JPH10159633A - 内燃機関のアイドル回転数制御装置 - Google Patents

内燃機関のアイドル回転数制御装置

Info

Publication number
JPH10159633A
JPH10159633A JP32423096A JP32423096A JPH10159633A JP H10159633 A JPH10159633 A JP H10159633A JP 32423096 A JP32423096 A JP 32423096A JP 32423096 A JP32423096 A JP 32423096A JP H10159633 A JPH10159633 A JP H10159633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air amount
valve
idle
power steering
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32423096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Ogiso
一幸 小木曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP32423096A priority Critical patent/JPH10159633A/ja
Publication of JPH10159633A publication Critical patent/JPH10159633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アイドル回転数制御用のアイドル制御弁とは
別にパワーステアリング操舵時の空気量増量用の油圧応
動型の補助空気弁を備える場合に、その補助空気弁の開
弁作動を特別なセンサを設けることなく検知して、アイ
ドル回転数のフィードバック制御を禁止する 【解決手段】 アイドル運転時に、エアフローメータに
より吸入空気量Qを検出する(S22)。アイドル制御弁
開度からアイドル制御弁通過空気量Qisc を検出し(S
23)、これに固定空気量としてスロットル弁全閉状態で
の洩れ空気量Qthとブローバイガス量Qpcv とを加算し
て、パワステ用補助空気弁全閉時の予想空気量Q0 =Q
isc +Qth+Qpcv を求める(S26)。そして、吸入空
気量Qが予想空気量Q0 より所定のオフセット量Qoff1
以上大きいときに、パワステ用補助空気弁の開弁と判定
し、フィードバック制御禁止フラグFをセットする(S
27,S28)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のアイド
ル回転数制御装置に関し、詳しくは、パワーステアリン
グを備える車両に搭載され、パワーステアリングの動力
源としてのポンプをも駆動するようにされた内燃機関に
用いられるアイドル回転数制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車用内燃機関では、吸気
系のスロットル弁をバイパスするバイパス通路(第1の
バイパス通路)にアイドル制御弁を備え、アイドル運転
時に、実際のアイドル回転数と目標アイドル回転数とを
比較し、比較結果に応じてアイドル制御弁の開度を制御
して、アイドル回転数を目標アイドル回転数にフィード
バック制御している。
【0003】一方、パワーステアリングは、そのアシス
ト力を油圧ポンプで発生する油圧によって得ており、そ
の油圧ポンプは、内燃機関により駆動されるようになっ
ている。このため、パワーステアリングの操舵時には、
内燃機関にかかる負荷が増加して、機関回転数が大幅に
低下し、アイドル制御弁によるフィードバック制御のみ
では、追従遅れによりエンストに至ることがある。
【0004】そこで、スロットル弁をバイパスする第2
のバイパス通路を設けて、油圧応動型のパワステ用補助
空気弁を介装し、油圧ポンプで発生する油圧によってそ
の補助空気弁を開くことで、パワーステアリングの操舵
時における内燃機関への吸入空気量を所定量だけ増量す
るようにしたものがある。しかし、パワーステアリング
の操舵時のパワステ用補助空気弁による供給空気量は定
常的にはパワーステアリグ負荷の要求空気量に対して過
剰に設定する必要が生じるため、パワーステアリングの
操舵時にパワステ用補助空気弁が開くと、過剰空気量の
分、フィードバック制御により、アイドル制御弁の開度
が減少し、この後にパワステ用補助空気弁が閉じると、
フィードバック制御の遅れにより、アイドル制御弁の開
度が減少したまま、エンストに至ることがある。
【0005】そこで、特開平1−237337号公報で
は、油圧応動型のパワステ用補助空気弁の開弁作動を操
舵角センサあるいは油圧スイッチを設けて検出し、開弁
作動時にアイドル制御弁によるアイドル回転数のフィー
ドバック制御を禁止するようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記公
報に記載の従来装置にあっては、補助空気弁の開弁作動
を検出するために、操舵角センサあるいは油圧スイッチ
を設ける必要があり、コスト高となるばかりか、それら
の取付スペースを確保する必要があるという問題点があ
った。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に鑑
み、センサやスイッチを新たに設けることなく、パワス
テ用補助空気弁の開弁作動時のフィードバック制御を禁
止できるようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に係
る発明では、以下の構成をとる(図1参照)。すなわ
ち、パワーステアリングを備える車両に搭載され、パワ
ーステアリングの動力源としてのポンプをも駆動するよ
うにされた内燃機関に用いられ、スロットル弁をバイパ
スする第1のバイパス通路に介装されたアイドル制御弁
と、アイドル運転時に機関回転数が目標アイドル回転数
になるように前記アイドル制御弁の開度をフィードバッ
ク制御するアイドル回転数フィードバック制御手段と、
スロットル弁をバイパスする第2のバイパス通路に介装
され、前記パワーステアリングの操舵時に操舵用油圧に
応動して開弁するパワステ用補助空気弁と、を備える内
燃機関のアイドル回転数制御装置であることを前提とす
る。
【0009】そして、アイドル運転時に、吸入空気量検
出手段により検出された吸入空気量とアイドル制御弁通
過空気量検出手段により検出されたアイドル制御弁通過
空気量に予め定めた固定空気量を加算してなるパワステ
用補助空気弁全閉時の予想空気量とを比較して、前記パ
ワステ用補助空気弁の状態を判定するパワステ用補助空
気弁作動判定手段と、前記判定手段により前記パワステ
用補助空気弁が開弁状態であると判定されたときに、前
記アイドル回転数フィードバック制御手段によるフィー
ドバック制御を禁止するフィードバック制御禁止手段
と、を設けたことを特徴とする。
【0010】パワステ用補助空気弁が閉弁していれば、
アイドル運転時の吸入空気量は、アイドル制御弁通過空
気量と、スロットル弁の洩れ空気量等の固定空気量との
和となる。よって、吸入空気量と、アイドル制御弁通過
空気量と固定空気量との和であるパワステ用補助空気弁
全閉時の予想空気量とを比較して、吸入空気量の方が十
分に大きければ、パワステ用補助空気弁の開弁状態と判
定できる。よって、このときにアイドル回転数のフィー
ドバック制御を禁止することで、誤制御を防止できる。
【0011】請求項2に係る発明では、前記アイドル制
御弁通過空気量検出手段は、アイドル制御弁の開度相当
値を空気量に変換するものであることを特徴とする。請
求項3に係る発明では、前記固定空気量は、少なくと
も、スロットル弁全閉状態での洩れ空気量と、スロット
ル弁上流から空気を取出してクランクケースに導入し該
クランクケースからのブローバイガスをスロットル弁下
流に導入するブローバイガス処理装置を備える場合のブ
ローバイガス量との和に相当するものであることを特徴
とする。
【0012】請求項4に係る発明では、前記パワステ用
補助空気弁作動判定手段は、アイドル運転時に、吸入空
気量と、パワステ用補助空気弁全閉時の予想空気量とを
比較して、吸入空気量が予想空気量より所定のオフセッ
ト量以上大きいときに、パワステ用補助空気弁の開弁状
態と判定するものであることを特徴とする。請求項5に
係る発明では、アイドル運転時に、吸入空気量検出手段
により検出された吸入空気量と、アイドル制御弁通過空
気量検出手段により検出されたアイドル制御弁通過空気
量に予め定めた固定空気量を加算してなるパワステ用補
助空気弁全閉時の予想空気量とを比較して、吸入空気量
が予想空気量より所定のオフセット量以上小さいとき
に、吸気系のつまりを学習するつまり学習手段を設けた
ことを特徴とする(図1の点線参照)。
【0013】吸入空気量検出手段により検出された吸入
空気量が、誤差(所定のオフセット量)を考慮しても、
アイドル制御弁通過空気量と固定空気量との和であるパ
ワステ用補助空気弁全閉時の予想空気量より小さけれ
ば、吸気系のつまり(スロットル弁隙間部のつまり)と
判定できるからである。請求項6に係る発明では、前記
つまり学習手段を用い、これにより学習した吸気系のつ
まりに基づいて、前記アイドル回転数フィードバック制
御手段により制御されるアイドル制御弁の開度を増大側
に補正する学習補正手段を設けたことを特徴とする。
【0014】これにより、吸気系のつまりによる空気量
の減少分、アイドル制御弁の開度を増大させて、つまり
の影響を回避できる。請求項7に係る発明では、前記つ
まり学習手段を用い、これにより学習した吸気系のつま
りに基づいて、前記固定空気量を減少側に補正する固定
空気量補正手段を設けたことを特徴とする。
【0015】これにより、吸気系のつまりによる空気量
の減少分、パワステ用補助空気弁の作動判定用の固定空
気量を減少させて、判定精度を確保できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
する。図2は一実施例のシステム図である。内燃機関1
は、パワーステアリングを備える車両に搭載され、パワ
ーステアリングの動力源としての油圧ポンプ2をも駆動
するようになっている。
【0017】内燃機関1の吸気通路3にはスロットル弁
4が設けられるが、このスロットル弁4をバイパスする
第1のバイパス通路5が設けられており、この第1のバ
イパス通路5にはステップモータ式のアイドル制御弁6
が介装されている。アイドル制御弁6は、コントロール
ユニット13からの信号によりステップモータが駆動され
て、開度が制御される。
【0018】また、スロットル弁4をバイパスする第2
のバイパス通路7が設けられており、この第2のバイパ
ス通路7には油圧応動型のパワステ用補助空気弁8が介
装されている。パワステ用補助空気弁8は、パワーステ
アリングの操舵時にポンプ2の操舵用油圧に応動して開
弁するようになっている。
【0019】また、スロットル弁4をバイパスする形
で、ブローバイガス処理装置が設けられている。このブ
ローバイガス処理装置は、通路9によりスロットル弁4
上流から空気を取出して機関1のロッカカバー側からク
ランクケースに導入し、該クランクケースからのブロー
バイガスを通路10によりスロットル弁4下流に導入する
ようになっている。そして、通路10にはPCV(ポジテ
ィブクランクケースベンチレーション)弁11が介装さ
れ、このPCV弁11は上下流の差圧により開弁するよう
になっている。
【0020】また、吸気通路3の各気筒への分岐部下流
には各気筒毎に電磁式の燃料噴射弁(インジェクタ)12
が設けられていて、これにより燃料供給がなされる。ア
イドル制御弁6及び燃料噴射弁12の作動を制御するコン
トロールユニット13には各種のセンサ・スイッチから信
号が入力されている。具体的には、機関の所定クランク
角毎に信号を出力するクランク角センサ14が設けられ、
これによりクランク角を検出し得ると共に、機関回転数
Nを算出可能である。
【0021】また、吸気通路3内のスロットル弁4上流
にて吸入空気量(流量)Qを検出する吸入空気量検出手
段としての例えば熱線式のエアフローメータ15、スロッ
トル弁4の開度TVOを検出するスロットルセンサ(ス
ロットル弁4の全閉位置でONとなるアイドルスイッチ
を含む)16、機関冷却水温Twを検出する水温センサ17
が設けられている。
【0022】この他、図示省略したが、車速センサ等の
信号もコントロールユニット13に入力されている。ここ
において、コントロールユニット13内のマイクロコンピ
ュータは、後述する図3及び図4のルーチンに従って、
アイドル制御弁6の開度を制御し、アイドル回転数を制
御する。
【0023】また、吸入空気量Qと機関回転数Nとか
ら、基本燃料噴射量Tp=K・Q/N(Kは定数)を演
算し、これに各種補正を施して、最終的な燃料噴射量T
i=Tp・COEF(COEFは空燃比フィードバック
補正係数を含む各種補正係数)を設定し、機関回転に同
期した所定のタイミングで、Tiに相応するパルス幅の
駆動パルス信号を燃料噴射弁12に出力して、燃料噴射を
行わせる。
【0024】図3のアイドル回転数制御ルーチンについ
て説明する。本ルーチンは所定時間毎に実行される。ス
テップ1(図にはS1と記してある。以下同様)では、
アイドル回転数フィードバック制御条件(ISC条件)
か否かを否かを判定する。ここで、ISC条件とは、少
なくとも、スロットル弁4が全閉(アイドルスイッチO
N)で、車速VSPが所定値以下のアイドル運転時であ
ることとする。
【0025】ISC条件の場合は、ステップ2へ進み、
後述する図4のルーチンのパワステ用補助空気弁作動判
定により、パワステ用補助空気弁8の開弁状態と判定さ
れて、禁止フラグF=1にセットされているか否かを判
定する。禁止フラグF=1にセットされていない場合
(F=0の場合)は、アイドル回転数のフィードバック
制御のため、ステップ3〜7を実行する。
【0026】ステップ3では、クランク角センサ14から
の信号に基づいて実際の機関回転数(アイドル回転数)
Nを検出する。ステップ4では、機関冷却水温Twに応
じて目標アイドル回転数Nset を定めたテーブルを参照
し、水温センサ17により検出される実際の水温Twから
目標アイドル回転数Nset を検索する。
【0027】ステップ5では、実際のアイドル回転数N
と目標アイドル回転数Nset とを比較し、N<Nset の
場合は、ステップ6でフィードバック制御量ISCIを
所定の積分分ΔI増大させる。逆に、N>Nset の場合
は、ステップ7でフィードバック制御量ISCIを所定
の積分分ΔI減少させる。一方、ISC条件でない場
合、又は禁止フラグF=1にセットされている場合は、
フィードバック制御を行うことなく、ステップ8,9を
実行する。
【0028】ステップ8では、機関冷却水温Twに応じ
て目標フィードバック制御量ISCIset を定めたテー
ブルを参照し、水温センサ17により検出される実際の水
温Twから目標フィードバック制御量ISCIset を検
索する。そして、ステップ9では、フィードバック制御
量ISCI=ISCIset に設定する。
【0029】フィードバック制御量ISCIの設定後
は、ステップ10,11を実行する。ステップ10では、次式
のごとく、フィードバック制御量ISCIに学習補正量
ISCLRを加算して、制御量(目標ステップ数)IS
CONを算出する。 ISCON=ISCI+ISCLR 学習補正量ISCLRは、後述する図4のルーチンの吸
気系つまり学習によるもので、書換え可能なRAMに記
憶されている(初期値は0)。尚、このRAMに対して
は、エンジンキースイッチのOFF後も学習補正量IS
CLRを記憶保持するために、バックアップ電源回路を
用いる。
【0030】ステップ11では、制御量(目標ステップ
数)ISCONに対応する信号を出力して、アイドル制
御弁6を開閉駆動する。ここで、ステップ1,3〜7,
10,11の部分がアイドル回転数フィードバック制御手段
に相当し、ステップ2,8,9の部分がフィードバック
制御禁止手段に相当する。
【0031】次に図4のパワステ用補助空気弁作動判定
及び吸気系つまり学習ルーチンについて説明する。本ル
ーチンは所定時間毎又は所定回転毎に実行される。ステ
ップ21では、前述のステップ1と同様、アイドル回転数
フィードバック制御条件(ISC条件)か否かを否かを
判定し、ISC条件の場合のみ、ステップ22以降へ進
む。
【0032】ステップ22では、吸入空気量検出手段とし
てのエアフローメータ15からの信号に基づいて吸入空気
量Qを検出する。ステップ23では、アイドル制御弁6の
開度に相当する制御量(目標ステップ数)ISCON
を、図5のテーブル(関数f)を用いて、アイドル制御
弁通過空気量(ISC空気量)Qisc に変換する。この
部分がアイドル制御弁通過空気量検出手段に相当する。
【0033】ステップ24では、固定空気量のうち、スロ
ットル弁全閉状態での洩れ空気量(TH空気量)Qthを
設定する。この洩れ空気量(TH空気量)は、基本的に
は一定値(Qth0 )として扱うことができるが、後述す
る吸気系つまり学習により、学習補正量ISCLRが設
定されている場合は、次式のごとく、その分を減算補正
して設定する。
【0034】Qth=Qth0 +f(ISCLR) ステップ25では、固定空気量のうち、ブローバイガス量
(PCV空気量)Qpcv を設定する。このブローバイガ
ス量(PCV空気量)は、アイドル運転時であれば、P
CV弁11の上下流の差圧は一定であるので、一定値とし
て扱うことができる。
【0035】ステップ26では、次式のごとく、アイドル
制御弁通過空気量(ISC空気量)Qisc に、固定空気
量としてスロットル弁全閉状態での洩れ空気量(TH空
気量)Qthとブローバイガス量(PCV空気量)Qpcv
とを加算して、パワステ用補助空気弁8全閉時の予想空
気量Q0 を算出する。 Q0 =Qisc +Qth+Qpcv ステップ27では、吸入空気量Qと、パワステ用補助空気
弁8全閉時の予想空気量Q0 に所定のオフセット量Qof
f1を加算したもの(Q0 +Qoff1)とを比較する。この
結果、吸入空気量Qの方が大きい場合に、パワステ用補
助空気弁8の開弁状態とみなして、ステップ28へ進む。
【0036】ステップ28では、パワステ用補助空気弁8
の開弁状態であるので、禁止フラグF=1にセットし
て、図3のルーチンでのアイドル回転数のフィードバッ
ク制御を禁止する。すなわち、図6は、横軸にアイドル
制御弁開度(ステップ数)をとり、縦軸に空気量をとっ
たもので、TH空気量及びPCV空気量は一定であり、
これらにISC空気量が加算され、誤差要因からプラス
側及びマイナス側に誤差を有するものの、このプラス側
の誤差(Qoff1)以上に空気量が増大したときは、パワ
ステ用補助空気弁8の開弁とみなすことができるので、
図6で予想空気量Q0 より所定のオフセット量Qoff1プ
ラス側のラインより上の領域では、アイドル回転数のフ
ィードバック制御を禁止するのである。
【0037】図7で説明すれば、パワーステアリング操
舵用油圧(パワステ駆動負荷)の増大により、若干の遅
れをもって、パワステ用補助空気弁8が開弁すると、ア
イドル回転数のフィードバック制御により、アイドル制
御弁6の開度は減少し、フィードバック制御をそのまま
続行するときは、点線示Xのごとく、アイドル制御弁6
の開度が減少しすぎて、パワステ用補助空気弁8の閉弁
後にエンストに至るおそれがある。しかし、本発明で
は、スロットル弁4が全閉となった後、パワステ用補助
空気弁8の作動判定が開始され、Q−Q0 ≧Qoff1とな
ると、パワステ用補助空気弁8の開弁状態と判定され
て、アイドル回転数のフィードバック制御が禁止され
る。これにより、以降はアイドル制御弁6の開度が一定
に保たれ、アイドル制御弁6の開度が過度に減少するこ
とがないので、前述のエンストを防止できる。
【0038】ここで、ステップ21〜27の部分がパワステ
用補助空気弁作動判定手段に相当し、ステップ28の部分
が図3のステップ2,8,9の部分と共にフィードバッ
ク制御禁止手段に相当する。一方、Q<Q0 +Qoff1の
場合は、パワステ用補助空気弁8の閉弁状態とみなし、
ステップ29へ進む。
【0039】ステップ29では、パワステ用補助空気弁8
の閉弁状態であるので、禁止フラグF=0にリセットし
て、図3のルーチンでのアイドル回転数のフィードバッ
ク制御を許可する。この後、ステップ30では、吸入空気
量Qと、パワステ用補助空気弁8全閉時の予想空気量Q
0 から所定のオフセット量Qoff2を減算したもの(Q0
−Qoff2)とを比較する。この結果、吸入空気量Qの方
が小さい場合に、吸気系のつまりとみなして、ステップ
31,32を実行する。
【0040】すなわち、図6で予想空気量Q0 より所定
のオフセット量Qoff2マイナス側のラインより下の領域
では、吸気系のつまりとみなすのである。ステップ31で
は、次式により、つまり量Qtmを演算する。 Qtm=Q0 −Qoff2−Q ステップ32では、次式のごとく、つまり量Qtmを制御量
(ステップ数)に変換し、これを学習補正量ISCLR
に加算して、前記RAM上の学習補正量ISCLRを更
新する。
【0041】ISCLR=ISCLR+g(Qtm) 尚、関数gは関数fの逆関数である。これにより、アイ
ドル回転数の制御において、吸気系のつまりによる空気
量の減少分、アイドル制御弁6の開度が増大側に補正さ
れるようになり(図3のステップ10)、つまりの影響を
回避できる。
【0042】また、パワステ用補助空気弁8の作動判定
に用いる固定空気量のうち特にスロットル弁全閉状態で
の洩れ空気量Qthが減少側に補正されるようになり(図
4のステップ24)、より正確な判定が可能となる。ここ
で、ステップ30〜32の部分がつまり学習手段に相当し、
図3のステップ10の部分が学習補正手段に相当し、図4
のステップ24の部分が固定空気量補正手段に相当する。
【0043】尚、上記の実施例では、アイドル制御弁6
としてステップモータ式のものを示したが、デューティ
信号により駆動されるものなどであってもよい。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明によれば、パワーステアリングの操舵時のパワステ用
補助空気弁の開弁作動を、操舵角センサや油圧スイッチ
を設けることなく、検知して、アイドル回転数のフィー
ドバック制御を禁止することができ、コスト低減等を図
りつつ、耐エンスト性を向上させることができるという
効果が得られる。
【0045】請求項2に係る発明によれば、パワステ用
補助空気弁の作動判定のためのアイドル制御弁通過空気
量をアイドル制御弁の開度相当値から簡単に検出でき
る。請求項3に係る発明によれば、パワステ用補助空気
弁の作動判定のための固定空気量をスロットル弁全閉状
態での洩れ空気量のみならずブローバイガス量を考慮し
て正確に設定できる。
【0046】請求項4に係る発明によれば、パワステ用
補助空気弁の作動判定に際し、誤差要因(所定のオフセ
ット量)を考慮して、正確に判定できる。請求項5に係
る発明によれば、経時変化による吸気系のつまりを簡単
に学習できる。請求項6に係る発明によれば、吸気系の
つまりの学習結果に基づいて、アイドル回転数の制御を
より適正なものとすることができる。
【0047】請求項7に係る発明によれば、吸気系のつ
まりの学習結果に基づいて、パワステ用補助空気弁の作
動判定用の固定空気量を適正なものとして、判定精度を
向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構成を示す機能ブロック図
【図2】 本発明の一実施例を示すシテテム図
【図3】 アイドル回転数制御ルーチンのフローチャー
【図4】 パワステ用補助空気弁作動判定及び吸気系つ
まり学習ルーチンのフローチャート
【図5】 アイドル制御弁開度−ISC空気量変換テー
ブルを示す図
【図6】 パワステ用補助空気弁開弁判定領域等を示す
【図7】 パワステ用補助空気弁開弁時のタイミングチ
ャート
【符号の説明】
1 内燃機関 2 パワステ用油圧ポンプ 3 吸気通路 4 スロットル弁 5 第1のバイパス通路 6 アイドル制御弁 7 第2のバイパス通路 8 パワステ用補助空気弁 9,10 ブローバイガス処理用通路 11 PCV弁 12 燃料噴射弁 13 コントロールユニット 14 クランク角センサ 15 エアフローメータ 16 スロットルセンサ 17 水温センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 45/00 340 F02D 45/00 340D

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パワーステアリングを備える車両に搭載さ
    れ、パワーステアリングの動力源としてのポンプをも駆
    動するようにされた内燃機関に用いられ、 スロットル弁をバイパスする第1のバイパス通路に介装
    されたアイドル制御弁と、 アイドル運転時に機関回転数が目標アイドル回転数にな
    るように前記アイドル制御弁の開度をフィードバック制
    御するアイドル回転数フィードバック制御手段と、 スロットル弁をバイパスする第2のバイパス通路に介装
    され、前記パワーステアリングの操舵時に操舵用油圧に
    応動して開弁するパワステ用補助空気弁と、 を備える内燃機関のアイドル回転数制御装置において、 アイドル運転時に、吸入空気量検出手段により検出され
    た吸入空気量とアイドル制御弁通過空気量検出手段によ
    り検出されたアイドル制御弁通過空気量に予め定めた固
    定空気量を加算してなるパワステ用補助空気弁全閉時の
    予想空気量とを比較して、前記パワステ用補助空気弁の
    状態を判定するパワステ用補助空気弁作動判定手段と、 前記判定手段により前記パワステ用補助空気弁が開弁状
    態であると判定されたときに、前記アイドル回転数フィ
    ードバック制御手段によるフィードバック制御を禁止す
    るフィードバック制御禁止手段と、 を設けたことを特徴とする内燃機関のアイドル回転数制
    御装置。
  2. 【請求項2】前記アイドル制御弁通過空気量検出手段
    は、アイドル制御弁の開度相当値を空気量に変換するも
    のであることを特徴とする請求項1記載の内燃機関のア
    イドル回転数制御装置。
  3. 【請求項3】前記固定空気量は、少なくとも、スロット
    ル弁全閉状態での洩れ空気量と、スロットル弁上流から
    空気を取出してクランクケースに導入し該クランクケー
    スからのブローバイガスをスロットル弁下流に導入する
    ブローバイガス処理装置を備える場合のブローバイガス
    量との和に相当するものであることを特徴とする請求項
    1又は請求項2記載の内燃機関のアイドル回転数制御装
    置。
  4. 【請求項4】前記パワステ用補助空気弁作動判定手段
    は、アイドル運転時に、吸入空気量と、パワステ用補助
    空気弁全閉時の予想空気量とを比較して、吸入空気量が
    予想空気量より所定のオフセット量以上大きいときに、
    パワステ用補助空気弁の開弁状態と判定するものである
    ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに
    記載の内燃機関のアイドル回転数制御装置。
  5. 【請求項5】アイドル運転時に、吸入空気量検出手段に
    より検出された吸入空気量と、アイドル制御弁通過空気
    量検出手段により検出されたアイドル制御弁通過空気量
    に予め定めた固定空気量を加算してなるパワステ用補助
    空気弁全閉時の予想空気量とを比較して、吸入空気量が
    予想空気量より所定のオフセット量以上小さいときに、
    吸気系のつまりを学習するつまり学習手段を設けたこと
    を特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載
    の内燃機関のアイドル回転数制御装置。
  6. 【請求項6】前記つまり学習手段により学習した吸気系
    のつまりに基づいて、前記アイドル回転数フィードバッ
    ク制御手段により制御されるアイドル制御弁の開度を増
    大側に補正する学習補正手段を設けたことを特徴とする
    請求項5記載の内燃機関のアイドル回転数制御装置。
  7. 【請求項7】前記つまり学習手段により学習した吸気系
    のつまりに基づいて、前記固定空気量を減少側に補正す
    る固定空気量補正手段を設けたことを特徴とする請求項
    5又は請求項6記載の内燃機関のアイドル回転数制御装
    置。
JP32423096A 1996-12-04 1996-12-04 内燃機関のアイドル回転数制御装置 Pending JPH10159633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32423096A JPH10159633A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32423096A JPH10159633A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10159633A true JPH10159633A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18163499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32423096A Pending JPH10159633A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10159633A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332585A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd エンジン制御装置
ES2350136A1 (es) * 2007-08-08 2011-01-19 Suzuki Kabushiki Kaisha Sistema de control de motor.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332585A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd エンジン制御装置
ES2350136A1 (es) * 2007-08-08 2011-01-19 Suzuki Kabushiki Kaisha Sistema de control de motor.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7487032B2 (en) Engine control system
US5427072A (en) Method of and system for computing fuel injection amount for internal combustion engine
JPH0953469A (ja) 内燃機関用スロットル弁の全閉検出装置
US6866021B2 (en) Throttle opening control system for internal combustion engine
JP2737426B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US5964202A (en) Controlling apparatus for throttle valve and for driving in internal combustion engine
JPH10159633A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
KR940001680Y1 (ko) 엔진의 흡입공기량 제어장치
JPH04334737A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JP4421381B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP3733624B2 (ja) 可変バルブタイミング装置付きエンジンの制御装置
JPH09178615A (ja) エンジン回転数制御装置の故障診断装置
JP3294894B2 (ja) 車両の退避走行装置
JP2564810B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0968085A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3633235B2 (ja) エンジン出力制御装置
JP3509361B2 (ja) 内燃機関の吸入空気流量制御装置
JPS6019934A (ja) 内燃機関の回転数制御方法
JP3572368B2 (ja) エンジンのアイドル回転数学習制御装置
JP2734542B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JP2540839B2 (ja) エンジンの燃料供給量制御装置
JPH0828318A (ja) エンジンの制御装置
JP2707349B2 (ja) 内燃機関の補助空気制御装置
KR0152123B1 (ko) 내연 기관의 아이들 회전수 제어 장치
JP4252913B2 (ja) エンジンの制御装置