JPH10151428A - 廃棄物焼却灰の処理方法 - Google Patents

廃棄物焼却灰の処理方法

Info

Publication number
JPH10151428A
JPH10151428A JP8310272A JP31027296A JPH10151428A JP H10151428 A JPH10151428 A JP H10151428A JP 8310272 A JP8310272 A JP 8310272A JP 31027296 A JP31027296 A JP 31027296A JP H10151428 A JPH10151428 A JP H10151428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting furnace
furnace
slag
heavy metals
type melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8310272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3205273B2 (ja
Inventor
Naokatsu Mori
直克 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP31027296A priority Critical patent/JP3205273B2/ja
Publication of JPH10151428A publication Critical patent/JPH10151428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205273B2 publication Critical patent/JP3205273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重金属を含む廃棄物焼却灰から、強度が高く
安全な徐冷スラグと、純度の高い鉛産物や亜鉛産物を経
済的に得ることができる廃棄物焼却灰の処理方法を提供
する。 【解決手段】 廃棄物焼却灰を燃焼式溶融炉1で溶融
し、スラグはそのまま除冷して強度が高く安全な徐冷ス
ラグを得る。燃焼式溶融炉1の排ガス中に含まれる溶融
飛灰を集塵器5で集塵し、プラズマ式溶融炉、抵抗式溶
融炉、高周波溶融炉等の揮発炉6で溶融する。溶融物を
燃焼式溶融炉1へ返送する一方、揮発炉6の飛灰は揮発
した重金属を含有するので集塵器7で集塵し、化学的重
金属回収設備8へ送って重金属を鉛産物9や亜鉛産物1
0として回収する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、焼却工場で廃棄物
を焼却した際に発生する廃棄物焼却灰の処理方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】上記のような廃棄物焼却灰の処理方法と
して、電気溶融炉によりスラグ化する方法が従来から知
られている。しかし廃棄物焼却灰中には鉛、亜鉛等の重
金属が含有されているため、スラグを重金属を含まない
無害なものとしてスラグの有効利用を図るとともに、こ
れらの有価重金属を回収することが望ましい。
【0003】図2はそのための従来のフローを示すもの
で、廃棄物焼却灰はまず電気式の溶融炉21で溶融さ
れ、スラグ化される。電気式の溶融炉21で溶融を行う
と、焼却灰中の重金属の一部は揮発して排ガス側に移行
し、一部は塩の形でスラグ側に移行する。そこでスラグ
を水砕コンベヤ22で粉砕して重金属の塩を水側に移行
させスラグを無害化したうえ、再結晶化炉28で再結晶
化させ強度の高い徐冷スラグとしている。また水砕コン
ベヤ22から排出される重金属の塩を含む水は、高度排
水処理設備でキレート処理している。一方、溶融炉21
の排ガスは冷却塔23で温度調整したうえ、バグフィル
タ24により溶融飛灰を集塵する。この溶融飛灰には重
金属が含まれているので、化学的重金属回収設備25へ
送り鉛、亜鉛等の重金属を鉛産物26、亜鉛産物27と
して回収している。
【0004】ところがこの従来の方法には、次のような
問題があった。 水砕コンベヤ22から流出する水に重金属が含まれ
ているため、高度排水処理が必要となって排水処理コス
トが嵩む。 強度の高い徐冷スラグを得るために、再結晶化炉2
8が必要でランニングコストがかかる。 焼却灰を電気式の溶融炉21で溶融する際には、未
溶融の焼却灰からなるブランケットで液面を厚く覆うた
め排ガス温度が300〜600℃程度と低温になり、ダ
イオキシンが分解されにくい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決して、回収される鉛産物や亜鉛産物の純
度を高めることができ、高度排水処理が不要であり、再
結晶化炉を経由させずに強度の高い徐冷スラグを得るこ
とができ、しかもダイオキシンを完全に分解することが
できる廃棄物焼却灰の処理方法を提供するためになされ
たものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明は、廃棄物焼却灰を燃焼式溶融炉で
溶融してスラグ化し、その排ガス中に含まれる溶融飛灰
を集塵して揮発炉で溶融し、揮発炉の溶融物を燃焼式溶
融炉へ返送する一方、揮発した重金属を含有する排ガス
を化学的重金属回収設備へ送って重金属を回収すること
を特徴とするものである。なお揮発炉として、プラズマ
式溶融炉、抵抗式溶融炉、高周波溶融炉の何れかの電気
式溶融炉を用いることが好ましい。
【0007】燃焼式溶融炉はバーナを燃焼させることに
よって廃棄物焼却灰を表面溶融する形式の炉であり、電
気式の溶融炉のように液面がブランケットで覆われな
い。このため廃棄物焼却灰中の重金属は大部分が溶融飛
灰側に移行し、スラグは重金属をほとんど含まない。従
ってスラグを塩及び重金属除去のために水砕する必要が
なく、そのまま除冷して再結晶化させることができる。
更に燃焼式溶融炉の溶融飛灰を集塵して揮発炉で溶融
し、Si、Ca等を主成分とする溶融物を燃焼式溶融炉
へ返送するようにしたので、化学的重金属回収設備で回
収される鉛産物や亜鉛産物中へのSi、Ca等の混入量
が少ない。従って純度の高い鉛産物や亜鉛産物を得るこ
とができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を説
明する。図1において1は燃焼式溶融炉であり、廃棄物
焼却灰はガスバーナ、オイルバーナ等のバーナにより溶
融されスラグ化される。上記のように燃焼式溶融炉1で
溶融すると廃棄物焼却灰中の重金属は揮発し、大部分が
排ガス中の溶融飛灰側に移行する。このため溶融された
スラグ中には重金属はほとんど含まれないから、従来の
ように水砕するまでもなくそのまま冷却して、強度が高
くしかも安全な徐冷スラグを得ることができる。従っ
て、従来のような高度排水処理が不要となり、再結晶化
炉も不要である。
【0009】また、燃焼式溶融炉1の排ガスは1000
℃以上の高温となるので、炉内で発生したダイオキシン
を分解することができる。この高温の排ガスは必要に応
じて熱交換器2、ボイラ3、ガス温調整器4等を経て温
度調整されたうえ、バグフィルタ等の集塵器5に送られ
て、排ガス中の溶融飛灰が集塵される。この溶融飛灰は
Si、Ca等を主成分とし重金属を含むものである。
【0010】この溶融飛灰は揮発炉6で溶融される。揮
発炉6は液面から重金属を揮発させることができる形式
の炉であればよく、例えばプラズマ式溶融炉、抵抗式溶
融炉、高周波溶融炉の何れかを用いることができる。溶
融飛灰中のSi、Ca等はこの揮発炉6で溶融されてス
ラグ化し、重金属は再び揮発して排ガス側に移行する。
スラグ化されたSi、Ca等は燃焼式溶融炉1へ返送さ
れ、廃棄物焼却灰とともに再び溶融される。
【0011】揮発炉6の排ガス中の飛灰には、揮発した
重金属が高濃度で含まれている。この飛灰はバグフィル
タ等の集塵器7で集塵され、化学的重金属回収設備8へ
送られる。化学的重金属回収設備8では、飛灰に含有さ
れている重金属を酸洗、アルカリ凝沈の方法で鉛産物9
や亜鉛産物10として回収する。重金属の不純物となる
Si、Ca等は揮発炉6で分離されているため、得られ
た鉛産物9や亜鉛産物10の純度は高くなり、回収業者
に高い価格で売却できる。
【0012】なお、集塵器5からの排ガスは集塵器7か
らの排ガスとともにスクラバ11で処理されたうえで大
気中へ放出される。スクラバ11からのスクラバ排水中
には有害な重金属はほとんど含まれていないから、通常
の排水処理をすればよい。
【0013】このように、本発明によれば重金属を含む
廃棄物焼却灰から、安全で強度の高い除冷スラグと、純
度の高い鉛産物9や亜鉛産物10を得ることができ、こ
れらはいずれも有効利用が可能である。また本発明のプ
ロセスからの排出物は上記の他にはクリーンな排水のみ
となり、従来のような高度排水処理は不要である。次に
本発明の実施例を示す。
【0014】
【実施例】一般廃棄物を焼却した際に発生する廃棄物焼
却灰を、100T/Dの割合で重油バーナによる燃焼式
溶融炉1で溶融させた。炉の下部から抜き出したスラグ
はそのまま除冷し、85T/Dの徐冷スラグを得た。燃
焼式溶融炉1の排ガスは温度調整したうえ、バグフィル
タ式の集塵器5で10T/Dの溶融飛灰を回収した。こ
の溶融飛灰を揮発炉6(高周波溶融炉)で溶融し、スラ
グ化されたSi、Ca等を燃焼式溶融炉1へ返送した。
【0015】また揮発炉6の排ガスはバグフィルタ式の
集塵器7に送り、重金属を含む6T/Dの飛灰を回収し
た。この飛灰は化学的重金属回収設備8に送られ、0.
3T/Dの鉛産物9と、0.2T/Dの亜鉛産物10を
回収した。得られた鉛産物9の純度は約20%であり、
亜鉛産物10の純度は約70%であった。
【0016】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の廃棄物
焼却灰の処理方法によれば、重金属を含む廃棄物焼却灰
から強度が高く安全な徐冷スラグを経済的に得ることが
できるとともに、純度の高い鉛産物や亜鉛産物を得るこ
とができる。また従来のような高度排水処理は不要で排
水処理コストが安くなるうえに、廃棄物焼却灰から発生
するダイオキシンを分解することができる等の多くの利
点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示すフローシートである。
【図2】従来例を示すフローシートである。
【符号の説明】
1 燃焼式溶融炉、2 熱交換器、3 ボイラ、4 ガ
ス温調整器、5 集塵器、6 揮発炉、7 集塵器、8
化学的重金属回収設備、9 鉛産物、10亜鉛産物、
11 スクラバ、21 従来の電気式の溶融炉、22
水砕コンベヤ、23 冷却塔、24 バグフィルタ、2
5 化学的重金属回収設備、26 鉛産物、27 亜鉛
産物、28 再結晶化炉

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物焼却灰を燃焼式溶融炉で溶融して
    スラグ化し、その排ガス中に含まれる溶融飛灰を集塵し
    て揮発炉で溶融し、揮発炉の溶融物を燃焼式溶融炉へ返
    送する一方、揮発した重金属を含有する排ガスを化学的
    重金属回収設備へ送って重金属を回収することを特徴と
    する廃棄物焼却灰の処理方法。
  2. 【請求項2】 揮発炉として電気式溶融炉を用いる請求
    項1記載の廃棄物焼却灰の処理方法。
JP31027296A 1996-11-21 1996-11-21 廃棄物焼却灰の処理方法 Expired - Fee Related JP3205273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31027296A JP3205273B2 (ja) 1996-11-21 1996-11-21 廃棄物焼却灰の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31027296A JP3205273B2 (ja) 1996-11-21 1996-11-21 廃棄物焼却灰の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10151428A true JPH10151428A (ja) 1998-06-09
JP3205273B2 JP3205273B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=18003246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31027296A Expired - Fee Related JP3205273B2 (ja) 1996-11-21 1996-11-21 廃棄物焼却灰の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3205273B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016148669A (ja) * 2016-03-01 2016-08-18 日本碍子株式会社 放射性セシウム汚染物の処理方法
CN112122307A (zh) * 2020-09-07 2020-12-25 上海灿州环境工程有限公司 危险废物等离子体熔融处理系统
CN115560336A (zh) * 2022-10-13 2023-01-03 广东广业投资集团有限公司 危废焚烧灰渣在线熔融系统、方法及路基材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016148669A (ja) * 2016-03-01 2016-08-18 日本碍子株式会社 放射性セシウム汚染物の処理方法
CN112122307A (zh) * 2020-09-07 2020-12-25 上海灿州环境工程有限公司 危险废物等离子体熔融处理系统
CN115560336A (zh) * 2022-10-13 2023-01-03 广东广业投资集团有限公司 危废焚烧灰渣在线熔融系统、方法及路基材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3205273B2 (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0335033A2 (en) Method for treating ash and dust from incineration plants
JP3205273B2 (ja) 廃棄物焼却灰の処理方法
JP2007117890A (ja) 排ガス処理方法及びシステム
JP2007038164A (ja) 排ガス処理システム
JP3391263B2 (ja) 燐を含む焼却灰から燐を回収する方法
JPH04232217A (ja) 二次アルミニウム融解プラントの廃ガスを浄化する方法、及びその方法に用いる浄化装置
JP2006131962A (ja) 溶融飛灰に含まれる重金属の分離回収方法
JP2000051819A (ja) 飛灰無害化処理方法
JPH0674888B2 (ja) ハロゲン化合物を含有するプロセスガスの処理
JP3546108B2 (ja) 灰溶融炉における排ガス処理方法及びその装置
JP3704351B2 (ja) 煙霧を浄化した際の残留物及び煙霧を放出する工業プロセスの残留物を熱処理するための方法における改良
JP3564625B2 (ja) 排ガス中の媒塵の処理方法
JPH07155722A (ja) ごみ焼却炉飛灰処理方法及び装置
JPH10180221A (ja) ごみ焼却飛灰の処理方法
JP3862940B2 (ja) 飛灰の処理方法
JP3391259B2 (ja) 燐を含む焼却灰の改質方法
JP2696720B2 (ja) 金属廃棄物の処理方法
JPH11128875A (ja) 焼却塵灰の処理方法
JPH06241434A (ja) 廃棄物焼却炉から発生する飛灰の処理法
JP6834165B2 (ja) 放射性セシウム含有無機物の処理方法
JP4437204B2 (ja) 飛灰の処理方法
JPS60232235A (ja) 排ガスの処理方法
JP3499131B2 (ja) 廃棄物処理システムにおけるダイオキシン抑制方法
JP2002119945A (ja) 廃棄物焼却排ガスとダストの処理方法
JPH06240377A (ja) 亜鉛の濃縮回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010612

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees