JPH1017894A - 液体漂白剤組成物 - Google Patents

液体漂白剤組成物

Info

Publication number
JPH1017894A
JPH1017894A JP17506896A JP17506896A JPH1017894A JP H1017894 A JPH1017894 A JP H1017894A JP 17506896 A JP17506896 A JP 17506896A JP 17506896 A JP17506896 A JP 17506896A JP H1017894 A JPH1017894 A JP H1017894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
hydrogen peroxide
liquid
acid
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17506896A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Ogura
信之 小倉
Takashi Fujieda
隆 富士枝
Takami Inoue
貴美 井上
Kazuyoshi Ozaki
和義 尾崎
Muneo Aoyanagi
宗郎 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP17506896A priority Critical patent/JPH1017894A/ja
Publication of JPH1017894A publication Critical patent/JPH1017894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過酸化水素に対し不安定な香気成分を液体酸
素系漂白剤に配合しても貯蔵中の香気の変化は引き起こ
さず、また過酸化水素の分解を抑制することができる液
体酸素系漂白剤の提供。 【解決手段】 (a) 過酸化水素、(b) 分子内に過酸化水
素に対し不安定な官能基を少なくとも1種有する香気成
分を(b) 成分基準で10重量%%以上含有する香料組成
物、及び(c) 1重量%水溶液の25℃におけるn−ヘプタ
ンの最大可溶化量が 0.1g/リットル以上である非イオ
ン界面活性剤を含有し、(b) 成分の配合量が、液体漂白
剤組成物1リットル当たり、(c) 成分のn−ヘプタンの
可溶化容量(25℃)の1/2 重量倍以下である液体漂白剤
組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液体漂白剤組成物に
関する。さらに詳しくは、長期に貯蔵しても漂白性能の
低下や香気の変化を引き起こさない液体漂白剤組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】漂白剤
は塩素系漂白剤と酸素系漂白剤に分けられるが、塩素系
漂白剤は使用できる繊維に制限があり、色、柄物に使用
できず、また特有の臭いを有していることから、これら
の欠点のない酸素系漂白剤が最近著しく普及している。
この酸素系漂白剤のうち、過炭酸ナトリウム、過ほう酸
ナトリウムが粉末漂白剤として使用されており、また過
酸化水素は液体酸素系漂白剤として使用されているが、
液体酸素系漂白剤は衣類等の繊維製品に直接塗布できる
などの使い易さから特に好まれている。
【0003】このような液体酸素系漂白剤には嗜好性の
点から通常香料成分が添加されている。しかしながら液
体酸素系漂白剤の漂白活性種である過酸化水素は酸化力
が強いために、香料成分と反応し、保存中に香気の変化
を引き起こしたり、過酸化水素の分解を促進するなどの
問題があった。
【0004】このような問題を解決する方法は特開昭6
0−23498号公報、特開昭64−31897号公報
及び特開平3−115399号公報に開示されている。
このような先行技術は過酸化水素と反応を起こしにくい
香気成分を添加することで香気の変化や過酸化水素の分
解を抑制するものである。しかしながら香気成分が限定
されることから香料組成物の設計に制限があり、しかも
過酸化水素の分解抑制もまだ不十分であった。
【0005】従って本発明の目的は、過酸化水素に対し
不安定な香気成分を液体酸素系漂白剤に配合しても貯蔵
中の香気の変化は引き起こさず、また過酸化水素の分解
を抑制することができる液体酸素系漂白剤を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討し
た結果、特定の界面活性剤と特定の香気成分を特定量組
み合わせて配合することにより、上記の課題を解決し得
ることを見い出し本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち本発明は、下記(a) 成分、(b) 成
分及び(c) 成分を含有し、(b) 成分の配合量が、液体漂
白剤組成物1リットル当たり、(c) 成分のn−ヘプタン
の可溶化容量(25℃)の 1/2重量倍以下であることを特
徴とする液体漂白剤組成物を提供するものである。 (a) 成分;過酸化水素 (b) 成分;分子内に過酸化水素に対し不安定な官能基を
少なくとも1種有する香気成分を (b)成分基準で10重量
%以上含有する香料組成物 (c) 成分;1重量%水溶液の25℃におけるn−ヘプタン
の最大可溶化量が 0.1g/リットル以上である非イオン
界面活性剤
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に説明する。
【0009】本発明においては、(a) 成分として過酸化
水素が使用される。本発明の組成物中の過酸化水素の含
有量は 0.1〜10重量%が好ましく、1〜10重量%が更に
好ましく、1〜6重量%が特に好ましい。(a) 成分の含
有量を 0.1重量%以上にすることにより十分な漂白性能
を得ることができ、組成物の保存安定性の面から10重量
%以下が好ましい。
【0010】本発明においては、(b) 成分として分子内
に過酸化水素に対し不安定な官能基を少なくとも1種有
する香気成分を10重量%以上、好ましくは10〜90重量
%、より好ましくは20〜90重量%含有する香料組成物が
使用される。香料組成物中の過酸化水素に対し不安定な
官能基を有する香気成分の含有量が10重量%未満である
と、香気の設計が著しく制限される。過酸化水素に対し
不安定な官能基としては、アミノ基、エステル基又はア
ルデヒド基を挙げることができる。このような過酸化水
素に対し不安定な官能基を有する香気成分としては、以
下の化合物を具体例として挙げることができる。
【0011】n−ヘプチルアルデヒド(n-Heptyl aldehy
de) 、n−オクチルアルデヒド(n-Octyl aldehyde)、n
−ノニルアルデヒド(n-Nonyl aldehyde)、n−デシルア
ルデヒド(n-Decyl aldehyde)、n−ウンデシルアルデヒ
ド(n-Undecyl aldehyde)、ウンデシレンアルデヒド(Und
ecylenic aldehyde)、ドデシルアルデヒド(Dodecylical
dehyde)、メチルノニルアセトアルデヒド(Methyl nonyl
acetaldehyde) 、n−トリデシルアルデヒド(n-Tridec
yl aldehyde) 、n−テトラデシルアルデヒド(n-Tetrad
ecyl aldehyde) 、n−ヘキサデシルアルデヒド(n-Hexa
decyl aldehyde)、 2,6−ノナジエナール(2,6-Nonadien
al)、シトラール(Citral)、シトロネラール(Citronella
l) 、ヒドロキシシトロネラール(Hydroxycitronella
l)、ペリラアルデヒド(Perilla aldehyde)、ベンズアル
デヒド(Benzaldehyde)、フェニルアセトアルデヒド(Phe
nylacetaldehyde)、フェニルプロピルアルデヒド(3-Phe
nylpropionic aldehyde)、p−トリルアルデヒド(p-Tol
ylaldehyde) 、p−トリルアセトアルデヒド(p-Tolyl a
cetaldehyde)、シンナミックアルデヒド(Cinnamic alde
hyde) 、α−アミルシンナミックアルデヒド(α-n-Amy
l cinnamic aldehyde)、α−ヘキシルシンナミックアル
デヒド(α-n-Hexyl cinnamic aldehyde) 、アニスアル
デヒド(Anisaldehyde)、クミンアルデヒド(Cuminaldehy
de) 、ヘリオトロピン(Heliotropine)、シクラメンアル
デヒド(Cyclamen aldehyde) 、p−第3級ブチル−α−
メチルヒドロシンナミックアルデヒド(リリアール)[p
-tert-Butyl-α-methyl hydrocinnamic aldehyde("Lili
al")] 、サリチルアルデヒド(Salicylic aldehyde)、バ
ニリン(Vanillin)、エチルバニリン(Ethyl vanillin)、
γ−ウンデカラクトン(γ-Undecalactone) 、メチルフ
ェニルグリシド酸エチル(Ethyl methyl phenyl glycida
te) 、γ−ノニルラクトン(γ-Nonyllactone)、p−メ
チル−β−フェニルグリシド酸エチル(Ethyl-p-methyl-
β-phenyl glycidate)、カプロン酸アリル(Allyl capro
ate)、カプリル酸アリル(Allyl caprylate)、4−(4
−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)−3−シクロヘキ
セン−1−カルボキシアルデヒド(リラール)[4-(4-Hy
droxy-4-methylpentyl)-3-cyclohexen-1-carboxaldehyd
e("Lyral")] 、シトロネリルオキシアセトアルデヒド(C
itronellyl oxyacetaldehyde) 、クマリン(Coumarin)、
シクロペンタデカノリド(Cyclopentadecanolide)、アン
ブレットリド(Ambrettolide)、シクロヘキサデカノリド
(Cyclohexadecanolide) 、エチレンブラシレート(Ethyl
ene brassylate) 、12−オキサヘキサデカノリド(12-Ox
ahexadecanolide)、11−オキサヘキサデカノリド(11-Ox
ahexadecanolide)、10−オキサヘキサデカノリド(10-Ox
ahexadecanolide)、ギ酸ゲラニル(Geranyl formate) 、
ギ酸ベンジル(Benzyl formate)、ギ酸フェニルエチル(P
henylethyl formate) 、酢酸エチル(Ethyl acetate) 、
酢酸イソアミル(Isoamyl acetate) 、酢酸シトロネリル
(Citronellyl acetate) 、酢酸ゲラニル(Geranyl aceta
te) 、酢酸リナリル(Linalyl acetate) 、酢酸メンチル
(l-Mentyl acetate)、酢酸ボルニル(l-Bornyl acetat
e)、酢酸テルピニル(Terpinylacetate)、酢酸ベンジル
(Benzyl acetate)、酢酸フェニルエチル(β-Phenyleth
yl acetate) 、酢酸シンナミル(Cinnamyl acetate)、酢
酸メチルフェニルカルビニル(Methyl phenyl carbinyl
acetate)、酢酸アニシル(Anisyl acetate)、酢酸パラク
レジル(p-Cresyl acetate)、酢酸イソオイゲノール(Iso
eugenol acetate)、酢酸ミルセニル(Myrcenyl acetat
e)、酢酸セドリル(Cedryl acetate)、酢酸第3級ブチル
シクロヘキシル(p-tert-Butyl cyclohexyl acetate) 、
酢酸ジヒドロテルピニル(Dihydro terpinylacetate) 、
