JPH10178175A - 高電圧用の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの相補対の同時形成方法 - Google Patents

高電圧用の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの相補対の同時形成方法

Info

Publication number
JPH10178175A
JPH10178175A JP9306209A JP30620997A JPH10178175A JP H10178175 A JPH10178175 A JP H10178175A JP 9306209 A JP9306209 A JP 9306209A JP 30620997 A JP30620997 A JP 30620997A JP H10178175 A JPH10178175 A JP H10178175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel igbt
type region
channel
region
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9306209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3267541B2 (ja
Inventor
Aiman Shibib Muhammed
アイマン シビブ ムハメッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH10178175A publication Critical patent/JPH10178175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3267541B2 publication Critical patent/JP3267541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7394Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET on an insulating layer or substrate, e.g. thin film device or device isolated from the bulk substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8248Combination of bipolar and field-effect technology
    • H01L21/8249Bipolar and MOS technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0623Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with bipolar transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相補型のIGBTとCMOSデバイス用の高
効率で信頼性のある誘電絶縁BiCMOS製造技術と完
全に適合するようなpチャネルIGBTデバイスの設計
を改良する方法を提供する。 【解決手段】 本発明のpチャネルIGBTは、垂直方
向でその下側に位置するnpnトランジスタを有し、こ
のトランジスタがデバイスの電流処理能力を向上させと
素子導通状態抵抗を低下させる。本発明により製造され
た素子は、従来の高電圧PMOSデバイスと比較する
と、その電流処理能力は30倍以上改善されている。本
発明のデバイスの導通状態抵抗が、100Ω以下とな
り、これは通常の高電圧pチャネルMOSデバイスの数
千オームの導通状態の抵抗値に比較すると、はるかに改
善されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誘電体で絶縁され
た高電圧のBiCMOS技術における絶縁ゲートバイポ
ーラトランジスタ(IGBT)の製造方法に関し、特に
相補型IGBT対と完全に適合可能な改良したPチャネ
ルIGBTデバイスとCMOSデバイスの製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】PチャネルIGBTは、インバータの高
側面スイッチとして使用される重要なデバイスであり、
特に高い阻止電圧とオン状態の高電流を維持する重要な
デバイスである。このデバイスは、切り替え周波数が1
00KHz以下の場合に、高電圧PMOSデバイスが使
用されるような場所で使用される。
【0003】従来のpチャネルIGBTデバイスは、垂
直方向の構造体あるいは側面方向の構造体のいずれかの
形態である。側面方向構造体は、他のデバイスと適合可
能に製造できるために好ましい。側面方向pチャネルI
GBTデバイスにおいては、その下にあるnpnトラン
ジスタが側面方向トランジスタとなり、幅の広いベース
と低電流ゲインを具備している。この種の構造体の側面
方向バイポーラトランジスタは、効率的ではない、即ち
10以下の電流ゲインと高い導通状態抵抗が存在する。
【0004】高効率のバイポーラnpn構造体は、この
分野では公知であるが、以下に説明するような側面方向
のデバイスが、全体のIC製造プロセスと側面方向構造
体とが共通のプロセスを有するために好ましい。このプ
ロセスの適応性は、最新技術のICテクノロジーにおい
て、デバイス設計の原動力となっている。
【0005】最新技術の回路におけるIGBTデバイス
は、相補型の対として使用され、ICにおけるCMOS
デバイスと通常組み合わせて使用される。このため異な
るデバイスの製造順序が両方に適合可能であることが必
要である。この製造順序が各種のデバイスについて同一
であることが好ましい。このプロセスの適応性は異なる
種類のデバイスの設計とプロセスに対し、大きな制限を
課すことになる。ある種のデバイスの設計の改良は、一
連の製造ステップと適合性があっても実現できないこと
がある。しかし、従来の製造プロセスに新たなステップ
を追加する場合でも、製造手順に適合性があるような設
計の改良が常に求められている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、相補型のIGBTとCMOSデバイス用の高効率
で信頼性のある誘電絶縁BiCMOS製造技術と完全に
適合するようなpチャネルIGBTデバイスの設計を改
良することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のpチャネルIG
BTは、垂直方向でその下側に位置するnpnトランジ
スタを有し、このトランジスタがデバイスの電流処理能
力と素子導通状態抵抗を低下させる。本発明により製造
された素子は、従来の高電圧PMOSデバイスと比較す
ると、その電流処理能力は30倍以上改善されている。
本発明のデバイスの導通状態抵抗が、100Ω以下とな
り、これは通常の高電圧pチャネルMOSデバイスの数
千オームの導通状態の抵抗値に比較すると、はるかに改
善されている。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に基本的な誘電体絶縁構造を
示す。ポリシリコン製基盤11を酸化物絶縁層12とシ
リコンデバイス基板13で包囲している。この構造体
は、単結晶シリコンウェハをグルービングし、厚膜の誘
電体酸化物層を成長し、この誘電体層の上にポリシリコ
ンを堆積し、そしてその構造体を反転し、シリコンウェ
ハを絶縁シリコン領域が露出する厚さまで研磨すること
により形成する。
【0009】この誘電体絶縁シリコンウェハの形成技術
は公知である。ここに示された誘電体絶縁構造は、誘電
体絶縁(DI)シリコンウェハの一例である。n+
は、酸化物絶縁層12を成長する前に構造物全体の上に
形成された従来のガードリング層である。シリコンデバ
イス基板13は、標準の薄くドープしたn型材料であ
る。
【0010】通常のCMOSプロセスと同様に、pチャ
ネルデバイスがp型ウェル14内に形成される。ドレイ
ン領域は15で示され、ソースはn型領域16,17,
+型領域18から構成される。シリコンゲートは19
で示され、ソース電極とドレイン電極はそれぞれ20,
21である。ゲート,ソース,ドレインの接続は、2
2,23,24で示される。この構造体における横方向
のnpnトランジスタは25で示され、n型エミッタ1
6とn型コレクタ15を分離する幅広のベース領域を有
する。
【0011】本発明による改良されたpチャネルIGB
T構造を図2に示す。プロセスの適合性のために、この
プロセスにおいて、pチャネルデバイスがn型ウェル3
1内に形成されるものとする。ポリシリコン成基板11
と酸化物絶縁層12とシリコンデバイス基板13は、図
1のそれと同一である。n+ 型ガード領域32がn型ウ
ェル31の端部周辺に形成される。この構造体のソース
は、n型領域33とp+ 型領域34を含む。p+ のソー
ス領域34はシリコン製ゲート35に対し、自己整合的
である。
【0012】ドレインは、n+ 型領域36とp型バッフ
ァ領域37(これはp−ボディインプラントと称する注
入ステップで形成される)とp型ドリフト領域38(p
−リサーフ(p-resurf)と称するステップで形成され
る)とを有する。この構造体における以前は側面方向に
あったnpnトランジスタは39で示される。ソース電
極は41で、ドレイン電極は42で、ゲート,ソース,
ドレインの接続は43,44,45で示される。
【0013】本発明における重要な点は、図2のpチャ
ネルデバイスの製造プロセスと、相補的IGBTの製造
プロセスと、同一のプロセスを用いた高電圧MOS相補
対の製造プロセスとの両立性である。したがって、以下
のプロセスは、4種類のデバイス、即ちpチャネルIG
BT,nチャネルIGBT,pチャネルMOS,nチャ
ネルDMOSの同時形成を示す。各デバイスは、それぞ
れ4つの図に分けて説明している。
【0014】図3において、4種類のデバイスが単一の
基板として示され、後続のプロセスで用いられるフォー
マットを表すようしるしを付けてある。同図に示される
デバイスの種類は単なる一例で、デバイスの配置順序は
変更可能である。通常高電圧ICは、IC設計により配
置された数百のデバイスを有する。
【0015】図4には、酸化物層47とガード層48に
より形成された、従来の誘電体絶縁領域を有するポリシ
リコン製基板46が示されている。この誘電体絶縁され
たウェル内の基板材料は、n- ドープの<100>方向
のシリコンである。標準的な洗浄プロセスの後、0.5
から1.0μm厚の初期酸化物層49が蒸気酸化プロセ
スによりシリコン表面上に成長する。
【0016】図5は、n+ 接点を形成するために、選択
されたデバイス内のn+ 型領域51を示す。この実施例
ではn+ 領域は、n- 領域上に酸化物を光マスキングし
て露出した領域をホットHFでエッチングし、その後リ
ンの前堆積とウェット酸化により形成する。
【0017】選択的プロセスを必要とするこれらのプロ
セスステップは、フォトリソグラフマスキング技術,標
準エッチング,イオン注入,酸化物成長あるいは堆積,
金属堆積,パターン化プロセスにより実行される。これ
ら様々なプロセスステップは、ICウェハの形成技術で
十分に確率されたものであり、本発明を実行する際にそ
の詳細な説明は不用と考える。
【0018】例えばこれらのより詳細な説明は、Tomohi
de Terashima et al. 著の“Over 1000V n-ch LDMOSFET
and p-ch LIGBT with JI RESURF Structure and Multi
pleFloating Field Plate”, Proceedings of the 1995
International Symposiumon Power Semiconductor Dev
ices & ICs, Yokohama, pp. 11.2, 1995, および M. Ay
man Shibib et al, 著の“A Cost-Effective Smart Pow
er BiCMOS Technology”, Proceedings of the 7th Int
ernational Symposium on Power Semiconductor Device
s & ICs, Yokohama, pp. 48-53, 1995. を参照された
い。
【0019】図面に表れる各要素は、実際の大きさ通り
には描かれていない。これらの図面は、断面図で示し、
ある種の要素例えばポリシリコンゲートは、2つの別個
のものとして示している。しかし、これらのデバイスの
各要素は、円形あるいは実装密度を高めるために多角形
をしている。
【0020】図面中の参照番号は、図面に関連するプロ
セスステップの際に追加されたり、変化した要素を表し
ている。
【0021】図6では、いわゆるp型リサーフ層52が
形成される。この層の形成およびその目的の詳細は、J.
A. Appels と H.M. Jaes 著の“High Voltage Thin La
yerDevices (Resurf Devices)”, IEDM Tech. Dig., p
p. 238-241, 1979. を参照されたい。本発明のプロセス
においては、このp型リサーフ層52は、pチャネルI
GBT層を改良するためのpドリフト領域を形成し、以
下のステップと組み合わせることにより、垂直方向の下
にあるnpnトランジスタのベース領域を規定する。
【0022】このp型リサーフ層52は、この実施例で
は5.5E12(=5.5×1012)のドーズ量で30
kEVのエネルギでもってボロンを注入し、その後12
00℃で60分間熱処理することにより形成される。こ
のp型リサーフ層52の形成後、約6時間1150℃で
ウェット酸化させ、図7に示すような約2μmのフィー
ルド酸化物を形成する。
【0023】この酸化物層がパターン化され、薄い酸化
物領域が再成長して、図7の厚い部分と薄い部分を有す
る酸化物層53を形成する。薄い部分の酸化物領域は、
デバイスのMOS部分のゲート誘電体層を形成する。薄
い部分の酸化物層の厚さは、通常500から1000オ
ングストロームである。
【0024】次にポリシリコン製ゲート54がCVDポ
リシリコンを堆積し、パターン化することにより形成さ
れ、図8に示す構造体を生成する。このポリシリコンゲ
ートは、薄い酸化物領域と組合わさって、図9に示すp
ボディインプラント用の整合部を形成する。特にnチャ
ネルデバイス内のポリシリコンゲート電極リングは、注
入されたp領域をゲートエッジに自己整合させる。この
p型領域55は、従来のボロン注入と拡散により形成さ
れる。
【0025】このプロセスにおいて、ボロンのドーズ量
は6.0E13で、注入エネルギは60kEVである。
pチャネルIGBTに関しては、このpボディ注入は、
デバイスのドレイン領域の一部を形成する。このpボデ
ィ注入の後、2.0E15のドーズ量で60kEVのエ
ネルギでもって浅くp注入を行い、図10に示す浅いp
型領域56を形成する。この浅いp型領域56は、p+
接点領域を形成し、pチャネルIGBTについては、デ
バイスのソース領域を形成する。
【0026】nチャネルデバイスのnソース領域と、p
チャネルIGBTのn型部分は、図11でn型部分57
で示される。標準的なリン注入(ドーズ量3.0E15
で160kEVのエネルギ)を用いてn領域を形成す
る。次にp型ガラス層58が図12に示すよう堆積さ
れ、接点用ウィンドウ59を形成するために図13に示
すようパターン化される。アルミのメタライゼーション
が図13のパターン化された構造体の上に形成され、そ
れ自身をパターン化して図14に示すような電極61を
形成する。標準的なSINCAP層62(図15)が堆
積され、最終的なIC構造体を不動体化する。
【0027】上記したように同一のプロセスステップ
が、4種類のデバイスを形成するために用いられた。本
発明にとって重要な点は、図2のpチャネルIGBTの
デバイスは、垂直方向のnpnトランジスタ性能により
改良され、ステップを追加することなくあるいはプロセ
スを複雑化することなく、他のデバイスのプロセスと一
体にできる。
【0028】このようにして形成したpチャネルIGB
Tの性能を電気的に評価し、標準的な高性能高電圧PM
OSトランジスタと比較した。電流処理能力の比較を図
16に示す。電圧(単位V)を横軸に、飽和電流(単位
mA)を縦軸に示す。カーブ81は本発明のデバイスの
もので、5VのVGSで、飽和電流は30mAであり、こ
れに対し比較用の従来のデバイスは、カーブ82で示
し、飽和電流の最大値は、5mAである。
【0029】pチャネルIGBTの垂直方向npnトラ
ンジスタの動作を検証するために、このトランジスタの
電流ゲインを1mAのベース電流IB で測定した。得ら
れたゲインは、30であった。したがって、比較用の高
電圧MOSデバイスが1mAのベース電流を垂直方向n
pnトランジスタ(VGS=5V)に与えた場合には、3
0のゲインとアノード電流が30mAであり、このため
本発明の垂直方向のnpnトランジスタの性能が改良さ
れたことが分かる。
【0030】他の重要な特徴であるオン抵抗についても
同様な比較が行われた。得られた結果を図17に示す。
同図において、比較用デバイスのオン抵抗は、カーブ9
1で表し、本発明のpチャネルIGBTのオン抵抗は、
カーブ92で表す。比較用デバイスのRonは、約400
0Ωであるが、本発明のデバイスのオン抵抗は、約67
Ωである。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、相補型の
IGBTとCMOSデバイス用の高効率で信頼性のある
誘電絶縁BiCMOS製造技術と完全に適合するような
pチャネルIGBTデバイスの設計を改良するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】側面方向の下側に配置されたnpnデバイスを
有するpチャネルIGBTの断面図
【図2】本発明により垂直方向の下側位置にnpnトラ
ンジスタを有するpチャネルIGBTの断面図
【図3】本発明の方法により製造された基板ウェハの一
部の断面図
【図4】本発明の方法により製造された4種類のデバイ
スの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断面
【図5】本発明の方法により製造された4種類のデバイ
スの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断面
【図6】本発明の方法により製造された4種類のデバイ
スの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断面
【図7】本発明の方法により製造された4種類のデバイ
スの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断面
【図8】本発明の方法により製造された4種類のデバイ
スの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断面
【図9】本発明の方法により製造された4種類のデバイ
スの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断面
【図10】本発明の方法により製造された4種類のデバ
イスの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断
面図
【図11】本発明の方法により製造された4種類のデバ
イスの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断
面図
【図12】本発明の方法により製造された4種類のデバ
イスの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断
面図
【図13】本発明の方法により製造された4種類のデバ
イスの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断
面図
【図14】本発明の方法により製造された4種類のデバ
イスの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断
面図
【図15】本発明の方法により製造された4種類のデバ
イスの製造プロセスの途中の状態を表す基板ウェハの断
面図
【図16】本発明のpチャネルIGBTの飽和電流と比
較のための高電圧MOSデバイスの飽和電流とを表すグ
ラフ
【図17】本発明のデバイスの導通状態抵抗との比較を
表すグラフ
【符号の説明】
11 ポリシリコン製基板 12 酸化物絶縁層 13 シリコンデバイス基板 14 p型ウェル 15 ドレイン領域,n型コレクタ 16 n型領域,n型エミッタ 17 n型領域, 18 p+ 型領域 19 シリコンゲート 20 ソース電極 21 ドレイン電極 22 ゲート 23 ソース 24 ドレイン 25 npnトランジスタ 31 n型ウェル 32 n+ 型ガード領域 33 n型領域 34 p+ 領域 35 シリコンゲート 36 n+ 型領域 37 p型バッファ領域 38 p型ドリフト領域 39 npnトランジスタ 41 ソース電極 42 ドレイン電極 43 ゲート 44 ソース 45 ドレイン 46 ポリシリコン製基板 47 酸化物層 48 ガード層 49 初期酸化物層 51 n+ 型領域 52 p型リサーフ層 53 酸化物層 54 ポリシリコン製ゲート 55 P型領域 56 浅いp型領域 57 n型部分 58 p型ガラス層 59 接点用ウィンドウ 61 電極 62 SINCAP層 81,92 本発明のpチャネルIGBT 82,91 比較用の素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A.

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高電圧用絶縁ゲートバイポーラトランジ
    スタ(insulated gate bipolar transistors(IGB
    T))の相補対の同時形成方法において、 前記相補対のpチャネルデバイスは、垂直方向下にnp
    nトランジスタ(39)を有し、 (a) 複数の誘電体絶縁n型ウェルを形成するステッ
    プ(図3,4)と、 前記誘電体絶縁n型ウェルの第1のウェルは、nチャネ
    ルIGBT(図のB)用であり、第2のウェルは、pチ
    ャネルIGBT(図のD)用であり、 (b) n型不純物をウェルの端部に隣接するpチャネ
    ルIGBTウェルのある領域に注入し、第1n型領域
    (51)をpチャネルIGBTのソース接点の一部とし
    て形成するステップ(図5)と、 (c) 前記第1n型領域(ソース接点)から離間し、
    前記pチャネルIGBTウェルの中心部のある領域にp
    型不純物を注入し、前記pチャネルIGBTのドレイン
    の一部として、およびその直下のnpnトランジスタの
    ベース領域として第1p型領域(52)を形成するステ
    ップ(図6)と、 (d) nチャネルIGBTウェルと、pチャネルIG
    BTウェルの両方の中心部分にリング形状のポリシリコ
    ンMOSゲート電極(54)を形成するステップ(図
    8)と、 前記pチャネルIGBTのMOSゲート電極は、前記第
    1p型領域の端部の上に形成され、 (e) p型不純物をpチャネルIGBTウェルとnチ
    ャネルIGBTウェルの両方に注入するステップ(図
    9)と、 これにより以下の(i)から(iii)の領域(55)
    を形成し、(i)nチャネルIGBT内の第1p型領
    域、 前記領域は、円形状でnチャネルIGBTの中心部に配
    置され、nチャネルIGBTのリング形状のポリシリコ
    ンMOS電極をマスクとして用いてイオン注入で形成さ
    れ、(ii)前記nチャネルIGBTの第1p型領域に
    より包囲され、それから離間したnチャネルIGBT内
    の第2p型領域、 これによりnチャネルIGBTのドレインの一部を形成
    し、(iii)前記第1p型領域に含まれ、pチャネル
    IGBTのドレインの一部を形成するpチャネルIGB
    T内の第2p型領域、 (f) p型不純物をnチャネルIGBTウェルとpチ
    ャネルIGBTウェルの両方に注入するステップ(図1
    0)と、 これにより以下の(i)から(iii)の領域(56)
    が形成され、(i)前記第2p型領域に含まれ、nチャ
    ネルIGBTのドレインの一部を形成するnチャネルI
    GBTウェル内の第3p型領域、(ii)前記第1p型
    領域に含まれ、nチャネルIGBTのソースの一部を形
    成するnチャネルIGBT内の第4p型領域、(ii
    i)前記pチャネルIGBTの第1p型領域と、pチャ
    ネルIGBTの第1n型領域の間のスペースにpチャネ
    ルIGBT内に形成された第3p型領域、これによりp
    チャネルIGBTのソースの一部を形成し、前記第1p
    型領域と第3p型領域の間のpチャネルIGBTのMO
    Sチャネル領域を規定し、前記第3のp型領域は、pチ
    ャネルIGBTのポリシリコンゲートをマスクの一部と
    して用いてイオン注入で形成され、 (g) n型不純物をnチャネルIGBTウェルとpチ
    ャネルIGBTウェルの両方に注入するステップ(図1
    1)と、 これにより以下の(i)から(iii)の領域(57)
    が形成され、(i)nチャネルIGBTの第1p型領域
    内に含まれ、前記nチャネルIGBTの第4p型領域に
    当接して、前記nチャネルIGBTのエミッタの一部を
    形成する第1n型領域、(ii)pチャネルウェルの前
    記第1n型領域と、pチャネルウェルの前記第3p型領
    域の両方とオーバラップするpチャネルIGBTウェル
    内の第2n型領域、(iii)前記第2p型領域内に含
    まれ、pチャネルIGBTのドレインの一部を形成する
    pチャネルIGBTウェル内の第3n型領域、 (h) 前記のようにして得られた構造体の上に導電性
    金属を堆積し、この導電性金属をパターン化してpチャ
    ネルIGBTとnチャネルIGBTの両方のソース,ゲ
    ート,ドレイン用の接点(61)を形成するステップ
    (図14)とからなることを特徴とする高電圧用の絶縁
    ゲートバイポーラトランジスタの相補対の同時形成方
    法。
  2. 【請求項2】 PMOSデバイスとDMOSデバイスを
    同時に形成することを特徴とする請求項1の方法。
JP30620997A 1996-11-20 1997-11-07 高電圧用の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの相補対の同時形成方法 Expired - Fee Related JP3267541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/754607 1996-11-20
US08/754,607 US5728607A (en) 1996-11-20 1996-11-20 Method of making a P-channel bipolar transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10178175A true JPH10178175A (ja) 1998-06-30
JP3267541B2 JP3267541B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=25035545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30620997A Expired - Fee Related JP3267541B2 (ja) 1996-11-20 1997-11-07 高電圧用の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの相補対の同時形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5728607A (ja)
JP (1) JP3267541B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100760924B1 (ko) 2006-09-13 2007-09-21 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 형성방법
KR100788376B1 (ko) 2006-09-13 2008-01-02 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 형성방법
JP2011238760A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Denso Corp 半導体装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100302611B1 (ko) * 1999-06-07 2001-10-29 김영환 고전압 반도체 소자 및 그 제조방법
US6242288B1 (en) * 2000-05-05 2001-06-05 International Rectifier Corp. Anneal-free process for forming weak collector
DE102005038441B4 (de) * 2005-08-12 2010-08-05 Infineon Technologies Ag Feldeffekthalbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung desselben
US8026549B2 (en) * 2008-10-31 2011-09-27 United Microelectronics Corp. LDMOS with N-type isolation ring and method of fabricating the same
DE102013009985B4 (de) * 2013-06-14 2019-06-13 X-Fab Semiconductor Foundries Ag IGBT-Leistungstransistor, herstellbar in einer grabenisolierten SOI-Technologie und Verfahren zu seiner Herstellung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023678A (en) * 1987-05-27 1991-06-11 International Rectifier Corporation High power MOSFET and integrated control circuit therefor for high-side switch application
US5246877A (en) * 1989-01-31 1993-09-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a semiconductor device having a polycrystalline electrode region
US5360987A (en) * 1993-11-17 1994-11-01 At&T Bell Laboratories Semiconductor photodiode device with isolation region
US5498554A (en) * 1994-04-08 1996-03-12 Texas Instruments Incorporated Method of making extended drain resurf lateral DMOS devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100760924B1 (ko) 2006-09-13 2007-09-21 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 형성방법
KR100788376B1 (ko) 2006-09-13 2008-01-02 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 형성방법
JP2011238760A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Denso Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5728607A (en) 1998-03-17
JP3267541B2 (ja) 2002-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0777910B1 (en) Process for manufacture of mos gated device with reduced mask count
KR100415490B1 (ko) 파워 모스 소자 및 그 제조 방법
JP3746302B2 (ja) Soi型高電圧薄膜トランジスタ及びその製造方法
EP0620588B1 (en) A method of manufacturing a recessed insulated gate field-effect semiconductor device
US6380004B2 (en) Process for manufacturing radhard power integrated circuit
US6025237A (en) Methods of forming field effect transistors having graded drain region doping profiles therein
US5783474A (en) Reduced mask process for manufacture of MOS gated devices using dopant-enhanced-oxidation of semiconductor
JP3940094B2 (ja) 傾斜ボディーダイオード接合を備え抵抗を低減させた放射線耐久型mosfet
US20030057478A1 (en) Mos-gated power semiconductor device
US4922315A (en) Control gate lateral silicon-on-insulator bipolar transistor
KR20030087739A (ko) 고전압 디바이스 및 그 제조방법
JPH09219512A (ja) Mos電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH08255914A (ja) 横方向分離を改良した垂直スイッチ型エミッタ構成体
US5053838A (en) Power integrated circuit
JPH08227999A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路及びその製造方法
US5990535A (en) Power integrated circuit
US4816882A (en) Power MOS transistor with equipotential ring
JP3267541B2 (ja) 高電圧用の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの相補対の同時形成方法
JP3354127B2 (ja) 高電圧素子及びその製造方法
JPH1167787A (ja) 半導体装置の製造方法
US5670396A (en) Method of forming a DMOS-controlled lateral bipolar transistor
CN113990945B (zh) 一种绝缘栅双极型晶体管结构及其制造方法
JPH09153609A (ja) 縦型絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JPH09102506A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555583A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees