JPH101697A - トイレ用洗浄剤組成物 - Google Patents

トイレ用洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH101697A
JPH101697A JP15361596A JP15361596A JPH101697A JP H101697 A JPH101697 A JP H101697A JP 15361596 A JP15361596 A JP 15361596A JP 15361596 A JP15361596 A JP 15361596A JP H101697 A JPH101697 A JP H101697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
alkyl
carbon atoms
toilet
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15361596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3441885B2 (ja
Inventor
Shin Aihara
伸 相原
Toru Tsutsumi
徹 堤
Takaomi Hishige
貴臣 日茂
Norifumi Terada
典史 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP15361596A priority Critical patent/JP3441885B2/ja
Publication of JPH101697A publication Critical patent/JPH101697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3441885B2 publication Critical patent/JP3441885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い洗浄力と防汚性を有し、かつ便座などに
使用されているABS樹脂を損傷することのないトイレ
用洗浄剤組成物を提供する。 【解決手段】 (a) アニオン界面活性剤及び、(b) 下記
一般式(1) で表される両性界面活性剤を、 (a)と(b) の
重量比が (a)/(b) =99/1〜25/75で、かつ(a)と(b)
の合計量で0.01〜20重量%、並びに(c) 水溶性溶剤を
0.1〜20重量%含有することを特徴とするトイレ用洗浄
剤組成物。 【化3】 (式中、R1は炭素数8〜20のアルキル基またはアルケニ
ル基、R2、R5は置換されていてもよい全炭素数1〜5の
アルキレン基、R3、R4は異なっていてもよい水素または
炭素数1〜3のアルキル基を示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高い洗浄力と防汚性
を有し、かつ便座などに使用されているABS樹脂を損
傷することのないトイレ用洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】トイレ内では便器等に付着した汚れを除
去するため洗浄剤が用いられる。市販されているトイレ
用洗浄剤は大きく2種類に分類することができる。ひと
つは次亜塩素酸塩などの酸化剤や塩酸などの強酸を配合
し、アルカリ性や酸性で便器内の汚れを強力に除去洗浄
する強力洗浄タイプと、もうひとつは界面活性剤を組み
合わせ洗浄力を得て、強力洗浄タイプと比較すると洗浄
力はやや劣るが中性で安心感を与える中性タイプであ
る。トイレ内の汚れには便器内の汚れのみならず、便座
や便器周り、床や壁などの汚れも存在する。従来の強力
洗浄タイプでは便器内の汚れには非常に効果が高いが、
便座や便器周りなどを洗浄する際には手肌に刺激等を与
え不向きである。また、中性タイプは中性で安心感があ
り、便器内のみならず便座や便器周りを洗浄することに
抵抗ないが、従来の中性タイプは強力洗浄タイプに洗浄
力で劣る点を補う目的でノニオン界面活性剤や水溶性溶
剤を配合することが多かった。ノニオン界面活性剤や水
溶性溶剤は便座などに使用されているABS樹脂に影響
を与え、通常のトイレ使用によってもひび割れや、破損
などを生じることがあり、便器内の汚れを対象にするの
みで、便座や便器周りの汚れには他の洗浄剤などを使用
しなければならなかった。狭いトイレ内に2種あるいは
3種以上の洗浄剤などを置くのは非常に煩わしく、消費
者はその収納に悩んでいるのが実状である。また、便器
内の汚れについても自分や他人が用便後に水を流しても
便器に付着して残存している便汚れは、家庭内での大き
な問題で、その除去に家庭の特に主婦は困惑している。
従来のトイレ用洗浄剤ではこのような便の付着を抑制す
るような効果はなく、また汚れ付着防止を目的とした商
品は洗浄剤とは別に使用せねばならず、非常に手間がか
かり面倒である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、高い洗浄力と便が付着することを防止する防汚性を
有し、かつ便器周りを洗浄する際に便座などに使用され
ているABS樹脂を損傷することのないトイレ用洗浄剤
組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる実状に鑑み本発明
者等は鋭意検討を行った結果、アニオン界面活性剤に両
性界面活性剤を組み合わせれば、優れた洗浄効果と充分
な防汚効果と同時に、便座や便器周りに使用した際にA
BS樹脂を損傷せず安心して使用できるトイレ用洗浄剤
組成物が得られることを見出し本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、(a) アニオン界面活
性剤及び(b) 下記の一般式(1) で表される両性界面活性
【0006】
【化2】
【0007】(式中、R1は炭素数8〜20のアルキル基ま
たはアルケニル基、R2は置換されていてもよい全炭素数
1〜5のアルキレン基、R3,R4は異なっていてもよい水
素または炭素数1〜3のアルキル基、R5は置換されてい
てもよい全炭素数1〜5のアルキレン基を示す。)を、
(a)と(b) の重量比が (a)/(b) =99/1〜25/75で、
かつ (a)と(b) の合計量で0.01〜20重量%、並びに(c)
水溶性溶剤を 0.1〜20重量%含有することを特徴とする
トイレ用洗浄剤組成物を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明において使用される(a) 成
分のアニオン界面活性剤としては、アルキル部の炭素数
8〜20でエチレンオキサイド平均付加モル数が1〜50の
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸、アルキル部
の炭素数8〜20のアルキル硫酸エステル、アルキル部の
炭素数6〜20のアルカンスルホン酸、アルキル部の炭素
数8〜20のアルキルベンゼンスルホン酸、アルキル部の
炭素数6〜20のアルキルジフェニルエーテルジスルホン
酸、アルキル部の炭素数がそれぞれ4〜20のジアルキル
スルホコハク酸、及びアルキル部の炭素数6〜20のアル
キルリン酸エステルの中から選ばれる1種以上、又はそ
のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム
塩もしくは置換アンモニウム塩などが挙げられる。この
中でも特にポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸が
好ましい。
【0009】(b) 成分の両性界面活性剤として具体的に
は、オクチルアミドプロピル−N,N−ジメチル酢酸ベタ
イン、ラウリルアミドプロピル−N,N −ジメチル酢酸ベ
タイン、ステアリルアミドプロピル−N,N −ジメチル−
2−ヒドロキシプロピルベタインなどが挙げられる。
【0010】上記 (a)成分と(b) 成分の添加量について
は、 (a)と(b) の重量比が (a)/(b) =99/1〜25/75
で、かつ組成物中に (a)と(b) の合計量で0.01〜20重量
%含有するように添加する必要がある。この範囲を外れ
ると防汚効果が乏しくなる。尚、 (a)成分と(b) 成分の
添加量について、より好ましくは (a)/(b) =95/5〜
60/40で、かつ (a)と(b) の合計量で 0.1〜20重量%で
ある。
【0011】また、本発明において使用される(c) 成分
の水溶性溶剤は、炭素数1〜5の1〜3価アルコール、
及びそのアルキルエーテル化合物の中から選ばれる1種
以上が挙げられ、これらを添加することによって、洗浄
力、特に有機汚れに対する洗浄力がさらに向上する。水
溶性溶剤として具体的にはエタノール、プロピルアルコ
ール、イソプロピルアルコール、プロピレングリコー
ル、イソプレングリコール、グリセリン、エチレングリ
コール、ジエチレングリコール、エチレングリコールジ
メチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ブタノ
ール及び 1,3−ブタンジオールの中から選ばれる1種以
上が挙げられる。ただし水溶性溶剤の中でもジエチレン
グリコールモノブチルエーテルやフェノキシエタノール
あるいはフェノールにエチレンオキサイドを付加したも
のなどは便座等に使用されているABS樹脂に損傷を与
えるため含まない。
【0012】(c) 成分の添加量は組成物中に 0.1〜20重
量%含有するように添加することが好ましい。
【0013】また、(d) 成分としてキレート剤を配合す
ると洗浄力、特に無機汚れに対する洗浄力がさらに向上
する。キレート剤として具体的にはシュウ酸、マロン
酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、グルタール酸、エ
チレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、トリポリリン
酸、ヘキサメタリン酸、アミノトリ(メチレンスルホン
酸)、1−ヒドロキシエチリデン−1,1 −ジホスホン
酸、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、
ポリアクリル酸、及びアクリル酸とマレイン酸との重合
物の中から選ばれる1種以上もしくはそのアルカリ金属
塩、又はエチレンジアミン四酢酸アルカリ土類金属塩な
どが挙げられる。
【0014】(d) 成分の添加量は組成物中に 0.1〜10重
量%、好ましくは 0.1〜7重量%含有するように添加す
ることが好ましい。
【0015】本発明のトイレ用洗浄剤組成物には上記必
須成分の他、本発明の効果を損なわない範囲で通常の洗
浄剤組成物に配合されている添加剤、例えば他の界面活
性剤(但し、従来のトイレ用洗浄剤組成物に使用されて
いるノニオン界面活性剤、特に高級アルコールなどにエ
チレンオキサイドを付加したポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル型のノニオン界面活性剤は、ABS樹脂に損
傷を与えるため含まない)、有機酸、香料、抗菌剤、酸
化防止剤などを添加することができる。具体的には、洗
浄力・防汚効果を増強する目的で、カチオン界面活性剤
の1種以上を0.01〜5重量%、アンモニア臭を中和する
目的でマレイン酸、フマル酸などの有機酸の1種以上を
0.05〜10重量%添加することができる。
【0016】また、本発明のトイレ用洗浄剤組成物を使
用する際の容器に関しては特に限定する必要はないが、
トリガー、スクイズフォーマー等で使用する場合には、
泡コントロール剤としてアルキルジフェニルエーテルジ
スルホン酸、アルキルジフェニルエーテルスルホン酸、
アルカンスルホン酸、又はそのアルカリ金属塩の1種以
上を配合すると良い。特に拭き取り性等の点からアルキ
ルジフェニルエーテルジスルホン酸、又はそのアルカリ
金属塩が好ましい。
【0017】本発明のトイレ用洗浄剤組成物は、前記成
分を常法に従って混合することによって製造することが
できる。
【0018】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
【0019】実施例1〜14及び比較例1〜7 表1に示す組成の組成物を調製し、その有機汚れと無機
汚れに対する洗浄力と防汚効果、ABS樹脂への影響に
ついて下記の方法で評価した。結果を表1に示す。
【0020】[洗浄力試験] (有機汚れ)汚れのモデルとして天ぷら油を鉄板に均一
に塗布し、 180℃の温度で20分間焼き付け、殆ど乾いた
膜を形成させてモデル汚染板を作り、これを用いて洗浄
力試験を行った。洗浄力試験は組成物を水平に固定した
上記モデル汚染板に滴下し、40秒間放置した後、浮き上
がった汚れを脱脂綿で軽く除去し、その洗浄の程度(洗
浄力)を肉眼で測定することにより行った。表中の値は
汚れ落ちの%をモデル汚染板5枚の平均値で示したもの
である。
【0021】(無機汚れ)汚れのモデルとしてリン酸二
水素カルシウム水溶液を陶器板に均一に塗布し、乾燥さ
せ、モデル汚染板を作り、これを用いて洗浄力試験を行
った。洗浄力試験は組成物を水平に固定した上記モデル
汚染板に滴下し、10秒間放置した後、その洗浄の程度
(洗浄力)を肉眼で測定することにより行った。表中の
値は汚れの落ちの%をモデル汚染板5枚の平均値で示し
たものである。
【0022】[実用での汚れの付きにくさ]実際の便器
を用い、汚れの付きにくさの評価を行った。即ち組成物
で便器を洗浄し、1週間放置した際の汚れの付きにくさ
を肉眼で測定した。尚、評価基準は以下の通りである。 (評価基準) ◎:汚れが付いていない。 ○:汚れがわずかに付いている。 △:汚れが少し付いている。 ×:汚れがかなり付いている。
【0023】[ABS樹脂への影響]ABS樹脂を1cm
×7cmの長さに切断し試験片とした。その試験片を幅
6.8cmの間に弓なりになるよう設置し、その頂上部分に
組成物に浸した1cm2 の脱脂綿を載せ1日放置した後の
ABS樹脂の様子を肉眼で観察した。尚、評価基準は以
下の通りである。 (評価基準) ○:ほとんど影響が見られない。 △:表面にひび割れが生じている。 ×:樹脂が割れている。
【0024】
【表1】
【0025】以上の結果より、本発明の実施例1〜14の
組成物は、洗浄力、汚れの付きにくさ及びABS樹脂へ
の影響のいずれにも優れていることが判る。一方、比較
例1〜7はこれらいずれの効果においても充分でないこ
とが判る。また実施例1〜3はアニオン界面活性剤の量
と性能の関係を示し、実施例4〜6は両性界面活性剤の
量と性能の関係を示し、実施例7〜9は溶剤の種類と性
能の関係を示し、実施例10〜11は溶剤の量と性能の関係
を示し、実施例12〜14はキレート剤を添加した際の性能
の関係を示している。いずれも良好な洗浄効果、消臭効
果を示した。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、優れた洗浄効果と簡便
で充分な汚れ付着防止効果を合わせ持ち、かつ便座など
に使用しても樹脂に影響を与えないトイレ用洗浄剤組成
物とすることができる。従って本発明のトイレ用洗浄剤
組成物を利用すれば、容易に汚れの付着防止と除去洗浄
が可能となるばかりでなく、樹脂に影響を与えないので
使用中様々な場所に安心して使用できるトイレ用洗浄剤
組成物の提供が可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 1:94 3:20 3:30 3:34 3:36 3:37) (72)発明者 寺田 典史 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) アニオン界面活性剤及び(b) 下記の
    一般式(1) で表される両性界面活性剤 【化1】 (式中、R1は炭素数8〜20のアルキル基またはアルケニ
    ル基、R2は置換されていてもよい全炭素数1〜5のアル
    キレン基、R3,R4は異なっていてもよい水素または炭素
    数1〜3のアルキル基、R5は置換されていてもよい全炭
    素数1〜5のアルキレン基を示す。)を、 (a)と(b) の
    重量比が (a)/(b) =99/1〜25/75で、かつ (a)と
    (b) の合計量で0.01〜20重量%、並びに(c) 水溶性溶剤
    を 0.1〜20重量%含有することを特徴とするトイレ用洗
    浄剤組成物。
  2. 【請求項2】 さらに(d) 成分としてキレート剤を 0.1
    〜10重量%含有することを特徴とする請求項1記載のト
    イレ用洗浄剤組成物。
  3. 【請求項3】 (a) 成分のアニオン界面活性剤がアルキ
    ル部の炭素数8〜20でエチレンオキサイド平均付加モル
    数が1〜50のポリオキシエチレンアルキルエーテル硫
    酸、アルキル部の炭素数8〜20のアルキル硫酸エステ
    ル、アルキル部の炭素数6〜20のアルカンスルホン酸、
    アルキル部の炭素数8〜20のアルキルベンゼンスルホン
    酸、アルキル部の炭素数6〜20のアルキルジフェニルエ
    ーテルジスルホン酸、アルキル部の炭素数がそれぞれ4
    〜20のジアルキルスルホコハク酸、及びアルキル部の炭
    素数6〜20のアルキルリン酸エステルの中から選ばれる
    1種以上、又はそのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属
    塩、アンモニウム塩もしくは置換アンモニウム塩である
    請求項1又は2記載のトイレ用洗浄剤組成物。
  4. 【請求項4】 (c) 成分の水溶性溶剤が炭素数1〜5の
    1〜3価アルコール、及びそのアルキルエーテル化合物
    の中から選ばれる1種以上である請求項1〜3の何れか
    1項に記載のトイレ用洗浄剤組成物。
  5. 【請求項5】 (c) 成分の水溶性溶剤がエタノール、プ
    ロピルアルコール、イソプロピルアルコール、プロピレ
    ングリコール、イソプレングリコール、グリセリン、エ
    チレングリコール、ジエチレングリコール、エチレング
    リコールジメチルエーテル、エチレングリコールモノブ
    チルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテ
    ル、ブタノール及び 1,3−ブタンジオールの中から選ば
    れる1種以上である請求項1〜4の何れか1項に記載の
    トイレ用洗浄剤組成物。
  6. 【請求項6】 (d) 成分のキレート剤がシュウ酸、マロ
    ン酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、グルタール酸、
    エチレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、トリポリリ
    ン酸、ヘキサメタリン酸、アミノトリ(メチレンスルホ
    ン酸)、1−ヒドロキシエチリデン−1,1 −ジホスホン
    酸、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、
    ポリアクリル酸、及びアクリル酸とマレイン酸との重合
    物の中から選ばれる1種以上もしくはそのアルカリ金属
    塩、又はエチレンジアミン四酢酸アルカリ土類金属塩で
    ある請求項2〜5の何れか1項に記載のトイレ用洗浄剤
    組成物。
JP15361596A 1996-06-14 1996-06-14 トイレ用洗浄剤組成物 Expired - Lifetime JP3441885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15361596A JP3441885B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 トイレ用洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15361596A JP3441885B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 トイレ用洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH101697A true JPH101697A (ja) 1998-01-06
JP3441885B2 JP3441885B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=15566369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15361596A Expired - Lifetime JP3441885B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 トイレ用洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3441885B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002016536A1 (fr) * 2000-08-23 2002-02-28 Kao Corporation Detergent bactericide antisalissures, destine aux surfaces dures
JP2002186993A (ja) * 2000-12-21 2002-07-02 Nissan Chem Ind Ltd トイレ用洗浄薬剤
JP2003238996A (ja) * 2002-02-22 2003-08-27 Kao Corp 水洗トイレ用濃縮液体清浄剤
JP2009527588A (ja) * 2006-02-20 2009-07-30 アラー,ジル トイレットの水洗シスターンおよび便器槽を処理するための製品
JP2011225762A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Lion Corp トイレ用洗浄剤組成物
JP2015209526A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 アース製薬株式会社 水洗トイレ用液体洗浄剤及び水洗トイレ用液体洗浄剤供給具
JP2021008534A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 小林製薬株式会社 洗浄剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002016536A1 (fr) * 2000-08-23 2002-02-28 Kao Corporation Detergent bactericide antisalissures, destine aux surfaces dures
JP2002186993A (ja) * 2000-12-21 2002-07-02 Nissan Chem Ind Ltd トイレ用洗浄薬剤
JP4618396B2 (ja) * 2000-12-21 2011-01-26 日産化学工業株式会社 トイレ用洗浄薬剤
JP2003238996A (ja) * 2002-02-22 2003-08-27 Kao Corp 水洗トイレ用濃縮液体清浄剤
JP2009527588A (ja) * 2006-02-20 2009-07-30 アラー,ジル トイレットの水洗シスターンおよび便器槽を処理するための製品
JP2011225762A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Lion Corp トイレ用洗浄剤組成物
JP2015209526A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 アース製薬株式会社 水洗トイレ用液体洗浄剤及び水洗トイレ用液体洗浄剤供給具
JP2021008534A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 小林製薬株式会社 洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3441885B2 (ja) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501680A (en) Acidic liquid detergent composition for cleaning ceramic tiles without eroding grout
US4247408A (en) Acidic liquid detergent composition for cleaning hard surfaces containing polyoxyalkylene alkyl ether solvent
AU2011200071B2 (en) Hard surface cleaning composition for personal contact areas
EP0912677A1 (en) Alkaline aqueous hard surface cleaning compositions
WO2002048299A1 (en) Alkaline cleaning and sanitizing composition effective for soap scum removal
JP2004059806A (ja) 硬表面用洗浄剤組成物
JPH101697A (ja) トイレ用洗浄剤組成物
JP2010195865A (ja) 拭き取り用洗浄剤組成物及び洗浄方法
JP2797571B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS5993799A (ja) 液体洗浄剤
US20170009183A1 (en) Sanitary cleaner
JPH11209792A (ja) 洗浄剤組成物
JP3356509B2 (ja) 着色したトイレ用洗浄剤組成物
JP2523837B2 (ja) 水洗トイレ用清浄剤組成物
JPS59166600A (ja) 洗浄剤
JPH09137194A (ja) 消臭洗浄剤組成物
JPH11269673A (ja) アルミニウム系材質用腐食・変色防止剤及び洗浄剤組成物
JPS6257494A (ja) 黴汚れ用洗浄剤組成物
JP3436825B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2921768B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP7471200B2 (ja) 浴室用液体洗浄剤
JPH05140596A (ja) 洗浄剤組成物
JP3299039B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JP2023095268A (ja) 硬表面用液体洗浄剤組成物
JP3464593B2 (ja) 液体洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term