JPH10155178A - 通信装置および方法 - Google Patents

通信装置および方法

Info

Publication number
JPH10155178A
JPH10155178A JP9244497A JP24449797A JPH10155178A JP H10155178 A JPH10155178 A JP H10155178A JP 9244497 A JP9244497 A JP 9244497A JP 24449797 A JP24449797 A JP 24449797A JP H10155178 A JPH10155178 A JP H10155178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
terminal
signal
satellite
users
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9244497A
Other languages
English (en)
Inventor
Eddy Ka Ping Young
エディ・カ・ピン・ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ICO Services Ltd
Original Assignee
ICO Services Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ICO Services Ltd filed Critical ICO Services Ltd
Publication of JPH10155178A publication Critical patent/JPH10155178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18545Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation
    • H04B7/18547Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station
    • H04B7/1855Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station using a telephonic control signal, e.g. propagation delay variation, Doppler frequency variation, power variation, beam identification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/18502Airborne stations
    • H04B7/18506Communications with or from aircraft, i.e. aeronautical mobile service
    • H04B7/18508Communications with or from aircraft, i.e. aeronautical mobile service with satellite system used as relay, i.e. aeronautical mobile satellite service

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動ユーザとの通信の装置および方法を提供
する。 【解決手段】 複数のユーザが各ユーザの地理上の位置
が登録され、周期的に更新される通信網に同時にアクセ
スできるマルチユーザ通信端末装置において、各々が電
気音響変換器34、36を含む複数のユーザ端末320
と、共用アンテナシステム302に結合する共用RF増
幅器342を含む共通RF装置304とを備え、前記端
末装置が、共通位置更新信号を伝送する手段348を備
え、かつ前記ユーザの中のあらゆるユーザに対して別々
の位置更新信号を伝送しないように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動ユーザとの通
信に係り、特に、移動ユーザとのリンクが衛星を介する
ような通信に関するものである。また、本発明は、特
に、多数の潜在的な加入者あるいはユーザを搭載する移
動プラットホームとの通信に関するものである。このよ
うなプラットホームの例は航空機、船舶あるいは長距離
バスである。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4189675号は、所定の
軌道にある衛星を使用して移動ユーザと通信する衛星通
信方法および装置を提案している。欧州特許第0562
374号および欧州特許第0568778号は、衛星セ
ルラ移動通信システムを提案した“イリジウム”記載し
ていると思われる。代替として提案された衛星セルラシ
ステムは、欧州特許第0536921号および欧州特許
第0506255号に記載されている。
【0003】英国特許第2295296号および国際公
開公報第96/16488号は、衛星通信網、特にその
地上セグメントを記載している。航空機あるいは船舶の
ような移動プラットホームへ、およびこの移動プラット
ホームからの通信は、伝統的に地上ベースまたは衛星ベ
ースのいずれかである。
【0004】衛星ベースシステムの1つの記述は、IE
Eにより発行された、1988年10月17日〜19日
に開催された移動通信およびナビゲーションのための衛
星システムに関する第4回国際会議の、ジェー・ジー・
ショーエネンバーガー(J.G.Schoenenberger)およびアー
ル・エー・マッキンレイ(R.A.McKinlay)著の「航空機乗
客の電話システム−設計開発および初期実験」(第97
〜101ページ)に示されている。
【0005】論議されたシステムでは、航空機は、2つ
の音声チャネルが乗客の電話会話を衛星を介して1つあ
るいは多数の地上局に伝送することができる装置を搭載
する。4つの電話ハンドセットは、飛行機の中に備えら
れ、2つのチャネルを割り当てることができる。
【0006】米国特許第5408515号および米国特
許第5438610号は、航空機には顧客が使用する多
数の電話が装備される衛星ベースシステムを記載してい
る。顧客は、チェックインの際にその座席番号を登録す
るので、どの顧客がどの座席に座っているかが分かって
いる。航空機が辿りそうな航路沿いの地上局は、顧客が
どの航空機でどの座席に座っているかを知っている関係
者による入接続呼の受信時にネットワークによってペー
ジングが行われ、ページングが効果的に飛行機によって
応答されると、コールバックが設定される。
【0007】通常、専用高周波地上局を介する衛星を含
まない専用地対空システムは公知である。しかしなが
ら、これらのシステムは、陸地上の部分的な受信可能範
囲(coverage)を提供するだけで、海ではほとんど受信
可能範囲を提供しない。
【0008】米国特許第4399330号は、列車が多
数の電話(コンパートメント当たり1台)および加入者
端末と地上ベース無線接続局と通信する移動端末集信装
置を搭載している列車用通信システムを開示している。
加入者は、IDコードあるいは他のデータを有している
“スマートカード”を挿入し、列車に加入者が乗ってい
るかいないかを示すデータは、無線局に伝送される。
【0009】いろいろな地上ディジタルセルラ通信シス
テムは、公知であるかあるいは提案されている。これら
の中で、GSMシステムは広範囲にわたって知られてい
る。他のセルラシステムにおけるようにGSMシステム
では、入接続呼をユーザに向けることができるために
は、ユーザの位置を知る必要がある(いわゆる“移動度
管理” (mobility management))。GSMでは、これ
は、2つのデータベースのレイヤ、すなわちいわゆる
“ホーム位置レジスタ”(HLR)および“訪問位置レ
ジスタ”(VLR)の装備や登録処理および位置更新信
号処理によって達成される。
【0010】所与のユーザおよび/またはユーザ端末に
関する加入者データは、このユーザのために特定のHL
Rに記憶されている。特定の地理的領域に関連した各移
動交換局(MSC)は、このMSCの領域内に現在いる
と思われる全てのユーザの呼管理に必要な詳細を一時的
に記憶する関連VLRを有する。
【0011】最初に、移動端末は、その受信内に全ての
基地局(BSC)から生じる同報通信共通制御チャネル
(BCCH)をスキャンし、チャネルを登録しようと試
みる。登録は、ドイツ連邦郵便省、フランスの電気通信
省および放送大学によって出版された、1988年10
月12日〜14日に開催されたディジタルセルラ無線会
議(DCRC)の会議議事録(ページ4a)のピーター
・シー・ジェーファン・ディア・アレンド((Peter C.J
van der Arend)著の「GSMシステムにおけるセキュ
リティ分野およびインプリメンテーション」に記載され
ているようにバリデーションデータの交換の形をとる。
【0012】データが一致するならば、移動端末はVL
RおよびMSCの領域内にいるものとして登録される。
登録の際に、VLRのID(identity)は移動端末につ
いてHLRに記憶される。その後、入接続呼が移動端末
に到着すると、HLRは、VLRのどこに移動端末が登
録されているかを決定するためにアクセスされ、次に、
呼はこのVLRに関連したMSCに送られる。
【0013】アイドルモードすなわち“休眠”モードで
さえ、移動端末は、受信できる同報通信制御チャネル
(BCCH)を継続的あるいは周期的にスキャンする。
各セルのBCCHは、他のデータの間に、所定の領域内
の個別のセルあるいはセル群を識別する位置領域識別子
(LAI)を伝送する。(移動端末が新しい領域に移動
したことを示す)新しい位置領域表示子が検出される
と、移動端末は、新しいLAIを指示する位置更新要求
を伝送する。
【0014】認証データの交換が繰り返され、移動端末
が認証されるならば、新しい位置領域表示子はVLRに
書き込まれる。したがって、VLRは、移動端末がどの
領域(より詳細には、どのセル)内にいるかの表示を継
続的に保持する。移動端末は、2つの異なるVLRの領
域間でも移動できる。
【0015】GSMシステムでは、移動局の状態に関す
る情報を保持するために移動局からの周期的な登録を得
るための信号手順もある。
【0016】同様な問題が衛星通信システムに関して生
じる。例えば、ジェット推進研究所によって発行された
(1993)、第3回国際移動衛星会議IMSC 19
93の議事録(JPL出版93‐009) (ページ529〜
534)の荒木他著の論文「中間地球軌道の衛星通信シ
ステムのネットワーク問題に関する研究」を参照。この
論文では、各地上地球局が、どのようにして領域内の衛
星のスポットビームによって伝送される位置領域識別子
信号を発生できるか、または、各衛星の各スポットビー
ムが位置領域識別子を伝送できるかが記載されている。
【0017】航空機へのセルラ電話技術(telephony)
による通信および呼び出しを統合するいろいろな試み
が、以前に行われていた。もちろん、携帯電話ユーザ
は、航空機のような機上の移動プラットホームで自分の
電話を使いたいと思うが、これは多くの問題をもたら
す。まず第一に、機上のナビゲーションシステムあるい
は他の装置との干渉がある可能性がある。
【0018】第二に、航空機が飛行しているその受信可
能範囲領域を通じて航空機システムと他のシステムとの
間に干渉がある可能性がある。第三に、顧客が移動でき
る比較的高速度のために、地上システムは、移動プラッ
トホームがその受信可能範囲領域を通過する時のハンド
オーバー数および予想外の一過性負荷に対応するには不
十分であるかも知れない可能性がある。
【0019】米国特許第5444762号は、航空機が
地上チャネルを監視し、未使用のチャネルを利用するシ
ステムを開示している。1つの方法は、マイクロセルの
ような伝達手段を取り扱うために、乗物に搭載するロー
カルセルラ基地局および交換局を備えることにある。し
たがって、航空機そのものが、セルラ電話に、およびセ
ルラ電話から信号を送受信することの全てを処理して、
位置更新を処理できる。
【0020】例えば、IEEで発行された、1989年
12月11日〜14日に開催された、第5回移動通信、
無線通信および個人通信国際会議のアイ・ケースウェル
(I.Casewell)著の「ヨーロッパ横断運航旅客機内のGS
Mセルラ無線環境の設備」(第57〜67ページ)は、
航空機が、機上の携帯電話と通信する第1の航空インタ
フェースと地上基地局と通信する第2の航空インタフェ
ースとを含んでいるトランスポンダーを有するシステム
を開示している。
【0021】国際公開公報第94/28684号は、航
空機に専用高周波網によって地上網にリンクされる基地
局および移動交換局の両方を含むGSM局を備えること
を提案している。この場合のユーザ端末は、その外部ア
ンテナソケットを介して接続ワイヤに結合された従来の
セルラハンドセットである。
【0022】オーストリア特許第9477530号は、
伝統的なRFハンドセットとして、あるいは飛行機のよ
うな乗物に搭載するとき、赤外線インタフェースを有す
る基地局を有している赤外線光リンクを通してのいずれ
かで作動することができるデュアルモードハンドセット
を提案している。
【0023】
【発明が解決しようとする課題】上記に記載されたシス
テムの幾つかは、様々な点で不十分である。乗物内でR
F通信を利用するこれらのシステムは、乗物の電子シス
テムを妨害する可能性があるために好ましくない。一
方、非セルラ通信機能を備えている別個のシステムは別
個の支払いを必然的に必要とし、入接続呼を受信するこ
とを困難にするかあるいは不可能にする。
【0024】最後に、比較的少数のユーザである可能性
があるもののために乗物に搭載する基地局および移動交
換局の装備は不必要に高価である。いろいろな実施形態
において本発明は、1つ以上の問題点を解決することに
向けられている。
【0025】
【課題を解決するための手段】一つの態様によれば、本
発明は、各ユーザの地理上の位置が登録され、周期的に
更新される通信網に複数のユーザが同時にアクセスでき
るマルチユーザ通信端末装置を提供し、この端末装置
が、各々が電気音響変換器を含む複数のユーザ端末と、
共用アンテナシステムに結合する共用RF増幅器を含む
共通RF装置とを含むものにおいて、この端末装置が、
共通位置更新信号を伝送する手段を備え、かつ前記ユー
ザのあらゆるユーザに対して別個の位置更新信号を伝送
しないように構成されている。
【0026】他の態様では、本発明は、マルチユーザ端
末からの通信の方法を提供し、この方法が複数の前記端
末のユーザの位置を共同で更新するために共通位置更新
メッセージを送信するステップを含んでいる。
【0027】他の態様では、本発明は、複数の移動ユー
ザのための移動通信システムにおける移動度を管理する
方法を提供し、この方法が前記ユーザのための共通更新
メッセージに基づいて複数のマルチユーザ移動端末の移
動ユーザのための位置データを更新することを含んでい
る。
【0028】他の態様では、本発明は、複数の移動通信
網のユーザの地理上の位置を登録し、周期的に更新する
移動通信網における移動度管理装置を提供し、この装置
が、マルチユーザ通信端末装置から受信された少数の位
置更新メッセージに応じてマルチユーザ通信端末装置の
複数のユーザの地理上の位置を更新するように構成され
ている。
【0029】これらの態様では、端末に搭載されている
全てのユーザの位置を連続的に更新する必要はないの
で、すなわち、好ましくは、端末を介して同時に通信す
ることができるユーザと同数のユーザの位置を更新する
ことさえ必要ないので、信号トラフィック量のかなりの
減少が達成される。好ましくは、全てのユーザのための
単一の位置更新メッセージのみが伝送される。同時に、
端末は乗物内に存在する可能性があるGPSのような精
巧な位置決めシステムへのアクセス権を有することがで
きるので、位置更新はより正確に行うことができる。
【0030】他の態様では、本発明は、各ユーザの地理
上の位置が登録され、かつ周期的に更新される通信網に
複数のユーザが同時にアクセスできるマルチユーザ通信
端末装置を提供し、この端末が、各々が電気音響変換器
を含み、かつ各々が前記通信網に通信を向けることがで
きるRFステージがない複数のユーザインタフェース装
置と、各々が前記ユーザインタフェース装置の中の一つ
と関連付けることができる複数の信号処理装置と、前記
信号処理装置の各々が接続可能な共通RF装置とを備え
ている。
【0031】共通RFステージを使用すること、および
ユーザの個別のRFインタフェースを認めないことによ
って、搭載するエレクトロニクスおよび/または周囲の
電気通信システムの妨害が最少にされ、ユーザ端末の価
格が減少される。
【0032】一方、(例えば、低ビットレートのコード
化システム、信号システムおよび暗号システムのような
ベースバンド処理ステージを含む)複数の信号処理装置
を提供することによって、各通信ユーザ端末が従来のセ
ルラハンドセットのようにほとんど正確に機能でき、マ
ルチユーザ端末装置は衛星あるいは地上セルラ網に統合
することが容易にできる。マルチユーザのための別個の
信号処理回路(例えば、各々が信号段を含む)を保守す
ることによって、異なるユーザに対する入接続呼の経路
選択が容易にされる。
【0033】一実施形態において、信号処理回路が各ユ
ーザ端末に備えられ、したがって、各ユーザ端末は従来
のセルラハンドセットであるが、個別のRFステージ
(好ましくは、前述のように、別個の位置更新メッセー
ジ)がないものとしてほとんど正確に機能する。
【0034】共通RFステージを通して使用可能な最大
電力は、全てのユーザ端末を同時に支援するのに必要な
電力よりも小さいように限定されてもよい。この場合、
好ましくは、各ユーザ端末は、呼を設定する前に、通信
するのに十分な電力がそのために使用可能であるかどう
かを決定するためにRFステージと信号対話を始めるよ
うに構成されている。
【0035】他の実施形態では、ユーザ端末の総数より
も少ない信号処理回路が備えられ、信号処理回路が必要
に応じて経路選択回路によってユーザに割り当てられ
る。信号処理回路の数はRFステージから使用可能な全
電力に合うように制限されてもよいので、これはハード
ウェアコストをさらに減少させる。好ましくは、この場
合、入接続呼を正しいユーザに割り当てるのに役立つた
めに、記憶装置は、異なるユーザとそのそれぞれのユー
ザ端末との間の対応の詳細を記憶する。
【0036】本発明の他の態様および好ましい実施形態
は、下記のことから明かである長所に関して以下に記載
されるかあるいは請求項に記載されるとおりである。
【0037】
【発明の実施の形態】
[実施形態の概略態様]図1を参照すると、本実施形態
による衛星通信網は、移動ユーザ端末装置2a、2b
(例えば、ハンドセット2aおよび乗物プラットホーム
2b)と、軌道中継衛星4a、4bと、衛星地球局ノー
ド6a、6bと、衛星システムゲートウェイ局8a、8
bと、公衆交換通信網10a、10bと、固定通信端末
装置12a、12bとを備えている。
【0038】衛星システムゲートウェイ8a、8bを地
球局ノード6a、6bと相互に接続し、ノード6a、6
bを互いに相互に接続するのはチャネル14a、14
b、14cを含む専用地上ベースネットワークである。
衛星4、地球局ノード6および回線14は、移動端末2と
通信し、ゲートウェイ局8によってアクセスできる衛星
通信網のインフラストラクチャを構成する。
【0039】端末位置データベース局15(GSM H
LRに相等する)は、信号リンク60(例えば、専用ネ
ットワークのチャネル14内にある)を介してゲートウ
ェイ局および地球局6に接続されている。
【0040】PSTN10a、10bは、一般的には、
固定端末装置12a、12bがローカルループ18a、
18bを介して接続されているローカル交換局16a、
16bと、国際間リンク21(例えば、衛星リンクある
いは海中光ファイバケーブルリンク)を介して互いに接
続できる国際交換局20a、20bとを備えている。P
STN10a、10bおよび固定端末装置12a、12
b(例えば、電話機)は、周知であり、今日ほとんど一
般に使用できる。
【0041】各移動端末装置は、ダウンリンクチャネル
およびアップリンクチャネル、例えば、(各々の場合に
おいて)英国特許出願の英国特許第2288913号お
よび英国特許第2293725号に開示されているよう
に、呼の開始時に割り当てられた特定の周波数のTDM
Aタイムスロットを備える(本実施形態では)全二重チ
ャネルを介して衛星4と通信する。本実施形態における
衛星4は対地静止でなく、したがって、周期的に、一方
の衛星4から他方の衛星へのハンドオーバーがある。
【0042】[移動端末2]図2を参照すると、図1の
移動端末ハンドセット装置2aが示されている。ハンド
セット2a、2b等の詳細は、本実施形態の一部を形成
しないが、GSMシステムと併用するために現在使用で
きるハンドセットと同様なハンドセットを備えることが
でき、ディジタルコーダ/デコーダ30と、従来のマイ
クロホン36とともに、スピーカ34と、電池40と、キ
ーパッドコンポーネント38と、衛星通信に適している
無線周波数(RF)インタフェース32およびアンテナ
31とを備えている。好ましくは、ディスプレイ39(例
えば、液晶ディスプレイ)も備えられている。ユーザ情
報を記憶するスマートカード(SIM)35を中に入れ
る“スマートカード”読み取り器33も備えられている。
【0043】本実施形態におけるコーダ/デコーダ(コ
ーデック)30は、低ビットレートコーダ30aを備
え、約3.6キロビット/秒で音声ビットストリームを生
成して、チャネルコーダ30bとともにエラー訂正符号
化を適用して、4.8キロビット/秒の速度で符号化ビッ
トストリームを生成する。低ビットレートコーダは、例
えば、多重パルス予測コーダ(MPLPC)のような線
形予測コーダ、コードブック励振線形予測コーダ(CE
LP)、残留励振線形予測コーダ(RELP)あるいは
マルチバンド励振コーダであってもよい。その代わりと
して、低ビットレートコーダは、サブバンドコーディン
グのような波形コーディング形式を使用することができ
る。
【0044】適用されるエラー保護コーディングは、ブ
ロック符号、BCHコード、リードソロモンコード、タ
ーボコードあるいは畳み込みコードを使用できる。コー
デック30は、同様に、対応するチャネルデコーダ(例
えば、ヴィテルビ符号化あるいはソフトディシジョン符
号化を使用する)および音声デコーダを備えている。
【0045】適当にプログラムされたマイクロプロセッ
サ、マイクロコントローラあるいはディジタル信号プロ
セッサ(DSP)チップから成る制御回路37(実際に
はコーダ30と統合することができる)も備えられてい
る。
【0046】SIM35は、GSM勧告02.17(“加入者
IDモジュール”)、およびGSM勧告11.11 に従うこ
とが好ましく、工業規格“スマートカード”として実施
されることが好ましい。したがって、好ましくは、SI
M35およびリーダ33は、国際規格ISO7810、7811
および7816に記載されているとおりである。これらおよ
びGSM02.17および11.11は、全て参照することにより
ここに含まれている。
【0047】特に、SIM35は、プロセッサ35aと
固定メモリ35bとを含んでいる。プロセッサ35aは
セキュリティ機能を実行するように構成されている。S
IMメモリ35bは、国際移動加入者ID(IMSI)
を含むいろいろな加入者IDデータを記憶するが、この
IDはこのSIMに関連した独自の番号(したがって、
SIMを持っている加入者)である。
【0048】ハンドセットプロセッサ37は、国際移動
局装置ID(IMEI)の形式のハンドセットを一意的
に識別するデータを記憶するように構成されている。I
MEIは、製造者および各ハンドセットの独自のシリア
ル番号を識別する。これらの識別番号の全詳細は、この
実施形態が従うことが好ましいGSM勧告03.03に示さ
れている。
【0049】制御回路37は、音声およびデータを、伝
送(および同様に受信TDMAフレームを多重分離す
る)するためのTDMA時間フレームにフレーム化する
ことと、GSM勧告02.09“セキュリティの面”、GS
M勧告03.21“セキュリティ関連ネットワーク機能”お
よびGSM勧告03.21“セキュリティ関連アルゴリズ
ム”に提供されているか、あるいは、その内容が完全な
形で参照することによりここに含まれる1996年5月
31日に出願された本出願人の初期の出願、英国特許出
願第9611411.1号(代理人事件番号:J240
17 GB)に開示されているかの、いずれかのような
暗号化を実行することを含むいろいろな機能を実行す
る。乗物プラットホーム端末2bの構造は下記により詳
細に述べられている。
【0050】[地球局ノード6]地球局ノード6は、衛
星と通信するために構成されている。各地球局ノード6
は、図3に示されるように、少なくとも1つの移動衛星
4を追跡するように配置された少なくとも1つの衛星追
跡アンテナ24と、このアンテナ24に信号を供給する
RF電力増幅器26aと、このアンテナ24からの信号
を受信するRF電力増幅器26bと、衛星天体位置表
(satellite ephemeris)データを記憶し、アンテナ2
4の操向を制御し、かつ(アンテナ24を介して衛星4
に信号を送出することによって)要求できる衛星4のい
かなる制御も実行する制御装置28とから成る従来の衛
星地球局22を備えている。
【0051】地球局ノード6は、専用ネットワークの一
部を形成するトランクリンク14に接続されたネットワ
ーク交換機44を含む移動衛星交換局42をさらに備え
ている。マルチプレクサ46は、交換機44から交換呼
を受信し、この交換呼を低ビットレート音声コーデック
50を介して増幅器26に供給するための複合信号に多
重化するよう構成されている。最後に、地球局ノード6
は、ノード6が通信している衛星4によって扱われる領
域内の各移動端末装置2aの詳細を記憶するローカル記
憶装置48(GSMのVLRに相等する)を備えてい
る。
【0052】図6(b)を参照すると、ローカル記憶装
置48は、特に、移動端末2のID番号(例えば、国際
市外移動加入者ID、すなわちIMSI)と、端末の状
態(例えば、ローカルあるいはグローバル)と、最後に
分かっている端末の地理上の位置と、移動端末との通信
が試みられるべき衛星4およびこの衛星内のビームと、
端末が通信のために使用可能か否かの指示と、端末のホ
ームゲートウェイ8の指示とを記憶する。もちろん、他
のデータ(例えば、認証データ)も記憶することができ
る。
【0053】[ゲートウェイ8]図4を参照すると、ゲ
ートウェイ8a、8bは、GSMシステムのようなディ
ジタル移動セルラ無線システムで使用されるタイプの市
販の移動交換局(MSC)をこの実施形態では備えてい
る。代わりに、このゲートウェイは、PSTN10a、
10bの中の一つを形成し、ネットワーク10を衛星シ
ステム中継回線14と相互接続するようにソフトウェア
制御の下で作動する国際交換機あるいは他の交換機の一
部を備えている。
【0054】ゲートウェイ局8は、制御装置72の制御
の下で、PSTN10からの着信PSTN回線を1つ以
上の地球局ノード6に接続された専用サービス回線14
と相互接続するように構成されている。制御装置72
は、信号装置74を介してデータベース局15に接続さ
れたデータチャネル60と通信することができ、(例え
ば、パケットあるいはATMセルのような)ある種の適
当なフォーマットのデータメッセージを生成するように
構成されている。
【0055】ゲートウェイ局8には、ゲートウェイ局8
がホームゲートウェイ局であるこれらの移動端末2に関
連する課金、サービスおよび他の情報を記憶する記憶装
置76も備えられている。データは、衛星ネットワーク
を構成するPSTN10あるいは地球局ノード6から、
信号装置74あるいは交換機70を介して受信された
後、制御装置72によって記憶装置76に書き込まれ
る。
【0056】衛星システム中継回線14は、本実施形態
では、信号低下および信号遅延に対する許容最低基準を
満たす高品質専用回線を備えている。本実施形態では、
全回線14は、地上リンクを備えている。好ましくは、
トランク回線14は専用回線であるので、回線14は、
ネットワーク10に対して別個の物理チャネルセットを
形成する。しかしながら、ネットワーク10を通る仮想
回線の使用は除外されない。
【0057】参照することによりここに含まれる、19
96年5月17日に出願された本出願人の初期の出願英
国特許出願第9610389.0号(代理人事件番号:
J24016 GB)に記載された実施形態を使用する
ことができる。
【0058】[データベース局15]図5を参照する
と、ホームデータベース局15は、ディジタルデータ記
憶装置54と、信号回線56と、信号回線56および記
憶装置54と相互接続されたプロセッサ58と、信号通
信あるいはデータメッセージ通信のために、データベー
ス局15を衛星システムネットワークを構成するゲート
ウェイ局8および地球局6と相互接続する信号リンク6
0とを備えている。
【0059】記憶装置54は、加入者端末装置2毎に、
端末2の現在の状態(それが“ローカル”であるか“グ
ローバル”であるか)、移動端末を有効にするための各
移動端末独自の認証データと、この装置が(課金データ
および他のデータが単一点で収集できるように)登録さ
れる“ホーム”ゲートウェイ局8と、この装置2が衛星
4を介して通信している現在アクティブな地球局ノード
6とを示すレコードを含んでいる。記憶装置の内容は図
6(a)に示されている。
【0060】信号装置56およびプロセッサは、(パケ
ット交換接続であることもある)信号回線60を介し
て、移動端末2の中の1つを識別するデータ(例えば、
装置2の電話番号)を含む問い合わせデータメッセージ
をゲートウェイ8あるいはノード6から受信するように
構成され、プロセッサ58は、端末2の状態およびアク
ティブ地球局ノード6に関して記憶装置54を検索し、
データ回線60を介してこれらを返信メッセージで伝送
するように構成されている。
【0061】[衛星4]衛星4a、4bは、一般に、従
来の通信衛星を含み、英国特許第2288913号に開
示されるとおりであってもよい。各衛星4は、衛星の真
下のフットプリントをカバーするビームのアレイを生成
するように構成され、各ビームは、英国特許第2293
725号に記載され、図7aに図示されるように多数の
異なる周波数チャネルおよびタイムスロットを含んでい
る。
【0062】したがって、各ビーム上で、衛星はダウン
リンク周波数セットを伝送する。隣接ビーム上のダウン
リンク周波数は、ビーム間で周波数再利用ができるよう
に異なっている。したがって、各ビームは、ある程度、
従来の地上セルラシステムのセルのように機能する。
【0063】本実施形態では、各ダウンリンク周波数
は、複数の時分割チャネルを備えているので、各移動端
末2は、所与の周波数に所与のタイムスロットを含むチ
ャネルによって通信する。各ビーム内には、各ビームに
対して周波数の中の少なくとも1つの周波数を占有する
共通同報通信制御チャネル(GSMシステムの同報通信
共通制御チャネル、すなわちBCCHに相等する)も備
えられている。ビームの同報通信制御チャネルによって
使用される周波数は、これらの周波数を繰り返してスキ
ャンするように構成されている各移動端末2の内部に記
憶されている。
【0064】図8を参照すると、各同報通信制御チャネ
ル200は、交互に配置された同期期間202(“S”
と表示されている)と同報通信データ期間204
(“B”と表示されている)とを含む。したがって、移
動端末2は、同報通信データ204を読み取る前に、同
報通信制御チャネル(およびこれをもとにして、他の通
信チャネル)と時間・周波数同期を得ることができる。
【0065】同報通信データは、特に、(多数の6つの
微小(6 minute)の増加として規定されるGSMシステ
ムにおけるとおりの)再登録間隔を規定する時間値T1
を含むフィールド206と、ビームの番号を指示する位
置領域識別子フィールド208とを含む。例えば、各々
がそれぞれの番号を備えている121あるいは163の
ビームがあることもある。衛星の番号も位置領域識別子
208内で示することもできる。
【0066】衛星4aは、(好ましくは、地球規模の受
信可能範囲を提供する)地球のほとんどの領域をカバー
するように、十分な数で、適当な軌道上に位置に配置さ
れている。例えば、10個(あるいはそれ以上)の衛星
は、図7bに示されるように、例えば10,500キロメート
ルの高度(6時間軌道)で2つ(あるいはそれ以上)の
相互に直交する中間円形軌道に配置することができる。
しかしながら、同様に、欧州特許第0365885号あ
るいは例えば、イリジウムシステムに関連している他の
刊行物に開示されているように、多くのより低い衛星を
使用することができる。
【0067】[地理上の配置]後述する衛星の数に関し
ては、一般的には、12の地球局ノード6、すなわち各
大陸に対して2が有り得る。このように、各地球局ノー
ド6は、大陸上のゲートウェイ8に接続可能であり、同
時に視界に1つ以上の衛星4がある。
【0068】本実施形態では、地球局ノード6よりも非
常に多数のゲートウェイ8がある。すなわち、国当たり
約1つのゲートウェイ(全部で100以上)である。比
較的大きい国に関しては、幾つかのゲートウェイ8は、
地理上の異なる位置に備えることができる、すなわち
(何人かのネットワークオペレータが国内で認められて
いる場合)異なるPSTNに対してPSTN当たり1つ
のゲートウェイを備えることができる。比較的小さい国
はゲートウェイ8を共有できる。ゲートウェイ8は地上
セルラネットワークからも備えることができる。
【0069】[登録および位置]顧客の移動端末装置2
は、2つの別個の状態、すなわち、移動端末装置が1つ
のローカル領域、あるいは衛星システムネットワークの
部分を通してのみ通信できる“ローカル”および衛星シ
ステムネットワークのいかなる部分も通って通信する権
利をこの装置に与える“グローバル”の中の1つを登録
することができる。各装置2の状態(すなわち、“ロー
カル”あるいは“グローバル”)は、関連する装置2に
対して記憶装置54および48に保持された記録に記憶
されている。
【0070】次に、上記の実施形態の動作はより詳細に
説明される。移動端末装置2aは、いろいろな場合に、
セルラ地上通信技術上、周知である種類の自動登録処理
を実行する。従来のように、登録処理は、共通ヘイリン
グ(hailing) 周波数あるいは信号周波数(例えば、B
CCHアップリンク)で移動端末2を識別する信号の同
報通信を含む。
【0071】伝送信号は、1つ以上の衛星4によって受
信される。通常の状況下で、この信号は、複数の衛星4
によって受信され、衛星4が通信している地球局ノード
6に転送される。位置更新処理そのものは、一般に、G
SMシステム内で実行される処理と同様であるが、明確
にするために、簡単な説明が図9および図10に関して
示される。図9を参照すると、ステップ1002で、移動端
末2の制御プロセッサ35は、少なくとも1つの衛星4
によって中継される位置更新要求信号を少なくとも1つ
の地球局6に伝送する。
【0072】位置更新要求は、移動端末を指示するID
コード(GSMシステムで使用される国際移動加入者I
D(IMSI)あるいは一時移動加入者ID(TMS
I)に相等する)を含み、移動端末2によって受信され
た位置領域識別子(LAI)を同期した同報通信制御チ
ャネル(BCCH)上にさらに含む。
【0073】さらに、本実施形態では、移動端末は、
(例えば、GPSのようなナビゲーションシステムか
ら)利用できるこの情報を有するならば、位置座標のよ
うなそれ自身の位置を指示するフィールドを含むことに
よって、GSM位置更新メッセージフォーマットからは
ずれても良い。
【0074】図10を参照すると、地球局6は、ステッ
プ1102で、位置更新要求を受信し、ステップ1104で、衛
星あるいは各衛星4を介して信号のドップラーシフトお
よび相対到着時間を読み取る。ステップ1106で、地球局
ノード6は、移動端末のID番号がローカル記憶装置48
内部に保持されているかどうかを決定する。
【0075】移動端末の詳細がまだデータベースに記憶
されていないならば、地球局ノード6は、信号リンク1
6を介してデータベース局15に信号を送出し、移動端
末の詳細を要求する。データベース局15は、そのデー
タベース54にアクセスし、移動端末に関し、特に認証
データを含むデータを地球局ノード6に供給する(ステ
ップ1108)。この地球局ノードは、ステップ1110で、認
証データを受け取り、ステップ1112で、このデータをデ
ータベース48内に記憶する。
【0076】ステップ1114で、地球局ノード6は、都合
のいいことには、GSMで使用されるのと同じデータ、
すなわち、乱数(RAND)と、個別端末キー(Ki)
および個別端末キーKi を利用する所定のアルゴリズム
(A3)を使用して乱数を暗号化することによって形成
された符号付き応答(SRES)を含む3ビットバイト
から成る記憶された認証データを読み出す。
【0077】次に、乱数は、衛星4を介して、移動端末
2に伝送され(ステップ1116)て、そこで受信される
(図8(a)、ステップ1004)。ステップ1006で、(個
別端末キーKi およびアルゴリズムA3をそこに記憶し
た)移動端末2は、受信乱数を使用し、次にステップ10
08で衛星4を介して地球局ノード6に返送される符号付
き応答(SRES)を計算する。
【0078】その受信時に(図10、ステップ1118)、
地球局ノード6は、受信応答とステップ1120で中央デー
タベース局15から受信された符号付き応答(SRE
S)とを比較し、2つが一致しないならば、それが本物
でないという前提で移動端末へのサービスが中止され
る。
【0079】2つが一致するならば、ステップ1122で、
地球局ノードは受信信号の差分到着時間および/あるい
はドップラーシフトおよび信号がどの衛星4のどのビー
ムによって受信されたかという知識を使用して移動端末
装置2のだいたいの地上位置を計算する。次に、この位
置はステップ1124でデータベース48に記憶される。ユ
ーザ端末が位置測定を与えているならば、ただしこれが
このように計算されただいたいの地上位置にほぼ一致し
ていれば、与えられた位置測定がその代わりにデータベ
ースに記憶される。
【0080】移動端末2で、認証が移動端末の正当性を
立証したかどうかが決定され(ステップ1010)、立証し
たならば、端末の通常の動作が続く。立証しないなら
ば、端末は、例えば、サービスが拒絶されたことをディ
スプレイ39上に示すことができる。地球局ノード6
は、移動端末2と通信するのはどの衛星4およびビーム
であるかも決定し、衛星およびビームのIDをデータベ
ース48に記憶する。
【0081】[呼セットアップおよび経路選択]移動端
末装置2へ、および移動端末装置2からの経路選択呼の
処理は、一般に、その両方がこれによって参照するため
に完全に含まれる英国特許第2295296号あるいは
国際公開公報第96/16488号に記載されている。
手短に言えば、その領域外のローカルユーザに関して、
ユーザに出された呼あるいはユーザからの呼は、データ
ベース局15に照会されて、このデータベース局15はユー
ザがその領域外であることを決定し、その後、この呼を
処理しない。その領域内にあるローカルユーザに関して
は、上記で参照された英国および国際出願に記載された
好ましい実施形態では、ユーザへのおよびユーザからの
呼は、アクティブ地球局6、地上ネットワーク、および
国際公衆電話交換ネットワーク(PSTN)を介して、
最も近いゲートウェイ8から地上ユーザまで衛星リンク
に対してセットアップされる。
【0082】地球規模のユーザに関して、呼は衛星およ
び稼働地球局を介して、次に、地上ネットワークを介し
て、地上ユーザに最も近いゲートウェイ局8に経路選択
される。
【0083】移動ユーザに割り当てられたダイアル番号
は、衛星サービスネットワークに対応するコードが後に
続く“国際”のプレフィックスを有することができる。
その代わりとして、このダイアル番号は、衛星サービス
に割り当てられた領域コードが後に続く国内プレフィッ
クスを有することができる。
【0084】一方の移動ユーザと他方のユーザとの間の
呼び出しは、この信号を、第1の衛星リンクダウンを介
して第1の移動ユーザのアクティブ地球局ノードに、地
上ネットワークを介して(第1の移動ユーザのアクティ
ブ地球局ノードと同じである可能性があるがその必要は
ない)第2の移動ユーザのアクティブ地球局ノードに、
次に(同じ衛星を介するものである可能性があるが、衛
星を介するものである必要がない)第2の衛星リンクを
介して第2の移動ユーザに向けることによって行われ
る。
【0085】データベース局15に記憶されたアクティ
ブノードデータが所与の宛先移動端末に対して入接続呼
をアクティブ地球局ノード6に向けるために使用された
後、地球局6は、データベース48を調べて、移動端末
に対する最も最新に記録された位置および最も最新に記
録された衛星およびビームを決定する。
【0086】信号(GSMのページング信号に相等す
る)は、識別された衛星の識別されたビームでダウンリ
ンク制御チャネル(BCCH)上に送られる。いかなる
応答も移動端末2から受信されないならば、地球局ノー
ド6は、データベース48内で移動端末2に関して記憶
された位置を調べ、他方のビームおよび/または他方の
衛星が地理的にもユーザ端末6に達することができるか
どうかを調べる。達するならば、ページング信号は、こ
のような接触が行われるまで、このようなビームおよび
衛星あるいは各々のこのようなビームおよび衛星によっ
て繰り返される。
【0087】記憶装置54は、幾分GSM地上セルラシ
ステムのホーム位置レジスタ(HLR)のように作動
し、記憶装置48は、GSMの訪問位置レジスタ(VL
R)のように作動する。したがって、市販のHLRおよ
び/またはVLR装置は、必要に応じて修正されるこれ
らの部品のために使用することができる。
【0088】[第1実施形態]図11を参照すると、乗
物300(例えば、航空機)は、共通RFステージ30
4に結合されたアンテナシステム302を搭載する。R
Fステージ304は、IF分配システム/結合器ネット
ワーク(306〜312)を介して飛行機300の座席
のアーム台あるいは背もたれ(図示せず)に備えられた
複数のユーザ端末装置320a〜320qに結合され
る。
【0089】本実施形態では、IF分配システム306
〜312は、2つの分岐装置308a、308bに接続
されるルート装置306を備えるツリー構造のスプリッ
タ/結合器を備えており、この分岐装置308a、30
8bはそれぞれ対の分岐装置310a,312c;31
0b,310dに接続され、その各々が順にそれぞれの
対の分岐装置(312a,312b;312c,312
d;312e,312f;312g,312h)に接続
される。各スプリッタ/結合器ステージ306は、ユー
ザ端末からのアップリンクパス上に、増幅器および2:
1結合器と、端末からのダウンリンク上に、増幅器およ
び1:2スプリッタとを備えている。
【0090】図11に示されるように、ステージ306
〜312の分配は、各スプリッタの2つのポートに接続
している電気ケーブルの走程が等しいように構成されて
いる。したがって、全てのユーザ端末から、ルートステ
ージ306までの経路と、ルートステージ306が接続
されるRFステージ304までの経路とは同じである。
【0091】図12を参照すると、本実施形態の各ユー
ザ端末320は、図2の移動ハンドセットと同様なハン
ドセットを備え、同等な要素は、同じ参照番号を有する
が、電池(電力が共通の航空機電源(図示せず)から供
給されている)、アンテナ31、およびRFステージ3
2がない。その両方が制御装置37に結合されるキーパ
ッド38およびディスプレイ39は、明瞭にするために
図12から省かれている。
【0092】信号(および所望された場合、暗号化)
は、中間周波数(IF)変調器41に結合された制御装
置37に供給される。この中間周波数(IF)変調器4
1は、選択周波数チャネルに従ってコーデック30によ
って発生されたベースバンド音声および信号データ信号
に所定のIFオフセットを供給する。
【0093】中間周波数(IF)ステージ41は、最も近
いスプリッタ/結合器ステージ312に結合され、そこ
から共通RFステージ304に結合される。カードリー
ダ33は、座席を占有するいかなる顧客からも加入者情
報モジュール(SIM)35を受け入れるように構成さ
れている。
【0094】しかしながら、従来のユーザ端末との区別
により、端末プロセッサ37の各々は、同一のIMEI
コードを伝送し、IMEIコードは、したがってユーザ
端末320のいずれよりもむしろ乗物300を特徴付け
る。
【0095】次に、図13を参照するに、RFステージ
304は、全てのユーザ端末320からの結合IF信号
を受信し、これらをRF発振器341によって決定され
た周波数に変調するRF変調器ステージ340と、RF
変調器340aの出力を増幅し、高電力信号をアンテナ
システム302のポート302bに供給する高電力増幅
器(HPA)342とを備えている。
【0096】RFステージ304は、アンテナシステム
302の入力ポート320aに接続され、衛星4から受
信された信号を増幅し、増幅された信号をRF復調器3
40bに供給する低雑音増幅器(LNA)をさらに備え
ている。このRF復調器340bは、受信信号をIF分
配ネットワーク306〜321に供給するための中間周
波数にダウン変換する。実際は、LNAはアンテナシス
テム302に隣接して取り付けることができる。
【0097】制御装置348(すなわち、マイクロプロ
セッサおよび/あるいはディジタル信号プロセッサチッ
プ)は、IFインタフェース346を介して、ユーザ端
末320からの信号を受信し、信号をそれに返送し、信
号を衛星4に伝送するためのIF複合信号に挿入するよ
うに構成されている。
【0098】制御装置348は、本実施形態では、位置
座標を制御装置314に供給するように配置されたGP
S衛星無線決定システムを含むナビゲーションシステム
314にも結合されている。いかなる所与の時間に、全
ての乗客が通信したいかあるいは通信できるとは限らな
い。したがって、一般に、高電力増幅器342がN個の
同時呼び出し(ここで、Nはユーザ端末320の総数で
ある)を支援する必要ない。本実施形態では、HPA
は、n+k個の同時呼び出しを支援するのに十分出力が
大きく(ここで、nはNよりも実質的に小さい)、同時
ユーザの可能性が高い平均数であり、kは信号トラフィ
ックを可能にするためのマージンである。
【0099】HPA342によって供給された電力は、地
球局ノード6から受信された信号に応じて、制御装置3
48によって制御されて、混信、漏話および変調間ひず
みを減らすために伝送電力を十分な最少レベルに減少す
る。
【0100】アンテナシステム302は、全方向性アン
テナを備えることができるが、本実施形態では、方向性
高利得送受信アンテナを備えている。例えば、衛星4と
整列するのが最もよいグリードのビームの中の1つを選
択できるマルチビームアンテナが使用される。したがっ
て、アンテナシステム302は、ビーム形成器、好まし
くは、(参照するためにここに含まれる英国特許第22
88913A号および国際公開公報第95/28747
