JPH10175554A - 車輌のステアリングホイールのハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取付け装置 - Google Patents

車輌のステアリングホイールのハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取付け装置

Info

Publication number
JPH10175554A
JPH10175554A JP9323510A JP32351097A JPH10175554A JP H10175554 A JPH10175554 A JP H10175554A JP 9323510 A JP9323510 A JP 9323510A JP 32351097 A JP32351097 A JP 32351097A JP H10175554 A JPH10175554 A JP H10175554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
mounting device
steering shaft
steering wheel
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9323510A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Heilig
ハイリッヒ アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Original Assignee
TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Occupant Restraint Systems GmbH filed Critical TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Publication of JPH10175554A publication Critical patent/JPH10175554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/09Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces
    • F16D1/092Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces the pair of conical mating surfaces being provided on the coupled hub and shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/10Hubs; Connecting hubs to steering columns, e.g. adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0847Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to a radial screw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7041Interfitted members including set screw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7047Radially interposed shim or bushing
    • Y10T403/7051Wedging or camming
    • Y10T403/7052Engaged by axial movement
    • Y10T403/7058Split or slotted bushing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • Y10T403/7064Clamped members by wedge or cam
    • Y10T403/7066Clamped members by wedge or cam having actuator
    • Y10T403/7067Threaded actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 車輌のステアリングホイールをステアリング
シャフトに迅速且つ容易に拘束でき、偶発的な連結解除
の危険性のない取付け装置を提供する。 【解決手段】 ハブ12およびステアリングシャフト1
4の一端を相互回転不能に連結するシャフト/ハブ連結
部と、環状ばね部材28とを含んでいて、ステアリング
シャフト14が隆起面を含み、ステアリングホイールか
ら離れる方向へ向いた隆起面の面積部分が小径シャフト
部分へと連続しているような取付け装置であって、ばね
部材28が隆起面の外径よりも小さな内径を含むこと、
軸線方向の長さの少なくとも一部分にわたって半径方向
に柔軟であり、ハブおよびステアリングシャフトの両方
の上に嵌着できるとともに、隆起面の後方まで達するこ
とができることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車輌のステアリン
グホイールをステアリングシャフトの一端に拘束する取
付け装置であって、ハブおよびステアリングシャフトの
一端を相互回転不能に連結するシャフト/ハブ連結部を
含み、またハブおよびステアリングシャフトの間の、ス