プロピオン酸エチル(Ethyl propionate)、プロピオン酸
イソアミル(Isoamyl propionate)、プロピオン酸シトロ
ネリル(Citronellyl propionate)、プロピオン酸リナリ
ル(Linalyl propionate)、プロピオン酸ゲラニル(Geran
yl propionate)、プロピオン酸テルピニル(Terpinyl pr
opionate) 、プロピオン酸ベンジル(Benzyl propionat
e) 、プロピオン酸シンナミル(Cinnamyl propionate)
、酪酸エチル(Ethyl butyrate)、酪酸イソアミル(Isoa
myl butyrate)、酪酸ゲラニル(Geranyl butyrate)、酪
酸リナリル(Linalyl butyrate)、イソ酪酸リナリル(Lin
alyl isobutyrate) 、酪酸シトロネリル(Citronellyl b
utyrate)、イソ酪酸シトロネリル(Citronellyl isobuty
rate) 、酪酸ベンジル(Benzyl butyrate) 、イソ酪酸ベ
ンジル(Benzyl isobutyrate)、イソ吉草酸n−プロピル
(n-Propyl isovalerate)、イソ吉草酸イソアミル(Isoam
yl isovalerate) 、イソ吉草酸ゲラニル(Geranyl isova
lerate) 、イソ吉草酸シンナミル(Cinnamyl isovalerat
e)、カプロン酸エチル(Ethyl caproate)、カプロン酸イ
ソアミル(Isoamyl caproate)、カプロン酸シトロネリル
(Citronellyl caproate)、カプリル酸エチル(Ethyl cap
rylate) 、ヘプチンカルボン酸メチル(Methyl heptin c
arbonate) 、ヘプチンカルボン酸エチル(Ethyl heptin
carbonate)、オクチンカルボン酸メチル(Methyl octin
cabonate) 、ピルビン酸エチル(Ethyl pyruvate)、アセ
ト酢酸エチル(Ethyl acetoacetate)、レブリン酸エチル
(Ethyl levulinate)、β−メチルチオプロピオン酸メチ
ル(Methy β-methyl-thiopropionate) 、安息香酸メチ
ル(Methyl benzoate) 、安息香酸エチル(Ethyl benzoat
e)、安息香酸イソブチル(Isobutyl benzoate) 、安息香
酸イソアミル(Isoamyl benzoate)、安息香酸ゲラニル(G
eranyl benzoate)、安息香酸リナリル(Linalyl benzoat
e)、安息香酸ベンジル(Benzyl benzoate) 、安息香酸フ
ェニルエチル(Phenylethyl benzoate)、フェニル酢酸メ
チル(Methyl phenylacetate)、フェニル酢酸エチル(Eth
yl phenylacetate) 、フェニル酢酸イソブチル(Isobuty
l phenylacetate)、フェニル酢酸イソアミル(Isoamyl p
henylacetate) 、フェニル酢酸ゲラニル(Geranyl pheny
lacetate) 、フェニル酢酸ベンジル(Benzyl phenylacet
ate)、桂皮酸メチル(Methyl cinnamate)、桂皮酸エチル
(Ethyl cinnamate) 、桂皮酸ベンジル(Benzyl cinnamat
e)、桂皮酸シンナミル(Cinnamyl cinnamate)、フタル酸
ジメチル(Dimethyl phthalate)、フタル酸ジエチル(Die
thyl phthalate) 、サリチル酸メチル(Methyl salicyla
te) 、サリチル酸エチル(Ethyl salicylate)、サリチル
酸イソブチル(Isobutyl salicylate) 、サリチル酸イソ
アミル(Isoamyl salicylate)、サリチル酸ベンジル(Ben
zyl salicylate) 、サリチル酸フェニルエチル(Phenyle
thyl salicylate)、アニス酸メチル(Methyl anisate)、
アニス酸エチル(Ethyl anisate) 、アンスラニル酸メチ
ル(Methyl anthranilate) 、アンスラニル酸エチル(Eth
yl anthranilate)、メチルアンスラニル酸メチル(Methy
l methylanthranilate) 、ジャスモン酸メチル(Methyl
jasmonate)、ジヒドロジャスモン酸メチル(Methyl dihy
drojasmonate) 、インドール(Indole)、スカトール(Ska
tole) 、6−メチルキノリン(6-Methyl quinoline)、6
−メチルテトラヒドロキノリン(6-Methyl tetrahydroqu
inoline)、7−メチルキノリン(7-Methyl quinoline)、
6−イソプロピルキノリン(6-Isopropyl quinoline) 、
イソブチルキノリン(Isobutyl quinoline)。
【0012】ここで記載した香気成分の化学名及び慣用
名は日本化学会編「香料の化学」赤星亮一著 産業化学
シリーズ、大日本図書(株)第1版、 141〜 210頁に記
載されている名称に従って記述した。上記に示した香気
成分を液体漂白剤組成物に配合すると貯蔵中に過酸化水
素と反応して分解する。例えばエステル基を有する化合
物は加水分解や加過酸化水素分解が起こり、アルデヒド
基を有する化合物は酸化されてカルボン酸類に変化す
る。またアミン化合物も酸化反応を受けアミンオキサイ
ドが生成する。このため、貯蔵中に香気の変化を引き起
こし、商品としての価値を著しく低下させる。
【0013】これを抑制するためには液体漂白剤組成物
中で上記香気成分と過酸化水素との接触をできるだけ避
ける必要がある。本発明者らは鋭意検討した結果、特定
の非イオン界面活性剤に香気成分を可溶化させ、過酸化
水素水溶液中の香気成分の濃度を極端に低下させること
により、分解反応を抑制できることを見出したのであ
る。
【0014】すなわち本発明では、(c) 成分として、1
重量%水溶液の25℃におけるn−ヘプタンの最大可溶化
量が 0.1g/リットル以上、好ましくは 0.5g/リット
ル以上、より好ましくは 0.5〜5g/リットルである非
イオン界面活性剤を使用する。1重量%水溶液の25℃に
おけるn−ヘプタンの最大可溶化量が 0.1g/リットル
未満の非イオン界面活性剤を用いた場合には、貯蔵中に
香気成分の分解が起こり、匂いの変化を引き起こす。
【0015】なお、本発明において、非イオン界面活性
剤のn−ヘプタンの最大可溶化量は、次のような方法で
測定した値である。25℃の非イオン界面活性剤1重量%
水溶液1リットルに所定量のn−ヘプタンを添加し、マ
グネティックスターラーで攪拌しながら30分溶解させ、
その後、光散乱強度を測定する。この操作をn−ヘプタ
ンの量を変化させて測定し、光散乱強度が増加しはじめ
る点を最大可溶化量とする。この方法は「界面活性剤の
分析と試験法」、第4刷、北原文雄ら著、講談社サイエ
ンティフィック社に記載されている方法に準じて行っ
た。
【0016】上記のようにして測定したn−ヘプタンの
最大可溶化量が 0.1g/リットル以上の非イオン界面活
性剤としては以下の表1に示す化合物を具体例として挙
げることができる。
【0017】
【表1】
【0018】本発明の液体漂白剤組成物中の(b) 成分の
配合量は、液体漂白剤組成物1リットルあたり、(c) 成
分のn−ヘプタンの可溶化容量(25℃)の 1/2重量倍以
下、好ましくは 1/5重量倍以下、より好ましくは 1/5〜
1/1000重量倍である。ここで(c) 成分のn−ヘプタンの
可溶化容量(25℃)とは、下記の式で示される値であ
る。
【0019】(c) 成分のn−ヘプタンの可溶化容量(25
℃)=(c) 成分の重量%×上記方法で求めた(c) 成分の
n−ヘプタンの最大可溶化量 本発明の液体漂白剤組成物1リットルあたりの(b) 成分
の含有量が、(c) 成分のn−ヘプタンの可溶化容量の 1
/2重量倍を越えると、貯蔵中に香気の変化を引き起こ
し、さらに過酸化水素の分解も促進される。
【0020】本発明の液体漂白剤組成物中の(c) 成分の
含有量は、 0.5〜50重量%が好ましく、 0.5〜30重量%
が更に好ましく、1〜20重量%が特に好ましい。
【0021】本発明の液体漂白剤組成物は上記必須成分
以外に、さらに(d) 成分として漂白活性化剤を配合する
ことができる。漂白活性化剤としては、たとえばグルコ
ースペンタアセテート等に代表されるO−アセチル化
物、テトラアセチルエチレンジアミンに代表されるN−
アシル化物、無水マレイン酸等に代表される酸無水物な
どが挙げられるほか、特公昭63−12520号公報や
特開平6−316700号公報に例示されているアルカ
ノイルオキシベンゼンスルホン酸塩や、特開昭63−2
33969号公報、特開昭63−31566号公報、特
開昭64−68347号公報、特開平1−190654
号公報に開示されているような過酸化水素と反応して第
4級アンモニウム基を有する有機過酸を生成する漂白活
性化剤などを挙げることができる。
【0022】これらの漂白活性化剤の中でも一般式
(I)で表される化合物が好ましい。
【0023】
【化2】
【0024】〔式中、R1は炭素数5〜19のアルキル基あ
るいはアルケニル基を示し、Zは-SO3M又は-COOM を示
し、M は H、あるいは有機又は無機の陽イオンを示
す。〕 一般式(I)において、R1は上記の意味を示すが、好ま
しくは炭素数5〜15、更に好ましくは8〜14のアルキル
基である。またM で示される陽イオンとしては、アルカ
リ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、アンモニウム
イオン、アルキル置換アンモニウムイオン等の陽イオン
が挙げられる。一般式(I)で表される漂白活性化剤の
中でさらに好ましい化合物としては、例えば次に示すも
のが挙げられる。
【0025】
【化3】
【0026】本発明の液体漂白剤組成物中の(d) 成分の
配合量は、0.01〜20重量%が好ましく、 0.1〜10重量%
が更に好ましい。
【0027】また、本発明の液体漂白剤組成物には、
(e) 成分としてアニオン界面活性剤あるいはカチオン界
面活性剤から選ばれる少なくとも1種を配合することが
できる。本発明で用いられるアニオン界面活性剤の具体
例としては、アルキルベンゼンスルホン酸塩類、アルキ
ルまたはアルケニルエーテル硫酸塩類、アルキルまたは
アルケニル硫酸塩類、オレフィンスルホン酸塩類、アル
カンスルホン酸塩類、飽和または不飽和脂肪酸塩類、ア
ルキルまたはアルケニルエーテルカルボン酸塩類、α−
スルホ脂肪酸塩類またはα−スルホ脂肪酸エステル類な
どが挙げられる。これらの中でも特にアルキルベンゼン
スルホン酸塩類が好ましい。
【0028】本発明で用いられるカチオン界面活性剤と
しては一般式(II)で表される4級アンモニウム塩が挙
げられる。
【0029】
【化4】
【0030】〔式中、R2〜R5は、少なくとも1つが炭素
数6〜20のアルキル基またはアルケニル基であり、残り
が炭素数1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキ
ル基である。また、Y は有機または無機の陰イオンを示
す。〕 一般式(II)で表される4級アンモニウム塩の中で好ま
しいものとしては、以下の一般式(II-1)又は(II-2)
で表される化合物が挙げられる。
【0031】
【化5】
【0032】〔式中、h は6〜20の数、e は1〜3の
数、Z- はハロゲン陰イオン、アルキルサルフェート陰
イオン又は脂肪酸陰イオンを示す〕
【0033】
【化6】
【0034】〔式中、g 及びd は同一又は異なって、6
〜20の数を示し、e は1〜3の数を示す。Z- は前記の
意味を示す。〕 これらの中でもジオクチルジ低級アルキル(炭素数1〜
3)アンモニウム塩、ジデシルジ低級アルキル(炭素数
1〜3)アンモニウム塩、ジドデシルジ低級アルキル
(炭素数1〜3)アンモニウム塩が特に好ましい。本発
明の液体漂白剤組成物中の(e) 成分の配合量は、 0.1〜
20重量%が好ましく、 0.1〜10重量%が更に好ましい。
【0035】さらに本発明の液体漂白剤組成物には、
(f) 成分として金属封鎖剤を配合することができる。金
属封鎖剤としては、 (1) フィチン酸等のリン酸系化合物又はこれらのアルカ
リ金属塩もしくはアルカノールアミン塩 (2) エタン−1,1 −ジホスホン酸、エタン−1,1,2 −ト
リホスホン酸、エタン−1−ヒドロキシ−1,1 −ジホス
ホン酸およびその誘導体、エタンヒドロキシ−1,1,2 −
トリホスホン酸、エタン−1,2 −ジカルボキシ−1,2 −
ジホスホン酸、メタンヒドロキシホスホン酸等のホスホ
ン酸又はこれらのアルカリ金属塩もしくはアルカノール
アミン塩 (3) 2−ホスホノブタン−1,2 −ジカルボン酸、1−ホ
スホノブタン−2,3,4 −トリカルボン酸、α−メチルホ
スホノコハク酸等のホスホノカルボン酸又はこれらのア
ルカリ金属塩もしくはアルカノールアミン塩 (4) アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン等のアミ
ノ酸又はこれらのアルカリ金属塩もしくはアルカノール
アミン塩 (5) ニトリロ三酢酸、イミノ二酢酸、エチレンジアミン
四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、グリコールエー
テルジアミン四酢酸、ヒドロキシエチルイミノ二酢酸、
トリエチレンテトラミン六酢酸、ジエンコル酸等のアミ
ノポリ酢酸又はこれらのアルカリ金属塩もしくはアルカ
ノールアミン塩 (6) ジグリコール酸、オキシジコハク酸、カルボキシメ
チルオキシコハク酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、シュウ
酸、リンゴ酸、オキシジコハク酸、グルコン酸、カルボ
キシメチルコハク酸、カルボキシメチル酒石酸などの有
機酸又はこれらのアルカリ金属塩もしくはアルカノール
アミン塩 (7) ゼオライトAに代表されるアルミノケイ酸のアルカ
リ金属塩又はアルカノールアミン塩 (8) アミノポリ(メチレンホスホン酸)もしくはそのア
ルカリ金属塩もしくはアルカノールアミン塩、又はポリ
エチレンポリアミンポリ(メチレンホスホン酸)もしく
はそのアルカリ金属塩もしくはアルカノールアミン塩 等が挙げられる。これらの中で上記(2) 、(5) 、(6) 及
び(7) からなる群より選ばれる少なくとも1種が好まし
く、上記(2) からなる群より選ばれる少なくとも1種が
さらに好ましい。このような金属封鎖剤の配合量は、本
発明の液体漂白剤組成物に対し、0.0005〜5重量%、好
ましくは0.01〜1重量%が望ましい。
【0036】本発明の液体漂白剤組成物は、上記成分の
他に通常添加される公知の成分を添加することができ
る。例えば、ビルダーとして、硫酸塩、炭酸塩、重炭酸
塩、珪酸塩、燐酸塩などの水溶性無機ビルダー等を用い
ることができる。また、過酸化物あるいは過酸化水素付
加体の安定剤として公知の硫酸マグネシウム、珪酸マグ
ネシウム、塩化マグネシウム、ケイフッ化マグネシウ
ム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウムなどのマグ
ネシウム塩及び珪酸ソーダのような珪酸塩類を用いるこ
とができる。さらに必要に応じてカルボキシメチルセル
ロース、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコー
ルのような再汚染防止剤などを添加することができる。
【0037】本発明の液体漂白剤組成物は、基本的には
上記 (a)成分〜(c)成分、更には(a)〜(f) 成分を、水中
に溶解又は分散させたものであるが、低温での液の安定
化及び凍結復元性を改善したり、高温での液分離を防止
する目的でハイドロトロープ剤を配合しても差し支えな
い。このようなハイドロトロープ剤としては、一般的に
は、トルエンスルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩など
に代表される短鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、エタ
ノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、
ヘキシレングリコール、グリセリンなどに代表されるア
ルコール及び多価アルコール等が挙げられる。ハイドロ
トロープ剤は本発明の液体漂白剤組成物中0〜30重量%
程度配合することができる。
【0038】また、本発明の液体漂白剤組成物には、さ
らに種々の化合物を含有させることができる。例えば、
過酸化水素の安定化剤として知られているリン酸、バル
ビツール酸、尿酸、アセトアニリド、オキシキノリンや
フェナセチンなどに代表されるアミノポリカルボン酸
類、及び、DL−α−トコフェロール、没食子酸誘導
体、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、2,6 −
ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール(BHT)な
どを添加することができる。これらの安定化剤の添加量
は過酸化水素の濃度にもよるが、本発明の組成物中に通
常0〜5重量%程度、好ましくは0.01〜3重量%含有さ
せるのがよい。
【0039】さらに、本発明の液体漂白剤組成物は、変
褪色防止剤として公知の物質を含むことができる。この
ような物質としては、フェニルアラニン、ヒスチジン、
リジン、チロシン、メチオニン等のアミノ酸及びアミノ
酸塩類、及びヒドロキシイミノジ酢酸等のアミノ又はイ
ミド化合物、さらにはアクリロニトリルと第四級アンモ
ニウム基を有するアクリロニトリルと共重合可能なモノ
マーの一種又は二種以上とのコポリマー等である。な
お、アミノ酸には光学異性体が存在するが、本発明の効
果においては光学異性体は関与しない。従って、化学的
に合成したアミノ酸を使用することも可能である。ま
た、本発明の液体漂白剤組成物には、白物繊維に対する
漂白効果を増すために蛍光増白剤として、チノパール(T
inopal) CBS〔チバ・ガイギー(Ciba-Geigy)社製〕、
チノパールSWN〔チバ・ガイギー社製〕やカラー・イ
ンデックス蛍光増白剤28,40,61,71などのよ
うな蛍光増白剤を0〜5重量%添加しても良い。
【0040】更に、本発明の液体漂白剤組成物には、組
成物の粘度を高め使い勝手を向上させる目的で増粘剤を
0〜20重量%添加することが可能である。増粘剤として
は、一般的には、ポリアクリル酸塩、アクリル酸マレイ
ン酸共重合体、カルボキシメチルセルロース誘導体、メ
チルセルロース、ヒドロキシメチルセルロースといった
合成高分子、キサンタンガム、グアーガム、ケルザンと
いった天然高分子、モンモリロナイト、ビーガムといっ
た水膨潤性粘土鉱物などが用いられる。
【0041】また、本発明の液体漂白剤組成物には、さ
らに、染料や顔料のような着色剤、殺菌剤、紫外線吸収
剤、無機電解質(例えばNaCl、Na2SO4、CaCl2 )等の種
々の微量添加物を適量(各々0〜約2重量%程度)配合
することができる。なお、染料としては、酸性溶液で耐
過酸化水素性を有する酸性染料が特に好ましい。また、
本発明組成物において、漂白性能を向上させるため、従
来公知の酵素(セルラーゼ、アミラーゼ、プロテアー
ゼ、リパーゼ等)を必要に応じ、配合することができ
る。
【0042】本発明の液体漂白剤組成物は過酸化水素の
貯蔵安定性の点からpHを6以下、好ましくは 3.5以下
とすることが望ましい。pHを調整するためには、硫
酸、リン酸のような無機酸や、トルエンスルホン酸、ベ
ンゼンスルホン酸のような有機酸を使用したり、前述の
金属封鎖剤やアニオン界面活性剤を酸の形で添加した
り、必要に応じて水酸化ナトリウムや水酸化カリウムの
ような苛性アルカリを用いて調整するのが良い。
【0043】本発明の液体漂白剤組成物は、衣料に直接
塗布して10〜30分放置後、水洗するか、あるいは水道水
に予め本発明の液体漂白剤組成物を溶解させた水溶液に
衣料を浸漬させて漂白することができる。また、本発明
の液体漂白剤組成物は、従来公知の衣料用洗剤と混合し
て使用することもできる。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、洗剤との併用を必要と
せず、塗布洗浄した場合高い漂白力を示し、しかも香気
成分を配合しても香気の変化を引き起こさず、さらに漂
白力を低下させない液体漂白剤組成物を提供することが
できる。
【0045】
【実施例】以下、実施例にて本発明を更に詳細に説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
【0046】実施例1〜6及び比較例1〜6 (a) 成分として過酸化水素、(b) 成分として表2に示す
香料組成物(b-1) 〜(b-3) 、(c) 成分として下記化合物
(c-1) 〜(c-4) 、(d) 成分として下記化合物(d-1) 〜(d
-2) 、(e) 成分として下記化合物(e-1) 〜(e-2) 、(f)
成分として下記化合物(f-1) を用い、更に比較成分とし
て表2に示す比較の香料組成物(b'-1)〜(b'-4)、及び下
記化合物(c'-1)〜(c'-2)を用い、表3及び表4に示す配
合組成で液体漂白剤組成物を調製した。得られた液体漂
白剤組成物について、下記方法で過酸化水素安定性及び
香気安定性を評価した。結果を表3及び表4に示す。
【0047】
【表2】
【0048】注) *1:分子内に過酸化水素に対し不安定な官能基を少なく
とも1種有する香気成分 *2:分子内に過酸化水素に対し不安定な官能基を有さな
い香気成分 (c) 成分 (c-1) :レオドールSP-L10, ソルビタンモノラウレー
ト,n−ヘプタンの最大可溶化量 1.3g/リットル (c-2) :エマゾールP-10, ソルビタンモノパルミテー
ト, n−ヘプタンの最大可溶化量 1.5g/リットル (c-3) :アミート105,ポリオキシエチレンラウリルアミ
ン, n−ヘプタンの最大可溶化量 0.6g/リットル (c-4) :エマルゲン810,ポリオキシエチレンオクチルフ
ェニルエーテル, n−ヘプタンの最大可溶化量 4.1g/
リットル これらの化合物はいずれも花王(株)製である。
【0049】
【化7】
【0050】(c')成分(比較品) (c'-1):C12H23O(C2H4O)20-H, n−ヘプタンの最大可溶
化量0.07g/リットル (c'-2):C18H37O(C2H4O)30-H, n−ヘプタンの最大可溶
化量0.04g/リットル <過酸化水素安定性の測定法>製造直後の液体漂白剤組
成物、表3及び表4に示す条件により貯蔵後の液体漂白
剤組成物のそれぞれについて、1/10N過マンガン酸カ
リ溶液により滴定して有効酸素濃度を測定した。この有
効酸素濃度から下記式により過酸化水素安定性を求め
た。
【0051】
【数1】
【0052】<香気安定性の測定法>表3及び表4に示
す液体漂白剤組成物をポリ容器に密封保存し、40℃/20
日間放置した。その後の香気の変化を次の基準に従って
5段階に評価した。 5:ほとんど変化が認められない 4:わずかな変化が認められる 3:変化が認められる 2:かなりの変化が認められる 1:著しい変化が認められる
【0053】
【表3】
【0054】
【表4】
【0055】注) *:液体漂白剤組成物1リットル当たり、非イオン界面
活性剤のn−ヘプタンの可溶化容量(25℃)に対する香
料組成物の重量比
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 尾崎 和義 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内 (72)発明者 青柳 宗郎 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記(a) 成分、(b) 成分及び(c) 成分を
    含有し、(b) 成分の配合量が、液体漂白剤組成物1リッ
    トル当たり、(c) 成分のn−ヘプタンの可溶化容量(25
    ℃)の 1/2重量倍以下であることを特徴とする液体漂白
    剤組成物。 (a) 成分;過酸化水素 (b) 成分;分子内に過酸化水素に対し不安定な官能基を
    少なくとも1種有する香気成分を (b)成分基準で10重量
    %以上含有する香料組成物 (c) 成分;1重量%水溶液の25℃におけるn−ヘプタン
    の最大可溶化量が 0.1g/リットル以上である非イオン
    界面活性剤
  2. 【請求項2】 過酸化水素に対し不安定な官能基が、ア
    ミノ基、エステル基あるいはアルデヒド基である請求項
    1記載の液体漂白剤組成物。
  3. 【請求項3】 さらに (d)成分として漂白活性化剤を含
    有する請求項1又は2記載の液体漂白剤組成物。
  4. 【請求項4】 漂白活性化剤が一般式(I)で表される
    化合物である請求項3記載の液体漂白剤組成物。 【化1】 〔式中、R1は炭素数5〜19のアルキル基あるいはアルケ
    ニル基を示し、Zは-SO3M又は-COOM を示し、M は H、あ
    るいは有機又は無機の陽イオンを示す。〕
  5. 【請求項5】 さらに (e)成分としてアニオン界面活性
    剤あるいはカチオン界面活性剤から選ばれる少なくとも
    1種を含有する請求項1〜4のいずれか一項に記載の液
    体漂白剤組成物。
  6. 【請求項6】 さらに (f)成分として金属封鎖剤を含有
    する請求項1〜5のいずれか一項に記載の液体漂白剤組
    成物。
JP17506896A 1996-07-04 1996-07-04 液体漂白剤組成物 Pending JPH1017894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17506896A JPH1017894A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 液体漂白剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17506896A JPH1017894A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 液体漂白剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1017894A true JPH1017894A (ja) 1998-01-20

Family

ID=15989677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17506896A Pending JPH1017894A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 液体漂白剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1017894A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038272A1 (en) * 1997-02-27 1998-09-03 The Procter & Gamble Company Soaker compositions
US6087313A (en) * 1997-02-27 2000-07-11 The Procter & Gamble Company Soaker compositions
JP2001011492A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
JP2014198844A (ja) * 2013-03-12 2014-10-23 花王株式会社 酸化性組成物
JP2017537173A (ja) * 2014-09-26 2017-12-14 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 清浄組成物およびこれを含むデバイス
US10610473B2 (en) 2016-03-24 2020-04-07 The Procter And Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction compositions
US11679065B2 (en) 2020-02-27 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11819474B2 (en) 2020-12-04 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction materials
US11904036B2 (en) 2017-10-10 2024-02-20 The Procter & Gamble Company Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt
US11980679B2 (en) 2019-12-06 2024-05-14 The Procter & Gamble Company Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038272A1 (en) * 1997-02-27 1998-09-03 The Procter & Gamble Company Soaker compositions
US6087313A (en) * 1997-02-27 2000-07-11 The Procter & Gamble Company Soaker compositions
JP2001011492A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
JP2014198844A (ja) * 2013-03-12 2014-10-23 花王株式会社 酸化性組成物
JP2017537173A (ja) * 2014-09-26 2017-12-14 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 清浄組成物およびこれを含むデバイス
JP2020000884A (ja) * 2014-09-26 2020-01-09 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニーThe P 清浄組成物およびこれを含むデバイス
US11197810B2 (en) 2016-03-24 2021-12-14 The Procter And Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction compositions
US11197809B2 (en) 2016-03-24 2021-12-14 The Procter And Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction compositions
US10610473B2 (en) 2016-03-24 2020-04-07 The Procter And Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction compositions
US11904036B2 (en) 2017-10-10 2024-02-20 The Procter & Gamble Company Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt
US11992540B2 (en) 2017-10-10 2024-05-28 The Procter & Gamble Company Sulfate free personal cleansing composition comprising low inorganic salt
US11980679B2 (en) 2019-12-06 2024-05-14 The Procter & Gamble Company Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active
US11679065B2 (en) 2020-02-27 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics
US11819474B2 (en) 2020-12-04 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction materials
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1017894A (ja) 液体漂白剤組成物
JP3330200B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP3874832B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP2736040B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JPH0959675A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH10251689A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH08100196A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH04332796A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JP2010132759A (ja) 2剤型液体漂白剤
JPH08295897A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH1081896A (ja) 液体漂白剤組成物
JP3583547B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP4498475B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP3410880B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP4666930B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JPH0848998A (ja) 漂白剤組成物及び漂白洗浄剤組成物
JP3425227B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP3499065B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP3522942B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JPH09137192A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH08120295A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH10245595A (ja) 液体漂白剤組成物
JP3637043B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JPH10251688A (ja) 漂白剤組成物
JP3330226B2 (ja) 液体漂白剤組成物