JPH10143857A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH10143857A
JPH10143857A JP29381396A JP29381396A JPH10143857A JP H10143857 A JPH10143857 A JP H10143857A JP 29381396 A JP29381396 A JP 29381396A JP 29381396 A JP29381396 A JP 29381396A JP H10143857 A JPH10143857 A JP H10143857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
layer
substrate
protective layer
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29381396A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yoshimoto
武史 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP29381396A priority Critical patent/JPH10143857A/ja
Publication of JPH10143857A publication Critical patent/JPH10143857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面腐食が少なく、耐久性に優れた磁気記録
媒体を製造する方法を提供する。 【解決手段】 保護層形成後研磨を行うに当り、研磨テ
ープとして塩素イオン、硫酸イオンの含有量の少ないも
のを用いるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスクの製
造方法に関するものであり、詳しくは、磁気ディスクド
ライブ等に使用されるハードディスク等の磁気ディスク
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、ハードディスクドライブはその使
用に際し、磁気ヘッドがモーター回転時(記録再生時)
に浮上し、モーター停止時に磁気ディスクに接触するC
SS(コンタクトスタートストップ)方式を採用してい
る。この方式により、磁気ヘッド/磁気ディスク間での
高速摺動による磨耗を抑制することが可能となる。ま
た、近年、磁気ディスクの高記録密度化に伴い、記録再
生時の磁気ヘッドと磁気ディスクとの間隔、即ち磁気ヘ
ッドの浮上量は益々小さくなってきており、最近では
0.15μm程度以下になっている。通常、保護層形成
後の磁気ディスクは、研磨によって表面の突起を除去す
るが、この際突起の除去と同時に磁気ディスク表面に微
小な磨耗傷が生じる。この微小な磨耗傷が腐食等の磁気
ディスクの表面欠陥の原因となり、耐久性等の問題とな
ってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決するために鋭意検討した結果、磁気ディスク表面
の突起は除去するが磨耗傷からの腐食を生じさせること
のない研磨テープの材質を見出し、本発明に到達した。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の要旨は、
基板上に磁性層及び保護層を形成した後保護層を研磨し
て磁気記録媒体を製造するにあたり、研磨工程における
研磨体として塩素イオン含有量が80μg/m2 以下、
硫酸イオン含有量が40μg/m2 以下である研磨体を
用いることを特徴とする磁気記録媒体の製造方法に存す
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明において製造する磁気記録媒体は、非磁性基板上
に、下地層、磁性層、保護層及び潤滑剤層等を設けてな
る磁気記録媒体であることが好ましい。非磁性基板とし
ては、アルミニウム合金基板、ガラス基板又はケイ素基
板が好適に使用されるが、銅、チタン等のその他の金属
基板、セラミック基板又は樹脂基板を使用することもで
きる。基板は、通常、円盤状(ディスク)に形成される
が、その他の形状、例えば、カード状であってもよい。
基板の厚さは、通常、約1〜3mmである。
【0006】基板の表面に直接下地層を形成することも
できるが、通常は基板の表面に表面層を形成し、該表面
層を介して下地層を形成する。表面層としては、NiP
合金から成る非磁性表面層が好適であり、通常、無電解
メッキ法又はスパッタ法により形成される。表面層の厚
さは、通常、約50〜2000Åの範囲である。また、
基板又は表面層の表面には鏡面加工(ポリッシュ加工)
が施される。下地層としては、クロム、銅等の金属層が
好適であり、通常、スパッタ法により形成される。下地
層の厚さは、通常、約50〜20000nmである。
【0007】磁性層は、通常、Co−Cr、Co−N
i、Co−Cr−X、Co−Ni−X、Co−W−X等
で表されるコバルト系強磁性合金薄膜によって構成され
る。ここでXとしては、通常、Li、Si、P、Ca、
Ti、V、Cr、Ni、As、Y、Zr、Nb、Mo、
Ru、Ag、Sb、Hf、Ta、W、Re、Os、I
r、Pt、Au、La、Ce、Pr、Nd、Pm、S
m、Eu及びBよりなる群より選ばれた1種又は2種以
上の元素が用いられる。磁性層は、通常、無電解メッキ
法、電気メッキ法、蒸着法又はスパッタ法により形成さ
れる。磁性層の厚さは、通常、約100〜1000Åの
範囲である。
【0008】本発明において、保護層としては、炭素
膜、水素化カーボン膜、窒素化カーボン膜、TiC、S
iC等の炭化膜、SiN、TiN等の窒化膜、SiO、
Al23 、ZrO等の酸化物膜等によって構成され、
通常、蒸着法、スパッタ法、イオンプレーティング法、
湿式法等により形成される。保護層としては、炭素膜、
水素化カーボン膜及び窒素化カーボン膜が特に好まし
い。保護層の厚さは、通常、約50〜1000Å、好ま
しくは約100〜600Åの範囲である。
【0009】本発明の保護層形成後に行う研磨工程にお
いては、研磨体を用いた研磨を行う。研磨体としては、
通常、ポリエチレンテレフタレート製、ポリアミド製等
の樹脂製のフイルムやシート、円盤状体上に粒径0.5
〜3μmのアルミナ粒子、SiC粒子等の研磨砥粒を担
持したテープ状、シート状等の研磨体が用いられる。本
発明においては、特に研磨体として、イオンクロマトグ
ラフ分析による塩素イオンの分析値(含有量)が80μ
g/m2 以下、硫酸イオンの分析値が40μg/m2
下である研磨体を用いる。好ましくは、塩素イオンの分
析値が40μg/m2 以下、硫酸イオンの分析値が20
μg/m2 以下である研磨体を用いる。本発明におい
て、研磨テープのイオンクロマトグラフ分析は、研磨テ
ープ1mを純水60mlに入れ、10分間超音波洗浄を
行った後、3mlまで濃縮したものをイオンクロマト分
析機にかけて、各イオンの濃度を測定することにより行
われる。
【0010】保護層形成後に行う研磨は、一段階でも、
二段階以上の工程であってもよい。二段目以降の研磨工
程は、一段目の研磨工程で使用した研磨体とは、種類の
異なるもの、例えば研磨砥粒の細かいものを用いて研磨
を行ってもよい。また、アルミナ粒子、SiC粒子等の
研磨砥粒を担持していないテープやシート等を用いるこ
とができる。このようなテープやシート等としては、例
えば、綿、麻、羊毛、絹等の天然繊維、又はポリアミ
ド、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアクリロニトリ
ル等の合成繊維を用いた織布又は不織布からなるテープ
等を用いることができる。
【0011】このような、塩素イオン及び硫酸イオンが
特定の値以下の研磨体を用いることにより、研磨後に磁
気記録媒体の表面に微量残留する研磨体由来の腐食性化
合物を極めて少なくすることができる。塩素イオンや硫
酸イオンが研磨後の磁気記録媒体の表面に残存すると、
微細な研磨傷部分から浸入し、磁性層を腐食したりする
が、本発明の方法によれば、このような問題を生ずる恐
れはない。塩素イオン、硫酸イオンが本発明における含
有量以下である研磨体を製造するには、基材となるテー
プやシート、研磨砥粒中の塩素イオンや硫酸イオンを除
去したものを用いること等によって達成される。
【0012】保護層形成後の研磨工程の終了後、通常、
保護層の表面に潤滑剤層が設けられる。潤滑剤として
は、例えば、フッ素系液体潤滑剤が使用され、通常、デ
ィップコート法、スピンコート法、スプレーコート法等
により、保護層の表面に形成される。潤滑剤層の厚さ
は、通常、約15〜50Åの範囲である。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はその要旨を超えない限り以下の実施
例により限定されるものではない。 実施例1及び比較例1 無電解メッキ法によりNi−Pメッキを15μmの厚み
で施したアルミニウム合金ディスク基板の表面にポリッ
シュ加工を施し、該基板の表面層上に一般的なCr下地
膜、Co−Cr−Ta合金からなる磁性層及び炭素質膜
からなる保護膜を順次スパッタ法により形成した。
【0014】次いで、表−1に示した研磨テープ及び条
件で研磨を行った。研磨処理をした磁気記録媒体を温度
60℃、湿度80%の恒温槽に5日間置き、表面のCo
量の増加率を調べたところ比較例1の媒体表面には、実
施例1の媒体表面の約2.5倍のCo量が確認された。
これは、磁気記録媒体の表面に残存した塩素イオン、硫
酸イオンが空気中の水分により酸性液となり研磨傷部分
等から磁性層に達し、磁性層のCoと反応して表面に表
われた結果と思われる。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、欠陥の少ない高性能の
磁気ディスクを効率よく製造することができるため、工
業上非常に有用である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年7月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明において製造する磁気記録媒体は、非磁性基板上
に、下地層、磁性層、保護層及び潤滑剤層等を設けてな
る磁気記録媒体であることが好ましい。非磁性基板とし
ては、アルミニウム合金基板、ガラス基板又はケイ素基
板が好適に使用されるが、銅、チタン等のその他の金属
基板、セラミック基板又は樹脂基板を使用することもで
きる。基板は、通常、円盤状(ディスク)に形成される
が、その他の形状、例えば、カード状であってもよい。
基板の厚さは、通常約0.1〜3mmである。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】基板の表面に直接下地層を形成することも
できるが、通常は基板の表面に表面層を形成し、該表面
層を介して下地層を形成する。表面層としては、NiP
合金から成る非磁性表面層が好適であり、通常、無電解
メッキ法又はスパッタ法により形成される。表面層の厚
さは、通常、約5〜20μmの範囲である。また、基板
又は表面層の表面には鏡面加工(ポリッシュ加工)が施
される。下地層としては、クロム、同等の金属層が好適
であり、通常スパッタ法により形成される。下地層の厚
さは、通常約50〜2000Åである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】保護層形成後の研磨工程の終了後、通常、
保護層の表面に潤滑剤層が設けられる。潤滑剤として
は、例えば、フッ素系液体潤滑剤が使用され、通常、デ
ィップコート法、スピンコート法、スプレーコート法等
により、保護層の表面に形成される。潤滑剤層の厚さ
は、通常約5〜50Åの範囲である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に磁性層及び保護層を形成した後
    保護層を研磨して磁気記録媒体を製造するにあたり、研
    磨工程における研磨体として塩素イオン含有量が80μ
    g/m2 以下、硫酸イオン含有量が40μg/m2 以下
    である研磨体を用いることを特徴とする磁気記録媒体の
    製造方法。
JP29381396A 1996-11-06 1996-11-06 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPH10143857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29381396A JPH10143857A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29381396A JPH10143857A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10143857A true JPH10143857A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17799488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29381396A Pending JPH10143857A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10143857A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11221742A (ja) 研磨方法及び研磨装置並びに磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体
JP2001341058A (ja) 磁気ディスク用ガラス基板表面加工方法及び加工用砥粒懸濁液
US4835909A (en) Surface treatment of disk-shaped nickel-plated aluminum substrates
US20050074635A1 (en) Information recording medium and method of manufacturing glass substrate for the information recording medium, and glass substrate for the information recording medium, manufactured using the method
JP3619381B2 (ja) 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法及び磁気ディスク用ガラス基板の製造装置
US20050172670A1 (en) Method of manufacturing a glass substrate for a magnetic disk and method of manufacturing a magnetic disk
JP4156504B2 (ja) 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法
JPH10143857A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3564631B2 (ja) 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法及び情報記録媒体の製造方法、並びに磁気ディスク用ガラス基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法。
JP2003317227A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0714157A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3600767B2 (ja) 情報記録媒体用ガラス基板及びその製造方法並びに該基板を用いた磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0916955A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2006099944A (ja) 磁気ディスク用基板および磁気ディスクの製造方法
JP4600938B2 (ja) 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法
JPH07244845A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH10194786A (ja) 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法、及び情報記録媒体の製造方法
JPH0352130B2 (ja)
JPH11232638A (ja) 磁気ディスク及びその製造方法
JPH10222842A (ja) 高記録密度磁気ディスク用ガラス基板の製造方法
JPH11238229A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2550231B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH05166178A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2000057563A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2002025049A (ja) 情報記録媒体の製造方法