テアリングシャフトの長手方向軸線の方向における相互
固定嵌合を形成する環状ばね部材を含み、ステアリング
シャフトは隆起面を含んでおり、ステアリングホイール
から離れる方向へ向いた隆起面の面積部分が小径シャフ
ト部分へと連続しているような車輌のステアリングホイ
ールのハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取
付け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この関連する分野の取付け装置はDE2
9516626でシリンダチューブであり、そのばね部
材は一体ナットとして形成されており、このナットはス
テアリングシャフトに対して回転可能であるが軸線方向
には固定されるように付与され、ハブ上の雄ねじに螺合
できるようになされている。この取付け装置によれば、
ステアリングシャフトとハブとの間の偶発的な連結解除
は防止される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこれまで知ら
れていたものよりも迅速且つ容易に車輌のステアリング
ホイールをステアリングシャフトに拘束でき、連結解除
の危険性のない取付け装置を提供する。さらに、ステア
リングホイールとステアリングシャフトとの間の軸線方
向および円周方向のあらゆる遊びが排除される。本発明
の取付け装置の結果、特にガスバッグ拘束装置が予め装
着されている車輌ステアリングホイールを非常に簡単に
取付けることができる。これは、ばね部材が隆起面の外
径よりも小さい内径を有し、その軸線方向長さの少なく
とも一部分にわたって半径方向に柔軟とされているこ
と、およびばね部材がハブと一緒にステアリングシャフ
トの上から嵌着でき、隆起面の後方まで達するようにな
された上述形式の取付け装置のばあいに達成することが
できる。本発明の取付け装置はスナップ作用式連結部と
して形成される。ステアリングシャフトに嵌着する実際
の手順は、ステアリングホイールハブをステアリングシ
ャフトに挿嵌させることだけで実質的に達成される。
【0004】ステアリングホイールから離れる方向へ向
いた隆起面の一つの面積部分は先細形状面積部分として
形成されるのが好ましく、これは以下の説明で後側の先
細形状面積部分と記載されている。対応する先細形状面
積部分を有するばね部材がこの後側の先細形状面積部分
に係合され、半径方向に初期緊張力を与えられて軸線方
向の力を発生する。軸線方向のすべての遊びを防止する
ために、シャフトはさらにステアリングホイールに向か
う前端に先細形状面を有し、ハブは先細形状の取付け部
分を特徴とし、この取付け部の内面部分に対して前側の
先細形状面積部分が押圧される。後側の先細形状面積部
分にばね部材が軸線方向の力を発生するのであり、この
力はその内面を前側の先細形状面積部分に押圧してハブ
をステアリングシャフトに対して軸線方向、半径方向お
よび円周方向に固定するのに必要な力である。
【0005】
【課題を解決するための手段】第一の実施例によればば
ね部材は割りリングとして形成され、このリングはハブ
の内周面に備えられた円周方向溝内に受入れられ、その
結果としてばね部材により発生された軸線方向力がハブ
に伝達される。
【0006】第二の実施例は別個の部材として形成され
るのではないばね部材を提供するのであり、これは、ハ
ブをステアリングシャフトに取付けるためのばね部材と
して形成されるハブの一方の受入れ端部によってハブに
一体に連結される。このハブは、半径方向の柔軟性を与
えるために、その受入れ端部に少なくとも一つの半径方
向全長におよぶスロットを含む。
【0007】しかしながら、ステアリングホイールの領
域でハブの外側シェルの面積部分から離れる方向へ向い
た端部に固定部材が備えられることも有利であり、これ
は半径方向内方へ向かう力を発生し、またステアリング
ホイールが力の作用によってステアリングシャフトから
引抜かれるのを防止するように形成される。
【0008】この固定部材は 非円形−円筒形の内面を
有す回転リングとして形成されることができる。ばね部
材はまた非円形−円筒形の外側シェル面積部分を含み、
固定部材を回転させることで半径方向内方へ向かう力が
発生されるように形成される。
【0009】さらに、固定部材はクランプまたは軸線方
向に変位可能なリングとして形成されることもできる。
【0010】本発明の他の特徴および利点は以下の説明
および参照される添付図面から認識されよう。
【0011】図1において、車輌のステアリングホイー
ル(完全には示されていない)のハブ12をステアリン
グシャフト14の一端部に拘束する取付け装置10の第
一実施例が示されている。ステアリングシャフト14は
端部付近の隆起面を特徴としており、この隆起面はステ
アリングホイールから離れる方向へ向いた後側の先細形
状面積部分16と、ステアリングホイールに向いた前側
の先細形状面積部分18とによって形成されている。後
側の先細形状面積部分16のテーパー角はこの実施例で
は前側の先細形状面積部分18のテーパー角より僅かに
大きい。前側の先細形状面積部分18にはスプラインシ
ャフト形状部分20が直接に連接されており、スプライ
ンシャフト形状部分20はハブ12の対応するスプライ
ンハブ形状部分22に係合して、ハブ12がステアリン
グシャフト14と相対回転不能に連結されるようにして
いる。前側の先細形状面積部分18の領域でハブ12は
対応する先細形状の取付け部分を特徴としており、この
取付け部分は先細形状面積部分18と係合する内面部分
24を有している。隆起面の最大径の領域にてハブ12
の内側に円周溝26が備えられており、その溝の中に割
りリングとしてばね部材28が受入れられている。この
ばね部材28は三角形の断面形状をしており、前側の先
細形状面積部分18に平行な傾いた先細形状の面積部分
29を有している。ばね部材28の内径はステアリング
シャフト14の隆起面の外径よりも小さい。溝26に連
接するハブ12のカラー30は隆起面の外径より僅かに
小さい内径を特徴とし、ハブ12は半径方向に柔軟なば
ね部材28とともにステアリングシャフト14の端部に
挿嵌できるようになされ、ばね部材28は図1に示され
るような固定位置にて隆起面の後方まで到達するスナッ
プ作用の連結部を形成する。図3(a)および図3
(b)から明白となるように、ステアリングホイールが
嵌合された状態において先細形状面積部分29は初期緊
張力を与えられるようにして後側の先細形状面積部分1
6に係合する。これにより固定位置では、図3(a)に
示される矢印の方向へばね部材28がハブをステアリン
グシャフト14に対して押圧することで軸線方向の力が
発生する。内面部分24は前側の先細形状面積部分18
と係合して、ステアリングシャフト14はスプラインシ
ャフト/スプラインハブ連結だけでなく先細形状のシー
ト面によってハブ12に連結される。この先細形状のシ
ート面はばね部材28に連接しており、その軸線方向の
作用力は円周溝26の壁を経てハブ12に伝達されるの
であり、またステアリングシャフト14に対する遊びの
ないハブ12の軸線方向の接面を生じる。
【0012】半径方向内方へ向かうばね部材28の力は
さらに固定ねじ36を備えることで増大される。固定ね
じ36はハブ12の管状の半径方向突起38に設けられ
た雌ねじ穴にねじ込まれ、また円錐中空面の端部を特徴
とする。ばね部材28の円周方向の端部には半径方向外
方へ突出した突起40が備えられ、この突起は一緒にな
って固定ねじ36の中空面の端部の円錐形に組み合う円
錐形を形成する。固定ねじ36をねじ込むことで、突起
40は円周方向に互いに向けて移動され、この結果とし
てばね部材28の内径が縮小される。突起40と直径方
向の反対側では、ばね部材28は円周溝26で凹部42
により支持される。
【0013】ステアリングホイールをステアリングシャ
フト14に固定するために、ハブ12はステアリングシ
ャフト14の端部に挿嵌されるだけでよい。その後、固
定ねじ36が所定状態となるようにねじ込まれる。
【0014】図4には、ハブ12がばね部材28の無い
状態で斜視図で示されている。
【0015】取付け装置の他の実施例のばあい、取付け
装置は容易に取付けることができるようにスナップ作用
式の連結部として形成される。図5に示した取付け装置
の第二実施例では、ステアリングシャフト14は図1〜
図3に示されたステアリングシャフト14と全く違いが
ない。ばね部材28は別個の部材としては形成されてお
らず、その代わりにハブ12をステアリングシャフト1
4に挿嵌させるハブ12の受入れ端部が半径方向内方へ
突出するカラー48に隣接した内面部分24によってば
ね部材として形成されている。このカラーはステアリン
グホイールの嵌合状態において後側の先細形状面積部分
16に密接に位置する先細形状面積部分52を特徴とす
る。ハブ12の半径方向に延在する幾つかの貫通したス
ロット50が受入れ端部に半径方向の柔軟性を与えてい
る。ハブ12の内側は図1〜図3に示した実施例のばあ
いと同じようにスプラインハブ形状部分22およびそれ
に隣接した内面部分24を備えている。ハブ12を矢印
の方向へ押圧して前側の先細形状面積部分18に沿って
滑動させ、この結果として最終的にカラー48が後側の
先細形状面積部分16と圧力接触状態を達成するまでハ
ブ12が半径方向に拡張されることで、ステアリングホ
イールはステアリングシャフト14の端部に取付けられ
る。後側の先細形状面積部分16による半径方向の力
は、ハブ12を軸線方向および円周方向に遊びのない状
態でステアリングシャフトに保持するようになす軸線方
向の力成分を有する。
【0016】図6に示された実施例は、スロットを形成
された受入れ端部の領域においてハブ12に半径方向内
方へ向かう力を作用させることでハブ12のステアリン
グシャフト14からの抜け落ちを防止する付加的な固定
部材が備えられた点で図5に示されたものと相違する。
この固定部材は、横断面において円形−円筒形ではなく
楕円形の内面54を含む回転リング53として形成され
ている。ハブ12の受入れ端部はまた外側シェルの面積
部分56も特徴としており、この外側シェルの面積部分
56は同様に横断面において円形−円筒形ではなく楕円
形をしている。嵌合に関しては、回転リング53は外側
シェルの面積部分56の上を滑り、ハブ12は回転リン
グ53によりステアリングシャフト14に挿嵌される。
その後、回転リング53をハブ12の受入れ端部上で回
転させて半径方向内方へ向かう力が発生され、端部を形
成するカラー48の領域の先細形状面積部分52はさら
に後側の先細形状面積部分16に対して押圧される。
【0017】回転リング53の代わりに、クランプ62
例えば図7に示されるようにホースクランプの形式の形
状を下クランプが使用でき、これはハブ12を取付けた
後にスロットの形成されたハブ12の受入れ端部上を滑
らされて緊縮される。
【0018】図8に示す取付け装置の第五実施例におい
て、固定部材はハブ12の外側シェルの面積部分上を軸
線方向に変位可能なリング68として形成されている。
リング68とステアリングホイールの後側の停止部材
(図示せず)との間で、初期緊張力付与部材がハブに取
付けられている。ばね70はハブ12の端部の方向へ向
かってリング68を変位させる。ハブ12の外側シェル
の面積部分が受入れ端部に向かって僅かに円錐形に拡が
っているので、リング68はハブ12から滑って脱落す
るのは不可能である。ステアリングホイールの嵌合に関
しては、リング68はばね70の力に対抗してステアリ
ングホイールの方向へ僅かに押圧され、その後にハブ1
2がステアリングシャフト14に挿嵌される。ハブ12
は半径方向へ僅かに拡げられる。ハブ12が取付けられ
た後、リング68が解放され、ばね70によって円錐形
の外側シェルの面積部分の上の所定位置にてクランプさ
れるまで受入れ端部へ向かって軸線方向に変位される。
この実施例では、半径方向内方へ向かう力はハブ12に
伝達され、この力がハブ12をさらに強固にステアリン
グシャフト14上に嵌着させる。変位されるリング68
がなければハブ12はステアリングシャフト14から移
動させることができない。ばね70がリング68に作用
させる軸線方向の力により、外側シェルの面積部分上で
の意図しないリング68の解除のすべてが解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例の本発明の取付け装置により固定さ
れたステアリングホイールを含むステアリングシャフト
の長手方向断面図。
【図2】図1のステアリングシャフトおよびハブの横断
面図。
【図3】(a)は図1の線III−IIIに沿う断面
図、(b)は(a)のXで示された領域の拡大図。
【図4】図1に示された車輌のステアリングホイールの
ハブの斜視図。
【図5】第二実施例の本発明の取付け装置により互いに
連結されたステアリングシャフトおよびハブを示す図。
【図6】第三実施例の本発明の取付け装置により互いに
連結されたステアリングシャフトおよびハブを示す図。
【図7】第4実施例の本発明の取付け装置により互いに
連結されたステアリングシャフトおよびハブを示す図。
【図8】第5実施例の本発明の取付け装置により互いに
連結されたステアリングシャフトおよびハブを示す図。
【符号の説明】
10 取付け装置 12 ハブ 14 ステアリングシャフト 16 後側の先細形状面積部分 18 前側の先細形状面積部分 20 スプラインシャフト形状部分 22 スプラインハブ形状部分 24 内面部分 26 円周溝 28 ばね部材 29 先細形状面積部分 30 カラー 36 固定ねじ 38 管状の半径方向突起 40 突起 42 凹部 48 カラー 50 スロット 52 先細形状面積部分 54 内面 56 外側シェルの面積部分 62 クランプ 68 リング 70 ばね

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハブ(12)およびステアリングシャフ
    ト(14)の一端を相互回転不能に連結するシャフト/
    ハブ連結部と、 ハブ(12)およびステアリングシャフト(14)の間
    の、ステアリングシャフト(14)の長手方向軸線の方
    向に有効な相互固定嵌合を形成する環状ばね部材(2
    8)とを含み、 ステアリングシャフト(14)は隆起面を含み、ステア
    リングホイールから離れる方向へ向いた隆起面の面積部
    分が小径シャフト部分へと連続しているような車輌のス
    テアリングホイールのハブ(12)をステアリングシャ
    フト(14)の一端に拘束する取付け装置であって、 ばね部材(28)が隆起面の外径よりも小さな内径を含
    むこと、軸線方向の長さの少なくとも一部分にわたって
    半径方向に柔軟であり、前記ハブ(12)および前記ス
    テアリングシャフト(14)の両方の上に嵌着できると
    ともに、隆起面の後方まで達することができることを特
    徴とする車輌のステアリングホイールのハブをステアリ
    ングシャフトの一端に拘束する取付け装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された取付け装置であっ
    て、後側の先細形状面積部分(16)が備えられ、この
    先細形状面積部分は前記ステアリングホイールから離れ
    る方向へ向いた前記隆起面の面積部分によって形成され
    ていること、および対応する先細形状面積部分(29;
    52)を有する前記ばね部材(28)が前記後側の先細
    形状面積部分(16)に係合されるとともに半径方向に
    初期緊張力を与えられて軸線方向の力を発生するように
    なされたことを特徴とする車輌のステアリングホイール
    のハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取付け
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載された取付け装置であっ
    て、前記ステアリングシャフト(14)が前記ステアリ
    ングホイールに向いた前側の先細形状面積部分(18)
    を含み、また前記ハブ(12)が先細形状の取付け部分
    を特徴としており、前側の先細形状面積部分(18)が
    ばね部材(28)によって前記取付け部分の内面部分
    (24)に押圧されることを特徴とする車輌のステアリ
    ングホイールのハブをステアリングシャフトの一端に拘
    束する取付け装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載された取付け装置であっ
    て、前側の先細形状面積部分(18)が前記後側の先細
    形状面積部分(16)と直接に連接していることを特徴
    とする車輌のステアリングホイールのハブをステアリン
    グシャフトの一端に拘束する取付け装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4までのいずれか一
    項に記載された取付け装置であって、前記ハブ(12)
    が内周溝(26)を含んでおり、その中に割りリングの
    形状をした前記ばね部材(28)が受入れられることを
    特徴とする車輌のステアリングホイールのハブをステア
    リングシャフトの一端に拘束する取付け装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載された取付け装置であっ
    て、前記ばね部材(28)の円周方向の端部が固定ねじ
    (36)によって互いに向かって移動でき、これにより
    直径を小さくしてばね部材を固定することができるよう
    になされたことを特徴とする車輌のステアリングホイー
    ルのハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取付
    け装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載された取付け装置であっ
    て、二つの円周方向端部が外方へ突出した突起(40)
    を含み、これらの突起が互いに補完して円錐形を形成す
    るようになされていること、および実質的に半径方向に
    延在する前記ハブ(12)のねじ穴にねじ込まれる前記
    固定ねじ(36)が円錐中空面を含み、この円錐中空面
    が前記突起(40)を受入れて、前記固定ねじ(36)
    のねじ込みによってそれらの突起を互いに向けて移動さ
    せるようになされたことを特徴とする車輌のステアリン
    グホイールのハブをステアリングシャフトの一端に拘束
    する取付け装置。
  8. 【請求項8】 請求項1から請求項4までのいずれか一
    項に記載された取付け装置であって、前記ハブ(12)
    を前記ステアリングシャフト(16)上に取付ける前記
    ハブ(12)の一方の受入れ端部がばね部材(48)と
    して形成されていること、また前記ハブ(12)が半径
    方向の柔軟性を生じるように少なくとも一つの半径方向
    全長におよぶスロット(50)を含んでいることを特徴
    とする車輌のステアリングホイールのハブをステアリン
    グシャフトの一端に拘束する取付け装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載された取付け装置であっ
    て、固定部材がステアリングホイールから離れる方向へ
    向いた端部の領域でハブ(12)の外側シェル面積部分
    を取囲み、半径方向内方へ向かう力を発生することを特
    徴とする車輌のステアリングホイールのハブをステアリ
    ングシャフトの一端に拘束する取付け装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載された取付け装置であ
    って、固定部材が非円形−円筒形の内面(54)を有す
    る回転リング(53)として形成されていること、前記
    ハブ(12)の前記受入れ端部が非円形−円筒形の外側
    シェル面積部分(56)を含むこと、および半径方向内
    方へ向かう力が前記固定部材の回転によって発生できる
    ことを特徴とする車輌のステアリングホイールのハブを
    ステアリングシャフトの一端に拘束する取付け装置。
  11. 【請求項11】 請求項8または請求項9に記載された
    取付け装置であって、前記固定部材がクランプ(62)
    であることを特徴とする車輌のステアリングホイールの
    ハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取付け装
    置。
  12. 【請求項12】 請求項8または請求項9に記載された
    取付け装置であって、前記固定部材が前記ハブ(12)
    の外側シェル面積部分上で軸線方向に変位可能なリング
    (68)として形成されていること、前記外側シェル面
    積部分が少なくともステアリングホイールの嵌合状態に
    おいて受入れ端部(12)の方向に僅かに拡げられてい
    ること、また前記リング(68)がハブ(12)の受入
    れ端部の方向へ変位されることで前記ハブ(12)を半
    径方向に圧縮する傾向を有することを特徴とする車輌の
    ステアリングホイールのハブをステアリングシャフトの
    一端に拘束する取付け装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載された取付け装置で
    あって、前記リング(68)がハブ(12)の受入れ端
    部の方向に初期緊張力付与部材(70)により荷重を付
    加されていることを特徴とする車輌のステアリングホイ
    ールのハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取
    付け装置。
JP9323510A 1996-11-22 1997-11-25 車輌のステアリングホイールのハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取付け装置 Pending JPH10175554A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29620375U DE29620375U1 (de) 1996-11-22 1996-11-22 Befestigungsvorrichtung zur Arretierung eines Fahrzeuglenkrades an einer Lenkwelle
