JPH10167017A - 車両用ワイパのストッパ部材 - Google Patents

車両用ワイパのストッパ部材

Info

Publication number
JPH10167017A
JPH10167017A JP8359308A JP35930896A JPH10167017A JP H10167017 A JPH10167017 A JP H10167017A JP 8359308 A JP8359308 A JP 8359308A JP 35930896 A JP35930896 A JP 35930896A JP H10167017 A JPH10167017 A JP H10167017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertebra
blade rubber
stopper member
fitting
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8359308A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoo Tonuma
東男 渡沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Wiper Blade Co Ltd
Original Assignee
Nippon Wiper Blade Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Wiper Blade Co Ltd filed Critical Nippon Wiper Blade Co Ltd
Priority to JP8359308A priority Critical patent/JPH10167017A/ja
Publication of JPH10167017A publication Critical patent/JPH10167017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/3851Mounting of connector to blade assembly
    • B60S1/3858Mounting of connector to blade assembly with protrusions cooperating with holes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 同一寸法のストッパ部材を使用しても、拭き
不良、異音発生などの起らない車両用ワイパーを提供す
る。 【解決手段】 ヨーク金具1と、バーテブラ2と、ブレ
ードラバー3とを含み、ブレードラバー3とバーテブラ
2との相対的長手方向移動を防止するストッパ部材4が
設けられている車両用ワイパにおいて、バーテブラ2に
設けられた穴2a、2aの位置によって、ブレードラバ
ー3とバーテブラ2との端面からヨーク金具までの距離
を調節可能とした、ストッパ部材4よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両用ワイパに関してお
り、特に、ヨーク金具と該ヨーク金具に連結されるバー
テブラとバーテブラに支持されるブレードラバーとを含
み、ブレードラバーとバーテブラとの相対的長手方向移
動を防止するストッパ部材が設けられている形式の車両
用ワイパにおけるストッパ部材に関する。
【0002】
【従来の技術】各種の車両用ワイパ、特に、ヨーク金具
と該ヨーク金具に連結されるバーテブラとバーテブラに
支持されるブレードラバーとを含み、ブレードラバーと
バーテブラとの相対的長手方向移動を防止するストッパ
部材が設けられている形式の車両用ワイパにおいて、ブ
レードラバーとこれを支持するバーテブラとの相対的移
動、特に長手方向移動を防止するため両者間にストッパ
部材が設けられている形式の車両用ワイパは公知であ
り、例えば特開昭50−118424号公報、実開昭5
7−57145号公報、実開昭64−26567号公
報、実公昭63−33722号公報などに示される。こ
の場合にバーテブラは金属板または樹脂製となされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ブレードラバー及びバ
ーテブラの端面に合せてストッパ部材が組付けられてい
るが、ブレードラバーの端面からヨーク金具までの距離
がストッパ部材によって決まってしまう。市販品におい
てはブレードラバーの端面からヨーク金具までの距離が
メーカによってまちまちであり、この距離を本来の距離
と同一とするためにはそれぞれ別のストッパ部材を作
成、使用する必要があり、同一寸法にものを使用すれば
遊隙が過大となるなどの不具合があり、拭き不良、異音
発生などの問題点もあった。
【0004】本発明は上述従来技術における課題を著し
く改善するワイパブレードのストッパ部材を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ヨーク
金具と該ヨーク金具に連結されるバーテブラとバーテブ
ラに支持されるブレードラバーとを含み、ブレードラバ
ーとバーテブラとの相対的長手方向移動を防止するスト
ッパ部材が設けられている車両用ワイパにおいて、ワイ
パブレードの樹脂製バーテブラに誇けられた穴の位置に
よってブレードラバー及びバーテブラの端面からヨーク
金具までの距離が調節可能とした、車両用ワイパのスト
ッパ部材が提供される。
【0006】
【作用】本発明によれば、ストッパ部材をブレードラバ
ーとバーテブラとの端面に合わせて組付けるのではな
く、任意の位置に組付けることが可能となる。
【0007】ストッパ部材を組付けるために、樹脂バー
テブラの上面における穴位置を変えるだけで、ブレード
ラバー及びバーテブラの端面からヨーク金具までの距離
を各社のサイズに対応させることが可能である。
【0008】更に、ガタガタの状態で使用することがな
いため、拭き不良や作動中の異音の発生などの問題が解
決される。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して説明す
れば、図1は本発明の第1の実施例として示す分解斜視
図であり、1は一端部のみを示すヨーク金具、2は一端
部のみを示す樹脂バーテブラ、3は一端部のみを示すブ
レードラバー、4は本発明によるストッパ金具である。
図1においてストッパ金具4にはバーテブラ2に嵌合し
て横方向の相対的移動を制限する折曲げフランジ部4
a、4aが設けられている。ストッパ金具4とバーテブ
ラ2とブレードラバー3との間の相対的長手方向(B−
B方向)移動を制限するために、バーテブラ2に設けた
穴2a、2aを貫通しブレードラバー3に設けた穴3
a、3aに嵌合する(図4参照)爪4b、4bが設けら
れている。ヨーク金具1とストッパ金具4との相対的長
手方向移動を制限するために、ヨーク金具1に嵌合する
肩4c、4cがストッパ金具4に形成されている。肩4
c、4cの一方は弾性的なフィンガに形成されており、
ヨーク金具1とストッパ金具4との着脱を可能としてい
る。
【0010】図2、図3は樹脂バーテブラ2とブレード
ラバー3と本発明によるストッパ金具4との組立て状態
を示す横方向断面図であって、図2はストッパ金具4と
バーテブラ2との相対的上下方向運動を許容する組付け
状態を示しており、図3はストッパ金具4とバーテブラ
2との相対的上下方向運動を抑止するようにストッパ金
具4のフランジ部4a、4aをバーテブラ2に巻込んだ
組付け状態を示す図である。
【0011】図4、図5はヨーク金具1と樹脂バーテブ
ラ2とブレードラバー3と本発明によるストッパ金具4
との組立て状態を示す長手方向断面図で、図4は樹脂バ
ーテブラ2とブレードラバー3との双方にストッパ金具
4の爪4b、4bを受入れる穴2a、2a、3a、3a
を設けた実施例を示し、図5は樹脂バーテブラ2にはス
トッパ金具4の爪4b、4bを受入れる穴2a、2aを
設けたが、ブレードラバー3にはストッパ金具4の爪4
b、4bを受入れる穴を設けていない実施例を示す図で
ある。図5においては、ストッパ金具4の爪4b、4b
は樹脂バーテブラ2に設けた穴2a、2aを貫通後にブ
レードラバー3を部分的に凹ませて固定するようになさ
れている。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、ストッパ部材をブレー
ドラバーとバーテブラとの端面に合わせて組付けるので
はなく、バーテブラに設けた穴によって限定される任意
の位置に組付けることが可能となる。
【0013】ストッパ部材を組付けるために、樹脂バー
テブラに設けた穴の位置を変えるだけで、ブレードラバ
ーおよびバーテブラの端面からヨーク金具までの距離を
各社のサイズに対応させることが可能である。
【0014】組付けた状態でガタをなくすことができる
ので、拭き不良や作動中の異音の発生などの問題が解決
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1の実施例として示す分解斜
視図。
【図2】図2は図1の線A−Aに沿う組立て状態を示す
横方向断面図。
【図3】図3は図2と同様であるが別の態様を示す横方
向断面図。
【図4】図4は図1の線B−Bに沿う組立て状態を示す
長手方向断面図。
【図5】図5は図4と同様であるが、別の態様を示す長
手方向断面図。
【符号の説明】
1 ヨーク金具 2 樹脂バーテブラ 2a 樹脂バーテブラに設けた穴 3 ブレードラバー 3a ブレードラバーに設けた穴 4 ストッパ金具 4a 折曲げフランジ部 4b 爪 4c 肩

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヨーク金具と該ヨーク金具に連結される
    バーテブラとバーテブラに支持されるブレードラバーと
    を含み、ブレードラバーとバーテブラとの相対的長手方
    向移動を防止するストッパ部材が設けられている車両用
    ワイパにおいて、バーテブラに設けられた穴の位置によ
    って、ブレードラバーとバーテブラとの端面からヨーク
    金具までの距離が調節可能としたことを特徴とする、車
    両用ワイパのストッパ部材。
JP8359308A 1996-12-11 1996-12-11 車両用ワイパのストッパ部材 Pending JPH10167017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8359308A JPH10167017A (ja) 1996-12-11 1996-12-11 車両用ワイパのストッパ部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8359308A JPH10167017A (ja) 1996-12-11 1996-12-11 車両用ワイパのストッパ部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10167017A true JPH10167017A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18463841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8359308A Pending JPH10167017A (ja) 1996-12-11 1996-12-11 車両用ワイパのストッパ部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10167017A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811929B1 (ko) 2006-08-07 2008-03-10 현대자동차주식회사 자동차용 와이퍼 장치의 체결구조
WO2008147849A1 (en) * 2007-05-22 2008-12-04 Federal-Mogul Corporation Spoilerless flat wiper blade assembly and method of assembly

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811929B1 (ko) 2006-08-07 2008-03-10 현대자동차주식회사 자동차용 와이퍼 장치의 체결구조
WO2008147849A1 (en) * 2007-05-22 2008-12-04 Federal-Mogul Corporation Spoilerless flat wiper blade assembly and method of assembly
EP2155524A1 (en) * 2007-05-22 2010-02-24 Federal-Mogul Corporation Spoilerless flat wiper blade assembly and method of assembly
JP2010527837A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 フェデラル−モーグル コーポレイション スポイラーレスで平坦なワイパーブレードアセンブリおよび組立方法
US7992248B2 (en) 2007-05-22 2011-08-09 Federal-Mogul Corporation Spoilerless flat wiper blade assembly
EP2155524A4 (en) * 2007-05-22 2013-01-23 Federal Mogul Corp APRON-FREE FLAT WIPER ASSEMBLY AND ASSEMBLY PROCEDURE
US8720033B2 (en) 2007-05-22 2014-05-13 Federal-Mogul Corporation Method of assembling a wiper blade
KR101427676B1 (ko) * 2007-05-22 2014-08-07 페더럴-모걸 코오포레이숀 스포일러를 구비하지 않은 평탄한 와이퍼 블레이드 조립체 및 조립 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230738B2 (ja) 車両用ワイパ
JP2007177820A (ja) ブッシュ
WO2004054859A1 (ja) ワイパブレード
JPH10167017A (ja) 車両用ワイパのストッパ部材
JPH10217905A (ja) シートベルトアジャスターの取付構造
JP4099644B2 (ja) フロントバンパ取付構造
JP4911553B2 (ja) 分割式カウルパネル
JP2005022594A (ja) ワイパーブレード
US6308372B1 (en) Mounting structure of wiper apparatus
JPS62103622U (ja)
JP3084838B2 (ja) 車両用ガーニッシュの結合構造
JP2008521689A (ja) 減衰ユニットに対して制動が可能なフランジリングを備える振動減衰装置
JP2884888B2 (ja) 自動車用ワイパーブレード
KR100476747B1 (ko) 진동 성능 개선을 위한 카울 지지 브라킷 보강구조
JP3666281B2 (ja) ステアリングホーンスイッチ
KR100432899B1 (ko) 차체 장착용 브라켓
JP2950120B2 (ja) ワイパー装置
KR100490032B1 (ko) 자동차 도어용 스피커의 프로텍터
JPS5851081Y2 (ja) 自動車用アウトサイドミラ−
JPH10266643A (ja) 自動車用ハンドル装置
JPH11180263A (ja) ワイパブレードおよびそれを用いたワイパ装置
KR20020044959A (ko) 자동차의 테일게이트에 와이어링을 장착하는 방법
JPH10278708A (ja) 自動車のグリル取付構造
JP2000120786A (ja) 排気管支持装置
JPH10310081A (ja) サブフレーム構造