JPH10143594A - シンボル情報読取装置 - Google Patents
シンボル情報読取装置Info
- Publication number
- JPH10143594A JPH10143594A JP8296092A JP29609296A JPH10143594A JP H10143594 A JPH10143594 A JP H10143594A JP 8296092 A JP8296092 A JP 8296092A JP 29609296 A JP29609296 A JP 29609296A JP H10143594 A JPH10143594 A JP H10143594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information
- imaging
- imaging condition
- symbol information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
ードなどを少ない画素数で精度良く読取し、シンボル情
報への位置決めを容易にすることを目的とする。 【解決手段】 本発明は、読取開始指令手段5が読取開
始指令6を出力する以前は、第1撮像条件24で第1画
像25を撮像し、その画像をもとに第2撮像条件28を
作成し、指令を出力した後は第2撮像条件28で第2画
像29を撮像し、それをもとにデコード手段21でシン
ボル情報のデコードを行うシンボル情報読取装置。
Description
の文字、1次元バーコード、2次元コードなどのシンボ
ル情報を光学的に読取るシンボル情報読取装置に関す
る。
16に沿って説明する。従来のシンボル情報読取装置
は、撮像手段61、記憶手段62、デコード手段63を
有し、場合によっては撮像条件設定手段64、表示手段
65、読取開始指令手段66を有する場合もある。従来
例として撮像条件設定手段64、表示手段65、読取開
始指令手段66を有するシンボル情報読取装置を説明す
る。そして、撮像条件設定手段64によって設定する撮
像条件67には、撮像手段61の撮像倍率が含まれる。
また、撮像手段61は撮像条件67に従ってシンボル情
報を含む画像68を撮像し、画像68は表示手段65で
表示されるとともに、記憶手段62に画像情報69とし
て記憶される。この記憶手段62に記憶された画像情報
69に含まれるシンボル情報は、読取開始指令手段66
が出力する読取開始指令70に基づきデコード手段63
によりデコードされる。
取装置では、撮像手段61の画素数に限りがあるため、
デコード手段63でシンボル情報をデコードするために
は、画像68および画像情報69のほとんどがシンボル
情報の画像情報である必要があった。そのためシンボル
情報に正確に位置決めしないとシンボル情報のデコード
ができないという問題点を有していた。またシンボル情
報の周辺の画像を取込み、その画像を表示手段に表示さ
せ、読取ろうとするシンボル情報が他のシンボル情報で
ないことを確認しつつ、目的のシンボル情報に狙いを定
めることが困難であるという問題点があった。またシン
ボル情報の情報密度が高い場合には、少ない画素数の撮
像手段61で撮像した画像68に基づく画像情報69で
は、デコード手段63でシンボル情報をデコードできな
いという問題点があった。本発明はこれら従来の問題点
を解消することを目的とする。
に、本発明の第1手段のシンボル情報読取装置は2次元
画像を撮像する撮像手段と、前記2次元画像を画像情報
として記憶する記憶手段と、合成画像情報を作成する合
成画像情報作成手段と、撮像条件を選択する撮像条件選
択手段と、シンボル情報をデコードするデコード手段
と、シンボル情報の読取の開始を指令する読取開始指令
手段を備え、前記読取開始指令手段が読取開始指令を出
力することにより、前記撮像条件選択手段が複数の撮像
条件を順次選択し、前記撮像手段が前記複数の撮像条件
でシンボル情報を含む複数の画像を撮像し、前記記憶手
