JPH10146817A - コンクリート型枠とコンクリート製品の製造方法 - Google Patents

コンクリート型枠とコンクリート製品の製造方法

Info

Publication number
JPH10146817A
JPH10146817A JP32106196A JP32106196A JPH10146817A JP H10146817 A JPH10146817 A JP H10146817A JP 32106196 A JP32106196 A JP 32106196A JP 32106196 A JP32106196 A JP 32106196A JP H10146817 A JPH10146817 A JP H10146817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
concrete
outer frame
inner frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32106196A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Miyazaki
孝治 宮崎
Taichi Nakano
太一 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIHATA KATAWAKU KK
Marunaka Industrial Co Ltd
Original Assignee
ISHIHATA KATAWAKU KK
Marunaka Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIHATA KATAWAKU KK, Marunaka Industrial Co Ltd filed Critical ISHIHATA KATAWAKU KK
Priority to JP32106196A priority Critical patent/JPH10146817A/ja
Publication of JPH10146817A publication Critical patent/JPH10146817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単な構造で安価に提供できる上、軽量で操作
性に富んだコンクリート型枠及びコンクリート製品の製
造方法を提供すること。 【解決手段】外枠5と内枠8とからなり、両者の間のス
ペースに生コンクリートを充填してコンクリート製品を
得るコンクリート型枠2において、該内枠8がチューブ
6とその外周に巻回された鋼板7からなり、該鋼板7の
端部11の重ね部10がチューブ6の収縮時と膨張時で
摺動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外枠と内枠とからな
り、両者の間のスペースに生コンクリートを充填してコ
ンクリート製品を得るコンクリート型枠とその製法に関
する。
【0002】
【従来技術と問題点】コンクリート製品の型枠は、基本
的に外枠と内枠とからなるものであるが、円筒状コンク
リート製品の型枠の場合は、脱枠のため、内枠を矢のよ
うな部分的に取り外せる構成として、この矢を外して、
全体を小さくすることにより脱枠を行っているが、構成
が複雑であり、生コンクリートの漏れが不可避であり、
また鋼材を使用しているので、その重さのためセット、
脱枠、運搬等の操作が非常にやりにくかった。
【0003】このため、特開昭62−176806号公
報に示されるように、可撓性の内枠の外側に環状の剪断
補強筋を巻回列設し、その内側に複数の整形補強板を挿
入し、この整形補強板の囲繞空処内に複数の膨張チュー
ブを配置し、これら複数の膨張チューブを膨張させて整
形補強板を介して内枠を圧接し、この状態で生コンクリ
ートを打設する内空コンクリート製品の製法が開示され
ている。
【0004】しかしこの方法は、剪断補強筋、可撓性の
内枠、整形補強板等いくつかの部材を予め配備する他、
複数の膨張チューブを内装させるものであり、その装置
はかなり複雑であり、安価に提供できるものではない。
また、複数の膨張チューブの膨張不均一のため所定の内
枠形状を形成するが困難であり、更にコンクリート製品
の内面が滑らかではないという問題があった。
【0005】
【目的】本発明は以上の点に鑑み、簡単な構造で安価に
提供できる上、軽量で操作性に富んだコンクリート型枠
及びコンクリート製品の製造方法を提供しようとするも
のである。
【0006】
【問題点の解決手段】本発明は、外枠と内枠とからな
り、両者の間のスペースに生コンクリートを充填してコ
ンクリート製品を得るコンクリート型枠において、該内
枠が1本のチューブであって、その両端部を外枠に形成
された挿通孔に保持させて膨張させて内枠の形状とし、
また収縮させて該挿通孔を介して外枠内に出入れ可能と
したことを特徴とするコンクリート型枠である。
【0007】本発明が適用されるコンクリート型枠は、
主として断面が円、楕円または多角形の中空部を有する
コンクリート製品の型枠である。例えば、円筒型コンク
リート管、溝付き円筒コンクリート管、マンホール、四
角筒状の桝等である。かかる型枠は、コンクリート製品
の外面を形成する外枠と、中空部を形成する内枠からな
る。外枠は、側板、妻板などを含む。
【0008】本発明においては、この内枠が、1本のチ
ューブであって、その両端部を外枠に形成された挿通孔
に保持させて膨張して所定の内枠の形状となる1本のチ
ューブであって、収縮時に該挿通孔を介して出入れ可能
としたことが特徴となっている。チューブは、ゴムまた
は合成樹脂を素材とする膨縮自在の部材からなり、断面
が円形または多角形の棒状体であり、少なくとも一端に
空気注入のための空気孔とその蓋が設けられ、圧縮空気
をバルブの開閉の切替により、チューブ本体の収縮と膨
張が達成される。
【0009】このチューブは、収縮時に、外枠特に妻板
に設けられ挿通孔に挿通可能となっており、その両端を
挿通孔に挿通させた状態で膨張させ、所定の大きさにし
内枠として使用する。挿通孔は、いずれの妻板にも設け
るが、少なくとも一方は貫通できるものでなければなら
ないが、他方はチューブの端部が外枠内の所定位置に保
持出来るものであれば、単なる凹所でもよい。このチュ
ーブの外周には、望ましくは鋼板を巻回させておき、そ
の鋼板は端部がチューブの膨張時び収縮時いずれの場合
にも二重に重なるものとなっており、鋼板の厚みが小さ
い場合には、重ね部分をそのままとしてもよく、また、
重ね部分の長さを長く取ってもよい。
【0010】鋼板は、原則として鉄鋼を素材とするもの
であるが、この明細書では合成樹脂素材も含むものとす
る。鋼板が厚い場合には、膨張時に端部を平滑に連続す
る外周面が形成されるように端部の端面を対称的に斜め
に切断しておくか、少なくとも、外側に位置する鋼板の
端部をてなだらかなテーパーにしておくことが望まし
い。
【0011】チューブと鋼板の巻回状態は、鋼板の一端
をチューブに固定し端部相互をフリーするか、鋼板全体
に収縮性向を付与してもよい。かかる内枠は、外枠内に
固定的に装備されるものでもよいが、外枠に挿通孔を設
け、ここに挿通させるものでもよい。
【0012】すなわち本発明は、外枠をセットする工程
と、外枠に設けられている挿通孔からチューブまたはチ
ューブと薄型鋼板からなる内枠を挿通する工程と、該チ
ューブに空気を挿入して内枠全体を膨張させる工程と、
外枠と内枠の間に生コンクリートを充填してこれを固化
させる工程と、チューブの空気を抜き内枠全体を収縮さ
せて外枠から外す工程と、固化したコンクリート製品を
外枠から脱型する工程とからなることを特徴とするコン
クリート製品の製造方法である。
【0013】ここに外枠は、ワンパーツのものもある
が、側板及び妻板のように複数の部材からなるものも含
まれる。そのような外枠を準備することが外枠をセット
することである。外枠に設けられる挿通孔は、片側のみ
に設けられるもの、内枠が貫通できるよう両側に設けら
れるものの何れかを含む。
【0014】
【作用】本発明は以上のように構成されているので、外
枠を組み立てた後、外枠に設けられている挿通孔からチ
ューブからなる内枠またはチューブとその外周に巻回し
た鋼板とからなる内枠を挿通するし、内枠を外枠にセッ
トする。
【0015】その状態で該チューブに空気を挿入して内
枠全体を膨張させる。このとき、チューブに巻回する鋼
板は、重ねられていた端部が摺動して広がり、その膨張
を吸収する。膨張が完了しても、端部は重ねされてお
り、端部の端面が斜めに切断されている場合には、最大
膨張時にその外周面に段差がなくなって面一になる。
【0016】ここで外枠と内枠の間に生コンクリートを
充填して固化される。固化工程が完了したら、チューブ
の空気を抜きこれを収縮させる。この収縮に対応してそ
の外側に鋼板が巻回されている場合には、与えられてい
た収縮性向によりあるいは人手によるショックで、摺動
による重ね部分を多くすることによりその直径を縮め
る。あるいは外枠の挿通孔より内枠を引き出すときの外
力で直径を小さくし、内枠全体が外枠の挿通孔から抜き
出される。内枠が抜かれれば、外枠内のコンクリート製
品は外枠から脱型可能となって脱型が行われる。
【0017】
【実施例】図面に示す実施例は、図8に示すようにコン
クリート製円形側溝1の型枠に関するものであり、2は
型枠本体であり、この型枠2は、互いに扇開する側板3
と妻板4からなる外枠5と、断面円形で棒状のチューブ
6とその外側に巻回された鋼板7とからなる内枠8から
なっている。
【0018】9は、チューブ6の空気の出し入れのため
のキャップである。10は、鋼板7の端部11の重ね部
であり、図7の各図は左側がコンクリート固化を行うセ
ット状態、右側が脱型のため収縮した状態を示し、図7
(b)に示されるように、端面12を対称的なテーパー
にしている場合、この重ね部10は、チューブ6の膨張
時に外周面が連続し段差がなくなる。図7(a)に示す
実施例は、外側の端部11の端面12のみを斜面とした
ものである。
【0019】13は、各妻板4に設けられた挿通孔であ
る。また14は、妻板4の緊締用クランプであり、図示
していないが側板3にも同様な緊締手段が設けられてい
る。15は、コンクリート製円形側溝1の溝16形成用
の凸条である。
【0020】
【効果】本発明においては、以上のように、内枠がチュ
ーブからなるので、部品点数が少なく構成が簡単であり
廉価に提供できるものであり、また非常に軽量で操作し
易い。また、チューブに鋼板を巻いた場合、固化及び脱
型時にチューブを傷めずまた保形性が良いので、製品の
内径が設計通りに行えるとともに製品内面が平滑となる
ものである。
【0021】また、その製法においては、内枠を外枠か
ら抜き取ることで脱型が可能となり、製品の脱型が極め
て簡単であり、また内枠を、チューブとその外周に巻回
した鋼板を使用しても、非常に軽量であり、抜き取り易
く、操作性に優れているものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】型枠の正面図
【図2】型枠の左側面図
【図3】図1のA−A断面図
【図4】外枠と内枠を分離した状態の斜視図
【図5】収縮状態の内枠の一部断面斜視図
【図6】膨張状態の内枠の一部断面斜視図
【図7】鋼板の重ね部の実施例の断面図
【図8】コンクリート製円形側溝の一部斜視図
【符号の説明】
1−コンクリート製円形側溝、2−型枠本体、3−側
板、4−妻板、5−外枠、6−チューブ、7−鋼板、8
−内枠、9−キャップ、10−重ね部、11−端部、1
2−端面、13−挿通孔、14−緊締用クランプ、15
−凸条、16−溝

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外枠と内枠とからなり、両者の間のスペー
    スに生コンクリートを充填してコンクリート製品を得る
    コンクリート型枠において、該内枠が1本のチューブで
    あって、その両端部を外枠に形成された挿通孔に保持さ
    せて膨張させて内枠の形状とし、また収縮させて該挿通
    孔を介して外枠内に出し入れ可能としたことを特徴とす
    るコンクリート型枠
  2. 【請求項2】内枠の少なくとも端部が外枠の外側に貫通
    していることを特徴とする請求項1のコンクリート型枠
  3. 【請求項3】挿通孔の外側に位置する部分に空気出入り
    口を設けたことを特徴とする請求項1のコンクリート型
  4. 【請求項4】前記チューブの外周に鋼板が巻回されてお
    り、該鋼板の端部の重ね部がチューブの収縮時と膨張時
    で摺動することを特徴とする請求項1のコンクリート型
  5. 【請求項5】前記鋼板の端部の端面が対称的に斜めとな
    っていることを特徴とする請求項1のコンクリート型枠
  6. 【請求項6】前記鋼板の外側の端部が斜面となっている
    ことを特徴とする請求項1のコンクリート型枠
  7. 【請求項7】外枠が一対の妻板と一対の側板とからな
    り、挿通孔が妻板のそれぞれに設けられ、内枠がこの2
    つの挿通孔に係架されることを特徴とする請求項1のコ
    ンクリート型枠
  8. 【請求項8】外枠をセットする工程と、外枠に設けられ
    ている挿通孔からチューブまたはチューブとこれに巻回
    された鋼板からなる内枠を挿通する工程と、該チューブ
    に空気を充填して全体を膨張させ所定の内枠形状にする
    工程と、外枠と内枠の間に生コンクリートを充填してこ
    れを固化させる工程と、チューブの空気を抜き内枠全体
    を収縮させて挿通孔を介して外枠から外す工程と、固化
    したコンクリート製品を外枠から脱型する工程とからな
    ることを特徴とするコンクリート製品の製造方法
JP32106196A 1996-11-15 1996-11-15 コンクリート型枠とコンクリート製品の製造方法 Pending JPH10146817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32106196A JPH10146817A (ja) 1996-11-15 1996-11-15 コンクリート型枠とコンクリート製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32106196A JPH10146817A (ja) 1996-11-15 1996-11-15 コンクリート型枠とコンクリート製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10146817A true JPH10146817A (ja) 1998-06-02

Family

ID=18128371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32106196A Pending JPH10146817A (ja) 1996-11-15 1996-11-15 コンクリート型枠とコンクリート製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10146817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222105A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社北関東工業 型枠冷却装置
JP2018017096A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 ジャパンパイル株式会社 コンクリート杭及びコンクリート杭の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222105A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社北関東工業 型枠冷却装置
JP2018017096A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 ジャパンパイル株式会社 コンクリート杭及びコンクリート杭の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10146817A (ja) コンクリート型枠とコンクリート製品の製造方法
US3862736A (en) Device for forming polygonal voids in concrete members
US3779021A (en) Method of making a headwall
US3101519A (en) Duct forming core
WO1994027002A1 (en) Flexible form member and method of forming through hole by means of the form member
JP2726399B2 (ja) コンクリート製品の成型方法及びその装置
US4621787A (en) Prestressable passage core
JP3599434B2 (ja) 貫通穴を有するコンクリート製品の製造装置
JP3743791B2 (ja) 貫通スリーブ
JPH0715220B2 (ja) コンクリート構造物の貫通孔形成方法
MXPA04011490A (es) Encorfado desechable para columnas con seccion circular.
US5381995A (en) Concrete hole former
JPH0624175Y2 (ja) 円筒状frp製品の製造用芯材
JPH0361503A (ja) 膨張可能の心型及び建築用製品製造方法
JPS5845855Y2 (ja) コンクリ−ト構造物の中空部成形用中子
JP2905848B2 (ja) 中空PCa部材の製造方法および装置
JPH02175105A (ja) コンクリートパイル等の製造装置及びこれに使用する長さ調整可能な緊張ロッド装置
JPH0516131A (ja) プレキヤストコンクリート部材の製造法
JP3183682B2 (ja) 中空角形断面コンクリート柱体成形用の内型枠装置
KR102202075B1 (ko) 중공 단면형성 카트리지를 이용한 중공형 프리캐스트 부재의 제작방법 및 이에 의해 제작되는 중공형 프리캐스트 부재
JP2856913B2 (ja) 可撓性型枠材及びそれを利用した貫通孔形成工法
JPH0847914A (ja) コンクリート成形体の角孔成形用中型
JPH0639493A (ja) 成形装置
EP0234950A1 (en) Wall feedthrough
JPH02209203A (ja) プレキヤストコンクリート製中空部材の製造方法