JPH1015332A - 空気清浄機 - Google Patents

空気清浄機

Info

Publication number
JPH1015332A
JPH1015332A JP8199607A JP19960796A JPH1015332A JP H1015332 A JPH1015332 A JP H1015332A JP 8199607 A JP8199607 A JP 8199607A JP 19960796 A JP19960796 A JP 19960796A JP H1015332 A JPH1015332 A JP H1015332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
filter
deodorizing filter
deodorizing
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8199607A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Kataoka
利充 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP8199607A priority Critical patent/JPH1015332A/ja
Publication of JPH1015332A publication Critical patent/JPH1015332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脱臭フィルターを加熱することにより吸着し
た臭気成分を放出し、脱臭機能を再生して長期間に亘っ
て継続使用を可能にする。 【解決手段】 空気中の塵埃を捕集する集塵フィルター
7と、空気中の臭気成分を吸着除去する脱臭フィルター
8と、これらの集塵フィルター7及び脱臭フィルター8
に空気を通すファン6とを備えた空気清浄機1におい
て、前記脱臭フィルター8が加熱により臭気成分を放出
する性質を有するものであり、当該脱臭フィルター8に
近接して通気性を有するヒーター10を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は室内の空気を浄化す
る空気清浄機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】室内において使用する空気清浄機におい
ては、従来から、空気中の塵埃を捕集する集塵フィルタ
ーと、空気中の臭気成分を吸着除去する脱臭フィルター
とを備え、これらの集塵フィルター及び脱臭フィルター
に電動ファンにより空気を通して浄化することが行われ
ていた。
【0003】集塵フィルターは、通常不織布などよりな
り、通過する空気中の塵埃粒子を捕集するものであり、
また脱臭フィルターは、空気中の臭気成分を活性炭など
で吸着して除去するものであって、これらの両フィルタ
ーを併用することにより、空気中の塵埃及び臭気を除く
ようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこれらの
フィルターは、使用により経時的に機能が低下する。集
塵フィルターは塵埃を捕集することにより目詰まりを生
じて、捕集効率が低下すると共に通気抵抗が大きくな
る。また脱臭フィルターは、活性炭への吸着が飽和状態
となると、それ以上吸着し得なくなる。
【0005】従っていずれのフィルターもある程度使用
して機能が低下すれば、これを交換しなければならな
い。集塵フィルターは捕集した塵埃を払い落すことによ
りある程度は再生できるものもあるが、脱臭フィルター
は機械的に臭気を離脱させることができず、再生できな
い。
【0006】本発明はかかる事情に鑑みなされたもので
あって、脱臭フィルターを再生可能となし、脱臭フィル
ターの交換を不要としてランニングコストの低い空気清
浄機を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】而して本発明は、空気中
の塵埃を捕集する集塵フィルターと、空気中の臭気成分
を吸着除去する脱臭フィルターと、これらの集塵フィル
ター及び脱臭フィルターに空気を通すファンとを備えた
空気清浄機において、前記脱臭フィルターが加熱により
臭気成分を放出する性質を有するものであり、当該脱臭
フィルターに近接して通気性を有するヒーターを設けた
ことを特徴とするものである。
【0008】本発明においては、前記脱臭フィルターを
袋状となし、当該脱臭フィルターで前記ヒーターを包み
込んで一体とすることが好ましい。
【0009】また本発明の空気清浄機は、空気吹出口に
伸縮及び屈曲可能の吹出口部材を設けることが望まし
い。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の空気清浄機の、実施
の一形態を図面に基いて説明する。図1及び図2は本発
明の空気清浄機1を示すものであって、図1において2
は当該空気清浄機1の本体であり、3はその本体2の前
面に設けられた前面パネル、4は前面パネル3に設けら
れた空気吸込口であり、5は前記本体2の上部に設けら
れた空気吹出口である。
【0011】図2に示すように本体2内には空気を吸入
するためのファン6が設けられ、当該ファン6の前部に
は集塵フィルター7及び脱臭フィルター8が設けられて
おり、ファン6を駆動して空気吸込口4から空気を吸い
込み、当該空気を集塵フィルター7及び脱臭フィルター
8に通して塵埃及び臭気を除去し、清浄な空気を空気吹
出口5から吹出すようになっている。
【0012】そしてこの例においては、空気吹出口5に
は伸縮及び屈曲可能の蛇腹状の吹出口部材9が取付けら
れており、空気吹出口5から吹出す空気の位置や方向を
調節できるようになっている。
【0013】前記脱臭フィルター8は炭素繊維で形成し
た不織布よりなり、当該炭素繊維が空気中の臭気成分と
反応して脱臭すると共に、約110℃程度に加熱するこ
とにより、吸着した臭気成分が分離して放出することの
できる性質を有するものが使用される。
【0014】この種のフィルターとしては、イオネット
(協同組合ラテスト製)の商品名で市販されており、こ
れを使用することができる。
【0015】そしてこの脱臭フィルター8を図3に示す
ように偏平な袋状に成型し、当該袋状の脱臭フィルター
8内に通気性を有する板状のヒーター10を包み込ん
で、一体化したものが使用されている。
【0016】
【作用】本発明においては、ファン6が回転して空気吸
込口4から外部の空気を吸入し、当該空気が集塵フィル
ター7及び脱臭フィルター8を通過し、集塵フィルター
7で空気中の塵埃を捕集すると共に、脱臭フィルター8
で臭気成分を吸着して脱臭し、空気を浄化する。
【0017】而して本発明の空気清浄機1を使用して空
気の浄化性能が低下してきたならば、集塵フィルター7
及び脱臭フィルター8を再生する。集塵フィルター7は
付着した塵埃を払い落すことにより再生することがで
き、また脱臭フィルター8に包み込まれたヒーター10
に通電することにより、脱臭フィルター8が加熱されて
臭気成分を放出し、吸着性能を再生することができる。
【0018】図面の例においては、空気吹出口5に吹出
口部材9が設けられているので、常時は吹出口部材9を
収納して浄化された空気を上方に吹出すようにすると共
に、脱臭フィルター8の再生時には吹出口部材9を伸長
して窓などの開口部に向けることにより、脱臭フィルタ
ー8から放出された臭気を室外に放出し、室内に臭気が
こもるのを防止することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、脱臭フィルター8に近
接してヒーター10が設けられており、脱臭フィルター
8が臭気成分を吸着して脱臭機能が低下したならば、ヒ
ーター10により脱臭フィルター8を加熱して臭気成分
を放出せしめ、脱臭機能を回復させることができる。
【0020】従って脱臭機能の低下した脱臭フィルター
8を廃棄することなく、再生して繰り返し使用すること
ができ、高価な脱臭フィルター8を無駄にすることなく
長期間に亙って使用し続けることができる。
【0021】また集塵フィルター7として集塵した塵埃
を払い落すことにより再生可能なものを使用すれば、集
塵フィルター7も脱臭フィルター8も共に再生可能であ
り、フィルターを交換することなく使用と再生を繰り返
し、長期間に亙って空気清浄機1の機能を継続すること
ができる。
【0022】請求項2の発明によれば、脱臭フィルター
8の袋の中にヒーター10が包み込まれて両者が一体と
なっており、脱臭フィルター8内にヒーター10を包み
込んだ状態で本体2に着脱することができ、脱臭フィル
ター8の寿命が尽きた場合にも簡単に交換することがで
きる。
【0023】また脱臭フィルター8を再生する際には吸
着していた臭気成分が空気吹出口5から放出されるた
め、臭気が室内にこもる恐れがあるが、請求項3の発明
によれば、吹出口部材9を伸長して窓などの開口部から
外に向けることにより、放出された臭気成分を室外に排
出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の空気清浄機の斜視図
【図2】 図1の空気清浄機の中央縦断面図
【図3】 本発明におけるヒーターを包み込んだ脱臭フ
ィルターの中央縦断面図 1 空気清浄機 5 空気吹出口 6 ファン 7 集塵フィルター 8 脱臭フィルター 9 吹出口部材 10 ヒーター

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気中の塵埃を捕集する集塵フィルター
    (7)と、空気中の臭気成分を吸着除去する脱臭フィル
    ター(8)と、これらの集塵フィルター(7)及び脱臭
    フィルター(8)に空気を通すファン(6)とを備えた
    空気清浄機(1)において、前記脱臭フィルター(8)
    が加熱により臭気成分を放出する性質を有するものであ
    り、当該脱臭フィルター(8)に近接して通気性を有す
    るヒーター(10)を設けたことを特徴とするヒーター
    (10)を設けたことを特徴とする、空気清浄機
  2. 【請求項2】 前記脱臭フィルター(8)を袋状とな
    し、当該脱臭フィルター(8)で前記ヒーター(10)
    を包み込んで一体としたことを特徴とする、請求項1に
    記載の空気清浄機
  3. 【請求項3】 空気吹出口(5)に伸縮及び屈曲可能の
    吹出口部材(9)を設けたことを特徴とする、請求項1
    又は2に記載の空気清浄機
JP8199607A 1996-07-09 1996-07-09 空気清浄機 Pending JPH1015332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199607A JPH1015332A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 空気清浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199607A JPH1015332A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 空気清浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1015332A true JPH1015332A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16410682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8199607A Pending JPH1015332A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 空気清浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1015332A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7416587B2 (en) 2003-03-10 2008-08-26 Mitsubishi Paper Mills Limited Heat regenerative deodorizing filter
WO2008130185A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-30 Enbion Inc. Air cleaner having regenerative filter, and method for regenerative of air cleaner filter
JP2013024428A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Panasonic Corp 空気清浄装置
CN112382944A (zh) * 2020-10-28 2021-02-19 深圳易通技术股份有限公司 一种5gaau智能逻辑运算供电系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7416587B2 (en) 2003-03-10 2008-08-26 Mitsubishi Paper Mills Limited Heat regenerative deodorizing filter
WO2008130185A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-30 Enbion Inc. Air cleaner having regenerative filter, and method for regenerative of air cleaner filter
US8366803B2 (en) 2007-04-23 2013-02-05 Enbion Inc. Air cleaner having regenerative filter, and method for regenerative of air cleaner filter
JP2013024428A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Panasonic Corp 空気清浄装置
CN112382944A (zh) * 2020-10-28 2021-02-19 深圳易通技术股份有限公司 一种5gaau智能逻辑运算供电系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1637355B (zh) 空气清洁器
CN105757795A (zh) 空气净化器和具有空气处理单元的家用电器
JP4169084B2 (ja) 脱臭機能付き集塵装置及び脱臭濾過ユニット
JP5201917B2 (ja) 空気清浄機
JPH06101864A (ja) 空気清浄機
JP3528594B2 (ja) 空気清浄器
KR20100012376A (ko) 공기조화기용 필터유닛
JP2004232954A (ja) 空気清浄器
JPH1015332A (ja) 空気清浄機
KR101568988B1 (ko) 공기 청정기
JP2006017425A (ja) 空気調和機
JPH0576715A (ja) 空気清浄機
KR102039273B1 (ko) 공기청정기용 필터 조립체
KR0138712B1 (ko) 공기정화기의 탈취 필터
JP2011143048A (ja) 電気掃除機
JPH0218126B2 (ja)
KR20030024146A (ko) 공기조화기의 흡입 장치
JPH11114333A (ja) 空気清浄用フィルター及びそれを用いた空気清浄機
JP2006289169A (ja) 空気清浄機
JP4776066B2 (ja) 空気清浄フィルタを用いた空気処理装置
KR20200000242A (ko) 공기 청정기용 필터 어셈블리
JP5835288B2 (ja) 空気清浄機
KR200396849Y1 (ko) 천연 숯드럼 음이온 공기청정기
KR20050066354A (ko) 공기청정기
JP2012152754A (ja) 集塵フィルタ、集塵フィルタの製造方法、及び空気清浄機