DE296203750 1996-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10175554A true JPH10175554A (ja) 1998-06-30

Family

ID=8032345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9323510A Pending JPH10175554A (ja) 1996-11-22 1997-11-25 車輌のステアリングホイールのハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取付け装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6053656A (ja)
EP (1) EP0844163A3 (ja)
JP (1) JPH10175554A (ja)
KR (1) KR19980042648A (ja)
DE (1) DE29620375U1 (ja)
ES (1) ES2120927T1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100380245B1 (ko) * 1999-11-23 2003-04-14 주식회사 만도 자동차의 조향휠 조립구조
EP2881604A1 (de) * 2013-12-06 2015-06-10 SICK STEGMANN GmbH Befestigungsvorrichtung zum konzentrischen Befestigen einer Welle an eine Drehgeberwelle und Motorfeedback-System mit dieser Befestigung

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29620375U1 (de) * 1996-11-22 1997-03-20 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh, 73551 Alfdorf Befestigungsvorrichtung zur Arretierung eines Fahrzeuglenkrades an einer Lenkwelle
EP0872401B1 (de) * 1997-04-16 2003-10-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Lenksäule für Insassenschutzeinrichtungen und Sicherheitslenkungen
JP3835147B2 (ja) * 1999-10-28 2006-10-18 日本精工株式会社 伸縮自在シャフトの結合構造
US6457743B1 (en) * 2000-04-04 2002-10-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus for use with a steering wheel assembly
KR100380394B1 (ko) * 2000-12-13 2003-04-16 기아자동차주식회사 자동차의 스티어링 휠 장착구조
DE20120260U1 (de) * 2001-12-14 2002-04-18 TRW Automotive Safety Systems GmbH & Co. KG, 63743 Aschaffenburg Vorrichtung zur Befestigung eines Lenkrads
US20100061798A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Austin Unsworth Pivot bearing with adjustable resistance
CA2801524A1 (en) * 2012-01-09 2013-07-09 Adaptive Engineering Inc. A base for support of a removable post
US20140116184A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Michael W. Clark Steering wheel retention assembly
DE102013100129A1 (de) * 2013-01-08 2014-07-10 Wittenstein Ag Vorrichtung zur Klemmung einer Nabe auf einer Welle
JP2016530456A (ja) * 2014-06-17 2016-09-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 2つの部分を持つ装置
US9968188B1 (en) 2016-07-11 2018-05-15 Engineered Network Systems, Llc Locking base for tablet stand
US10337814B1 (en) * 2016-08-15 2019-07-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Dearmer positioning system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1281773A (en) * 1917-09-13 1918-10-15 Herbert Fraser Foster Chuck.
US3009747A (en) * 1956-11-23 1961-11-21 Paul Gross Bushing
US3463520A (en) * 1968-03-06 1969-08-26 Jerome C Turro Combination collar-clamp and shaft coupling
ZA815157B (en) * 1980-08-05 1982-07-28 Fenner Co Ltd J H Taper bush
DE3214772C1 (de) * 1982-04-21 1983-08-11 Otto Bock, Orthopädische Industrie KG, 3428 Duderstadt Rohrmuffe zur Aufnahme und Befestigung von Rohr-Skeletteilen von kuenstlichen Gliedmassen
US4655632A (en) * 1986-03-10 1987-04-07 Texas Metal Casting Co., Inc. Attachment apparatus for columnar member
DE3712195C1 (de) * 1987-04-10 1988-07-07 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Feineinstellung der Drehwinkellage einer Welle zu einem mit dieser gleichachsig Ioesbar verbundenen Bauteil
SE467449B (sv) * 1988-05-06 1992-07-20 Seco Tools Ab Anordning foer hopkoppling av en han- och en hondel samt en skruvenhet daerfoer, varvid spaennelement i hondelen samverkar med en i skruvenheten ingaaende radiellt foerskjutbar bricka
DE4134802C1 (ja) * 1991-10-22 1993-03-18 Lemfoerder Metallwaren Ag, 2844 Lemfoerde, De
DE4419078A1 (de) * 1994-05-31 1995-12-07 Trw Repa Gmbh Befestigungsvorrichtung für ein Fahrzeuglenkrad
DE29516626U1 (de) * 1995-10-20 1996-01-25 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh, 73551 Alfdorf Befestigung eines Fahrzeuglenkrades an einer Lenkwelle
GB2310026B (en) * 1996-02-05 1999-11-17 Camloc Steering wheel assembly
US5718151A (en) * 1996-10-01 1998-02-17 Breed Automotive Technology, Inc. Steering wheel mounting
DE29620375U1 (de) * 1996-11-22 1997-03-20 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh, 73551 Alfdorf Befestigungsvorrichtung zur Arretierung eines Fahrzeuglenkrades an einer Lenkwelle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100380245B1 (ko) * 1999-11-23 2003-04-14 주식회사 만도 자동차의 조향휠 조립구조
EP2881604A1 (de) * 2013-12-06 2015-06-10 SICK STEGMANN GmbH Befestigungsvorrichtung zum konzentrischen Befestigen einer Welle an eine Drehgeberwelle und Motorfeedback-System mit dieser Befestigung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0844163A2 (de) 1998-05-27
US6053656A (en) 2000-04-25
ES2120927T1 (es) 1998-11-16
DE29620375U1 (de) 1997-03-20
EP0844163A3 (de) 1999-12-22
KR19980042648A (ko) 1998-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10175554A (ja) 車輌のステアリングホイールのハブをステアリングシャフトの一端に拘束する取付け装置
US5797633A (en) Hose connector, particularly for the connection of hoses, such as garden hoses
JP2758949B2 (ja) 管継手スリーブ
EP0896162B1 (en) Locking device for the brake pedal of a vehicle to the pressure rod of a power brake
US5775831A (en) Connected component assembly having conical clamping sleves
KR920000583B1 (ko) 클러치 축 정렬도구
TW523480B (en) Integrated rotation-handle-switch
JP4571130B2 (ja) ロック装置およびそのロック装置を備えた配管接続体
EP0312382B1 (en) Control cable adjuster device
US4484848A (en) Expansion dowel assembly
JPH09164959A (ja) ステアリングシャフトへのステアリングホイール取付け具
WO2004104466A1 (en) Tube coupling device
US6892602B2 (en) Device for fastening a casing tube switch module to the casing tube of a motor vehicle steering shaft
JP4005288B2 (ja) ガス発生器
US5558457A (en) Chucking device for fixing a hollow shaft to a shaft
US5964482A (en) Connection between a pipe and a molding
KR0129808B1 (ko) 원추형 그립장치
JPH09164958A (ja) ステアリングシャフトへの自動車のステアリングホイール取付け具
US4998184A (en) Vehicle headlight
JP2000234629A (ja) 軸用クランプ継手及びこれを用いたユニバーサルジョイント
JPH0356793A (ja) 解除可能な迅速接続管継手
US6250683B1 (en) Belt buckle tensioner
GB2158865A (en) Lockable telescopic members
JPH0562713U (ja) プラグ装置
JP2999140B2 (ja) サーフボード用フォークビーム