JPH10170109A - 空気調和機の除霜制御方法 - Google Patents

空気調和機の除霜制御方法

Info

Publication number
JPH10170109A
JPH10170109A JP8324227A JP32422796A JPH10170109A JP H10170109 A JPH10170109 A JP H10170109A JP 8324227 A JP8324227 A JP 8324227A JP 32422796 A JP32422796 A JP 32422796A JP H10170109 A JPH10170109 A JP H10170109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
indoor
way valve
defrosting
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8324227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3870302B2 (ja
Inventor
Toshifumi Ono
敏史 大野
Toshiharu Sasaki
俊治 佐々木
Susumu Nakayama
進 中山
Kenji Togusa
健治 戸草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32422796A priority Critical patent/JP3870302B2/ja
Publication of JPH10170109A publication Critical patent/JPH10170109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3870302B2 publication Critical patent/JP3870302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空気調和機において、除霜運転終了時に、四
方弁切替による圧力変動による流体力を低く抑え、配管
振動を防止する。 【解決手段】 本発明の除霜制御方法は、圧縮機1、四
方弁2、室外熱交換器3、室外絞り機構5、室内熱交換
器8、室内絞り機構9を備える空気調和機において、暖
房運転中に室外熱交換器3に付着した着霜を除去するた
め、冷媒を冷凍サイクルで循環させる除霜運転の終了時
に、室内絞り機構8を微小開度に絞り、それから所定時
間後に四方弁を切り替え、続いて暖房運転に復帰させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機の除霜
制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術としては、例えば特開平6−
2996号公報に開示される如く、液配管にバイパス配
管、レシーバを取り付け除霜時の振動を防止する事例が
ある。また、圧縮機、四方弁、室外熱交換器、アキュー
ムレータ、室外絞り機構、室内熱交換器、室内絞り機
構、これらを制御する制御装置よりの構成において、暖
房運転中に室内熱交換器で凝縮された液冷媒が流入する
ために室外熱交換器に着霜があり、除霜指令を受けると
四方弁が切り替わり、逆サイクルつまり冷房サイクルと
なり、室外熱交換器に圧縮機から高温の該冷媒が流入
し、着霜が融解するまで逆サイクル除霜運転を行う。除
霜運転終了後には、再び四方弁が切り替わり、正サイク
ルに切り替えて暖房運転に復帰するように制御すること
は公知の技術である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
逆サイクル除霜運転において、除霜運転中サイクル内の
ガス配管(圧縮機から四方弁を経て室内熱交換器を接続
する配管)には低圧ガス冷媒に液冷媒が含まれて流れて
いるが、除霜運転が終了し四方弁が切り替わるとガス配
管に高圧ガス冷媒が流れるため、この圧力変動により、
流体力が起こりガス配管が振動するという問題があっ
た。
【0004】本発明の目的は逆サイクル除霜運転終了前
に四方弁切替による圧力変動の流体力を低く抑え、配管
振動を防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の第1の空気調和機の除霜制御方法(以下、
単に除霜制御方法という)は、少なくとも圧縮機、四方
弁、室外熱交換器、室外絞り機構、室内熱交換器及び室
内絞り機構が配管接続されて冷凍サイクルを形成する空
気調和機において、暖房運転中に室外熱交換器に付着し
た着霜を除去するため、冷媒を冷凍サイクルで循環させ
る除霜運転の終了時に、室内絞り機構を微小開度に絞っ
た後に四方弁を切り替え、続いて暖房運転に復帰させる
ことを特徴とする。そして室内絞り機構を微小開度に絞
った状態を所定時間維持した後に四方弁を切り替えるこ
とが好ましい。
【0006】また、本発明の第2の除霜制御方法は、上
記空気調和機において除霜運転の終了時に、室内絞り機
構を微小開度に絞った後、室外熱交換器と圧縮機間のガ
ス配管中の圧力が所定値以下に低下した時に四方弁を切
り替え、続いて暖房運転に復帰させることを特徴とす
る。
【0007】また、本発明の第3の除霜制御方法は、上
記空気調和機において除霜運転の終了時に、室内絞り機
構を微小開度に絞ると共に圧縮機の吐出流量を低下させ
た後に、四方弁を切り替え、続いて暖房運転に復帰させ
ることを特徴とする。
【0008】空気調和機の除霜運転中、室内空気温度を
できるだけ下げないようにするため室内絞り機構を暖房
時より絞ると、ガス配管には低圧ガス冷媒に液冷媒が含
まれて流れる。除霜運転が終了し四方弁が切り替わると
高圧ガス冷媒が流れるため、この圧力変動により流体力
が発生する。この流体力は配管内の冷媒の流速、冷媒の
比重、配管の断面積に比例して大きくなる。本発明の第
1〜第3いずれかの除霜制御方法においては、暖房除霜
運転終了時に、ガス配管内の冷媒のかわき度を上げなが
ら低圧圧力を下げることにより、ガス配管内の冷媒の比
重を下げ、その後四方弁切り替えることにより、冷媒圧
力変動の流体力を低く抑え、配管の振動を防止する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面により説明する。 (実施の形態1)図1は、本発明の除霜制御方法を採用
する空気調和機主要部の構成を示す図である。1は圧縮
機、2は四方弁、3は室外熱交換器、4はアキュームレ
ータ、5は室外絞り機構、6は圧力センサ、7はレシー
バ、8は室内熱交換器、9は室内絞り機構、10は制御
装置、11は液側配管サーミスタ、12は外気サーミス
タである。
【0010】空気調和機の暖房運転における冷媒の流れ
は概して次のとおりである。冷媒は、圧縮機1で高温高
圧に圧縮されてガス冷媒となり、四方弁2を介して室内
熱交換器8に供給され、ここで室内空気と熱交換して室
内空気を温めると共に自らは凝縮されて液冷媒となる。
この液冷媒は、室外絞り機構5で減圧され、室外熱交換
器3で熱交換して外気から熱を吸収してガス冷媒とな
り、四方弁2、アキュームレータ5を介して圧縮機1に
戻る。この暖房運転の際、室外熱交換器3には外気と接
する箇所に着霜が生じ、外気の流入を妨げることが起き
る。
【0011】このため暖房運転中、制御装置10は、除
霜運転が必要か否かの判定を行う。制御装置10は、あ
る一定の時間暖房運転をし、かつ室外熱交換器3の液側
配管サーミスタ11および外気温度サーミスタ12の検
出温度が所定の温度以下であるという条件を満たす時
に、室外熱交換器3に着霜があると判断し、除霜指令を
出力する。ここで液側配管14は室外熱交換器3と室内
熱交換器8との間を接続する配管である。
【0012】制御装置10からの除霜指令が出力される
と、四方弁2が切り替わり、暖房サイクルから冷房サイ
クルとなる。すなわち、圧縮機1で高温高圧に圧縮され
てガス冷媒は、四方弁を介して室外熱交換器3に供給さ
れ、ここで外気と熱交換して凝縮されて液冷媒となりる
と共に室外熱交換器3に熱を与えて着霜を融解する。こ
の液冷媒は、室内絞り機構9で減圧され、室内熱交換器
8で熱交換して室内空気から熱を吸収して、ガス冷媒と
なり、四方弁2、アキュームレータ5を介して圧縮機1
に戻る。この除霜運転は室外熱交換器3の着霜が融解す
るまで行う。
【0013】除霜運転中、室内熱交換器8から四方弁2
間を接続するガス配管13には低圧ガス冷媒が流れてい
るが、室内温度をあまり下げないように室内側の吹き出
し空気温度の低下をおさえる制御を採用している場合に
は、室内絞り機構9の開度が低いために、室内熱交換器
8の熱交換量が不足気味であり、ここで熱交換ができな
かった低圧液冷媒が、低圧ガス冷媒中に混ざり、ガス配
管中の冷媒のかわき度は小さくなり、冷媒の比重が大き
くなる。
【0014】除霜を終了し、四方弁を切り替えて暖房サ
イクルとすると、ガス配管13はには、圧縮機から高圧
ガス冷媒が、それまでの低圧ガス冷媒の流れ方向の逆方
向より流れ込み、このときの高圧ガス冷媒の流れにより
流体力が配管に作用する。このときの流体力Fは F=ρ×A×v2 ρ:冷媒の比重、A:配管の断面積、v:冷媒の流速 で表される。除霜後に圧縮機から高圧ガス冷媒がガス配
管13に流入し始めた状態では、ガス配管13中の冷媒
の比重が大きくなっており、流体力は大きくなってしま
い、配管が振動することがある。
【0015】本実施の形態では、図2に示すように、四
方弁2及び室内絞り機構9を制御することにより、除霜
終了後に起きる配管の振動を防止する。すなわち、制御
装置10は、室外熱交換器3の着霜が融解したとの信号
を受信した時に、まず室内絞り機構9を微少開度まで絞
り込んでガス配管中の冷媒が流れ込む量を微少に調整
し、これを一定時間維持する。これにより室内熱交換器
8の熱交換量が不足時にも、ガス配管13中に液冷媒が
流れ込むことを抑止し、ガス配管13中の圧力を低くす
ることができ、ガス配管13中の冷媒の比重を所定値以
下に小さくすることができる。そして上記の室内絞り機
構9絞り込みを一定時間維持した後に、四方弁4を暖房
サイクル方向に切り替えると同時に室内絞り機構9の開
度を暖房運転時の開度に復帰させる。かくして、圧縮機
1からガス配管13内へ高圧ガス冷媒が流れ込んでも、
その時点でのガス配管13中の冷媒の比重が小さいた
め、流体力は小さく、振動を防止できる。
【0016】(実施の形態2)本実施の形態では、除霜
運転中に室内熱交換器8から四方弁2を介して圧縮機1
に戻る冷媒の圧力を測定する圧力センサ6を設けてい
る。図3に示すように、制御装置10は、室外熱交換器
3の着霜が融解したとの信号を受信した時に、室内絞り
機構9を微少開度まで絞り込んでこの状態を維持し、圧
力センサ6の検出値が所定値以下になった時に四方弁4
を暖房サイクル方向に切り替え、それと同時に室内絞り
機構9の開度を暖房サイクル時のそれに復帰させる。こ
れにより、流体力を小さく抑止できるとともに、実施の
形態1のように一定時間の室内絞り機構9の絞り込みで
なく、除霜時間を最小限として空調の快適性を改善する
効果がある。
【0017】(実施の形態3)実施の形態3の除霜は、
図4に示すように、制御装置10は、室外熱交換器3の
着霜が融解したとの信号を受信した時に、室内絞り機構
9を微少開度まで絞り込むと共に圧縮機1の吐出量を減
少させて所定時間維持することにより、圧縮機1側であ
る高圧側とガス配管13中の低圧側との圧力差を小さく
する。それから四方弁2を切り替えて、その時に流れる
高圧ガス冷媒の流速を抑止することにより流体力を小さ
く抑止するようにしたものである。このように室内絞り
機構9と圧縮機の両方を制御することにより、実施の形
態1、2よりもさらに除霜時間を短縮できる効果があ
る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の空気調和
機の除霜制御方法は、ガス配管内の冷媒のかわき度を上
げながら低圧圧力を下げてガス配管内の冷媒の比重を下
げ、その後に四方弁切り替えるように構成するので、四
方弁切り替えによる冷媒圧力変動の流体力を低く抑え、
ガス配管の振動を防止できるという優れた効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の除霜制御方法を採用する空気調和機の
冷凍サイクル系統図である。
【図2】本発明の実施の形態1の除霜制御のタイムチャ
ートである。
【図3】本発明の実施の形態2の除霜制御のタイムチャ
ートである。
【図4】本発明の実施の形態3の除霜制御方法のタイム
チャートである。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 四方弁 3 室外熱交換器 4 アキュームレータ 5 室外絞り機構 6 圧力センサ 7 レシーバ 8 室内熱交換器 9 室内絞り機構 10 制御装置 11 液側配管サーミスタ 12 外気サーミスタ 13 ガス配管 14 液側配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 戸草 健治 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所空調システム事業部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも圧縮機、四方弁、室外熱交換
    器、室外絞り機構、室内熱交換器及び室内絞り機構が配
    管接続されて冷凍サイクルを形成する空気調和機の除霜
    制御方法において、暖房運転中に室外熱交換器に付着し
    た着霜を除去するため、冷媒を冷凍サイクルで循環させ
    る除霜運転の終了時に、室内絞り機構を微小開度に絞っ
    た後に四方弁を切り替え、続いて暖房運転に復帰させる
    ことを特徴とする空気調和機の除霜制御方法。
  2. 【請求項2】 前記室内絞り機構を微小開度に絞ってか
    ら所定時間後に前記四方弁を切り替える請求項1記載の
    空気調和機の除霜制御方法。
  3. 【請求項3】 少なくとも圧縮機、四方弁、室外熱交換
    器、室外絞り機構、室内熱交換器及び室内絞り機構が配
    管接続されて冷凍サイクルを形成する空気調和機の除霜
    制御方法において、暖房運転中に室外熱交換器に付着し
    た着霜を除去するため、冷媒を冷凍サイクルで循環させ
    る除霜運転の終了時に、室内絞り機構を微小開度に絞っ
    た後、室外熱交換器と圧縮機間のガス配管中の圧力が所
    定値以下に低下した時に四方弁を切り替え、続いて暖房
    運転に復帰させることを特徴とする空気調和機の除霜制
    御方法。
  4. 【請求項4】 少なくとも圧縮機、四方弁、室外熱交
    換器、室外絞り機構、室内熱交換器及び室内絞り機構が
    配管接続されて冷凍サイクルを形成する空気調和機の除
    霜制御方法において、暖房運転中に室外熱交換器に付着
    した着霜を除去するため、冷媒を冷凍サイクルで循環さ
    せる除霜運転の終了時に、室内絞り機構を微小開度に絞
    るとともに圧縮機の吐出流量を低下させた後に、四方弁
    を切り替え、続いて暖房運転に復帰させることを特徴と
    する空気調和機の除霜制御方法。
JP32422796A 1996-12-04 1996-12-04 空気調和機の除霜制御方法 Expired - Fee Related JP3870302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32422796A JP3870302B2 (ja) 1996-12-04 1996-12-04 空気調和機の除霜制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32422796A JP3870302B2 (ja) 1996-12-04 1996-12-04 空気調和機の除霜制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10170109A true JPH10170109A (ja) 1998-06-26
JP3870302B2 JP3870302B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=18163466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32422796A Expired - Fee Related JP3870302B2 (ja) 1996-12-04 1996-12-04 空気調和機の除霜制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3870302B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114719400A (zh) * 2022-04-18 2022-07-08 青岛海尔空调电子有限公司 空调器控制方法、系统、装置、介质及空调器
CN114719401A (zh) * 2022-04-18 2022-07-08 青岛海尔空调电子有限公司 空调器控制方法、系统、装置、介质及空调器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114719400A (zh) * 2022-04-18 2022-07-08 青岛海尔空调电子有限公司 空调器控制方法、系统、装置、介质及空调器
CN114719401A (zh) * 2022-04-18 2022-07-08 青岛海尔空调电子有限公司 空调器控制方法、系统、装置、介质及空调器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3870302B2 (ja) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7856836B2 (en) Refrigerating air conditioning system
JP4654828B2 (ja) 空気調和装置
JP4462435B2 (ja) 冷凍装置
JP2003240391A (ja) 空気調和機
JP2001099529A (ja) 空気調和機
JP3785893B2 (ja) 空気調和装置
JP2008121918A (ja) 空気調和装置
JP3191719B2 (ja) 冷凍装置の油戻し運転制御装置
JPH043865A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH10170109A (ja) 空気調和機の除霜制御方法
JPH1038387A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP3485679B2 (ja) 空気調和装置
JPS63213765A (ja) 冷凍装置
JP2001272144A (ja) 空気調和装置
WO2019159621A1 (ja) 空気調和装置
JPH0627588B2 (ja) 空気調和機
JPH06317360A (ja) 多室型空気調和機
JPH1038422A (ja) 空気調和機
JPH07269977A (ja) 多室型空気調和機の電動膨張弁制御装置
JP3513740B2 (ja) 空気調和装置
CN111219803A (zh) 多联机空调及其化霜方法
JPH0828930A (ja) 空気調和機
JPH08285393A (ja) 多室型空気調和装置
JP2664690B2 (ja) 空気調和装置
JP3337264B2 (ja) 空気調和機の除霜装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees