを履いて
いるからスリップしにくく、駆動力も高く、不整地走行
や段差乗越にも強い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例を示す前後輪制動車椅子の側面
図。
【図2】図1の平面図。
【図3】本発明の他の例を示す前後輪制動車椅子の側面
図。
【図4】図3の多輪構成環状タイヤ部分の側面図。
【図5】本発明の更に他の例を示す前後輪制動車椅子の
側面図。
【符号の説明】
1 ・・回転制御左右輪 10・・ハンドリム 2 ・・座席 20・・センターフレーム 3 ・・足漕ペダル装置 4 ・・足ブレーキ付き足漕ペダル駆動中央輪 5 ・・多輪構成環状タイヤ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 足ブレーキを備えた足漕ペダル駆動中央
    輪と、これと前後に距離を置いて配設された回転制御左
    右輪とを有し、該足漕ペダル駆動中央輪のみが多輪構成
    環状タイヤを履いていることを特徴とする前後輪制動車
    椅子。
  2. 【請求項2】 足ブレーキを備えた足漕ペダル駆動中央
    輪と、これと前後に距離を置いて配設された回転制御左
    右輪とを有し、該回転制御左右輪のみが多輪構成環状タ
    イヤを履いていることを特徴とする前後輪制動車椅子。
  3. 【請求項3】 上記足ブレーキを備えた足漕ペダル駆動
    中央輪を前輪とし、回転制御左右輪を後輪とした請求項
    1に記載の前後輪制動車椅子。
  4. 【請求項4】 上記足ブレーキを備えた足漕ペダル駆動
    中央輪を後輪とし、回転制御左右輪を前輪とした請求項
    1に記載の前後輪制動車椅子。
  5. 【請求項5】 上記回転制御左右輪を後輪とし、足ブレ
    ーキを備えた足漕ペダル駆動中央輪を前輪とした請求項
    2に記載の前後輪制動車椅子。
  6. 【請求項6】 上記回転制御左右輪を前輪とし、足ブレ
    ーキを備えた足漕ペダル駆動中央輪を後輪とした請求項
    2に記載の前後輪制動車椅子。
JP8356045A 1996-12-25 1996-12-25 前後輪制動車椅子 Pending JPH10179650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356045A JPH10179650A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 前後輪制動車椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356045A JPH10179650A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 前後輪制動車椅子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10179650A true JPH10179650A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18447052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356045A Pending JPH10179650A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 前後輪制動車椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10179650A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280182A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Npo Hatsumei Daigakukko ステッキハンドル自転車
JP2010202022A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Yoshikata Rokusha 2分割前輪自転車
WO2012144085A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 株式会社Tess 三輪型足漕ぎ式車椅子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280182A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Npo Hatsumei Daigakukko ステッキハンドル自転車
JP2010202022A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Yoshikata Rokusha 2分割前輪自転車
WO2012144085A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 株式会社Tess 三輪型足漕ぎ式車椅子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101034814B1 (ko) 전동형 4륜 오토바이
JPH10179650A (ja) 前後輪制動車椅子
KR100781182B1 (ko) 삼륜 또는 사륜 자전거용 이륜구동형 구동구조
US20050236803A1 (en) Three wheeled vehicle
KR20100134950A (ko) 손조작이 필요없는 자전거
US7950682B2 (en) Front-wheel driven, rear-wheel steered vehicle
JP4866324B2 (ja) 後輪駆動四輪自転車
CN205769828U (zh) 一种单侧下肢残疾人士专用防摔自行车
JP2014097756A (ja) 自転車
CN209008812U (zh) 一种双轮驱动冰上自行车
KR100781766B1 (ko) 광고홍보용 2인승 사륜구동형 사륜 자전거
CN2183314Y (zh) 仰卧式自行车
KR100781765B1 (ko) 광고홍보용 1인승 이륜구동형 사륜 자전거
JP2001151182A (ja) 一輪車の車輪の中で人が運転する乗り物
JP3209200U (ja) 前輪駆動の三輪車
JP3665332B2 (ja) 車輪乗物
CN202593772U (zh) 一种步行式自行车
CN107972784A (zh) 一种轮毂自行车
JP3019779U (ja) 車椅子用の手動ブレーキ装置
KR200324420Y1 (ko) 이륜 비클의 제동장치
CN107719565A (zh) 一种三轮人力车
JP5995670B2 (ja) 自転車
JPH0123909Y2 (ja)
CN107972777A (zh) 一种轮毂磁悬浮自行车
KR101488849B1 (ko) 자전거