JPH10146766A - 超砥粒ホイール - Google Patents

超砥粒ホイール

Info

Publication number
JPH10146766A
JPH10146766A JP30507396A JP30507396A JPH10146766A JP H10146766 A JPH10146766 A JP H10146766A JP 30507396 A JP30507396 A JP 30507396A JP 30507396 A JP30507396 A JP 30507396A JP H10146766 A JPH10146766 A JP H10146766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cemented carbide
base metal
content
wheel
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30507396A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Takeuchi
恵三 竹内
Kenichiro Kumamoto
健一郎 熊本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Co Ltd
Noritake Diamond Industries Co Ltd
Original Assignee
Noritake Co Ltd
Noritake Diamond Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritake Co Ltd, Noritake Diamond Industries Co Ltd filed Critical Noritake Co Ltd
Priority to JP30507396A priority Critical patent/JPH10146766A/ja
Publication of JPH10146766A publication Critical patent/JPH10146766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 結合剤としてCoを含む超硬合金からな
る台金の表面に超砥粒層を固着した超砥粒ホイールにお
いて、超硬合金のCo含有量を10〜25%の範囲とし
た。 【効果】 従来のようなプレコーティングなどを施すこ
となく、従来の接合方法によって充分な接合強度を有
し、かつ台金自体が高靭性、高強度となり、安全性、信
頼性の高い超砥粒ホイールが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各種被削材の研削等
に使用される超砥粒ホイール、特に台金として超硬合金
を使用した超砥粒ホイールに関する。
【0002】
【従来の技術】台金の周面にダイヤモンド砥粒やCBN
砥粒からなる超砥粒層を固着形成したダイヤモンドホイ
ールが、従来より各種被削材の研削に使用されている。
【0003】このような台金の材質としては、一般に、
剛性に優れた鉄系のものや、軽量性に優れたアルミ系の
ものが使用されているが、近年、特に精密加工に用いら
れる超砥粒ホイールの台金として、特公昭63−339
89号公報、実公平2−3428号公報などに開示され
ているように、超硬合金(cemented carb
ide)が使用される場合もある。
【0004】超硬合金は、炭化タングステン、炭化チタ
ンなどの非常に硬い化合物の粉末と、コバルトなどの金
属粉末を結合剤として高圧で圧縮し、高温に加熱して、
焼結・成形させたもので、高硬度、高剛性、高耐磨耗性
が最大の特徴である。したがって、超砥粒ホイールの台
金に超硬合金を採用することにより、従来の材質では所
定の剛性が得られない薄い台金や細長い形状の台金の場
合にも、変形が生じにくく磨耗も少ないため、高剛性、
高耐磨耗性台金、すなわち高精度、高能率加工に対応で
きる超砥粒ホイールを得ることができる。
【0005】ところが、台金材料として超硬合金を使用
した場合、砥粒層と超硬合金製台金との密着性が悪く、
このため、使用中に砥粒層が剥離し、甚だしい場合には
台金部分の破損に至る場合もある。密着性が悪い原因と
しては、超硬合金成分中の炭化物への接着剤若しくはボ
ンド剤の濡れ(親和性)が悪く、炭化物以外のCoなど
の金属成分との接合しかなされないことにある。
【0006】この対策として、特公昭63−33989
号公報には、ニッケルメッキにより砥粒を電着した電着
砥石において、台金とニッケルメッキ層との結合力及び
強度を高めるためにチッ化チタンをコーティングする技
術が開示されている。超硬合金とチッ化チタン及びチッ
化チタンとニッケルメッキ層とはそれぞれ密着性に優
れ、これによって、極めて強固に固着された砥粒層を有
する電着砥石を得ることができるとされている。
【0007】また、実公平2−3428号公報では、超
硬合金製台金の表面に、研削時の発熱によって溶融した
り軟化しない金属が溶着され、さらにその表面に砥粒が
電着された砥石が開示されている。ここで、研削時の発
熱によって溶融したり軟化しない金属としては、銀、銀
合金、あるいは、銅、銅合金が使用される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記方法
では、それぞれチッ化チタンのコーティングプロセス、
または超硬合金製台金の表面に金属を溶着させるプロセ
スが必要となる。また多少の接合強度向上とはなるが、
基本的には超硬合金と中間コーティング材との密着性に
は限界があり、充分とは言えない。
【0009】本発明は、上記したようなコーティングプ
ロセスを経ることなく、接合強度に優れた超砥粒ホイー
ルを得ることを第1の目的とし、さらに、レジノイドボ
ンド砥粒層、メタルボンド砥粒層、ビトリファイドボン
ド砥粒層、及び電着砥粒層の全てについて接合力の向上
が期待できる超砥粒ホイールを得ることを第2の目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記目的を達
成するために、超硬合金中の金属成分に着目し、種々の
材料について接合強度の比較検討を行った結果、超硬合
金製台金と砥粒層の接合力は、超硬合金成分中のCo成
分に左右されることを知見し本発明を完成するに至った
ものである。
【0011】すなわち、本発明は、結合剤としてCoを
含む超硬合金からなる台金の表面に超砥粒層を固着した
超砥粒ホイールにおいて、前記超硬合金のCo含有量を
10%以上としたことを特徴とする。
【0012】Co含有量が接合強度にどのような影響を
与えるかの論理的な解明は、今後の研究に待たねばなら
ないが、炭化物に比べ、接着性、界面反応性、メッキ析
出性のいずれにも優れるCo成分が増加することによ
り、全てのボンド剤に対して接合力が向上するものと推
察される。
【0013】超硬合金中のCo成分が増加することは、
レジノイドボンドやビトリファイドボンドなどのよう
に、接着剤による接合の場合、超硬合金製台金と接着剤
間の接合力が向上することにより、台金と砥粒層間の接
合力が向上する。メタルボンドのように焼結による場
合、超硬合金製台金と、Cu,Sn,Fe,Coなどの
メタルボンド主成分と反応焼結が進みやすくなり、その
接合力が向上する。また、電着の場合、メッキの析出面
が広くなることにより、析出密着性が強固になり、接合
力が向上する。これによって、いずれのボンド材を用い
た場合にも、プレコーティングなどの処理を施すことな
く超硬合金製台金と砥粒層との接合強度を向上させるこ
とができる。
【0014】ここで接着剤としては、フェノール系接着
剤やエポキシ系接着剤を使用することができるが、特
に、接着強度、耐熱性、耐磨耗性の点からはフェノール
系接着剤が望ましい。
【0015】また、焼結による場合には、従来公知の技
術を用いることができるが、特にボンド成分としては、
Co成分との反応性に優れ、メタルボンド成分として一
般的に使用されているCo,Fe,Ni,Cu,Sn,
Zn及びその複合成分とするのが望ましい。
【0016】さらに電着メッキの場合には、特に、N
i,Cu,Crなどの電気メッキ及び無電解メッキとす
るのが望ましい。
【0017】本発明においては、実用上支障のない接合
強度、すなわち、5kg/mm2 の強度を発揮すること
ができるCo含有量10%以上をもって本発明の範囲と
した。Co含有量は多くなるとさらに接合強度、靭性は
向上するものの、硬度、剛性が低下するために、上限と
しては25%程度が望ましい。Co含有量が25%以上
になると、硬度はHRA81程度となり、焼入鋼と同程
度のレベルとなる。また、剛性の低下も大きく、超硬合
金製台金の特徴が削減される。
【0018】超硬合金としては、WC−Co系、WC−
TiC−Co系、WC−TiC−TaC−Co系のいず
れも使用することができるが、いずれもCoを結合剤と
して含有していることが必要である。
【0019】また砥粒層としては、従来公知のレジノイ
ドボンド砥粒層、メタルボンド砥粒層、ビトリファイド
ボンド砥粒層、電着砥粒層のいずれにも使用することが
可能であり、加工用途により適宜砥粒層ボンドを選択す
ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下本発明の特徴を図面に示す実
施の形態に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の一
実施の形態である超砥粒ホイールによる加工状況を示す
斜視図、図2は図1に示す超砥粒ホイールの部分断面図
を示す。
【0021】同図において10は円盤状の台金、11は
台金10の外周に固着された超砥粒層で、台金材料とし
て、WCとCoの合金からなる超硬合金を使用してい
る。
【0022】この基本形状を有する超砥粒ホイールにお
ける台金のCo含有量を、表1に示すように5〜25%
まで変化させ、それぞれ、レジノイドボンドの接着剤接
合、メタルボンドの焼結接合、および電着により、図1
及び図2に示すものを製作した。表1には、それぞれの
Co含有量における、硬度(HRA)、抗折力(Kg/
mm2 )、破壊靭性値K1 C(MN・m-1.5)を示して
いる。
【0023】
【表1】
【0024】なお、レジノイドボンドの接着剤としては
フェノール系接着剤を用い、これを超硬合金台金表面に
塗布後、レジノイドボンド砥粒層を昇温、加圧成形する
ことにより接合した。
【0025】メタルボンドの焼結条件としては、金型中
へ超硬合金台金を装入後、メタルボンド砥粒層成分混合
体を充填、昇温加圧成形することにより接合した。
【0026】また、電着の条件は、電気Niメッキ浴槽
中へ超硬合金台金を浸漬後、Niメッキにて砥粒を固着
した。
【0027】表2は製作の試験結果を示し、接着剤接合
および焼結接合の場合、Coの含有量が10%未満では
接合不良により製作そのものができす、また、電着の場
合でもCoの含有量が8%で一部製作ができたに過ぎな
かった。
【0028】
【表2】
【0029】表3は上記方法により製作した超砥粒ホイ
ールを用いて実際に研削試験を行った結果を示す。試験
条件は以下の通りである。 機械 :横軸平研 ホイール:150D×0.6T×3X SD170 Conc.100 被削材 :アルミナセラミックス 方式 :湿式切断研削 条件 :周速 1600m/min 送り 30mm/min 切り込み 5mm
【0030】
【表3】
【0031】表3に示すように、Co含有量が10%を
越えるものについては、砥粒層の剥離もなく良好な研削
結果が得られたのに対し、Coの含有量が8%である電
着ホイールでは砥粒層の剥離が見られた。
【0032】図3は、上記試験により製作した、レジノ
イドボンドおよびメタルボンドにおける超硬合金製台金
のCoの含有量の変化と接合強度の関係を示すグラフで
ある。
【0033】同図に示すように、Co含有量が10%を
越えるものについては、実用的な接合強度の目安といえ
る5kg/mm2 を確保することができた。特に、メタ
ルボンドの場合、10%を境として急激な接合強度の上
昇が確認された。
【0034】なお上記実施の形態では、WCとCoの合
金について述べたが、WC−TiC−Co系、WC−T
iC−TaC−Co系についても同様の効果が確認され
た。
【0035】さらに上記実施の形態では、円盤状台金の
外周に砥粒層を固着した超砥粒ホイールについて述べた
が、本発明はこれに限定されず、例えば、図4に示すよ
うに、棒状の台金13の先端に超砥粒層14を固着した
内面研削用の超砥粒ホイールについても無論適用可能で
ある。
【0036】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏すること
ができる。
【0037】(1)超硬合金のCo含有量を10%以上
としたことによって、従来のようなプレコーティングな
どを施すことなく、従来の接合方法によって充分な接合
強度を有する超砥粒ホイールが得られる。
【0038】(2)超硬合金のCo含有量を10〜25
%とすることによって、超硬合金製台金の特徴である高
剛性、高耐磨耗性を維持し、かつ、接合強度を向上させ
るだけでなく、台金自体が、高靭性、高強度となること
により、安全性、信頼性の高いものとなる。
【0039】(3)超硬合金にCoを含有するものであ
れば、WC−Co系、WC−TiC−Co系、WC−T
iC−TaC−Co系の全てに使用することができる。
【0040】(4)同様に、レジノイドボンド砥粒層、
メタルボンド砥粒層、ビトリファイドボンド砥粒層、電
着砥粒層に適用することができる。
【0041】(5)また、レジノイドボンドやビトリフ
ァイドボンドの接着剤接合、メタルボンドの焼結接合、
電着によるメッキ接合にも適用できる。
【0042】(6)高い接合強度が得られるため、接合
面積が少なく従来製造できなかったような超砥粒ホイー
ルにも適用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態である超砥粒ホイール
による加工状況を示す斜視図である。
【図2】 図1に示す超砥粒ホイールの部分断面図であ
る。
【図3】 レジノイドボンドおよびメタルボンドにおけ
る超硬合金台金のCoの含有量の変化と接合強度の関係
を示すグラフである。
【図4】 本発明の他の実施の形態である超砥粒ホイー
ルによる加工状況を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 台金 11 超砥粒層 13 台金 14 超砥粒層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結合剤としてCoを含む超硬合金からな
    る台金の表面に超砥粒層を固着した超砥粒ホイールにお
    いて、前記超硬合金のCo含有量を10%以上としたこ
    とを特徴とする超砥粒ホイール。
  2. 【請求項2】 前記超硬合金のCo含有量が10〜25
    %の範囲であることを特徴とする請求項1記載の超砥粒
    ホイール。
  3. 【請求項3】 前記超硬合金が、WC−Co系、WC−
    TiC−Co系、WC−TiC−TaC−Co系のいず
    れかであることを特徴とする請求項1,2記載の超砥粒
    ホイール。
  4. 【請求項4】 前記砥粒層が、レジノイドボンド砥粒
    層、メタルボンド砥粒層、ビトリファイドボンド砥粒
    層、電着砥粒層のいずれかであることを特徴とする請求
    項1〜3記載の超砥粒ホイール。
  5. 【請求項5】 前記砥粒層と台金との接合が、接着剤接
    合、焼結接合、メッキ接合、溶接接合、溶射接合のいず
    れかであることを特徴とする請求項1〜4記載の超砥粒
    ホイール。
JP30507396A 1996-11-15 1996-11-15 超砥粒ホイール Pending JPH10146766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30507396A JPH10146766A (ja) 1996-11-15 1996-11-15 超砥粒ホイール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30507396A JPH10146766A (ja) 1996-11-15 1996-11-15 超砥粒ホイール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10146766A true JPH10146766A (ja) 1998-06-02

Family

ID=17940796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30507396A Pending JPH10146766A (ja) 1996-11-15 1996-11-15 超砥粒ホイール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10146766A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000210872A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Mitsubishi Materials Corp 電着薄刃砥石
JP2020082277A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 株式会社アライドマテリアル 超砥粒ホイール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000210872A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Mitsubishi Materials Corp 電着薄刃砥石
JP2020082277A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 株式会社アライドマテリアル 超砥粒ホイール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2735404B1 (en) Cutting wheels, their manufacture and use
WO2012073854A1 (ja) 超硬合金台板外周切断刃及びその製造方法
EP1459847A2 (en) Corrosion resistant abrasive article and method of making
WO2012073855A1 (ja) 超硬合金台板外周切断刃及びその製造方法
JP5975138B2 (ja) 超硬合金台板外周切断刃の製造方法
JP5776515B2 (ja) 超硬合金台板外周切断刃の製造方法
EP0480878A2 (en) Cubic boron nitride (CBN) abrasive tool
JP5967249B2 (ja) 超硬合金台板外周切断刃
KR970003489B1 (ko) 온 엣지 호우닝 장치
KR101237195B1 (ko) 휴대폰용 유리의 연삭 가공 방법
JPH11207630A (ja) 超砥粒工具の製造方法
JPH10146766A (ja) 超砥粒ホイール
JP3311261B2 (ja) 超砥粒レジノイドボンドホイール
CN112512749B (zh) 磨料制品及其形成方法
JP2003326466A (ja) 高剛性切断用ブレード及びその製造方法
KR200307890Y1 (ko) 페라이트 연삭용 전착 다이아몬드 숫돌
JP3086670B2 (ja) 超砥粒砥石
JP4612152B2 (ja) 研削工具
JP3280639B2 (ja) 超砥粒切断ホイール
JP2018079552A (ja) 砥粒、電着工具および砥粒の製造方法
JP5975137B2 (ja) 超硬合金台板外周切断刃
JPH081520A (ja) 超砥粒複合体とその製造法
JPH01146664A (ja) ブリツヂ型メタルボンドダイヤモンド砥石およびその製造方法
JPH081519A (ja) 超砥粒複合体とその製造法