段が前記複数の画像を複数の画像情報として記憶し、前
記合成画像情報作成手段が前記複数の画像情報から合成
画像情報を作成し、前記デコード手段が前記合成画像情
報に基づき前記シンボル情報をデコードすることを特徴
とするものである。
装置は、前記第1手段に加え対象とするシンボル情報に
あわせ撮像条件を設定する撮像条件設定手段を備えたも
のである。
装置は、2次元画像を撮像する撮像手段と、前記2次元
画像を画像情報として記憶する記憶手段と、撮像条件を
作成する撮像条件作成手段と、撮像条件を選択する撮像
条件選択手段と、シンボル情報をデコードするデコード
手段と、シンボル情報の読取の開始を指令する読取開始
指令手段を備え、前記撮像手段が第1撮像条件でシンボ
ル情報を含む第1画像を撮像し、前記記憶手段が前記第
1画像を第1画像情報として記憶し、前記読取開始指令
手段が読取開始指令を出力することにより、前記撮像条
件作成手段が前記第1画像情報から作成した第2撮像条
件を前記撮像条件選択手段が選択し、前記撮像手段が第
2画像を撮像し、前記記憶手段が前記第2画像を第2画
像情報として記憶し、前記デコード手段が前記第2画像
情報に基づき前記シンボル情報をデコードすることを特
徴とするものである。
装置は、2次元画像を撮像する撮像手段と、前記2次元
画像を画像情報として記憶する記憶手段と、撮像条件を
作成する撮像条件作成手段と、合成画像情報を作成する
合成画像情報作成手段と、撮像条件を選択する撮像条件
選択手段と、シンボル情報をデコードするデコード手段
と、シンボル情報の読取開始を指令する読取開始指令手
段を備え、前記撮像手段が第1撮像条件でシンボル情報
を含む第1画像を撮像し、前記記憶手段が前記第1画像
を第1画像情報として記憶し、前記読取開始指令手段が
読取開始指令を出力することにより、前記撮像条件作成
手段が前記第1画像情報から作成した複数の第2撮像条
件を前記撮像条件選択手段が順次選択し、前記撮像手段
が複数の第2画像を撮像し、前記記憶手段が前記複数の
第2画像を複数の第2画像情報として記憶し、前記合成
画像情報作成手段が前記複数の第2画像情報に基づき合
成画像情報を作成し、前記デコード手段が前記合成画像
情報に基づき前記シンボル情報をデコードすることを特
徴とするものである。
取装置は、2次元画像を撮像する撮像手段と、前記2次
元画像を表示する表示手段と、前記2次元画像を画像情
報として記憶する記憶手段と、撮像条件を選択する撮像
条件選択手段と、シンボル情報をデコードするデコード
手段と、シンボル情報の読取の開始を指令する読取開始
指令手段を備え、前記撮像手段が第1撮像条件でシンボ
ル情報を含む第1画像を撮像し、前記表示手段が前記第
1画像を表示し、前記読取開始指令手段が読取開始指令
を出力することにより、前記撮像条件選択手段が第2撮
像条件を選択し、前記撮像手段が第2画像を撮像し、前
記記憶手段が前記第2画像を第2画像情報として記憶
し、前記デコード手段が前記第2画像情報に基づき前記
シンボル情報をデコードすることを特徴とするものであ
る。
取装置は、2次元画像を撮像する撮像手段と、前記画像
を表示する表示手段と、前記画像を画像情報として記憶
する記憶手段と、合成画像情報を作成する合成画像情報
作成手段と、撮像条件を選択する撮像条件選択手段と、
シンボル情報をデコードするデコード手段と、シンボル
情報の読取の開始を指令する読取開始指令手段を備え、
前記撮像手段が第1撮像条件でシンボル情報を含む第1
画像を撮像し、前記表示手段が前記第1画像を表示し、
前記読取開始指令手段が読取開始指令を出力することに
より、前記撮像条件選択手段が複数の第2撮像条件を順
次選択し、前記撮像手段が複数の第2画像を撮像し、前
記記憶手段が前記複数の第2画像を複数の第2画像情報
として記憶し、前記合成画像情報作成手段が前記複数の
第2画像情報に基づき合成画像情報を作成し、前記デコ
ード手段が前記合成画像情報に基づき前記シンボル情報
をデコードすることを特徴とするものである。
装置は本発明の第5手段または第6手段に加えて、表示
