JPH10161574A - 表示器 - Google Patents

表示器

Info

Publication number
JPH10161574A
JPH10161574A JP8332891A JP33289196A JPH10161574A JP H10161574 A JPH10161574 A JP H10161574A JP 8332891 A JP8332891 A JP 8332891A JP 33289196 A JP33289196 A JP 33289196A JP H10161574 A JPH10161574 A JP H10161574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
light
emitting element
light emitting
minute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8332891A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Koizumi
一郎 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP8332891A priority Critical patent/JPH10161574A/ja
Publication of JPH10161574A publication Critical patent/JPH10161574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コストで見やすい表示器を提供する。 【解決手段】 発光素子21が消灯している時には、
「分」フィルム22に印刷された文字は半透明の「℃」
フィルム23により遮られて見えないため、使用者には
「℃」フィルム23に印刷された赤色の「℃」という文
字のみが見える。発光素子21が点灯すると、発光素子
21からの赤色の光が「分」フィルム22,「℃」フィ
ルム23を通して見えるため、「℃」フィルム23の文
字は同色により打ち消されて識別できなくなる。この
時、「分」フィルム22の文字は不透明であるため発光
素子21からの光を遮断し、「℃」フィルム23には
「分」という文字が周りの光により縁取られた影の状態
で写る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は表示器に関し、詳し
くは発光素子を用いて文字或は図形を表示する表示器に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、発光素子を用いた表示器は広
く利用されている。図4は従来の給湯器に接続される台
所リモコンである。この台所リモコンは、設定温度やタ
イマ時間等の数字を表示する表示パネル11と、電源を
ON/OFFするためのパワースイッチ12と、タイマ
機能を行なうためのタイマスイッチ13と、設定温度或
はタイマ時間を増減設定するアップダウンスイッチ14
と、表示パネル11に表示される数字の単位を表示する
ための「℃」ランプ15,「分」ランプ16とを備え
る。通常使用では、表示パネル11には設定温度が表示
され、「℃」ランプ15が点灯し「分」ランプ16が消
灯している。ここで、タイマスイッチ13が押される
と、調理時間等をカウントするためのタイマモードとな
り、表示パネル11にはタイマ時間が表示されると共
に、「℃」ランプ15が消灯し「分」ランプ16が点灯
する。このように、表示パネル11に表示されている数
字が設定温度かタイマ時間かによって単位表示のランプ
の点灯を切替えるため、使用者にとってどちらの表示が
されているかが分かりやすく、使い勝手がよい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに単位表示を切替えているため、2種類の単位を表示
するのに2種類のランプが必要となりコストが高くなっ
てしまう。そのため、図5に示すように、「℃」の文字
を予め表示パネル11横にプリントしておき、タイマ時
間を表示する時にのみ「分」ランプ16を点灯すること
で単位表示を切替えるといった構成も用いられている。
しかし、「分」ランプ16が点灯している時にも「℃」
という文字が見えているため使用者が誤解しやすくなる
といった欠点があった。本発明の表示器は上記課題を解
決し、低コストで見やすい表示器を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の表示器は、任意の発光色で発光する発光素子と、上
記発光素子の発光側に設けられ、上記発光素子の発光色
と同色の文字或は図形がかかれた半透明のフィルムと、
上記発光素子と上記半透明フィルムとの間の同一投影面
上に設けられ、上記発光素子からの光を遮断する文字或
は図形がかかれた透明のフィルムとを備えたことを要旨
とする。
【0005】上記構成を有する本発明の表示器は、発光
素子を消灯させると、透明のフィルムにかかれた文字或
は図形は半透明のフィルムに遮られて見えなくなってお
り、半透明のフィルムにかかれた文字或は図形のみが見
える。ここで発光素子を点灯させると、その発光色によ
り半透明のフィルムにかかれた文字或は図形の周りが発
光色と同色になる。この文字或は図形は発光色と同色で
かかれているため、周りの色に打ち消されて識別できな
くなる。一方、透明のフィルムにかかれた文字或は図形
は発光素子からの光を遮断するため、半透明のフィルム
にはその文字或は図形が周りの光により縁取られた影の
状態で写る。このように、1つの発光素子を点灯/消灯
させることにより、同じ位置に異なる2種類の文字或は
図形を表示することができる。尚、本発明でいう半透明
とは、裏側のものが見にくくなる或は見えなくなる程度
の不透明さと、少なくとも裏側からの光の色が認識でき
る程度の透明さを備えた性質を意味する。
【0006】
【発明の実施の形態】以上説明した本発明の構成・作用
を一層明らかにするために、以下本発明の表示器の好適
な実施例について説明する。図1は、本発明の一実施例
としての給湯器に接続される台所リモコンの外観図であ
る。この台所リモコンは、基本的な構成は従来例で説明
した台所リモコン(図4)と同一であるが、「℃」ラン
プ15,「分」ランプ16の代りに単位表示ランプ20
を備える点で異なる。その他重複する部分に関しては、
同一符号を付しその説明を省略する。
【0007】単位表示ランプ20は、図2に示すよう
に、赤色に発光する発光素子21と、発光素子21の発
光側に設けられる「分」フィルム22,「℃」フィルム
23と、発光素子21を収納するケース24とから構成
される。尚、図2では構成を分かりやすくするため構成
部品をばらばらにして示しているが、実際には発光素子
はケース24内に完全に収納され、「分」フィルム22
により密閉されると共に、「℃」フィルム23が「分」
フィルム22の外面に密着した状態となる。つまり、フ
ィルム22,23の裏側(発光素子21側)からの光を
発光素子21によってのみ与えられるようにし、外光に
よる影響を少なくしているのである。
【0008】「分」フィルム22は、無色透明のポリエ
ルテルシートに、黒色の不透明のインクで「分」という
文字をシルク印刷したものである。また「℃」フィルム
23は、拡散処理を施して磨りガラスのように白くくも
り半透明の状態となったポリエステルシートに、赤色の
透明インクで「℃」という文字をシルク印刷したもので
ある。
【0009】次に、この単位表示ランプ20による単位
表示方法について説明する。パワースイッチ12が押さ
れると、設定されている温度を表示パネル11に表示す
る。この場合には、表示パネル11に表示される数字の
単位は℃であるため、発光素子21を消灯させる。図3
(a)に示すように、発光素子21が消灯している時に
は、「分」フィルム22に印刷された文字は半透明の
「℃」フィルム23により遮られて見えないため、使用
者には「℃」フィルム23に印刷された赤色の「℃」と
いう文字のみが見える。
【0010】ここで、タイマスイッチ13が押される
と、調理時間等をカウントするためのタイマモードに入
る。タイマモードでは、表示パネル11にタイマ時間の
初期値(本実施例では1)を表示し、もう一度タイマス
イッチ13が押される事により、タイマ時間のカウント
ダウンを開始する。この初期値は、アップダウンスイッ
チ14により増減変更することができる。この場合に
は、表示パネル11に表示されている数字の単位は分で
あるため、発光素子21を点灯させる。図3(b)に示
すように、発光素子21が点灯すると、発光素子21か
らの赤色の光が、透明の「分」フィルム22と半透明の
「℃」フィルム23とを通して見えるため、「℃」フィ
ルム23の文字は同色により打ち消されて識別できなく
なる。この時、「分」フィルム22の文字は不透明であ
るため発光素子21からの光を遮断し、「℃」フィルム
23には「分」という文字が周りの光により縁取られた
影の状態で写る。このタイマ時間表示は10秒間継続後
設定温度表示に切り替え、タイマ時間に達するとブザー
により報知する。
【0011】以上説明したように、本実施例の台所リモ
コンによれば、発光素子21の消灯時には「℃」と表示
し、発光素子21の点灯時には「分」と表示するため、
表示パネル11に表示された数字が設定温度であるのか
タイマ時間であるのかが容易に判断できるため使い勝手
が良い。また、1つの発光素子21で2種類の文字を表
示することができ、構成が簡単であるためコストを低減
することができる。更に、同じ位置に異なる文字を表示
することができるため、省スペースになりデザイン的に
も良い。
【0012】尚、本実施例の台所リモコンでは、「℃」
フィルム23は、半透明のフィルムに赤色の透明のイン
クで「℃」という文字を印刷するものとしたが、これに
限ったものではなく、例えば赤色の不透明のインクでも
よく、また文字の形に切り抜いた赤色の透明或は不透明
のフィルムを半透明のフィルムに張り付けるようにして
もよい。同様に、「分」フィルム22は、透明のフィル
ムに不透明のインクで「分」という文字を印刷するもの
としたが、これに限ったものではなく、例えば文字の形
に切り抜いた不透明のフィルムを透明のフィルム或は
「℃」フィルム23の発光素子21側に張り付けるよう
にしてもよい。
【0013】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明はこうした実施例に何等限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる
態様で実施し得ることは勿論である。例えば、時計の午
前/午後表示、ラジオのAM/FM表示、ビデオデッキ
の標準/3倍表示、炊飯器の炊飯中/保温中表示、自動
車エアコンの外気/内気のイラスト表示、ステレオのT
APE/CD等のソース表示、飲食店の準備中/営業中
の表示、駐車場の空車/満車の表示、電車のドアの「こ
ちらが開きます」/「向かいが開きます」の表示等、様
々な分野で利用することができる。
【0014】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の表示器に
よれば、発光素子の消灯と点灯とにより2種類の文字或
は図形を表示することができるため、表示に用いる発光
素子の数を少なくすることができる。また、同じ位置に
異なる2種類の文字或は図形を表示することができるた
め、省スペースになりデザイン的にも良い。更に、簡単
な構成で実現できるためコストを低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例としての給湯器に接続される台所リモ
コンの外観図である。
【図2】単位表示ランプの概略図である。
【図3】単位表示ランプの表示パターンの説明図であ
る。
【図4】従来例としての給湯器に接続される台所リモコ
ンの外観図である。
【図5】従来例としての給湯器に接続される台所リモコ
ンの外観図である。
【符号の説明】
11…表示パネル、 20…単位表示ランプ、 21…
発光素子、22…「分」フィルム、 23…「℃」フィ
ルム、 24…ケース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意の発光色で発光する発光素子と、 上記発光素子の発光側に設けられ、上記発光素子の発光
    色と同色の文字或は図形がかかれた半透明のフィルム
    と、 上記発光素子と上記半透明フィルムとの間の同一投影面
    上に設けられ、上記発光素子からの光を遮断する文字或
    は図形がかかれた透明のフィルムとを備えたことを特徴
    とする表示器。
JP8332891A 1996-11-27 1996-11-27 表示器 Pending JPH10161574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8332891A JPH10161574A (ja) 1996-11-27 1996-11-27 表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8332891A JPH10161574A (ja) 1996-11-27 1996-11-27 表示器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10161574A true JPH10161574A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18259963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8332891A Pending JPH10161574A (ja) 1996-11-27 1996-11-27 表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10161574A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008545174A (ja) * 2005-02-10 2008-12-11 リュオ、ダヴィド 表示装置及び表示方法、表示装置及び表示方法を使用する、キー、キーボード、及び電子装置
JP4918690B2 (ja) * 2004-02-11 2012-04-18 リュオ、ダヴィド 表示装置、表示方法、及び表示装置を使用するキーボード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4918690B2 (ja) * 2004-02-11 2012-04-18 リュオ、ダヴィド 表示装置、表示方法、及び表示装置を使用するキーボード
JP2008545174A (ja) * 2005-02-10 2008-12-11 リュオ、ダヴィド 表示装置及び表示方法、表示装置及び表示方法を使用する、キー、キーボード、及び電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4627648B2 (ja) 表示装置及びこの表示装置を用いた空気調和機
KR20070073122A (ko) 냉장고용 제어기 버튼
JPH10161574A (ja) 表示器
JPH09220976A (ja) ルームミラー
JP2000296058A (ja) 電気調理器の操作表示装置
US3764793A (en) Lighted control console with information center
JP4470718B2 (ja) 回転操作スイッチ
JPS59202323A (ja) 燃焼機器の動作表示装置
JP2005322511A (ja) 加熱調理器
KR0132190B1 (ko) 공조기기
JPS6212206Y2 (ja)
JPH10267369A (ja) 空気調和機の表示装置
JPH0747025Y2 (ja) 空気調和機のワイヤレスリモートコントローラ
JPH0792917A (ja) 操作パネル
US3787674A (en) Lighted control console with lift-up information plate
JPS63282425A (ja) 加熱装置の表示装置
KR940001182Y1 (ko) 램핑장치가 구비된 전자레인지의 타이머 셋팅구조
JPH0398083A (ja) 明るい周囲光条件と暗い周囲光条件の下で読むことができるメツセージを表示する表示装置および方法
JPH051835Y2 (ja)
JPH0637980B2 (ja) 加熱調理器
JPH0754872Y2 (ja) 蛍光時計
JPS5833125B2 (ja) 車両の空調表示装置
JPH04109325U (ja) 車両用計器
JPH0311263A (ja) 温風暖房機
JPH11211204A (ja) 空気調和機の液晶表示付リモコン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15