JPH1016201A - オフセット印刷機 - Google Patents

オフセット印刷機

Info

Publication number
JPH1016201A
JPH1016201A JP17208796A JP17208796A JPH1016201A JP H1016201 A JPH1016201 A JP H1016201A JP 17208796 A JP17208796 A JP 17208796A JP 17208796 A JP17208796 A JP 17208796A JP H1016201 A JPH1016201 A JP H1016201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanket cylinder
vacuum suction
offset printing
printing
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17208796A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Matsuoka
和宏 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17208796A priority Critical patent/JPH1016201A/ja
Publication of JPH1016201A publication Critical patent/JPH1016201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブランケット胴の表面劣化を防止し、連続し
て均一な印刷を行うことが可能なオフセット印刷機を提
供する。 【解決手段】 周囲に真空吸引用の孔7が設けられてい
る円筒形状のロール2と、このロール2の外周面に装着
されている多孔質シリコーンゴム3とを用いて構成され
るブランケット胴1を有し、このブランケット胴1の中
空構造部に、真空ポンプ5とホース6とを用いて構成さ
れる真空吸引装置4が接続され、ブランケット胴1の表
面に蓄積された印刷インク溶媒が、ブランケット胴1の
中空構造部を介して真空吸引装置4によって適宜真空吸
引されるオフセット印刷機とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はオフセット印刷機に
関し、詳しくはオフセット印刷機を構成するブランケッ
ト胴に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶パネルの価格競争が激化する
中において、液晶パネルの構成部品であるカラーフィル
タについても安価なものが求められている。現在、安価
なカラーフィルタを作る方法としては、印刷工法が知ら
れている。
【0003】この印刷工法を行う際の印刷方法として
は、オフセット印刷が一般的である。オフセット印刷
は、まず必要とされるパターンが印刷された印刷版を作
製し、そのパターンを印刷版からブランケット胴に転写
し、転写されたそのパターンをブランケット胴を用い
て、紙、ガラスおよび基板等に印刷する方法である。
【0004】オフセット印刷を行う装置には様々なもの
があり、図4は凹版オフセット印刷機の概略について示
している。この図4において、印刷版としては凹版10
が用いられており、凹版10には必要とされるパターン
が形成されている。
【0005】この凹版オフセット印刷機において、ステ
ージ11上に備えられた凹版10には、インクディスペ
ンサ12からインク13が塗出される。インク13はス
キージ14を用いて凹版10の溝の中に充填される。イ
ンク13が充填された凹版10は、ステージ11上に例
えば真空吸引によって保持されている。
【0006】ステージ11は、凹版10をその上面に保
持した状態で、ブランケット胴20の真下まで移動す
る。ブランケット胴20は下降して凹版10に接触す
る。そして、ステージ11が凹版10を保持した状態で
動作することにより、凹版10に形成されたパターンが
ブランケット胴20に転写される。その後、ブランケッ
ト胴20は上昇し、ステージ11は元の位置に戻る。ブ
ランケット胴20に転写されたパターンを形成している
インクは、ブランケット胴20の表面にて溶媒吸収され
て乾燥する。
【0007】ステージ16にはガラス基板15が保持さ
れている。ステージ16は、ガラス基板15をその上面
に保持した状態で、ブランケット胴20の真下まで移動
する。ブランケット胴20は下降してガラス基板15に
接触する。そして、ステージ16がガラス基板15を保
持した状態で動作することにより、ブランケット胴20
に転写されていたパターンがガラス基板15に印刷され
る。その後、ブランケット胴20は上昇し、ガラス基板
上には必要なパターンが形成される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来技術に係るオフセット印刷機においては、印刷イン
ク溶媒がブランケット胴に蓄積され続けるので、ブラン
ケット胴の表面が劣化してしまう。するとブランケット
胴が印刷インク溶媒を適正に吸収できなくなり、印刷状
態が不均一となる。したがって、ブランケット胴の使用
寿命が短くなり、結果的にコストが上昇する。
【0009】本発明は、このような課題を解決するため
になされたもので、ブランケット胴の表面劣化を防止
し、連続して均一な印刷を行うことが可能なオフセット
印刷機を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るオフセット印刷機は、ブランケット胴が
中空構造を有し、前記ブランケット胴の中空構造部に真
空吸引装置が接続され、前記ブランケット胴の表面に蓄
積された印刷インク溶媒が前記ブランケット胴の中空構
造部を介して前記真空吸引装置によって適宜真空吸引さ
れることを特徴とする。
【0011】こうすることにより、前記ブランケット胴
に蓄積された印刷インク溶媒が適宜取り除かれることと
なるので、前記印刷インク溶媒の蓄積による前記ブラン
ケット胴の劣化を防止することができる。したがって、
ブランケット胴の連続使用および長寿命化を図ることが
可能となり、延いてはコストダウンにも繋がる。また、
前記ブランケット胴に前記印刷インク溶媒が蓄積されて
いると、前記ブランケット胴が印刷インク溶媒を適当に
吸収することができず不均一な印刷状態となるが、本発
明に係るオフセット印刷機を用いることにより、適宜印
刷インク溶媒が取り除かれることとなるので、前記ブラ
ンケット胴が適当に印刷インク溶媒を吸収することが可
能となり、印刷状態を均一に保つことができる。
【0012】また、前記ブランケット胴が、周囲に真空
吸引用の孔が設けられている円筒形状のロールと、この
ロールの外周面に装着されている多孔質シリコーンゴム
とを用いて構成されていることが好ましい。さらに、前
記真空吸引装置が、真空ポンプとホースとを用いて構成
されていることが好ましい。
【0013】また、真空吸引された印刷インク溶媒が再
生使用されることが好ましい。こうすることによりコス
トダウンを図ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に係る
オフセット印刷機について図面に基づいて説明する。
【0015】図1は、本発明の実施形態に係るオフセッ
ト印刷機を構成するブランケット胴および真空吸引装置
の概略について示したものである。この図1においてブ
ランケット胴1は、円筒形状のロール2と多孔質シリコ
ーンゴム3とを用いて構成されている。円筒形状のロー
ル2には、真空吸引用の孔7が設けられている。真空吸
引装置4は、真空ポンプ5とホース6とを用いて構成さ
れている。ホース6の一端は真空ポンプ5の吸引口に接
続され、他端は円筒形状のロール2の内部空間に接続さ
れている。
【0016】図2は、本実施形態に係るブランケット胴
をオフセット印刷機に設置した状態を示したものであ
り、図3は図2の概略側面図である。これらの図のよう
に構成された本発明の実施形態に係るオフセット印刷機
と図4に示した従来技術に係るオフセット印刷機との相
違点は、ブランケット胴1の構造とそれに接続される真
空吸引装置4の有無等である。
【0017】以上のように構成された本実施形態に係る
オフセット印刷機において、ブランケット胴1を構成す
る多孔質シリコーンゴム3には印刷を行う度に印刷イン
ク溶媒が吸収されることとなるが、この印刷インク溶媒
を適宜真空吸引装置4を用いてロール2の内部に真空吸
引することによって、印刷インク溶媒が多孔質シリコー
ンゴム3へ蓄積され続けることを防止することができ
る。この際、印刷インク溶媒は真空ポンプ5によって、
多孔質シリコーンゴム3から円筒形状のロール2に設け
られた孔7、ロール2の内部、ホース6を介して真空吸
引される。このように、ブランケット胴1(多孔質シリ
コーンゴム3)の外表面に吸収された印刷インク溶媒は
真空吸引装置4によって真空吸引され、ブランケット胴
1(多孔質シリコーンゴム3)の外表面に蓄積され続け
られることはなくなるので、ブランケット胴1(多孔質
シリコーンゴム3)の劣化を防止し、均一な印刷状態を
保つことができる。
【0018】また、本実施形態においては「適宜」真空
吸引を行うこととしているが、ここで「適宜」とは真空
吸引を行う時間的サイクル等を意味し、このサイクル
は、一定時間運転(印刷)を行った後、一定量の運転
(印刷)を行った後、または一定量の印刷インク溶媒を
使用した後等、その時々の運転状況または印刷状況さら
にはブランケット胴の劣化状況等に合わせて設定すれば
よい。
【0019】さらに本実施形態においては、ブランケッ
ト胴1を、真空吸引用の孔7を設けた円筒形状のロール
2と多孔質シリコーンゴム3とを用いて構成した場合に
ついて説明したが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、例えばブランケット胴1は、多孔質材料を用いて
一体成形されたものであってもよい。
【0020】また、本実施形態において真空吸引された
印刷インク溶媒は、再生使用してもよい。こうすれば、
さらにコストダウンを図ることができる。さらに本実施
形態においては、凹版オフセット印刷機についての説明
を行ったが、本発明はこれに限定されるものではなく、
他の型式の印刷機においても本発明に係るブランケット
胴および真空吸引装置を用いることにより、本実施形態
と同様の効果を得ることができる。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明に係るオフセット印
刷機によれば、ブランケット胴の表面劣化を防止し、連
続して均一な印刷を行うことが可能なオフセット印刷機
を提供することができる。したがってこのオフセット印
刷機を用いることにより、部材コストの安い優れたカラ
ーフィルターの製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るブランケット胴と真空
吸引装置の概略図
【図2】図1のブランケット胴と真空吸引装置とを凹版
オフセット印刷機に装着した状態を示す概略正面図
【図3】図2の概略側面図
【図4】従来技術に係る凹版オフセット印刷機の概略正
面図
【符号の説明】
1 ブランケット胴 2 円筒形状のロール 3 多孔質シリコーンゴム 4 真空吸引装置 5 真空ポンプ 6 ホース 7 真空吸引用の孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブランケット胴が中空構造を有し、前記
    ブランケット胴の中空構造部に真空吸引装置が接続さ
    れ、前記ブランケット胴の表面に蓄積された印刷インク
    溶媒が前記ブランケット胴の中空構造部を介して前記真
    空吸引装置によって適宜真空吸引されることを特徴とす
    るオフセット印刷機。
  2. 【請求項2】 前記ブランケット胴が、周囲に真空吸引
    用の孔が設けられている円筒形状のロールと、このロー
    ルの外周面に装着されている多孔質シリコーンゴムとを
    用いて構成されている請求項1記載のオフセット印刷
    機。
  3. 【請求項3】 前記真空吸引装置が、真空ポンプとホー
    スとを用いて構成されている請求項1または2記載のオ
    フセット印刷機。
  4. 【請求項4】 真空吸引された印刷インク溶媒が再生使
    用される請求項1、2または3記載のオフセット印刷
    機。
JP17208796A 1996-07-02 1996-07-02 オフセット印刷機 Pending JPH1016201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17208796A JPH1016201A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 オフセット印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17208796A JPH1016201A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 オフセット印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1016201A true JPH1016201A (ja) 1998-01-20

Family

ID=15935309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17208796A Pending JPH1016201A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 オフセット印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1016201A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225231A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Man Roland Druckmas Ag 印刷装置胴のためのゴムブランケット板
JP2007160676A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 印刷方法および印刷装置
CN1329686C (zh) * 2002-11-05 2007-08-01 东洋克斯股份有限公司 硅酮软管
JP2010083130A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Toppan Printing Co Ltd 凸版印刷装置
WO2010137315A1 (ja) * 2009-05-26 2010-12-02 株式会社Ihi オフセット印刷用転写装置
JP2011056723A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Ihi Corp 印刷装置の印刷用ロール加圧装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1329686C (zh) * 2002-11-05 2007-08-01 东洋克斯股份有限公司 硅酮软管
JP2005225231A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Man Roland Druckmas Ag 印刷装置胴のためのゴムブランケット板
JP2007160676A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 印刷方法および印刷装置
JP2010083130A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Toppan Printing Co Ltd 凸版印刷装置
WO2010137315A1 (ja) * 2009-05-26 2010-12-02 株式会社Ihi オフセット印刷用転写装置
JP2011056723A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Ihi Corp 印刷装置の印刷用ロール加圧装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7536954B2 (en) Printing device system and patterning method using the same
JP2004255606A (ja) 枚葉オフセット両面印刷機における圧胴ジャケット洗浄装置
JPH11198337A (ja) 印刷機
JPH1016201A (ja) オフセット印刷機
KR100808031B1 (ko) 단색 인쇄기 및 그 운전 방법 그리고 액정 컬러 필터의제조 방법
JP2000127351A (ja) 凹版印刷機
JP4920821B2 (ja) 印刷機を始動させる方法
CN217532202U (zh) 一种高效薄膜印刷机
DE60005433D1 (de) Wischvorrichtung in einer Tiefdruckmaschine
JP4696644B2 (ja) 微細パターン形成方法およびそれに用いる形成装置
ATE386633T1 (de) Flachdruckverfahren
KR101207069B1 (ko) 롤 프린팅 장치
KR101068452B1 (ko) 인쇄장치 및 이를 이용한 인쇄방법
EP1470916A3 (en) Printing process with on press plate development
JPH1158699A (ja) スクリーンクリーニング装置
JP6963885B2 (ja) ブランケット胴の洗浄方法
JPH0834176A (ja) ブランケットと印刷方法および印刷装置
KR200362895Y1 (ko) 공기 튜브를 구비한 독터 블레이드 홀더
JPH1191229A (ja) パターン形成法
JP2000190448A (ja) スクリ―ン印刷機における印刷時被印刷物搬送方法及び装置
JPS6017321Y2 (ja) スクリ−ン印刷機における付着ペ−スト除去装置
JPH04344247A (ja) スクリーン印刷版のクリーニング装置
JP2000141594A (ja) オフセット印刷装置および方法
JP2001260327A (ja) 孔版印刷装置
JPH01257051A (ja) フレキソ印刷ユニットの洗浄装置