号に述べられているように)バットラーマトリックスの
ようなアナログビーム形成器を備え、制御装置348は
ビーム出力を監視するように構成され、所望の衛星4の
最も近くにポインティングするので最大強度を示すビー
ムの中の1つを選択する。次に、上記の装置の動作はよ
り詳細に開示される。
【0101】[出接続呼セットアップ]図14を参照す
ると、ユーザ端末320の中の1つを利用したいユーザ
は、最初にステップ2002でSIMを挿入する。ステップ
2004で、ユーザ端末プロセッサ37は、例えば、“送
信”キーを押すことによって終了される番号をダイヤル
する試みを認識する。このような挿入あるいはダイアリ
ングの試みを検知するのと同時に、ステップ2006で、ユ
ーザ端末320は、端末特有信号周波数で、ステップ21
02でアクセス要求信号を受信するRFステージ304に
信号を送出する。
【0102】受信信号は、IFステージ346によって
復調され、ステップ2104で現在の高電力増幅器の電力設
定を読み取り、これが所定のしきい値Th((n+k)
*Pに等しい、ここでは、Pは呼び出しに必要な平均電
力レベルである)を超えるかどうかを決定する制御装置
348に送られる。
【0103】しきい値を超えるならば、制御装置348
は、ステップ2108でアクセス拒否信号をインタフェース
346を介して信号を戻す。ステップ2008で、ユーザ端
末320は、アクセス拒否信号が受信されたかどうかを決
定し、受信されたならば、ディスプレイ39上に“アク
セス拒否”メッセージを表示する(ステップ2010で)。
オーディオ指示も与えることができるかあるいはその代
わりとして、スピーカー34を介しても与えることができ
る。
【0104】HPAの現在の電力レベルがしきい値より
も小さいならば、ステップ2110で、制御装置348は、
ユーザ端末320をRF変調器ステージ34aに接続で
きる。この点から、ユーザ端末320は、(下記により
詳細に後述されるように)位置更新を行わないことを除
いて、従来のGSMハンドセットの信号手順に従う。S
IM35が新しく挿入された場合、(下記に詳細に後述
されるように)登録信号対話が行われる。ダイアリング
の試みが検出される場合、呼が設定(set up)される。
【0105】[入接続呼]入接続呼に関しては、ユーザ
端末320がページングされると、このページングはユ
ーザ端末に渡される。この点で、応答して、ユーザ端末
320は、アクセスが許可される前に、図14および図
15の信号対話をRFステージ304と始める。アクセ
スが否定されるならば、アクセス否定信号は、起呼加入
者に返送され、一時的に利用不可能であることを(例え
ば、“通話中”表示の形で)指示する。
【0106】[位置更新]前述のように、ユーザ端末3
20のプロセッサ37は、任意に位置更新を実行しない
ように構成されている。その代わりに、位置更新は、ユ
ーザ端末のようにふるまうRFステージの制御装置34
8によって行われる。制御装置348は、第一に、アン
テナシステム302によって受信された全てのビームの
BCCHキャリアをスキャンし、新しい位置識別子(L
AI)が検出されるときは常に、前述のような位置更新
を行い、第二に、ナビゲーションシステムから受信され
た位置データが最後の更新以来著しい位置の変化を示す
時は常に位置更新を行い、第三に、アンテナシステム3
02によって受信されたビーム同報通信チャネル上で指
定された最小時間間隔T1よりも少なくともより頻繁に
位置更新を行うように構成されている。したがって、制
御装置348は比較的に頻繁に位置更新を行っている。
【0107】各位置更新メッセージは、(LAIコード
に加えて)位置決めシステム314による位置と、装置
識別子コードIMEIを含んでいる。全てのユーザ端末
320が同一のIMEIを有しているので、このコード
は、呼セットアップの登録中に各ユーザ端末320によ
っても伝送される。次に、位置更新において各地球局ノ
ード6によって行われる動作は、より詳細に述べられ
る。
【0108】図16を参照すると、各々の場合(ステッ
プ3002)、登録信号が、そのIMEIコードがマルチキ
ャリア端末であることを示す端末320から受信される
と、地球局ノード6は、データベース48内のリストを
更新する(ステップ3004)。マルチキャリア装置IDコ
ードの登録を最初に受信すると、新しい加入者のリスト
が、このIMEIコード(乗物300内の加入者に対応
する)のために作成される。同じ装置IDコードを有す
る異なる二次エンテイテイ(すなわち、異なる移動加入
者IDコードを有する)のいずれもがリストに付加され
る。
【0109】したがって、地球局ノード6で登録された
各乗物300に関して、乗物300に搭乗している加入
者のリストは、この地球局ノードのために、データベー
ス48で作成され、記憶装置48内の加入者の記録の位
置のためのポインタを含む。各飛行の終了で、制御装置
348は、リストクリア信号を伝送し、対応するリスト
が保持されている各地球局ノード6内の対応するリスト
を削除するように構成されている。
【0110】図17を参照すると、各場合に、位置更新
信号が地球局ノード6で受信されると、地球局ノード6
は、位置更新信号がマルチキャリアIMEIコードを含
むかどうかを決定し(ステップ3010)、含むならば、地
球局ノード6は、データベース48に記憶されたこのI
MEIコードを共有する加入者のリストを読み取り(ス
テップ3012)、リスト上の加入者のための全ての記録を
アクセスし(ステップ3014)、その現在の衛星、ビーム
および位置のデータを位置更新信号内で受信された値に
更新する。
【0111】したがって、本実施形態では、共通RFス
テージ304のプロセッサ340は、乗物300上のユ
ーザ端末320を介して登録された全ての加入者の位置
を更新するために使用される位置更新信号データを供給
できる。このことは、乗物300は、しばしばGPS位
置決めシステム314のような精巧な位置決定システム
を含むので、このような加入者全ての正確な位置決めを
達成する。さらに、たとえ位置更新が比較的頻繁に、か
つ正確に行われるとしても、全信号トラフィック量は比
較的低く、単一のチャネルだけが必要とされるので、R
Fステージ304の要求は減少する。
【0112】さらに、各ハンドセット320には比較的
高価なRFステージは必要ないので、著しいハードウェ
アの経済性が達成され、高利得および高出力アンテナが
使用できるので、性能が改良される。
【0113】[第2実施形態]第2実施形態では、ハー
ドウェア費用は、各ユーザ端末の内容をさらに簡略にす
ることによってさらに減少される。したがって、図18
を参照すると、本実施形態では、各ユーザ端末は、ハン
ドセット・ディスプレイ装置322を含み、システムの
ユーザインタフェース要素を提供しているが、第1の実
施形態のハンドセット320の信号処理がない。
【0114】有限のハンドセット数だけが同時に通信で
きるので、対応する数の低ビットレートコーダ、チャネ
ルコーダ、信号装置等(ひとまとめにして、ベースバン
ド処理装置と呼ばれる)を備えることだけが必要であ
り、各ハンドセット322から受信され、各ハンドセッ
ト322に供給されたベースバンド信号の処理を実行す
る。したがって、少数(例えば、n、ここで、nは高電
力増幅器によって支援することができる最大の同時呼び
出し数である)のベースバンド処理装置324a、32
4b、…は供給される。
【0115】各ベースバンド処理装置324のIFステ
ージは、IF分配ネットワーク326を介してRFステ
ージ304に結合される。各ベースバンド処理装置324
は、そのN個の入力ポートにユーザ端末322a…32
2qが結合される小さい電話交換機328(例えば、P
ABX装置)の中のn個の出力ポートの1つに結合され
る。このように、PABX328は、任意のユーザ端末
322を任意のフリーベースバンドプロセッサ324に
経路選択できる。
【0116】本実施形態において、PABXは、全ての
出接続呼がビジーの場合、呼待ち合わせ処理を含むタイ
プのものである。全てのベースバンド処理装置324に
よって共通にアクセスでき、このユーザ端末に最後に登
録された加入者のID(例えば、国際移動加入者IDあ
るいは一時移動加入者ID(IMSIあるいはTMS
I))を示すユーザ端末322の各々に対するエントリ
を含む記憶装置330も備えられている。
【0117】SIM35がカードリーダ33に挿入され
る各々の場合、それに記憶されたIDは、記憶装置33
0に伝送され、対応するユーザ端末322に関する記憶
位置に記憶される。同様に、新しい一時移動加入者ID
がベースバンドプロセッサ装置324によって呼び出し
中に受信されると、それを介して呼び出しが行われるユ
ーザ端末322に関して記憶される。
【0118】したがって、図19を参照すると、各ハン
ドセット322は、端末制御装置37a(例えば、マイ
クロプロセッサ)とともに、図2に関して記載されたよ
うなセルラハンドセットのスピーカー34と、マイクロ
ホン36と、キーパッド38と、ディスプレイ39およ
びカードリーダ33とを備えている。制御装置37a
は、カードリーダ33あるいはキーパッド38に応動
し、バンド信号のトーンあるいは無トーンをベースバン
ド処理装置324に供給するように構成され、そこから
バンド信号のトーンあるいは無トーンを受信し、それに
応じてディスプレイ39を制御する。
【0119】図20を参照すると、各ベースバンド処理
装置324は、前述の中間周波数ステージ41ととも
に、低ビットレートコーダ30aおよびチャネルコーダ
30bと、上記の実施形態に記載されている制御装置3
7に一般に相等する信号制御回路37bとを備えてい
る。本実施形態では、信号制御回路37bは、バンド信
号のトーンあるいは無トーンを介して端末制御回路37
aと通信するように構成されている。次に、本実施形態
の動作はより詳細に記載されている。
【0120】[出接続呼セットアップ]キーパッド38
でダイヤルしようとする試みで呼び出しを開始すると、
PABX328は、ベースバンド処理装置324に対する
その出力回線の中の1回線がビジーでないかどうかを決
定する(図21(a)、ステップ4002)。全ての回線が
ビジーである場合、回線が解放されるまで(ステップ40
06)、ユーザ端末322はPABX待ち合わせシステム
を始める(ステップ4404)。
【0121】あき線が使用可能であると、PABX32
8は、ユーザ端末322をフリーベースバンド処理装置
324に接続する。呼び出しが完了されると決定((例
えばハンドセット322のハングアップあるいはベース
バンド処理装置324による信号の消失の時)する(ス
テップ4010)と、PABXは回線を解放する(ステップ
4012)。
【0122】図21(b)を参照すると、ベースバンド
処理装置に接続する時、ベースバンド処理装置324
は、端末制御装置37aからSIM35のID(例え
ば、国際移動加入者ID)を供給される。ステップ4022
で、ベースバンドプロセッサ324は、記憶装置330
にアクセスし、そこから呼び出しが発生するユーザ端末
322に関して記憶されたIDレコードを(必要なら
ば)更新する。したがって、ベースバンド処理装置32
4およびハンドセット322は、回線接続のままであ
り、残りの出接続呼中ずっと第1の実施形態のユーザ端
末320の役目を正確に果たす。
【0123】[入接続呼]図22を参照すると、入接続
呼に関して実行された処理は、次に簡単に開示されてい
る。以前のように、入接続呼に関して、RF装置304
は、容量が新しい入接続呼を支援するのには不適当であ
ると決定するならば(この場合、全てのベースバンド処
理装置324がビジーであるので)、全ての回線がビジ
ーであるとの表示を衛星4を介して地球局ノード6に信
号を送り返す。
【0124】一方、ベースバンド処理装置があいている
ならば、RFステージ304は、IF分配ステージ32
6を介してあきベースバンド処理装置324に接続し、
ベースバンド処理装置324は受信ページング信号に応
答できる。呼び出しを起こしたユーザを示すID(TM
SIあるいはIMSI)を受信すると(ステップ410
0)、ベースバンド処理装置324は、記憶装置330
にアクセスし(ステップ4102)、要求されたユーザが記
憶装置330に登録されているかどうかを決定する(ス
テップ4103)。登録されていないならば、ベースバンド
処理装置324は呼び出しの失敗を示すように信号を送
り返す。
【0125】ユーザが存在するものとして記憶装置33
0に登録されているならば、ベースバンドプロセッサ3
24は、ユーザが登録済みとして登録されているユーザ
端末322の端末番号を決定し、(ステップ4106)この
ユーザ端末322に対してPABXを介する呼び出しを
セットアップする。したがって、呼び出しは、第1の実
施形態の場合のように、回線接続中にリンクされている
ベースバンド処理装置324およびユーザ端末322で
続行し、第1の実施形態のユーザ端末320と同等にふ
るまう。したがって、本実施形態は、高価な信号処理部
品を第1の実施形態よりももっと経済的に使用できるこ
とが分かるであろう。
【0126】[第3実施形態]本発明の第3実施形態で
は、少なくともいくつかのユーザ端末は、クレジットカ
ード(磁気ストリップカード)リーダ並びに、あるいは
その代わりに図23に示されるようなSIMカードリー
ダ33を含んでいる。この端末は、SIMに対応する内
部記憶装置35を含んでいる(図23に示されるよう
に、ユーザによってアクセスすることができないように
置かれた単に従来のSIMであることが都合がよ
い。)。
【0127】呼び出しを開始する前に、ユーザは、クレ
ジット確認動作(credit verification exercise)を行
うクレジットカードリーダ500にクレジットカード5
35を挿入する。端末装置の全てに接続されたクレジッ
ト処理データ記憶装置502は乗物内に備えられ、呼び
出しの詳細およびクレジットカードの詳細は、その後の
クレジットカード課金に関して、クレジットカード使用
の各場合に対して記憶装置502に記憶される。
【0128】挿入されたクレジットカードが受け入れら
れると、呼び出しが完了後、本実施形態では、この装置
は公衆電話のように主として出接続呼を意図としている
ので、SIM35は登録を抹消することを除いて、端末
内のSIM35は前述の実施形態に記載されたように正
確に使用される。
【0129】図23は第1の実施形態の図12に相当す
るが、第3の実施形態は第2の実施形態と同様に適用可
能であることは明らかであり、図19の修正は明らかで
ある。第3の実施形態によれば、いくつかあるいは全て
の端末は、両用(すなわち、ユーザは、スマートカード
をスマートカードリーダ33に挿入できるかあるいはク
レジットカードをクレジットカードリーダ533に挿入
できるかいずれかである)に好適であり得るが、同様
に、公衆電話のように、クレジットカードだけを受け取
ることができる1つ以上の端末を提供することによって
第3の実施形態を実施できる。しかしながら、当然のこ
ととして、全ての端末がこのように作動するとは限らな
い。
【0130】[他の実施形態]上記の実施形態が本発明
を実施するための単なる1つの手段であることが前述か
ら明らかである。他の多数の代替は、当業者に明らかで
あり、本発明の範囲内である。例えば、前述の実施形態
では、電気ツリーケーブル構造が記載されているけれど
も、他の実施形態では、相互接続構造はリング、バスあ
るいは他の適当な構造を取り得ることは明らかである。
【0131】同様に、光相互接続は、光ケーブルを介し
て、あるいは(例えば、航空機の天井から)自由空間赤
外線リンクを使用することによってのいずれかを使用す
ることができ、ユーザ端末を手ぶらで使用できる。もし
電力レベルが低く、周波数が航空機電子システムと混信
しないならば、端末はRFリンクを介しても通信できる
(しかし好ましくない)。
【0132】前述の実施形態では、制御装置348からの
単一の位置更新信号に基づく位置更新が記載されている
けれども、位置更新信号を、その代わりに1つ以上のベ
ースバンド処理装置によって送ることができ、本発明が
このような実施形態を含むように拡張することが理解さ
れる。
【0133】地上局での同じ装置IDコードを有する共
通ユーザのリストの記憶が記載されているけれども、別
々に全てのユーザを登録するよりもむしろ同一の装置I
Dコードをもつ全てのユーザを決定するために各位置更
新の際に全てのユーザに関して記憶されたレコードを単
に検索することができる。
【0134】GSMシステムで使用される種類の加入者
情報モジュールは上記に示されているけれども、本発明
の原理の多くは他の情報搭載媒体で実施することができ
る。
【0135】示された衛星の数および衛星の軌道は単に
典型的なものである。少数の対地静止衛星、あるいはよ
り高い高度の軌道の衛星が使用できるか、あるいは多数
の低い地球軌道(LEO)衛星が使用できる。同様に、
異なる数の中間軌道の衛星が使用できる。
【0136】TDMAは適当なアクセスプロトコルとし
て述べられているけれども、本発明は、コード分割アク
セス多重アクセス(CDMA)あるいは周波数分割多重
アクセス(FDMA)のような他のアクセスプロトコ
ル、あるいは単一キャリア/チャネル(SCPC)にさ
え十分適用可能である。
【0137】同様に、本発明の原理は衛星通信システム
に適用されるものとして上記に考察されているが、本発
明を他の通信システム(例えば、GSMのようなディジ
タル地上セルラシステム)に拡張する可能性は除外され
ない。便宜上、用語“移動(mobile)”は、端末2を示
すために前述の説明で使用されているが、完全に静止し
ている端末2のうちのいくつかで本発明を実施できるこ
とを理解すべきである。
【0138】全ての端末装置2の詳細を記憶する単一の
中央データベース局15を備える代わりに、同様な詳細
は、全ての端末装置に関してホームゲートウェイ8に記
憶して、このホームゲートウェイ8を登録できるであろ
う。前述において、ゲートウェイ8は、実際、ゲートウ
ェイの機能を実行する他の動作制御プログラムを使用で
きることによってISCあるいは交換機あるいは移動交
換局内に備えることができる。
【0139】前述において、専用地上網回線が記載さ
れ、好まれる。しかしながら、PSTNあるいはPLM
Nリンクの使用は、例えば、専用回線が使用不能である
場合かあるいは一時的付加容量がトラフィック状態に対
処する必要がある場合、除外されない。もし記憶装置が
信号リンクを介して接続されているならば、ゲートウェ
イ8内の記憶装置は物理的にその他の要素と同じ場所に
配置する必要がないことはもちろん明らかである。
【0140】前述において、用語“グローバル”が使用
され、衛星システムが地球の全てあるいはかなりの部分
をカバーすべきであることは好ましいが、本発明は、
(例えば、1つ以上の大陸の)より限られた受信可能範
囲を有する同様なシステムにも拡張する。
【0141】本発明のいろいろな要素の地理上の位置は
重要でなく、前述の実施形態のシステムの異なる部分は
異なる国家の権限内に備えることができることが理解さ
れる。疑いを避けるために、本発明は、発明の概念に寄
与する通信装置あるいは通信システムの任意の一部ある
いは要素に拡張する。前述のことおよび本発明の全ての
他の変形、実施形態、修正あるいは改良は本発明内で構
成されることを意図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施する第1の通信システムの要素
を概略的に示すブロック図である。
【図2】 本発明と併用するのに適している移動端末装
置の要素を概略的に示すブロック図である。
【図3】 図1の実施形態の一部を形成する衛星通信地
球局ノードの要素を概略的に示すブロック図である。
【図4】 図1の実施形態の一部を形成するゲートウェ
イ局の要素を概略的に示すブロック図である。
【図5】 図1の実施形態の一部を形成するデータベー
ス局の要素を概略的に示すブロック図である。
【図6】 (a)は、図5のデータベース局の一部を形
成する記憶装置の内容を示す図であり、(b)は、図3
の地球局ノードの一部を形成する記憶装置の内容を示す
図である。
【図7】 (a)は、図1の実施形態における衛星によ
って発生されるビームを概略的に示す図であり、(b)
は、地球の周りの軌道で図1の一部を形成する衛星の配
置を概略的に示す図である。
【図8】 図1の実施形態における図7(a)の衛星ビ
ームによって伝送される制御チャネルの構成を概略的に
示す図である。
【図9】 ユーザ端末によって実行された位置更新処理
のステップを一般的な用語で示す流れ図である。
【図10】 位置更新中の衛星通信地球局によって実行
されたステップを一般的な用語で示す流れ図である。
【図11】 第1実施形態による乗物内のマルチユーザ
端末の配置を示すブロック図である。
【図12】 図11の実施形態の一部を形成するユーザ
端末の構成を示すブロック図である。
【図13】 図11の実施形態の一部を形成する共通R
Fステージの構成を示すブロック図である。
【図14】 出接続呼のためのアクセスを要求する際に
図12のユーザ端末によって実行された処理を示す流れ
図である。
【図15】 図14のアクセス要求に応じて共通RFス
テージによって実行された対応するステップを示す流れ
図である。
【図16】 第1の実施形態におけるマルチユーザ端末
の登録時に図1の衛星通信地球局によって実行された処
理を示す流れ図である。
【図17】 第1の実施形態における位置更新の際に衛
星通信地球局ノードによって実行されたステップを示す
流れ図である。
【図18】 第2の実施形態によるマルチユーザ端末の
構成を概略的に示すブロック図である。
【図19】 図18の実施形態のユーザ端末の構成を概
略的に示すブロック図である。
【図20】 第2の実施形態のベースバンド処理装置の
構成を概略的に示すブロック図である。
【図21】 (a)は、出接続呼のアクセス時に図18
の実施形態の一部を形成する回線スイッチによって実行
された処理を示す流れ図であり、(b)は、出接続呼の
アクセスの際に図18のベースバンド処理装置によって
実行された対応するステップを示す流れ図である。
【図22】 入接続呼の時に図18のベースバンド処理
装置によって実行されたステップを示す流れ図である。
【図23】 クレジットカードとともに操作することを
意図された第3の実施形態の構成を示すブロック図(図
12に対応する)である。
【符号の説明】
34,36 電気音響変換器 300 乗物 302 アンテナシステム 304 共通RFステージ 306〜312 IF分配システム/結合器ネット
ワーク 320a〜320q ユーザ端末装置 348 制御装置

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各ユーザの地理上の位置が登録され、か
    つ周期的に更新される通信網に複数のユーザが同時アク
    セスできるマルチユーザ通信端末装置であって、 前記
    端末装置が、各々が電気音響変換器(34,36)を含
    む複数のユーザ端末(320)と、共用アンテナシステ
    ム(302)に結合する共用RF増幅器(342)を含
    む共通RF装置(304)とを備え、 前記端末装置が、共通位置更新信号を伝送する手段(3
    48)を備え、かつ前記ユーザの中のあらゆるユーザに
    対して別個の位置更新信号を伝送しないように構成され
    ていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 信号のRF変調以前に前記ユーザ端末
    (322)のユーザからの信号を符号化し、かつ復号化
    するように構成された複数の信号処理装置(324)を
    さらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の装
    置。
  3. 【請求項3】 前記ユーザ端末(322)の数よりも少
    ない前記信号処理装置(324)が備えられ、かつ前記
    ユーザ端末(322)および信号処理装置(324)を
    選択的に相互接続する経路選択装置(328)をさらに
    備えていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 各前記ユーザ端末装置(322)がユー
    ザ識別符号を受け取る入力装置(33)を備えているこ
    とを特徴とするいずれかの先行する請求項に記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 前記入力装置が、挿入可能で、かつ取り
    外し可能な電子装置(35)のための読み取り器(3
    3)を備えていることを特徴とする請求項4に記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 前記ユーザインタフェース端末(32
    2)をそのユーザのIDに関係させるデータを記憶する
    記憶装置(330)をさらに備えていることを特徴とす
    る請求項4あるいは5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 入接続呼を受信すると、前記経路選択装
    置(328)が、前記記憶装置(330)に応動して、
    前記入接続呼を受信する信号処理装置(324)に対応
    するように前記記憶装置(330)に記録された前記ユ
    ーザ端末(322)の内の1つと所与のユーザとを選択
    的に相互接続することを特徴とする請求項6に記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 各前記ユーザ端末(320)が前記信号
    処理装置(30)を備えていることを特徴とする請求項
    2に記載の装置。
  9. 【請求項9】 RF増幅器(342)によって供給され
    た電力を制御するように結合された制御装置(348)
    をさらに備えていることを特徴とするいずれかの先行す
    る請求項に記載の装置。
  10. 【請求項10】 ユーザにより出接続呼の試みが開始さ
    れると、前記装置が、呼がセットアップされているなら
    ば、前記網との通信を続けるために十分な電力が使用で
    きるかどうかを決定するように構成され、かつ電力が十
    分でなければ呼を完了しないように構成されていること
    を特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 出接続呼を開始すると、各ユーザ端末
    (320)が前記制御装置(348)に信号を送出する
    ように構成され、かつ前記制御装置(348)が、前記
    決定を実行し、それに基づいてアクセスを許可あるいは
    否認するために応答するように構成されていることを特
    徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記ユーザ端末(320)が、その各
    々が第2の複数の他のノード(310)に接続されてい
    る第1の複数の他のノード(308)に接続された少な
    くとも第1のノード(306)から成るツリー構造を含
    む分配器網(306、308、310、312)を介し
    て前記共通RF装置(304)に接続されていることを
    特徴とするいずれかの先行する請求項に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記分配器網(306〜312)を通
    る信号経路が全ての前記ユーザ端末(320)に対して
    ほぼ等しいことを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記ユーザ端末(320)が、RFリ
    ンクなしでケーブルを介して前記共通RF装置(30
    4)に接続されていることを特徴とするいずれかの先行
    する請求項に記載の装置。
  15. 【請求項15】 マルチユーザ通信端末装置の現在の位
    置に関する位置データを供給するように構成された位置
    決めシステム(314)をさらに備え、前記装置が、前
    記共通位置更新信号に相応する位置データを伝送にする
    ように構成されていることを特徴とするいずれかの先行
    する請求項に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記網の複数のユーザの地理上の位置
    を登録し、かつ周期的に更新する移動通信網の移動度管
    理装置(6)であって、前記装置が、マルチユーザ通信
    端末装置から受信されたより少数の位置更新メッセージ
    に応じて複数の前記マルチユーザ通信端末装置のユーザ
    の地理上の位置を更新するように構成されていることを
    特徴とする装置。
  17. 【請求項17】 前記マルチユーザ通信端末装置に関連
    した前記ユーザのレコードを記憶する記憶装置(48)
    を備え、かつ前記マルチユーザ通信端末に関連した位置
    更新メッセージを認識し、かつ前記マルチユーザ通信端
    末装置に関連した全てのユーザを記憶したレコードを更
    新するように構成されている制御装置(28)をさらに
    備えていることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記制御装置(28)が、マルチユー
    ザ通信端末装置を示す装置ID信号(IMEI)を認識
    するように構成され、かつ前記マルチユーザ通信端末装
    置の各前記ユーザが前記装置ID符号(IMEI)に関
    連していることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 【請求項19】 各前記ユーザに対して位置座標データ
    を前記記憶装置(48)に記憶するように配置されてい
    ることを特徴とする請求項16〜18のいずれかに記載
    の装置。
  20. 【請求項20】 前記位置データを前記マルチユーザ通
    信端末装置から受信するように構成されていることを特
    徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 【請求項21】 複数(n)のユーザ(N)が、各ユー
    ザの地理上の位置が登録され、かつ周期的に更新される
    通信網に同時にアクセスできるマルチユーザ通信端末装
    置において、前記端末が、 各々が電気音響変換器(34、36)を含み、かつ各々
    が前記通信網に直接通信することができるRFステージ
    がない複数のユーザインタフェース装置(320)と、 各々が前記ユーザインタフェース装置(320)の中の
    一つと関連することができる複数の信号処理装置(3
    0;324)と、 前記信号処理装置(30;324)の各々が接続可能で
    ある共通RF装置(304)とを備えていることを特徴
    とする装置。
  22. 【請求項22】 各前記信号処理装置(30)が前記ユ
    ーザインタフェース装置(320)の中の1つと固定的
    に関連付けられることを特徴とする請求項21に記載の
    装置。
  23. 【請求項23】 前記信号処理装置(324)が前記ユ
    ーザインタフェース装置(322)よりも少なく
    (n)、かつ前記ユーザインタフェース装置(322)
    の中の1つと前記信号処理装置(324)の中の1つと
    を選択的に結合する経路選択装置(328)をさらに備
    えていることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  24. 【請求項24】 前記ユーザのIDを前記インタフェー
    ス装置(322)の中の1つに関係づけるデータを記憶
    する記憶装置(330)をさらに備え、前記装置が前記
    ユーザのIDを指定する入接続呼を受信する際に記憶装
    置(330)に応動して、1つあるいは複数の信号処理
    装置(324)と前記ユーザに関連した前記ユーザイン
    タフェース装置(322)の中の1つと相互接続するよ
    うに前記経路選択装置(328)を制御することを特徴
    とする請求項23に記載の装置。
  25. 【請求項25】 前記通信網が、それを介して信号が前
    記マルチユーザ通信端末装置に、かつ前記マルチユーザ
    通信端末装置から中継される少なくとも1つの通信衛星
    (4)を含む衛星通信網を備えていることを特徴とする
    いずれかの先行する請求項に記載の装置。
  26. 【請求項26】 複数の移動ユーザのための移動通信シ
    ステムにおける移動度を管理する方法であって、前記ユ
    ーザのための共通更新メッセージに基づいてマルチユー
    ザ移動端末の複数の移動ユーザのための位置データを更
    新することを含むことを特徴とする方法。
  27. 【請求項27】 マルチユーザ端末から通信する方法で
    あって、複数の前記端末のユーザの位置を共同で更新す
    るために共通位置更新メッセージを送信するステップを
    含むことを特徴とする方法。
JP9244497A 1996-09-09 1997-09-09 通信装置および方法 Pending JPH10155178A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9618738.0 1996-09-09
GB9618738A GB2317074B (en) 1996-09-09 1996-09-09 Communications apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10155178A true JPH10155178A (ja) 1998-06-09

Family

ID=10799610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9244497A Pending JPH10155178A (ja) 1996-09-09 1997-09-09 通信装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6324405B1 (ja)
EP (1) EP0828354A3 (ja)
JP (1) JPH10155178A (ja)
GB (1) GB2317074B (ja)

Families Citing this family (138)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6650898B2 (en) * 1992-03-06 2003-11-18 Aircell, Inc. Signal translating repeater for enabling a terrestrial mobile subscriber station to be operable in a non-terrestrial environment
US6725035B2 (en) * 1992-03-06 2004-04-20 Aircell Inc. Signal translating repeater for enabling a terrestrial mobile subscriber station to be operable in a non-terrestrial environment
US5915207A (en) 1996-01-22 1999-06-22 Hughes Electronics Corporation Mobile and wireless information dissemination architecture and protocols
GB2320632B (en) * 1996-12-23 2001-09-05 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving signals
US6324592B1 (en) 1997-02-25 2001-11-27 Keystone Aerospace Apparatus and method for a mobile computer architecture and input/output management system
US6006084A (en) * 1997-05-27 1999-12-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing billing services for a mobile group of communication system users
US6738621B1 (en) * 1997-12-05 2004-05-18 Koninklijke Kpn N.V. Exchange of communication traffic in a satellite communication system
FR2779896B1 (fr) * 1998-06-15 2000-10-13 Sfr Sa PROCEDE POUR PAYER A DISTANCE, AU MOYEN D'UN RADIOTELEPHONIQUE MOBILE, l'ACQUISITION D'UN BIEN ET/OU D'UN SERVICE ET SYSTEME ET RADIOTELEPHONE MOBILE CORRESPONDANTS
GB9909825D0 (en) * 1998-09-08 1999-06-23 Airnet Global Holdings Limited Communications system for aircraft
FI106910B (fi) * 1998-09-15 2001-04-30 Nokia Networks Oy Yhtaikaisten puhelujen toteuttaminen tietoliikenneverkossa
US6584326B1 (en) * 1998-12-08 2003-06-24 Alliedsignal Inc. Multiple subscriber interface and simplified provisioning process for installation of multiple cellular and/or mobile SatCom services
EP1039697A1 (en) * 1999-03-22 2000-09-27 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method and apparatus for setting up parallel calls
GB9906746D0 (en) * 1999-03-23 1999-05-19 Nokia Telecommunications Oy Vehicle telephone system
US7174127B2 (en) 1999-08-10 2007-02-06 Atc Technologies, Llc Data communications systems and methods using different wireless links for inbound and outbound data
AU7346800A (en) 1999-09-02 2001-03-26 Automated Business Companies Communication and proximity authorization systems
US6718173B1 (en) * 1999-09-30 2004-04-06 Iowa State University Research Foundation Location information recovery and management for mobile networks
FI19992331A (fi) * 1999-10-28 2001-04-29 Nokia Mobile Phones Ltd Puhelun välittäminen satelliittilinkin kautta
AU769581B2 (en) * 1999-11-03 2004-01-29 Stratos Global Limited Mobile telephony
US7155222B1 (en) * 2000-01-10 2006-12-26 Qualcomm, Inc. Method for performing RR-level registration in a wireless communication system
WO2001080578A1 (en) * 2000-04-14 2001-10-25 Stratos Global Limited Cellular radio system
DE60140712D1 (de) * 2000-05-04 2010-01-21 Hughes Electronics Corp Bundelfunksystem Erde zu Weltall zu Erde
SE0002290D0 (sv) * 2000-06-19 2000-06-19 Ericsson Telefon Ab L M A method and an apparatus for reducing signalling traffic in a telecommunication system
EP1173037B1 (en) * 2000-07-14 2006-03-22 NTT DoCoMo, Inc. Location registration method supporting multiple SIM cards with different functions
US6829479B1 (en) * 2000-07-14 2004-12-07 The Directv Group. Inc. Fixed wireless back haul for mobile communications using stratospheric platforms
US8265637B2 (en) 2000-08-02 2012-09-11 Atc Technologies, Llc Systems and methods for modifying antenna radiation patterns of peripheral base stations of a terrestrial network to allow reduced interference
US6892068B2 (en) 2000-08-02 2005-05-10 Mobile Satellite Ventures, Lp Coordinated satellite-terrestrial frequency reuse
US6859652B2 (en) 2000-08-02 2005-02-22 Mobile Satellite Ventures, Lp Integrated or autonomous system and method of satellite-terrestrial frequency reuse using signal attenuation and/or blockage, dynamic assignment of frequencies and/or hysteresis
US7558568B2 (en) 2003-07-28 2009-07-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for modifying antenna radiation patterns of peripheral base stations of a terrestrial network to allow reduced interference
US6895217B1 (en) 2000-08-21 2005-05-17 The Directv Group, Inc. Stratospheric-based communication system for mobile users having adaptive interference rejection
US20020098800A1 (en) * 2000-10-20 2002-07-25 Richard Frazita Mobile weather reporting systems, apparatus and methods
US7792488B2 (en) 2000-12-04 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for transmitting electromagnetic energy over a wireless channel having sufficiently weak measured signal strength
US7953446B2 (en) * 2000-12-11 2011-05-31 Nortel Networks Limited Antenna systems with common overhead for CDMA base stations
JP2002186011A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Hitachi Ltd 移動通信システム
GB2366141B (en) * 2001-02-08 2003-02-12 Ericsson Telefon Ab L M Authentication and authorisation based secure ip connections for terminals
US6778825B2 (en) * 2001-05-08 2004-08-17 The Boeing Company Path discovery method for return link communications between a mobile platform and a base station
IL143217A (en) * 2001-05-17 2009-09-01 Cellnet Solutions Ltd System and method for communication using public telephones
US7043270B2 (en) 2001-08-13 2006-05-09 Andrew Corporation Shared tower system for accomodating multiple service providers
DE60144446D1 (de) * 2001-08-24 2011-05-26 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und mittel zur weiterverteilung von teilnehmerinformationen in umts-netzwerken, in denen die knoten in pools angeordnet sind
US7218931B2 (en) 2001-09-14 2007-05-15 Atc Technologies, Llc Satellite radiotelephone systems providing staggered sectorization for terrestrial reuse of satellite frequencies and related methods and radiotelephone systems
US7447501B2 (en) 2001-09-14 2008-11-04 Atc Technologies, Llc Systems and methods for monitoring selected terrestrially used satellite frequency signals to reduce potential interference
US7062267B2 (en) 2001-09-14 2006-06-13 Atc Technologies, Llc Methods and systems for modifying satellite antenna cell patterns in response to terrestrial reuse of satellite frequencies
US7603081B2 (en) 2001-09-14 2009-10-13 Atc Technologies, Llc Radiotelephones and operating methods that use a single radio frequency chain and a single baseband processor for space-based and terrestrial communications
US7664460B2 (en) 2001-09-14 2010-02-16 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex and/or frequency-division duplex mode
US7006789B2 (en) 2001-09-14 2006-02-28 Atc Technologies, Llc Space-based network architectures for satellite radiotelephone systems
US7603117B2 (en) 2001-09-14 2009-10-13 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial use of cellular satellite frequency spectrum
US8270898B2 (en) 2001-09-14 2012-09-18 Atc Technologies, Llc Satellite-band spectrum utilization for reduced or minimum interference
US6999720B2 (en) 2001-09-14 2006-02-14 Atc Technologies, Llc Spatial guardbands for terrestrial reuse of satellite frequencies
US7792069B2 (en) 2001-09-14 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum using different channel separation technologies in forward and reverse links
US7113778B2 (en) 2001-09-14 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Aggregate radiated power control for multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US7155340B2 (en) 2001-09-14 2006-12-26 Atc Technologies, Llc Network-assisted global positioning systems, methods and terminals including doppler shift and code phase estimates
US6785543B2 (en) 2001-09-14 2004-08-31 Mobile Satellite Ventures, Lp Filters for combined radiotelephone/GPS terminals
US7181161B2 (en) 2001-09-14 2007-02-20 Atc Technologies, Llc Multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US7890098B2 (en) 2001-09-14 2011-02-15 Atc Technologies, Llc Staggered sectorization for terrestrial reuse of satellite frequencies
US7593724B2 (en) 2001-09-14 2009-09-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex mode
US7623859B2 (en) 2001-09-14 2009-11-24 Atc Technologies, Llc Additional aggregate radiated power control for multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US6856787B2 (en) 2002-02-12 2005-02-15 Mobile Satellite Ventures, Lp Wireless communications systems and methods using satellite-linked remote terminal interface subsystems
US7593691B2 (en) 2002-02-12 2009-09-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling a level of interference to a wireless receiver responsive to a power level associated with a wireless transmitter
CN100505623C (zh) 2002-03-26 2009-06-24 诺基亚有限公司 用于鉴权的装置、方法和系统
WO2003088607A1 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Azea Networks Limited Transmission system
US6937857B2 (en) 2002-05-28 2005-08-30 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for reducing satellite feeder link bandwidth/carriers in cellular satellite systems
US7421342B2 (en) 2003-01-09 2008-09-02 Atc Technologies, Llc Network-assisted global positioning systems, methods and terminals including doppler shift and code phase estimates
US7203490B2 (en) 2003-03-24 2007-04-10 Atc Technologies, Llc Satellite assisted push-to-send radioterminal systems and methods
US7444170B2 (en) 2003-03-24 2008-10-28 Atc Technologies, Llc Co-channel wireless communication methods and systems using nonsymmetrical alphabets
US20040192361A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Tadiran Communications Ltd. Reliable telecommunication
US6879829B2 (en) 2003-05-16 2005-04-12 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for handover between space based and terrestrial radioterminal communications, and for monitoring terrestrially reused satellite frequencies at a radioterminal to reduce potential interference
FI20030929A (fi) * 2003-06-19 2004-12-20 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelyjä langattoman tiedonsiirron toteuttamiseksi kulkuvälineessä
DE10328570B4 (de) * 2003-06-25 2005-08-25 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Reduzierung der Strahlungsbelastung durch ein Mobilfunkterminal mit gerichteter Abstrahlung und Mobilfunkterminal mit gerichteter Abstrahlung
US7340213B2 (en) 2003-07-30 2008-03-04 Atc Technologies, Llc Intra- and/or inter-system interference reducing systems and methods for satellite communications systems
US8670705B2 (en) 2003-07-30 2014-03-11 Atc Technologies, Llc Additional intra-and/or inter-system interference reducing systems and methods for satellite communications systems
US7113743B2 (en) 2003-09-11 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Systems and methods for inter-system sharing of satellite communications frequencies within a common footprint
KR101049422B1 (ko) 2003-09-23 2011-07-15 에이티씨 테크놀로지즈, 엘엘씨. 오버레이드 위성 및 지상파 통신 시스템 내의 이동성관리를 위한 시스템 및 방법
CN1965563A (zh) * 2003-12-01 2007-05-16 美商内数位科技公司 通过使用客户可程序化入口的控制实施
US7974227B1 (en) * 2003-12-02 2011-07-05 Thomas Stanley Seay Relayed signal communications
US8380186B2 (en) 2004-01-22 2013-02-19 Atc Technologies, Llc Satellite with different size service link antennas and radioterminal communication methods using same
US7295859B2 (en) * 2004-03-04 2007-11-13 Victor Mims Radio frequency (RF) protocol module system and method
US7418236B2 (en) 2004-04-20 2008-08-26 Mobile Satellite Ventures, Lp Extraterrestrial communications systems and methods including ancillary extraterrestrial components
US8655398B2 (en) 2004-03-08 2014-02-18 Atc Technologies, Llc Communications systems and methods including emission detection
US7453920B2 (en) 2004-03-09 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Code synchronization in CDMA satellite wireless communications system using uplink channel detection
US7933552B2 (en) * 2004-03-22 2011-04-26 Atc Technologies, Llc Multi-band satellite and/or ancillary terrestrial component radioterminal communications systems and methods with combining operation
US7606590B2 (en) 2004-04-07 2009-10-20 Atc Technologies, Llc Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods
US7636566B2 (en) 2004-04-12 2009-12-22 Atc Technologies, Llc Systems and method with different utilization of satellite frequency bands by a space-based network and an ancillary terrestrial network
US7242931B2 (en) * 2004-05-17 2007-07-10 The Boeing Company System and method for providing voice and data communications between persons onboard a mobile platform and a cellular base station
US8265549B2 (en) 2004-05-18 2012-09-11 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods using radiotelephone
US7706748B2 (en) 2004-06-25 2010-04-27 Atc Technologies, Llc Methods of ground based beamforming and on-board frequency translation and related systems
MX2007001677A (es) 2004-08-11 2007-04-12 Atc Tech Llc Uso de espectro de banda satelital para interferencia reducida o minima.
US7505736B2 (en) 2004-08-18 2009-03-17 Nubron, Inc. Aeronautical broadcast and communication system
US7639981B2 (en) 2004-11-02 2009-12-29 Atc Technologies, Llc Apparatus and methods for power control in satellite communications systems with satellite-linked terrestrial stations
BRPI0518932A2 (pt) 2004-11-16 2008-12-16 Atc Tech Llc sistema de comunicaÇÕes por satÉlite, e, mÉtodo para fornecer comunicaÇÕes
US7747229B2 (en) 2004-11-19 2010-06-29 Atc Technologies, Llc Electronic antenna beam steering using ancillary receivers and related methods
US7454175B2 (en) 2004-12-07 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Broadband wireless communications systems and methods using multiple non-contiguous frequency bands/segments
US8594704B2 (en) 2004-12-16 2013-11-26 Atc Technologies, Llc Location-based broadcast messaging for radioterminal users
EP1844558B1 (en) 2005-01-05 2018-02-14 ATC Technologies, LLC Adaptive beam forming with multi-user detection and interference reduction in satellite communication systems and methods
US7596111B2 (en) 2005-01-27 2009-09-29 Atc Technologies, Llc Satellite/terrestrial wireless communications systems and methods using disparate channel separation codes
EP1851877A2 (en) 2005-02-22 2007-11-07 ATC Technologies, LLC Reusing frequencies of a fixed and/or mobile communications system
US7738837B2 (en) 2005-02-22 2010-06-15 Atc Technologies, Llc Satellites using inter-satellite links to create indirect feeder link paths
US7636546B2 (en) 2005-02-22 2009-12-22 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods using diverse polarizations
US7756490B2 (en) 2005-03-08 2010-07-13 Atc Technologies, Llc Methods, radioterminals, and ancillary terrestrial components for communicating using spectrum allocated to another satellite operator
US7587171B2 (en) * 2005-03-09 2009-09-08 Atc Technologies, Llc Reducing interference in a wireless communications signal in the frequency domain
US7796986B2 (en) * 2005-03-11 2010-09-14 Atc Technologies, Llc Modification of transmission values to compensate for interference in a satellite down-link communications
US7627285B2 (en) 2005-03-14 2009-12-01 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods with distributed and/or centralized architecture including ground-based beam forming
US7634229B2 (en) 2005-03-15 2009-12-15 Atc Technologies, Llc Intra-system and/or inter-system reuse of feeder link frequencies including interference suppression systems and methods
WO2006099501A1 (en) 2005-03-15 2006-09-21 Atc Technologies, Llc Methods and systems providing adaptive feeder links for ground based beam forming and related systems and satellites
US7453396B2 (en) 2005-04-04 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Radioterminals and associated operating methods that alternate transmission of wireless communications and processing of global positioning system signals
US7817967B2 (en) 2005-06-21 2010-10-19 Atc Technologies, Llc Communications systems including adaptive antenna systems and methods for inter-system and intra-system interference reduction
US7970345B2 (en) 2005-06-22 2011-06-28 Atc Technologies, Llc Systems and methods of waveform and/or information splitting for wireless transmission of information to one or more radioterminals over a plurality of transmission paths and/or system elements
US7907944B2 (en) 2005-07-05 2011-03-15 Atc Technologies, Llc Methods, apparatus and computer program products for joint decoding of access probes in a CDMA communications system
US8190114B2 (en) 2005-07-20 2012-05-29 Atc Technologies, Llc Frequency-dependent filtering for wireless communications transmitters
US7623867B2 (en) 2005-07-29 2009-11-24 Atc Technologies, Llc Satellite communications apparatus and methods using asymmetrical forward and return link frequency reuse
EP1913709B1 (en) 2005-08-09 2010-04-28 ATC Technologies, LLC Satellite communications systems and methods using substantially co-located feeder link antennas
WO2007047370A2 (en) 2005-10-12 2007-04-26 Atc Technologies, Llc Systems, methods and computer program products for mobility management in hybrid satellite/terrestrial wireless communications systems
WO2007084681A1 (en) 2006-01-20 2007-07-26 Atc Technologies, Llc Systems and methods for satellite forward link transmit diversity using orthogonal space coding
US8705436B2 (en) 2006-02-15 2014-04-22 Atc Technologies, Llc Adaptive spotbeam broadcasting, systems, methods and devices for high bandwidth content distribution over satellite
JP2007274048A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd 無線通信装置及び無線ユニット
US8923850B2 (en) 2006-04-13 2014-12-30 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling base station sectors to reduce potential interference with low elevation satellites
US7751823B2 (en) 2006-04-13 2010-07-06 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling a level of interference to a wireless receiver responsive to an activity factor associated with a wireless transmitter
US9014619B2 (en) 2006-05-30 2015-04-21 Atc Technologies, Llc Methods and systems for satellite communications employing ground-based beam forming with spatially distributed hybrid matrix amplifiers
US8169955B2 (en) 2006-06-19 2012-05-01 Atc Technologies, Llc Systems and methods for orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) communications over satellite links
WO2008027109A2 (en) 2006-06-29 2008-03-06 Atc Technologies, Llc Apparatus and methods for mobility management in hybrid terrestrial-satellite mobile communications systems
US20080259551A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Gotive A.S. Modular computing device
US8031646B2 (en) 2007-05-15 2011-10-04 Atc Technologies, Llc Systems, methods and devices for reusing spectrum of another operator
US8064824B2 (en) 2007-07-03 2011-11-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for reducing power robbing impact of interference to a satellite
CN101796856A (zh) * 2007-09-10 2010-08-04 爱立信电话股份有限公司 用于群组通信的简化无线电多播
US7978135B2 (en) 2008-02-15 2011-07-12 Atc Technologies, Llc Antenna beam forming systems/methods using unconstrained phase response
US8433241B2 (en) 2008-08-06 2013-04-30 Atc Technologies, Llc Systems, methods and devices for overlaid operations of satellite and terrestrial wireless communications systems
US8193975B2 (en) 2008-11-12 2012-06-05 Atc Technologies Iterative antenna beam forming systems/methods
US8339308B2 (en) 2009-03-16 2012-12-25 Atc Technologies Llc Antenna beam forming systems, methods and devices using phase adjusted least squares beam forming
US8520561B2 (en) 2009-06-09 2013-08-27 Atc Technologies, Llc Systems, methods and network components that provide different satellite spot beam return carrier groupings and reuse patterns
ES2674582T3 (es) * 2009-08-26 2018-07-02 Continental Automotive Gmbh Sistemas y procedimientos para el registro de emergencia de un dispositivo de acceso a red
MX2012002210A (es) 2009-09-28 2012-03-19 Atc Tech Llc Sistemas y metodos para la formacion de rayos de candelacion de interferencia adaptable.
US10110288B2 (en) 2009-11-04 2018-10-23 Atc Technologies, Llc Frequency division duplex (FDD) return link transmit diversity systems, methods and devices using forward link side information
US8274925B2 (en) 2010-01-05 2012-09-25 Atc Technologies, Llc Retaining traffic channel assignments for satellite terminals to provide lower latency communication services
US8849237B2 (en) 2011-05-11 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Priority registration for in-vehicle emergency call service
US8989697B2 (en) * 2011-05-11 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Priority registration for in-vehicle emergency call service
EP2530852A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-05 Emirates Telecommunications Corporation Design and implementation of power supply system for communication equipment in a vehicle providing mobile service coverage for a moving convoy using satellite -bts- to- bsc link.
EP2807846A2 (en) * 2012-01-27 2014-12-03 NEC Corporation Privacy issues in m2m
US9264205B2 (en) * 2013-10-22 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Full duplex communication in the presence of mixed full and half duplex users
EP3841834A1 (en) 2018-08-23 2021-06-30 British Telecommunications public limited company Cellular telecommunications network
GB201815377D0 (en) * 2018-09-21 2018-11-07 British Telecomm Cellular telecommunications network

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2615198C3 (de) * 1976-04-08 1979-08-16 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Nachrichtenübertragungssystem zum zweiseitig gerichteten Nachrichtenverkehr zwischen einer Hauptstation und mehreren Unterstationen über einen Satelliten
US4189675A (en) 1978-05-30 1980-02-19 Nasa Satellite personal communications system
DE3034066A1 (de) * 1980-09-10 1982-04-15 Siemens Ag Kommunikationssystem, insbesondere fernsprechsystem zum anschluss von mobilen teilnehmerendgeraeten
US4399930A (en) 1981-05-22 1983-08-23 Universal Foam Systems, Inc. Foam dispensing gun
US5408515A (en) * 1988-04-29 1995-04-18 Mobile Telecommunication Technologies Ground-to-air telephone calling system and related method for directing a call to a particular passenger
US5651050A (en) * 1988-04-29 1997-07-22 Mobile Telecommunication Technologies Ground-to-air telephone calling system and related method for establishing a telephone link between a ground-based caller and a passenger on board an aircraft
US4903298A (en) * 1988-07-27 1990-02-20 Sunstrand Data Control, Inc. System for providing encryption and decryption of voice and data transmissions to and from an aircraft
US5557656A (en) * 1992-03-06 1996-09-17 Aircell, Inc. Mobile telecommunications for aircraft and land based vehicles
US5884166A (en) * 1992-03-06 1999-03-16 Aircell, Incorporated Multidimensional cellular mobile telecommunication system
US5249181A (en) 1992-03-25 1993-09-28 Motorola, Inc. Call processing using logical channel assignments
US5343512A (en) 1992-03-27 1994-08-30 Motorola, Inc. Call setup method for use with a network having mobile end users
US5455964A (en) * 1993-03-26 1995-10-03 Claircom Communications Group, Inc. Stabilization of frequency and power in an airborne communication system
SE500443C2 (sv) * 1993-05-26 1994-06-27 Nordictel Ab Mobilkommunikationssystem
WO1995012853A1 (en) * 1993-11-02 1995-05-11 Matsushita Avionics Development Corporation A system and method for downloading digital data to remote passenger seat locations on an aircraft or other vehicle
US5490087A (en) * 1993-12-06 1996-02-06 Motorola, Inc. Radio channel access control
US5559865A (en) * 1994-07-08 1996-09-24 Qualcomm Incorporated Airborne radiotelephone communications system
US5519761A (en) * 1994-07-08 1996-05-21 Qualcomm Incorporated Airborne radiotelephone communications system
US5828951A (en) * 1994-08-29 1998-10-27 Nec Corporation Mobile satellite terminal equipment
GB2295296A (en) 1994-11-18 1996-05-22 Int Maritime Satellite Organiz Mobile satellite communications system
US5956639A (en) * 1996-02-26 1999-09-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for registering mobile user groups with a radio telecommunication system
US5878034A (en) * 1996-05-29 1999-03-02 Lockheed Martin Corporation Spacecraft TDMA communications system with synchronization by spread spectrum overlay channel
US5884168A (en) * 1996-08-30 1999-03-16 Ericsson, Inc. Multiple cellular systems with limited sim card information

Also Published As

Publication number Publication date
EP0828354A3 (en) 1998-12-23
GB2317074A (en) 1998-03-11
GB2317074B (en) 1998-10-28
EP0828354A2 (en) 1998-03-11
GB9618738D0 (en) 1996-10-23
US6324405B1 (en) 2001-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10155178A (ja) 通信装置および方法
US6201967B1 (en) Communications apparatus and method
AU694517B2 (en) Mobile satellite communications system with local and global network
US5907541A (en) Architecture for an integrated mobile and fixed telecommunications system including a spacecraft
US6256497B1 (en) Interworking between telecommunications networks
US6868270B2 (en) Dual-mode methods, systems, and terminals providing reduced mobile terminal registrations
US6006084A (en) Method and apparatus for providing billing services for a mobile group of communication system users
JP2558573B2 (ja) 無線電話/衛星移動体システム
CA2358608C (en) Aircraft-based network for wireless subscriber stations
FI104608B (fi) Tilaajatietojen käsittely verkkokohtaisten lisäpalveluiden yhteydessä
US20020045444A1 (en) Mobile telephony
US7756508B1 (en) Communication between a fixed network and a movable network with means for suspending operation of the moveable network
US20050153732A1 (en) Satellite-capable mobile terminals
EP0869692A1 (en) User authentication across multiple telecommunications network
US5918175A (en) Method and apparatus for registering mobile user groups
JP2003507977A (ja) 移動体電話
JPH10163948A (ja) 衛星通信システム
US5539921A (en) Apparatus for reducing ring-alert power and method therefor
EP0883318A1 (en) User authentication for roaming between mobile telecommunications networks
US20010011016A1 (en) Mobile user terminal with call diversion facility
US6393300B1 (en) Device for connecting a telephone switch to a fixed telephone network via a radio telephone network
JP2000500945A (ja) 呼のドロップアウト時における伝言動作機能を有する遠距離通信システム
Matolak et al. Recent progress in deployment and standardization of geostationary mobile satellite systems
EP0982877A1 (en) LEO mobile satellite communication system with access to base station according to position of the mobile
AU714990B2 (en) Mobile satellite communications system with local and global network

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees