JPH10174188A - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置

Info

Publication number
JPH10174188A
JPH10174188A JP33177096A JP33177096A JPH10174188A JP H10174188 A JPH10174188 A JP H10174188A JP 33177096 A JP33177096 A JP 33177096A JP 33177096 A JP33177096 A JP 33177096A JP H10174188 A JPH10174188 A JP H10174188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
acoustic tube
tube
acoustic
sound absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33177096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sabato
隆史 鯖戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33177096A priority Critical patent/JPH10174188A/ja
Publication of JPH10174188A publication Critical patent/JPH10174188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テレビジョン受像機などの映像用機器等に利
用される音響管を配置したスピーカ装置に関するもので
あり、優れた音響特性を備えたスピーカ装置を提供する
ことを目的とするものである。 【解決手段】 本発明のスピーカ装置は、スピーカユニ
ット8の前面に結合した音響管1aの外側に共振ポート
部18を介した音響管1aと一体の吸音室17を設ける
ことで、音響管1a内の音路5aの障害を削除して音圧
周波数特性のレベルの向上を図ると共に低域再生周波数
限界の拡大も図り、さらに低コストと工数削減を図った
より自然な音響再生と平坦でフラットな音圧周波数特性
を実現できるものとしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はテレビジョン受像機
などの映像用機器や自動車、情報、通信などの各種音響
機器に利用されるスピーカユニットの前面に音波を導く
音響管を配置したスピーカ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スピーカユニットの前面にホーンや音響
管を結合し、スピーカユニットから発生した音波を上記
音響管の開口部まで導く方法は、ホーンや音響管を用い
ない場合に比べて出力音圧が大きく得られることや、特
定の方向に音が伝えられるなどの利点があり、従来から
多く用いられている。
【0003】従来のスピーカ装置について図5,図6,
図7により説明する。図5は従来のスピーカ装置の側断
面図であり、図6は同分解斜視図であり、図7は同スピ
ーカ装置を内蔵したテレビジョン受像機の構造概念図で
ある。
【0004】まず、テレビジョン受像機におけるスピー
カ装置について説明すると、1は音響管、7は音響管1
の開口部、8はスピーカユニット、13はテレビキャビ
ネット、14は陰極線管、15はバックキャビネットで
ある。
【0005】以上のように構成されたスピーカ装置を内
蔵したテレビジョン受像機について以下その動作につい
て説明する。
【0006】スピーカユニット8から放出された音波が
その前面に配置された開口部7が細長くほぼ矩形形状に
近い形状に構成された音響管1を通り、この音響管1の
構造がテレビジョン受像機内部の陰極線管14とテレビ
キャビネット13に沿った形状としたことによって、狭
い音響管開口部7から音波を前面に導き出し、放出する
ことにより、テレビジョン受像機の前面に音波を放出す
るものであり、このスピーカ装置はテレビジョン受像機
の小型化とスリム化に寄与するものである。
【0007】次にスピーカユニット8と音響管1からな
る上記スピーカ装置の詳細について説明すると、8は音
波を発生させるスピーカユニットであり、1はスピーカ
ユニット8から発生する音波を導く音響管であり、2は
音響管1の内部に設けられた吸音室であり、3はこの吸
音室2の内部に挿入された吸音材である。
【0008】4は音響管1の先端に挿入された吸音材で
あり、5は音響管1の内部の音波が通る音路であり、6
はスピーカユニット8から放出された音波を前面に導く
反射板で、7は音波を放出する音響管1の開口部であ
る。9は音響管1とスピーカユニット8を結合し固定す
るスピーカユニット取り付けビスであり、10は吸音材
4を音響管1の先端に固着する接着剤であり、11は吸
音室2を塞ぐ吸音材カバーで、12は吸音材カバー11
を固定する吸音材カバー取り付けビスである。
【0009】以上のように構成された従来のスピーカ装
置について以下にその動作を説明する。まず、スピーカ
ユニット8に電気信号が加えられると音波が発生し、そ
の音波がスピーカユニット8の前面に結合された音響管
1によって音路5を通り、反射板6に導かれ前面の音響
管開口部7から放出される。
【0010】しかし、音響管1の長さで発生する定在波
により発生した音波が共振し歪められ、また音響管1の
開口部7で音響インピーダンスが大きく変化し、一部が
音響管1の内部に反射して定在波を増長させるため、ピ
ークディップの激しい乱れた音圧周波数特性となってし
まう。
【0011】しかしながら、音響管1の内部に設けられ
た吸音室2とその内部に挿入された吸音材3によって音
響管1の内部で発生する定在波を吸収し、音響管1の開
口部7で乱れる音波をも吸音材4で抑制することにより
平坦な音圧周波数特性を作り出すことができる。
【0012】更に吸音室2の内部の吸音材3の性能を維
持するために吸音材カバー11と吸音材カバー取り付け
ビス12にて密閉する。これによって細長くほぼ矩形形
状に近い形状に構成された音響管1の備えたスピーカ装
置においても自然な音響再生を可能としていた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、音響管1の内部に設けた吸音室2と音響
管1の開口部7付近に挿入した吸音材3,4が音響管1
の容積を減らしてしまうため、音響付加質量を生かし切
れず低域再生周波数限界が減少してしまい、更に音波の
通る音路が吸音室2によって狭くなっているため音波が
出にくくなり、音圧周波数特性のレベルの低下を招き、
音響性能向上の限界となっていた。
【0014】また、逆に音圧周波数レベルを向上させる
ために吸音室2や吸音材3の大きさを小さくすると音響
管1の内部で発生した定在波を吸収することができず、
矛盾した相反する結果となって音質低下と性能劣化を招
いていた。
【0015】更に限られた音響管1の内部の中での構造
形成であるため、音響管1の構造が複雑となり、吸音材
3などの部品点数も多くなって工数が増えてコストアッ
プの要因にもなっていた。
【0016】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、音圧周波数特性のレベルの向上を図ると共に低域再
生周波数限界も大幅に伸ばすことができ、低コストと工
数削減が図れ、より自然な音響再生と平坦でフラットな
音圧周波数特性を実現できる優れたスピーカ装置を提供
することを目的とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のスピーカ装置は、スピーカユニットと、この
スピーカユニットの前面に結合された開口部が矩形状で
且つ上記スピーカユニットから上記開口部に向かっての
空気の流れが滑らかな内面を有する音響管と、この音響
管の外側に設けられた吸音室と、この吸音室と上記音響
管を連通する共振ポート部で構成し、吸音室を音響管の
音路の妨げにならない音響管外に設けたので音響管の内
面の音路は上記開口部に向かって空気の流れに妨げがな
くなり滑らかとなるとともに、音響管内に発生する定在
波は音響管外に設けた吸音室で抑制したので、音響管の
音路の拡大が音路の妨げになるもののない状態で行えて
音圧周波数特性のレベルの向上を図り、低域再生周波数
限界も大幅に伸ばすことができ、低コストと工数削減が
図れ、より自然な音響再生と平坦でフラットな音圧周波
数特性を実現できる優れたスピーカ装置が提供できるも
のである。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、スピーカユニットと、このスピーカユニットの前面
に結合された開口部が矩形状で且つ上記スピーカユニッ
トから上記開口部に向かっての空気の流れが滑らかな内
面を有する音響管と、この音響管の外側に設けられた吸
音室と、この吸音室と上記音響管を連通する共振ポート
部で構成したので、音響管の音路の拡大が音路の妨げに
なるもののない状態で行えて音圧周波数特性のレベルの
向上を図ると共に低域再生周波数限界も大幅に伸ばすこ
とができ、更に低コストと工数削減が図れ、より自然な
音響再生と平坦でフラットな音圧周波数特性を実現でき
る優れたスピーカ装置を提供できるものである。
【0019】以下に本発明のスピーカ装置の一実施の形
態について図1〜図4により説明する。なお、説明にあ
たっては従来技術と同一部分には同一品番を付与し、説
明を省略して説明する。
【0020】図1は本発明の一実施の形態のスピーカ装
置の側断面図であり、図2は同スピーカ装置の斜視図で
あり、図3は同スピーカ装置を内蔵したテレビジョン受
像機の構造概念図である。本発明と従来技術との相違点
のみ同図により説明すると、1aはスピーカユニット8
の前面に装着された音響管であり、この音響管1aの音
路5aは開口部7aに向かっての空気の流れが滑らかに
なるように2次元形状における変化が少ない障害のない
内面を有するものとなっている。
【0021】16は音響管1aの外壁を利用して成る反
射壁であり、17は音響管1aの外側に一体化した吸音
室であり、18は吸音室17と音路5aを連通する共振
ポート部であり、19は音響管1aの外側に一体化形成
された吸音室17に挿入された吸音材である。
【0022】また、図2に示すように、20は吸音室1
7の内部の吸音材19の性能を維持するための吸音材カ
バーであり、21は吸音材カバー20を固定する吸音材
カバー取り付けビスである。
【0023】また、図3は同スピーカ装置を内蔵したテ
レビジョン受像機の構造概念図であり、22はテレビキ
ャビネット13の内部の音響管1aの上下にできるキャ
ビネットデッドスペースである。
【0024】以上のように構成された本発明の一実施の
形態のスピーカ装置についてその動作を説明する。
【0025】まず、スピーカユニット8に電気信号が加
えられると音波が発生し、その音波がスピーカユニット
8の前面に結合された音響管1aによって音路5aを通
り、音響管1aの外壁を利用して成る反射壁16に導か
れ前面の音響管1aの開口部7aから放出される。
【0026】その際、音響管1aの内部で発生する定在
波は、共振ポート部18から取り入れられ、音響管1a
の外側に一体化して形成した吸音室17と吸音材19に
よって共振周波数を調整してピークディップを抑制し、
吸音室17と吸音材19の容量によって自由に特性をコ
ントロールすることができるものである。
【0027】同図からもわかるように、本実施の形態の
構成によれば定在波の発生する前に吸音室17と吸音材
19によって抑制することにより、従来の音響管1の先
端に装着された吸音材4も不要となり、最低限の吸音材
19の量で定在波を抑制することができ音声の明瞭度の
向上を図ると共に、音路5a内には従来の吸音室2のよ
うな障害はないので音圧レベルの向上を図り、平坦でフ
ラットな音響性能を実現できるスピーカ装置を提供する
ことが可能となるものである。
【0028】また、本発明の一実施の形態のスピーカ装
置をテレビジョン受像機に内蔵することにより、キャビ
ネット13の内部の上下の空間を利用したキャビネット
デッドスペース22に吸音室17を設けて特性をコント
ロールするので、テレビジョン受像機への装着の障害と
はならず開口部7aに向かっての空気の流れが滑らかな
内面を有する音響管1aと、高性能で高音質なスピーカ
装置を内蔵した小形でスリムなテレビジョン受像機を可
能とするものである。
【0029】図4は従来のスピーカ装置と本実施の形態
のスピーカ装置の音圧周波数特性を示すものであり、本
実施の形態のスピーカ装置の音圧周波数特性23は、全
帯域にわたって従来のスピーカ装置の音圧周波数特性2
4と比べ、高い音圧周波数特性を示していることが、ま
た、音圧周波数特性の低音域においても伸びのある低域
を再生することが、更に中音域の音圧周波数特性におい
てもピークディップの少ない平坦な音圧周波数特性を実
現していることが確認された。
【0030】なお、上記実施の形態においては、スピー
カユニット8の後面に構造体やボックスもしくはキャビ
ネットなどを設けた場合においても同様の効果が得られ
るものである。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明は、スピーカユニッ
トの前面に結合した音響管の外側に吸音室を形成し、音
響管内面を開口部に向かっての空気の流れが滑らかな音
路としたことによって、音圧周波数特性のレベルの向上
を図ると共に低域再生周波数限界も大幅に伸ばすことが
でき、低コストと工数削減が図れ、より自然な音響再生
と平坦でフラットな音圧周波数特性を兼ね備えたスピー
カ装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のスピーカ装置の側断面
【図2】同分解斜視図
【図3】同スピーカ装置を内蔵したテレビジョン受像機
の構造概念図
【図4】同音圧周波数特性図
【図5】従来のスピーカ装置の側断面図
【図6】同分解斜視図
【図7】同スピーカ装置を内蔵したテレビジョン受像機
の構造概念図
【符号の説明】
1a 音響管 5a 音路 7a 開口部 8 スピーカユニット 17 吸音室 18 共振ポート部 19 吸音材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピーカユニットと、このスピーカユニ
    ットの前面に結合された開口部が矩形状で且つ上記スピ
    ーカユニットから上記開口部に向かっての空気の流れが
    滑らかな内面を有する音響管と、この音響管の外側に設
    けられた吸音室と、この吸音室と上記音響管を連通する
    共振ポート部で構成されるスピーカ装置。
JP33177096A 1996-12-12 1996-12-12 スピーカ装置 Pending JPH10174188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33177096A JPH10174188A (ja) 1996-12-12 1996-12-12 スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33177096A JPH10174188A (ja) 1996-12-12 1996-12-12 スピーカ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10174188A true JPH10174188A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18247436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33177096A Pending JPH10174188A (ja) 1996-12-12 1996-12-12 スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10174188A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023100674A1 (ja) * 2021-12-02 2023-06-08 ソニーグループ株式会社 音響出力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023100674A1 (ja) * 2021-12-02 2023-06-08 ソニーグループ株式会社 音響出力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929392A (en) Speaker system
US5825900A (en) Loudspeaker housing for video display appliance
KR100231094B1 (ko) 텔레비전 세트의 스피커 시스템
US4493389A (en) Speaker assembly
JPH10234091A (ja) スピーカ装置
JPH10174188A (ja) スピーカ装置
JP2865306B2 (ja) スピーカシステム
JP3627343B2 (ja) スピーカ装置
JP2000165974A (ja) スピーカ装置
JP3161103B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3435776B2 (ja) スピーカ装置
JPH08182088A (ja) スピーカ装置
JP3997649B2 (ja) スピーカ装置およびこれを用いたテレビジョン受像機
JP3362406B2 (ja) スピーカ装置
JP3473279B2 (ja) スピーカ装置
JP4043539B2 (ja) スピーカ装置の製造方法
JP3331657B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3239485B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3116416B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3351012B2 (ja) スピーカ装置
JPH1132387A (ja) スピーカ装置
JP3158577B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3975610B2 (ja) スピーカ装置
JP3384071B2 (ja) スピーカ装置
JPH0779492A (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A521 Written amendment

Effective date: 20050221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308