JPH10151173A - 点滴注射用輸液容器 - Google Patents

点滴注射用輸液容器

Info

Publication number
JPH10151173A
JPH10151173A JP8327749A JP32774996A JPH10151173A JP H10151173 A JPH10151173 A JP H10151173A JP 8327749 A JP8327749 A JP 8327749A JP 32774996 A JP32774996 A JP 32774996A JP H10151173 A JPH10151173 A JP H10151173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
container
drug
container body
resin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8327749A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Araki
郁雄 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARAKI KOGYO KK
Original Assignee
ARAKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARAKI KOGYO KK filed Critical ARAKI KOGYO KK
Priority to JP8327749A priority Critical patent/JPH10151173A/ja
Publication of JPH10151173A publication Critical patent/JPH10151173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • B65D81/3266Flexible containers having several compartments separated by a common rupturable seal, a clip or other removable fastening device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成により薬剤及び溶解液の長期安定
手段保存が保証され、薬剤の溶解効率の向上が図れ、か
つ製造の容易性が確立しうる点滴注射用輸液容器を提供
することにある。 【解決手段】 上端に吊架手段(2)を、下端に点滴注
射針及び通気針が刺通可能な弾性栓体(3)を備えた吐
液手段(4)を付設し、かつ可撓性樹脂材料などよりな
る容器本体(1)の内部を、容器本体(1)を構成する
可撓性樹脂材料(1a)の内面に接する両板面全域(5
b)が熱溶着(5a)され、かつ外部圧力などで破壊さ
れる連通手段(5)により、少なくとも2個の液密性を
もつ室(6),(7)に区劃分室するとともに、一方の
室(6)に薬剤を、他方の室(7)に溶解液を封入せし
め、更に前記吐液手段(4)に、連通手段(5)の破壊
により生じた破片などの異物類を除去する濾過手段
(8)を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、点滴注射用輸液
容器に係る技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】 上端に吊架手段を、下端に点滴針及び
通気針が刺通可能な弾性栓体を備え、かつ、可撓性樹脂
フィルム材料よりなる容器本体を、弱ヒートシールなど
により形成された易剥離性を有する隔壁手段にて複数室
に区劃分室し、使用時に容器本体を外部から押圧する
か、又は容器本体を構成する樹脂フィルムを引き離し方
向に引っ張ることにより、隔壁手段を容易に剥離して両
室を連通させ、薬剤を溶解させるようにした点滴注射用
輸液容器は知られている。(例えば、特公平6−265
63号公報,特開平1−240469号公報,特開平2
−4671号公報,特開平4−364850号公報,特
開平4−364851号公報,特開平6−14975号
公報参照)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 このような従来の点
滴注射用輸液容器にあっては、容器本体を易剥離性をも
つ隔壁手段にて、例えば薬剤室,溶解液室など複数室に
分室している。この分室を構成する隔壁手段は、樹脂フ
ィルム同志のヒートシール温度を変化させることによ
り、他のヒートシール部より弱い易剥離性のヒートシー
ル部によって構成されている。一般に樹脂フィルムには
厚さのバラツキがあり、又多層化する場合は、各層それ
ぞれに厚みのバラツキがあることから、このバラツキか
ら生じる弱ヒートシール状態の溶着温度条件は樹脂フィ
ルムのロット毎に変化し、たとえ同ロットでも、これら
の厚みのバラツキは巻きとられた樹脂フィルム材料の部
分部分に生じている。又ある一定の押圧力で易剥離性を
有する隔壁手段を剥離連通させるには、隔壁手段、詳し
くは弱ヒートシール部を構成するめたの溶着圧力及び温
度管理が非常に煩雑となり、薬剤及び溶解液に対する長
期安定保存を保証する容器の加工手段としては、補助的
に他の手段を講じない状態ではきわめて不安定である。
【0004】このように、隔壁手段、つまり弱ヒートシ
ール部を形成することは不用意に剥離され、製造時には
細心の注意が必要されるほか、弱ヒートシール部の接着
が強い場合には、使用時の押圧ないしは引き離し作動に
よって容易に剥離せず、又接着が弱い場合には、不本意
に剥離され、点滴注射用輸液容器が使用不能となる事故
の発生に連なることがある。
【0005】本発明の目的は、簡単な構成により薬剤及
び溶解液の長期安定手段保存が保証され、薬剤の溶解効
率の向上が図れ、かつ製造の容易性が確立しうる点滴注
射用輸液容器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記目的は、上端に吊
架手段を、下端に点滴注射針及び通気針が刺通可能な弾
性栓体を備えた吐液手段を付設し、かつ可撓性樹脂材料
などよりなる溶解液容体の内部を、容器本体を構成する
可撓性樹脂材料の内面に接する両面全域が熱溶着され、
かつ外部圧力などで破壊される連通手段により、少なく
とも2個の液密性をもつ室に区劃分室するとともに、一
方の室に薬剤を、他方の室に溶解液を封入せしめ、更に
前記吐液手段に、連通手段の破壊により生じた破片など
の異物類を除去する濾過手段を設けたことにより達成さ
れる。
【0007】
【発明の実施の形態】 図面について本発明実施の形態
を説明する。図1は一部切欠正面図、図2は連通手段の
一例を示す斜視図、図3は連通手段の区劃状態の一部切
欠平面図、図4は連通手段の区劃状態の縦断側面図であ
る。
【0008】図1について本発明輸液容器の詳細を説明
する。1は、上端部に吊架孔2を設けた可撓性をもつ2
枚の単層又は複合樹脂フィルム1aをヒートシール1b
して構成せる容器本体で、この容器本体1の下端に、点
滴注射針(図示略)及び通気針(図示略)が刺通可能な
ゴム栓3を下端開口部に液密的に施栓した円筒構造の吐
液体4が液密的に熱溶着1cされている。前記容器本体
1の内部を、この容器本体1を構成する樹脂フィルム1
aの内面に接する両面全域が熱溶着5aされ、かつ外部
からの押圧力,衝打力などで破壊される連通部材5によ
って、少なくとも2個の液密性をもつ室6,7に区劃分
室せしめ、一方の室6に散剤,錠剤,液剤など任意な性
状の薬剤を封入するとともに、他方の室7にこの薬剤に
適応した量の溶解液を封入する。又室6に溶解液を、室
7に薬剤を封入してもよいことは勿論である。
【0009】吐液体4の上端部には、前記連通部材5の
破壊連通時に生ずる破片などの異物類を除去するフィル
ター部材8を設ける。このフィルター部材8にはバクテ
リアなどの濾過による滅菌又は減菌の機能を付与するこ
とができる。
【0010】図2〜図4について前記連通部材5の構成
の一例を説明する。この連通部材5は、工具類を使用せ
ずに手で比較的容易に破壊できる樹脂材料で構成すると
ともに、破壊時の破片などによって容器本体1の樹脂フ
ィルム1aが破損しないものを選択する必要がある。こ
のため破壊部分を中央部に集約するために、連通部材5
の断面形状をM字形,N字形、あるいは将棋の駒形状と
するなど、樹脂フィルム1aに熱溶着される両面に比較
的広巾の板部5bが存在し、この板部5b間に屈折され
た易破壊性部分5cを設けたボックス形状とすることが
望ましい。又連通部材5の両端部には、熱溶着5aを確
立するために、両端がナイフエッジ形状となる傾斜面5
dを形成せしめたものである。尚、この連通部材5の形
状構造は、図示以外のものでも易破壊性が得られること
から、図示実施例の形状構造に特定されることはない。
【0011】図1では、容器本体1の略中央部を水平姿
勢の連通部材5で区劃分室し、上下に略同容量の室6,
7を構成したが、薬剤室を小容量,溶解液室を大容量に
形成することも可能であるし、又複数種の薬剤を使用す
る場合には、薬剤室を複数個形成することもできる。又
連通部材5を円弧状など種々の形状に変化させたものも
使用しうることから、図示のものに特定されることはな
い。
【0012】
【取扱いの説明】 患者に点滴注射する場合には、卓上
に容器本体1を平らに載置し、この状態で連通部材5上
に手の掌を当て押圧すると、連通部材5の易破壊性部分
5cが容易に破壊され、両室6,7間の隔離が解消さ
れ、両室6,7は連通状態となる。室7内の溶解液は薬
剤の室6内に流入し、薬剤は溶解液によって溶解され、
得られた薬剤液を常法により点滴注射する。このとき、
連通部材5の破壊により生じた破片などの異物類はフィ
ルター部材8によって完全に除去され、有効薬剤成分の
みが人体などに点滴注射される。
【0013】
【発明の効果】 上述のように本発明の構成によれば、
次のような効果が得られる。 (a)従来のように、易剥離性のヒートシール隔壁によ
って分室するものに比べ、製作及び構造がきわめて容
易、かつ簡略化することができ、薬剤及び溶解液の長期
安定保存の保証が得られる。 (b)連通手段を外部圧力によって破壊することによっ
て薬剤室と溶解液室の連通が容易になし得られ、従来技
術のように弱ヒートシール部の不本意な剥離がないこと
から取扱性の向上が図れる。 (c)連通手段の破壊によって生じた破片などの異物類
は、フィルター部材によって完全に除去することがで
き、異物が人体内に注射される不安は全くない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一部切欠正面図である。
【図2】 連通手段の一例を示す斜視図である。
【図3】 連通手段の区劃状態の一部切欠平面図であ
る。
【図4】 連通手段の区劃状態の縦断側面図である。
【符号の説明】
1 容器本体 1a 単層又は複合樹脂フィルム 1b ヒートシール 2 吊架孔 3 ゴム栓 4 吐液体 5 連通部材 5a 熱溶着 5b 板部 5c 易破壊性部分 5d 傾斜面 6 室 7 室 8 フィルター部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端に吊架手段を、下端に点滴注射針及
    び通気針が刺通可能な弾性栓体を備えた吐液手段を付設
    し、かつ可撓性樹脂材料などよりなる容器本体の内部
    を、容器本体を構成する可撓性樹脂材料の内面に接する
    両板面全域が熱溶着され、かつ外部圧力などで破壊され
    る連通手段により、少なくとも2個の液密性をもつ室に
    区劃分室するとともに、一方の室に薬剤を、他方の室に
    溶解液を封入せしめ、更に前記吐液手段に、連通手段の
    破壊により生じた破片などの異物類を除去する濾過手段
    を設けたことを特徴とする点滴注射用輸液容器。
JP8327749A 1996-11-22 1996-11-22 点滴注射用輸液容器 Pending JPH10151173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8327749A JPH10151173A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 点滴注射用輸液容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8327749A JPH10151173A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 点滴注射用輸液容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10151173A true JPH10151173A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18202561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8327749A Pending JPH10151173A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 点滴注射用輸液容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10151173A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104302A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Showa Denko Plastic Products Co Ltd 液体用袋の製造方法
WO2003068631A3 (de) * 2002-02-15 2003-11-27 Andre Schelbach Zweikammerbehälter
WO2016045599A1 (zh) * 2014-09-25 2016-03-31 胡绍勤 一种精密过滤输液容器
CN106333851A (zh) * 2015-12-29 2017-01-18 广州市健之堂医疗器械有限公司 一种输液容器
CN106344405A (zh) * 2015-12-29 2017-01-25 广州市健之堂医疗器械有限公司 一种精密过滤输液容器
WO2017107599A1 (zh) * 2015-12-22 2017-06-29 胡绍勤 一种精密过滤输液容器
WO2018113861A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Ezypro10.Com Receptacle

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615165B2 (ja) * 2001-09-27 2011-01-19 株式会社細川洋行 液体用袋の製造方法
JP2003104302A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Showa Denko Plastic Products Co Ltd 液体用袋の製造方法
WO2003068631A3 (de) * 2002-02-15 2003-11-27 Andre Schelbach Zweikammerbehälter
WO2016045599A1 (zh) * 2014-09-25 2016-03-31 胡绍勤 一种精密过滤输液容器
WO2017107599A1 (zh) * 2015-12-22 2017-06-29 胡绍勤 一种精密过滤输液容器
WO2017107600A1 (zh) * 2015-12-22 2017-06-29 胡绍勤 一种精密过滤输液容器
CN106333851A (zh) * 2015-12-29 2017-01-18 广州市健之堂医疗器械有限公司 一种输液容器
CN106344405A (zh) * 2015-12-29 2017-01-25 广州市健之堂医疗器械有限公司 一种精密过滤输液容器
CN106344404A (zh) * 2015-12-29 2017-01-25 广州市健之堂医疗器械有限公司 一种输液容器
WO2017113905A1 (zh) * 2015-12-29 2017-07-06 胡绍勤 一种输液容器
WO2017113907A1 (zh) * 2015-12-29 2017-07-06 胡绍勤 一种输液容器
WO2017113906A1 (zh) * 2015-12-29 2017-07-06 胡绍勤 一种输液容器
WO2017113904A1 (zh) * 2015-12-29 2017-07-06 胡绍勤 一种精密过滤输液容器
WO2018113861A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Ezypro10.Com Receptacle
CN110114282A (zh) * 2016-12-23 2019-08-09 颐紫普罗10公司 容器
JP2020504061A (ja) * 2016-12-23 2020-02-06 イージーワイプロ10ドットコム 容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5114421A (en) Medicament container/dispenser assembly
KR100889908B1 (ko) 의료용 복실 용기
JP4112851B2 (ja) 2室型プレフィルドシリンジ
US4198972A (en) Blood and blood component storage bags
JP4463205B2 (ja) 医療用複室容器及びその製造方法
US5257986A (en) Container for the separate sterile storage of at least two substances and for mixing said substances
KR100871204B1 (ko) 의료용 약액 용기 및 약제-함입 의료용 약액 용기
JP2000167022A (ja) 複室医療容器
US5873860A (en) Injection device
JPH10151173A (ja) 点滴注射用輸液容器
JP2011084344A (ja) 医療用複室容器
JP4920246B2 (ja) 医療用薬液容器および薬剤入り医療用薬液容器
JP4587096B2 (ja) 未混合防止機構つき医療用複室容器
JP7075761B2 (ja) 自立可能な薬物充填済み合成樹脂製アンプル
JP4600725B2 (ja) 未開封使用防止機構つき医療用複室容器
JP2000005275A (ja) 輸液用容器
JPH10151172A (ja) 点滴注射用輸液容器
JP3128756B2 (ja) 点滴注射用輸液容器
JP3003949B2 (ja) 医療用容器
JP6478400B2 (ja) 袋状容器、医療用複室容器、金型および曲線帯状弱シール部の形成方法
JP4335334B2 (ja) 薬剤混合輸液容器
JP4412468B2 (ja) 医療用混合型薬液封止体および封止方法
JP2006247378A (ja) 医療用複室容器
JP5542403B2 (ja) 小型容器
JP4594556B2 (ja) 輸液用容器