JPH10178473A - いかなる位置においても充電可能なコードレス式電話機 - Google Patents

いかなる位置においても充電可能なコードレス式電話機

Info

Publication number
JPH10178473A
JPH10178473A JP9333102A JP33310297A JPH10178473A JP H10178473 A JPH10178473 A JP H10178473A JP 9333102 A JP9333102 A JP 9333102A JP 33310297 A JP33310297 A JP 33310297A JP H10178473 A JPH10178473 A JP H10178473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
receptacle
shape
telephone
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9333102A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Pierre Lebrun
ルブルン ジャン−ピエール
Marcel Pinel
ピネル マルセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH10178473A publication Critical patent/JPH10178473A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0297Telephone sets adapted to be mounted on a desk or on a wall
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価で簡単に製造されえ、機械的な接続を行
わない充電接触子を有するコードレス式電話機を提供す
ることを目的とする。 【解決手段】 本発明は、レセプタクルと、特にレセプ
タクルの中で充電されるよう、このレセプタクルの中で
様々な位置で収容される送受話器とからなるコードレス
式電話機に関する。本発明は、送受話器上の2つの充電
接触子のみを使用し、送受話器のレセプタクルへの全て
の機械的な接続を抑制することにより、送受話器が上記
レセプタクルの中で、送受話器の全ての配置及び充電位
置(机の上の位置又は壁に取り付けられた位置、水平又
は垂直位置、前面が前向き又は後向き)で固定及び充電
されることを確実にすることを可能にする。本発明は、
コードレス式電話機に適用されうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも、垂直
に対して最小の位置及び最大の位置の間の位置を取るこ
とが可能であり、固定ストップと2つのレセプタクル充
電接触子とを有するレセプタクルと、前面と、背面と、
底面と、送受話器充電接触子とを有し、前面を前向きに
した位置又は前面を後向きにした位置で該レセプタクル
の中に収容されることが可能な送受話器とからなる、コ
ードレス式電話機に関する。
【0002】本発明はまた、レセプタクル及び送受話器
に関する。
【0003】
【従来の技術】そのようなコードレス式電話機は、特に
1996年5月21日の米国特許第5,519,776
号に記載されている。上述の特許明細書に記載される電
話機は、レセプタクルを水平又は垂直に配置することが
可能であり、送受話器は前面を前向きにした位置又は前
面を後向きにした位置のいずれにおいてもレセプタクル
の中に配置されても充電されることが可能な構造を有す
る。
【0004】従って、図1に示されるように、送受話器
1はその前面及び背面の両方で送受話器の側壁に配置さ
れた2対のノッチ10及び11を有することが提案され
ている。参照番号12及び13によって示される送受話
器の充電接触子は、夫々のノッチの下部に配置される。
レセプタクル2の内側の側壁の夫々の上にはラグ14が
設けられている。これらのラグ14はレセプタクルの充
電接触子を形成し、送受話器がレセプタクルの中の定位
置にある時に送受話器のノッチの中に配置されるよう形
成されている。
【0005】これらのラグは同時に、送受話器とレセプ
タクルとの間の機械的な接続を確実にする。従ってレセ
プタクルを壁に取り付け、送受話器が前面を前向きにし
た位置及び前面を後向きにした位置で固定されることを
確実にすることが可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の特許明細書で説
明される解法は、製造上、比較的費用が高く、複雑であ
るという欠点を有し、送受話器の上に4つの充電接触子
を必要とする。更に、外観の美しさの点でも制約的であ
る。本発明は上述の欠点を有さない解法を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】従って、本発明による、
冒頭の段落において説明されるコードレス式電話機は、
レセプタクルは、送受話器の前面及び背面の形状に適合
される形状を有し、送受話器は底面によって支持される
2つの送受話器充電接触子を有し、2つのレセプタクル
充電接触子は該固定ストップによって支持され、送受話
器及び/又は該レセプタクルは、送受話器がレセプタク
ルの中でいかなる位置にあっても接触子の正しいバイア
スを確実にする手段からなり、レセプタクルは最小の位
置を決定する取り付け手段からなることを特徴とする。
【0008】従って、本発明は特に送受話器をレセプタ
クルに接続する機械的な接続手段を避けることを可能に
し、このことはレセプタクルが垂直に対して最小の位置
にあるときに、送受話器が固定されていることを確実に
する。本発明の第1の興味深い変形によれば、上記送受
話器の底面は、上記送受話器を底面を下にして直接水平
な支持体の上に置くことを可能にする形状を有する。
【0009】また、第2の変形によれば、上記送受話器
の底面は、上記送受話器を底面を下にして底面の形状に
合う外形を有する支持体の中に置くことを可能にする形
状を有する。これらの2つの変形は、送受話器が置かれ
る、又は充電される全ての自然な位置、即ち机上の位
置、壁の位置、水平又は垂直位置、前面を前向きにした
位置又は前面を後向きにした位置を提供する。これらの
様々な位置は、図2の(A)乃至(F)の中に例として
示されている。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の上述及び他の面は、以下
に説明される実施例を参照して明らかとなろう。 本発
明による電話機は図2の(A)乃至(F)と、図3及び
図4の中で様々な位置で示されている。この電話機は送
受話器1とレセプタクル2とからなる。レセプタクル2
は、レセプタクル充電接触子と称される2つの接触子4
a及び4bを支持する固定ストップ3からなる。
【0011】電話機は、垂直に対して最小の位置及び最
大の位置の間の位置を取ることが可能である。この最小
の位置を決定するために取り付け手段5が設けられてい
る。ここで説明される実施例は例として示されており、
これらの取り付け手段は、レセプタクルの背面に配置さ
れ、アダプタ6のラグが差し込まれるノッチ5によって
形成される。アダプタ6は2つの取り付け点8において
支持体7に取り付けられることが可能である。これらの
取り付け手段は、垂直に対して20°であるレセプタク
ルの最小位置と、水平によって形成されるレセプタクル
の最大位置とを取ることを可能にする。
【0012】本発明による電話機の送受話器1は、キー
ボード9と、前面20と、背面21と、底面22と、送
受話器充電接触子と称される充電接触子23a及び23
bとを有する。送受話器充電接触子は、送受話器の底面
22によって支持されている。送受話器1は、前面を前
向きにした位置又は前面を後向きにした位置で上記レセ
プタクルの中に収容されることが可能であり、2つの場
合において送受話器充電接触子とレセプタクル充電接触
子とは互いに対向して配置される。
【0013】送受話器がレセプタクルの中でいかなる位
置であっても接触子の正しいバイアスを確実にするた
め、送受話器充電接触子は図5に示されるように整流器
ブリッジに接続される。図5によれば、本発明による送
受話器は2つの充電接触子23a及び23bに接続され
た整流器ブリッジ24からなるバッテリ充電回路を含
む。整流器ブリッジ24の出力25は、点25及び26
における電位の夫々のレベルと共に、上記送受話器の中
に収容されたマイクロプロセッサ31によって与えられ
る充電命令31を考慮に入れる制御回路28を通じて、
送受話器のバッテリ27の陽極26に接続される。他の
実施例では、整流器ブリッジは、送受話器の中に配置さ
れる代わりに、レセプタクルの中に配置されることが可
能である。
【0014】最後に、図3及び図4から明らかであるよ
うに、レセプタクル2は送受話器の前面及び背面の形状
41及び42に合う形状40を有する。ここに例として
説明された実施例では、レセプタクルの形状40と送受
話器の背面の形状42とは全く同じであり、それにより
送受話器が前面を前向きにしてレセプタクルの中の定位
置に配置されたとき(図2の(B))、レセプタクルは
完全に送受話器を囲む。一方、レセプタクルの形状40
と送受話器の形状41とは同様の形状を有するが、異な
っている。従って、送受話器が前面を後向きにしてレセ
プタクルの中の定位置に配置されたとき、送受話器のキ
ーボード9はレセプタクルの上には置かれない。送受話
器の固定は、送受話器の端に配置される2つの接触面5
0及び51によって確実にされる。
【0015】有利に、送受話器の底面22は十分平坦で
あり、それにより送受話器は充分な安定性で直立位置に
配置されうる。従って、送受話器は直接水平な支持体の
上、又は底面22の形状に合う外形を有する支持体60
の中のいずれかに配置されることが可能である。有利
に、これらの外形は送受話器1が前面を前向きにした位
置又は前面を後向きにした位置で支持体60の中に配置
されうるよう選択される。これは図2の(E)乃至
(F)に示されているように、支持体60は例えば、机
の上に置く、又は壁に掛けることが可能な充電器であり
うる。
【0016】本発明は上述の実施例に制限されるもので
はない。更に特定的には、レセプタクル及び送受話器に
対して他の形状が使用されうる。例えば送受話器及びレ
セプタクルの形状は例として説明されるように合う必要
はない。これらの形状は、送受話器がレセプタクルの中
に固定されることを確実にするために使用されうる充分
な接触面を有することで充分である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術によるコードレス式電話機を示す図
である。
【図2】(A)乃至(F)は、様々な位置にある本発明
によるコードレス式電話機の様々な立面図を示す図であ
る。
【図3】送受話器が前面を前向きにした位置でレセプタ
クルの中に置かれているときの、本発明による電話機の
立面図を示す図である。
【図4】送受話器が前面を後向きにした位置でレセプタ
クルの中に置かれているときの、本発明による電話機の
立面図を示す図である。
【図5】本発明による送受話器で使用されるバッテリ充
電回路を示す図である。
【符号の説明】
1 送受話器 2 レセプタクル 3 固定ストップ 4a,4b レセプタクル充電接触子 5 ノッチ 6 アダプタ 7 支持体 8 取り付け点 9 キーボード 10,11 ノッチ 12,13 充電接触子 14 ラグ 20 前面 21 背面 22 底面 23a,23b 送受話器充電接触子 24 整流器ブリッジ 25 出力 26 陽極 27 バッテリ 28 制御回路 30 充電命令 31 マイクロプロセッサ 40 レセプタクルの形状 41 送受話器の前面の形状 42 送受話器の背面の形状 50,51 接触面 60 支持体

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、 垂直に対して最小の位置及び最大の位置の間の位置を取
    ることが可能であり、固定ストップと2つのレセプタク
    ル充電接触子とを有するレセプタクルと、 前面と、背面と、底面と、送受話器充電接触子とを有
    し、前面を前向きにした位置又は前面を後向きにした位
    置で該レセプタクルの中に収容されることが可能な送受
    話器とからなる、コードレス式電話機であって、 該レセプタクルは、送受話器の前面及び背面の形状に適
    合される形状を有し、 該送受話器は該底面によって支持される2つの送受話器
    充電接触子を有し、2つのレセプタクル充電接触子は該
    固定ストップによって支持され、 該送受話器及び/又は該レセプタクルは、送受話器がレ
    セプタクルの中でいかなる位置にあっても接触子の正し
    いバイアスを確実にする手段からなり、 該レセプタクルは該最小の位置を決定する取り付け手段
    からなることを特徴とするコードレス式電話機。
  2. 【請求項2】 該取り付け手段は壁に取り付けられるべ
    きアダプタ(6)を固定するためのノッチ(5)を有す
    ることを特徴とする請求項1記載のコードレス式電話
    機。
  3. 【請求項3】 互いに対向する接触子の正しいバイアス
    を確実にする該手段は整流器ブリッジ(24)からなる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のコードレス式電
    話機。
  4. 【請求項4】 該送受話器の底面は、該送受話器を底面
    を下にして水平な支持体上に置くことを可能にする形状
    を有することを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれ
    か1項記載のコードレス式電話機。
  5. 【請求項5】 該送受話器の底面は、該送受話器を底面
    を下にして該底面の形状と合う外形を有する支持体の中
    に置くことを可能にする形状を有することを特徴とする
    請求項1乃至4のうちいずれか1項記載のコードレス式
    電話機。
  6. 【請求項6】 前面(20)と、背面(21)と、底面
    (22)と、送受話器充電接触子とを有し、 前面を前向きにした位置又は前面を後向きにした位置で
    レセプタクル(2)の中に収容されることが可能であ
    り、該レセプタクルは、垂直に対して最小の位置及び最
    大の位置の間の位置を取ることが可能であり、レセプタ
    クル充電接触子(4a,4b)を有する、電話機送受話
    器(1)であって、 該送受話器は、該底面によって支持され、送受話器が該
    レセプタクルの中の定位置に置かれたときにレセプタク
    ル充電接触子と対向して配置される2つの送受話器充電
    接触子(23a,23b)を有し、 該前面及び背面は、該レセプタクルの形状(40)と一
    致する形状(41,42)を有することを特徴とする電
    話機送受話器。
  7. 【請求項7】 送受話器がレセプタクルの中のいかなる
    位置にあっても、互いに対向する充電接触子の正しいバ
    イアスを確実にする手段(24)からなることを特徴と
    する請求項6記載の電話機送受話器。
  8. 【請求項8】 該送受話器の底面は、該送受話器を底面
    上を下にして直接水平な支持体上に、又は該底面の形状
    に合う形状を有する支持体(60)の中に置くことを可
    能にする形状を有することを特徴とする、請求項6又は
    7記載の電話機送受話器。
  9. 【請求項9】 レセプタクルは、垂直に対して最小の位
    置及び最大の位置の間の位置を取ることが可能であり、
    固定ストップ(3)と、2つのレセプタクル充電接触子
    (4a,4b)とを有し、 送受話器は、前面(20)と、背面(21)と、底面
    (22)と、送受話器充電接触子(23a,23b)と
    を有し、前面を前向きにした位置又は前面を後向きにし
    た位置で該レセプタクルの中に収容されることが可能で
    あり、該送受話器充電接触子と、レセプタクル充電接触
    子とは互いに対向して配置される、電話機送受信器
    (1)用のレセプタクル(2)であって、 該レセプタクルは、送受話器の前面及び背面の形状(4
    1,42)と合う形状(40)を有し、 該最小の位置を決定する取り付け手段(5)からなり、 該2つのレセプタクル充電接触子は該固定ストップによ
    って支持されることを特徴とする、レセプタクル。
  10. 【請求項10】 送受話器がレセプタクルの中のいかな
    る位置にあっても、互いに対向する充電接触子の正しい
    バイアスを確実にする手段(24)からなることを特徴
    とする請求項9記載のレセプタクル。
JP9333102A 1996-12-06 1997-12-03 いかなる位置においても充電可能なコードレス式電話機 Withdrawn JPH10178473A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9615048 1996-12-06
FR9615048 1996-12-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10178473A true JPH10178473A (ja) 1998-06-30

Family

ID=9498440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9333102A Withdrawn JPH10178473A (ja) 1996-12-06 1997-12-03 いかなる位置においても充電可能なコードレス式電話機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6108568A (ja)
EP (1) EP0847172B1 (ja)
JP (1) JPH10178473A (ja)
KR (1) KR19980063761A (ja)
CN (1) CN1100460C (ja)
DE (1) DE69730000T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69914332D1 (de) * 1999-10-06 2004-02-26 Alcatel Sa Freihändiger Handapparat und dazugehöriges Ladegerät
US6130521A (en) * 1999-12-10 2000-10-10 Ericsson Inc. Convertible desk-to-wall support and charging device for handheld radiotelephones
FR2807257B1 (fr) * 2000-03-30 2002-05-31 Sagem Embase de reception d'un terminal mobile de radiotelephonie
US6812971B2 (en) * 2001-09-11 2004-11-02 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic apparatus, stand and electronic apparatus stand system
JP3535495B2 (ja) * 2001-12-26 2004-06-07 株式会社東芝 クレードル設置型デジタルカメラ及びその制御方法とクレードル設置型デジタルカメラシステム
US7404298B2 (en) * 2003-03-10 2008-07-29 Lg Electronics Inc. Refrigerator
US7479759B2 (en) * 2004-02-26 2009-01-20 Research In Motion Limited Electronic device including handheld electronic device with dual battery configuration, and associated method
US7567059B2 (en) * 2005-04-22 2009-07-28 Kyocera Wireless Corp. Desktop charger for a portable electronic device with a display
CN101304255B (zh) * 2007-05-11 2011-06-15 英华达股份有限公司 一种包含手持通讯装置以及承载座的通讯设备
JP2011055193A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Panasonic Corp 電話装置
CN101882701B (zh) * 2010-06-25 2013-09-11 中兴通讯股份有限公司 一种充电的方法及系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3686444A (en) * 1971-03-01 1972-08-22 Robert Andrew Stevenson Telephone instruments
JPS57122956U (ja) * 1981-01-23 1982-07-31
DE3412851C2 (de) * 1984-04-03 1993-10-07 Bosch Gmbh Robert Schnurloses Telefon
US4882745A (en) * 1987-05-08 1989-11-21 Silver Alan H Cordless headset telephone
JPH02202252A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Toshiba Corp コードレス電話装置の充電器
CA2032893C (en) * 1989-12-22 2000-10-24 Tetsuya Okada Battery charger
JPH0522388A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Sharp Corp コードレス電話機
JP2503137B2 (ja) * 1991-10-30 1996-06-05 富士通株式会社 携帯電話機用充電器構造
JP2849300B2 (ja) * 1993-03-15 1999-01-20 ローム株式会社 コードレス電話機
US5432836A (en) * 1993-08-10 1995-07-11 Phonemate, Inc. Interchangeable base arrangement for wall mount/desk mount telephone answering device
JP2951833B2 (ja) * 1993-12-10 1999-09-20 シャープ株式会社 コードレス電話機

Also Published As

Publication number Publication date
DE69730000D1 (de) 2004-09-02
US6108568A (en) 2000-08-22
CN1100460C (zh) 2003-01-29
DE69730000T2 (de) 2005-07-21
EP0847172B1 (fr) 2004-07-28
CN1190857A (zh) 1998-08-19
EP0847172A1 (fr) 1998-06-10
KR19980063761A (ko) 1998-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5839919A (en) In-car used mobile phone fixing seat assembly to which other electrical appliances are addible
JPH10178473A (ja) いかなる位置においても充電可能なコードレス式電話機
EP0452478A1 (en) Apparatus for removably connecting a cellular portable telephone to a computer
CN207320407U (zh) 电连接器
JP2951833B2 (ja) コードレス電話機
US6570987B1 (en) Telephone and its holder
GB2397707A (en) Mobile phone charger having integral speaker and battery
JPH0738658B2 (ja) コードレス電話装置
JP2583929Y2 (ja) コードレス電話機の壁掛け構造
CN2916933Y (zh) 电池座
JP3258912B2 (ja) 携帯電話機の親機ユニット
CN210607708U (zh) 移动充放电连接装置
CN213072166U (zh) 一种蓝牙耳机与充电盒倾斜式接触充电结构
JPH10243068A (ja) 充電台
JPH0946262A (ja) 携帯電子機器用充電器のロック装置
JP2001345909A (ja) 充電台装置
JP2843560B2 (ja) 壁掛及び卓上兼用電話機
JPH0597152U (ja) コードレス電話機用充電器の構造
JP3649975B2 (ja) 充電装置
JPH084766Y2 (ja) コードレス電話機
JP2005268942A (ja) 卓上・壁掛け兼用電子機器におけるベースの構造
KR200245985Y1 (ko) 액자
JPH0658633U (ja) コードレス電話機用充電器
KR20000014828U (ko) 벽걸이용 충전장치
JP2581529Y2 (ja) コードレス電話機用充電器の壁掛け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050202