JPH10170138A - 冷凍冷蔵庫 - Google Patents

冷凍冷蔵庫

Info

Publication number
JPH10170138A
JPH10170138A JP8328116A JP32811696A JPH10170138A JP H10170138 A JPH10170138 A JP H10170138A JP 8328116 A JP8328116 A JP 8328116A JP 32811696 A JP32811696 A JP 32811696A JP H10170138 A JPH10170138 A JP H10170138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
refrigerator
box
cooler
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8328116A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Matsumoto
博幸 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP8328116A priority Critical patent/JPH10170138A/ja
Publication of JPH10170138A publication Critical patent/JPH10170138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷凍冷蔵庫の庫内を区分する断熱仕切体の構
造において、冷却器,ファンの配置に限定されることな
く庫内を区分する仕切体を配置することで、多種レイア
ウトの冷蔵庫を提供することを目的とする。 【解決手段】 庫内背面に冷却器5とファン6を配置し
たとき、冷却器5,ファン6の前面及び上面にダクトを
形成した断熱体7と、断熱体7と共に庫内を区分する断
熱仕切体A8,断熱仕切体B9とからなる構成としたこ
とで多種レイアウトの冷蔵庫が提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷凍冷蔵庫の庫内を
区分する断熱仕切体の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、断熱仕切体の構造は例えば特開平
5−60440号公報に示されているように図5のよう
な構成になっていた。
【0003】1は外箱で、2は内箱、3は前記両箱1,
2間に発泡充填された断熱材である。4は庫内を区分す
る仕切り壁、5は冷却器、6は前記冷却器5の上部に配
置されたファンである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、冷却器5,ファン6の配置に従がい、少
なくとも、前記ファン6の上部に仕切り壁4を配置せざ
るを得ないという欠点があった。
【0005】本発明は従来の課題を解決するもので、冷
却器,ファンの位置にかかわらず、仕切り位置を配置す
ることで、近年多種になってきた冷蔵庫のレイアウトを
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明は、庫内背面に冷却器とファンを配置したとき、
冷却器,ファンの前面及び上面にダクトを形成した断熱
体と、前記断熱体と共に庫内を区分する断熱仕切体A,
Bとからなる構成としたものである。これにより庫内を
区分する仕切体位置に自由度が生じ、多種レイアウトの
冷蔵庫が提供できる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、外箱と、内箱と、前記両箱間に充填された断熱材
と、庫内背面に設けた冷却器と、前記冷却器上部に位置
する冷気循環用のファンと、前記冷却器,ファンの前面
及び上面にダクトを形成した断熱体と、前記断熱体と共
に、庫内を区分する断熱仕切体A,Bからなるものであ
り、冷却器,ファンの位置にかかわらず、庫内を区分す
る仕切り位置を配置することで、多種レイアウトの冷蔵
庫の提供が図れる。
【0008】請求項2に記載の発明は、断熱仕切体Aの
外郭を形成する箱体a1と箱体a1に収納される断熱材
a2と、断熱材a2の収納部後部に設けた前記箱体a1
の一部を形成するフランジと、前記フランジに設けた係
止穴にて、内箱とビス固定したものであり、ビス固定の
ために、断熱材a2の分割化や、ビス固定後の断熱材a
2の取付けといった作業の分割化が不要で、部品点数削
減,工程簡略化が図れる。
【0009】請求項3に記載の発明は、断熱仕切体Aと
断熱仕切体Bを、その接合部下面にてビス固定したもの
であり外観を損なうことなく、仕切体の固定ができる。
【0010】請求項4に記載の発明は、断熱体の断熱仕
切体Bとの接合部下側に、断熱シール面となる傾斜面、
及び接合部上側に突起を設けたものであり、突起と傾斜
面の間に断熱仕切体Bを挿入することにより、前記断熱
仕切体Bを固定すると共に、傾斜面に設けた断熱シール
面のシール性向上が図れる。又、前記傾斜面を設けるこ
とで、前記断熱仕切体B挿入時の取付作業性向上も図れ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明による冷蔵庫庫内を区分する断
熱仕切体の実施例について図面を参照しながら説明す
る。
【0012】(実施例1)図1は本発明の実施例1によ
る断熱仕切体の中央断面図である。1は外箱で、2は内
箱、3は前記両箱1,2間に発泡充填された断熱材であ
る。5は冷却器、6は前記冷却器5の上部に配置された
ファン、7は前記冷却器5とファン6の前面及び上面に
位置する断熱体で、庫内各室への冷気循環用のダクトを
形成している。8は断熱仕切体A、9は断熱仕切体Bで
前記断熱体7と共に庫内を区分する仕切壁構造となって
いる。
【0013】以上のように構成された冷蔵庫の断熱仕切
体について、以下その動作を説明する。
【0014】断熱体7は、冷却器5とファン6の前面及
び上面に位置し、ダクトを形成しており、庫内各室への
冷気循環を可能にしている。同時に、断熱体7の前面部
にて断熱仕切体A8,断熱仕切体B9との連結により、
断熱仕切壁を構成している。
【0015】以上のように、断熱体7の前面部におい
て、任意に断熱仕切体A8,断熱仕切体B9を配置する
ことで、多種レイアウトの冷蔵庫が提供できる。
【0016】(実施例2)図2は同実施例の斜視図であ
る。10は前記断熱仕切体A8の外郭を形成する箱体a
1、11は前記箱体a1,10に収納される断熱材a
2、12は前記箱体a1,10の一部を形成するフラン
ジで、前記断熱材a2,11の収納部後部に設けられて
いる。13は前記フランジ12に設けた係止穴で、前記
内箱2とビス14にて固定されており、前記断熱仕切体
A8は、庫内前面開口部の仕切壁を形成する構造となっ
ている。
【0017】以上のように、箱体a1,10の後部フラ
ンジ12の係止穴13を用いて、内箱2にビス固定され
ており、断熱材a2,11の形状分割や取付作業の分割
が不要で、部品点数削減や工程簡略化ができる。
【0018】(実施例3)図3は本発明の実施例3によ
る同図1の要部拡大図である。8は断熱仕切体Aで、9
は断熱仕切体Bである。15は前記断熱仕切体A8と断
熱仕切体B9の接合部下面にて、両者を固定するビス
で、前記断熱仕切体A8,B9の下面より上部に位置す
る構造となっている。
【0019】以上のように、断熱仕切体下部で、かつ断
熱仕切体本体の厚みの範囲内にてビス固定することで、
外観を損なわず、又、庫内スペースを減少することな
く、断熱仕切体を構成できる。
【0020】(実施例4)図4は同図1の要部拡大図で
ある。7は断熱体、9は断熱仕切体Bで、16は前記断
熱体7の一部を形成する突起、17は前記断熱体7の一
部を形成する傾斜面、18は断熱シール材で、前記突起
16、及び傾斜面17は、前記断熱仕切体B9の後部上
下に位置する構造となっている。
【0021】以上のように、断熱仕切体B9が上面にて
断熱体7の突起16に当接することで、傾斜面17に位
置する断熱シール材が圧縮され、仕切体のシール性向上
が図れる。又、傾斜面17を設けることで、断熱仕切体
B9の取付け、取外し時の作業性向上が図れる。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、冷却器,
ファンの配置に限定されることなく、庫内を区分する仕
切壁を配設することで、多種レイアウトの冷蔵庫が提供
できる。又、断熱仕切体を断熱仕切体A,Bと分割した
事で冷却器,ファン前面及び上部に位置する断熱体と断
熱仕切体Bを簡単に取りはずせ、冷却器,ファン周りの
サービス性向上が図れる。
【0023】又、断熱仕切体Aを後部フランジにて固定
する事で部品の分割化や取付作業の分割化が不要とな
る。
【0024】又、断熱仕切体A,Bを、その下部にてビ
ス固定する事で、外観を損なわず、さらに庫内スペース
を有効に利用できる。
【0025】又、断熱仕切体Bを断熱体に設けた突起に
傾斜面ではさみ込む事で、断熱シール面のシール性向
上、及び断熱仕切体Bの取付作業性向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による冷凍冷蔵庫を示す
縦断面図
【図2】本発明の一実施の形態による冷凍冷蔵庫を示す
斜視図
【図3】図1の要部拡大図
【図4】図1の要部拡大図
【図5】従来の冷凍冷蔵庫を示す縦断面図
【符号の説明】
1 外箱 2 内箱 3 断熱材 5 冷却器 6 ファン 7 断熱体 8 断熱仕切体A 9 断熱仕切体B 10 箱体a1 11 断熱材a2 12 フランジ 13 係止穴 16 突起 17 傾斜面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外箱と、内箱と、前記両箱間に充填され
    た断熱材と、庫内背面に設けた冷却器と、前記冷却器上
    部に位置する冷気循環用のファンと、前記冷却器,ファ
    ンの前面及び上面にダクトを形成した断熱体と、前記断
    熱体と共に、庫内を区分する断熱仕切体A,Bからなる
    冷凍冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 断熱仕切体Aの外郭を形成する箱体a1
    と箱体a1に収納される断熱材a2と、断熱材a2の収
    納部後部に設けた前記箱体a1の一部を形成するフラン
    ジと、前記フランジに設けた係止穴にて、内箱とビス固
    定された請求項1記載の冷凍冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 断熱仕切体Aと断熱仕切体Bを、その接
    合部下面にてビス固定した請求項1記載の冷凍冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 断熱体の断熱仕切体Bとの接合部下側
    に、断熱シール面となる傾斜面、及び接合部上側に突起
    を設けた請求項1記載の冷凍冷蔵庫。
JP8328116A 1996-12-09 1996-12-09 冷凍冷蔵庫 Pending JPH10170138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328116A JPH10170138A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 冷凍冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328116A JPH10170138A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 冷凍冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10170138A true JPH10170138A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18206674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8328116A Pending JPH10170138A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 冷凍冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10170138A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075937A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2012098010A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Haier Asia International Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2020139653A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52112562U (ja) * 1976-02-25 1977-08-26
JPS61124881U (ja) * 1985-01-21 1986-08-06
JPS63233278A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 松下冷機株式会社 冷蔵庫
JPH04356678A (ja) * 1991-06-18 1992-12-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH08233428A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52112562U (ja) * 1976-02-25 1977-08-26
JPS61124881U (ja) * 1985-01-21 1986-08-06
JPS63233278A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 松下冷機株式会社 冷蔵庫
JPH04356678A (ja) * 1991-06-18 1992-12-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH08233428A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075937A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2012098010A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Haier Asia International Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2020139653A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1394488B1 (en) Cabinet for recessed refrigerators and method for its assembly
KR20040019855A (ko) 냉장고
EP1394486A2 (en) Refrigerator
JP2000180040A (ja) 電気冷蔵庫
JPS6346363A (ja) 冷凍装置用取付架台構造
JP3811963B2 (ja) 冷蔵庫
JPH10170138A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3835481B2 (ja) 冷蔵庫
JP3338218B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3959298B2 (ja) 冷蔵庫
JP3507670B2 (ja) 冷蔵庫
JP3396590B2 (ja) 冷蔵庫
KR100341557B1 (ko) 냉장고
JP2000088448A (ja) 冷蔵庫の仕切壁取り付け構造
WO2022089140A1 (zh) 冰箱
JPS6035023Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS5835991Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH07318217A (ja) 冷却貯蔵庫
KR200217742Y1 (ko) 기계실커버를갖춘냉장고의캐비닛
JP2003106759A (ja) 冷蔵庫
JP2858673B2 (ja) 恒温高湿度冷蔵庫
JP2730642B2 (ja) 冷蔵庫
JPH08226750A (ja) 冷蔵庫
JPH1096578A (ja) 保冷庫用冷却ユニット
JPH11173746A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127