手段に、第1撮像条件で撮像したシンボル情報を収める
シンボル領域境界枠を示す手段を設けたものである。
手段あるいは第6手段あるいは第7手段に加えて、第2
撮像条件を設定する第2撮像条件設定手段を備えたシン
ボル情報読取装置である。
取装置は、2次元画像を撮像する撮像手段と、前記2次
元画像を表示する表示手段と、前記2次元画像を画像情
報として記憶する記憶手段と、撮像条件を作成する撮像
条件作成手段と、撮像条件を選択する撮像条件選択手段
と、シンボル情報をデコードするデコード手段と、シン
ボル情報の読取の開始を指令する読取開始指令手段を備
え、前記撮像手段が第1撮像条件でシンボル情報を含む
第1画像を撮像し、前記表示手段が前記第1画像を表示
し、前記記憶手段が前記第1画像を第1画像情報として
記憶し、前記読取開始指令手段が読取開始指令を出力す
ると、前記撮像条件作成手段が前記第1画像情報から作
成した第2撮像条件を前記撮像条件選択手段が選択し、
前記撮像手段が第2画像を撮像し前記記憶手段が第2画
像を第2画像情報として記憶し、前記デコード手段が前
記第2画像情報に基づき前記シンボル情報をデコードす
ることを特徴とするものである。
取装置は、2次元画像を撮像する撮像手段と、前記2次
元画像を表示する表示手段と、前記2次元画像を画像情
報として記憶する記憶手段と、撮像条件を作成する撮像
条件作成手段と、合成画像情報を作成する合成画像情報
作成手段と、撮像条件を選択する撮像条件選択手段と、
シンボル情報をデコードするデコード手段と、シンボル
情報の読取の開始を指令する読取開始指令手段を備え、
前記撮像手段が第1撮像条件でシンボル情報を含む第1
画像を撮像し、前記表示手段が前記第1画像を表示し、
前記記憶手段が前記第1画像を第1画像情報として記憶
し、前記読取開始指令手段が読取開始指令を出力するこ
とにより、前記撮像条件作成手段が前記第1画像情報か
ら作成した複数の第2撮像条件を前記撮像条件選択手段
が順次選択し、前記撮像手段が複数の第2画像を撮像
し、前記記憶手段が前記複数の第2画像を複数の第2画
像情報として記憶し、前記合成画像情報作成手段が前記
複数の第2画像情報に基づき合成画像情報を作成し、前
記デコード手段が前記合成画像情報に基づき前記シンボ
ル情報をデコードすることを特徴とするものである。
取装置は、本発明の第3手段ないし第10手段のいずれ
かに加え、第1撮像条件を設定する第1撮像条件設定手
段を備えたものである。
令手段が読取開始指令を出力することにより、前記撮像
条件選択手段が複数の撮像条件を順次選択し、前記撮像
手段が前記複数の撮像条件でシンボル情報を含む複数の
画像を撮像し、前記記憶手段が前記複数の画像を複数の
画像情報として記憶し、前記合成画像情報作成手段が前
記複数の画像情報から合成画像情報を作成し、前記デコ
ード手段が前記合成画像情報に基づき前記シンボル情報
をデコードするようにしたものであり、前記撮像手段が
有する撮像素子が、シンボル情報をデコードするだけの
数でなくとも、複数の画像を組合わせることによって、
シンボル情報をデコードするに必要な画素数からなるシ
ンボル情報の画像情報を得るようにするという作用を有
する。
を設定する撮像条件設定手段を備えたものであり、シン
ボル情報の形状、大きさ、情報密度に応じて前記複数の
撮像条件を設定することによってシンボル情報ごとに最
適な位置決め範囲、たとえば大きくて高密度のシンボル
情報の場合には狭い位置決め範囲、逆に小さくて低密度
なシンボル情報の場合には広い位置決め範囲を得るよう
にするという作用を有する。
条件でシンボル情報を含む第1画像を撮像し、前記記憶
手段が前記第1画像を第1画像情報として記憶し、前記
読取開始指令手段が読取開始指令を出力することによ
り、前記撮像条件作成手段が前記第1画像情報から作成
した第2撮像条件を前記撮像条件選択手段が選択し、前
記撮像手段が第2画像を撮像し、前記記憶手段が前記第
2画像を第2画像情報として記憶し、前記デコード手段
が前記第2画像情報に基づき前記シンボル情報をデコー
ドするようにしたものでり、第1撮像条件による撮像の
結果得られる第1画像情報は、シンボル情報の存在を確
認できる程度でよく、第1画像情報に基づき作成した第
2撮像条件による撮像の結果得られる第2画像情報は、
シンボル情報をデコードするに充分なシンボル情報の画
像情報を有し、広い視野で位置決め後、狭い視野で詳細
なシンボル情報の画像情報を自動的に作成し、シンボル
情報のデコードが可能になるという作用を有する。
でシンボル情報を含む第1画像を撮像し、前記記憶手段
が前記第1画像を第1画像情報として記憶し、前記読取
開始指令手段が読取開始指令を出力することにより、前
記撮像条件作成手段が前記第1画像情報から作成した複
数の第2撮像条件を前記撮像条件選択手段が順次選択
し、前記撮像手段が複数の第2画像を撮像し、前記記憶
手段が前記複数の第2画像を複数の第2画像情報として
記憶し、前記合成画像情報作成手段が前記複数の第2画
像情報に基づき合成画像情報を作成し、前記デコード手
段が前記合成画像情報に基づき前記シンボル情報をデコ
ードするようにしたものであり、第1撮像条件による撮
像の結果得られる第1画像情報はシンボル情報の存在を
確認できる程度で良く、第1画像情報に基づき作成した
複数の第2撮像条件による撮像の結果得られる複数の第
2画像情報を合成した合成画像情報は、シンボル情報を
デコードするに充分なシンボル情報の情報を有し、広い
視野で位置決め後、狭い視野で詳細なシンボル情報の画
像情報を自動的に作成し、シンボル情報のデコードが可
能になり、また、前記撮像手段が有する撮像素子が、シ
ンボル情報をデコードするだけの数でなくとも、複数画
像を組合わせることによって、シンボル情報をデコード
するに必要な画素数からなるシンボル情報の画像情報を
得るようにするという作用を有する。
条件でシンボル情報を含む第1画像を撮像し、前記表示
手段が前記第1画像を表示し、前記読取開始指令手段が
読取開始指令を出力することにより、前記撮像条件選択
手段が第2撮像条件を選択し、前記撮像手段が第2画像
を撮像し、前記記憶手段が前記第2画像を第2画像情報
として記憶し、前記デコード手段が前記第2画像情報に
基づき前記シンボル情報をデコードするようにしたもの
であり、第1撮像条件による撮像の結果得られる第1画
像情報はシンボル情報の存在を確認できる程度で良く、
操作者は表示手段に表示された画像を見てシンボル情報
に位置決めすることができ位置決めした後、読取開始指
令手段が読取開始指令を出力すれば、前記撮像手段は第
2撮像条件による第2画像を撮像し、前記第2画像に基
づく第2画像情報はシンボル情報をデコードするに充分
なシンボル情報の画像情報を有し、前記第2画像情報を
前記デコード手段に渡すことによりシンボル情報のデコ
ードが可能になるという作用を有する。
条件でシンボル情報を含む第1画像を撮像し、前記表示
手段が前記第1画像を表示し、前記読取開始指令手段が
読取開始指令を出力することにより、前記撮像条件選択
手段が複数の第2撮像条件を順次選択し、前記撮像手段
が複数の第2画像を撮像し、前記記憶手段が前記複数の
第2画像を複数の第2画像情報として記憶し、前記合成
画像情報作成手段が前記複数の第2画像情報に基づき合
成画像情報を作成し、前記デコード手段が前記合成画像
情報に基づき前記シンボル情報をデコードするようにし
たものであり、第1撮像条件による撮像の結果得られる
第1画像情報は、シンボル情報が存在することが確認で
きる程度で良く、操作者は表示手段に表示された画像を
みてシンボル情報に位置決めすることができ、位置決め
した後、読取開始指令手段によって読取開始指令を出力
すれば、複数の第2撮像条件による複数の第2画像情報
から合成される合成画像情報が作成され、その合成画像
情報はシンボル情報をデコードするに充分なシンボル情
報の画像情報を有しており、前記合成画像情報をデコー
ド手段に渡すことによりシンボル情報のデコードが可能
になるという作用を有する。
たは第6手段に加えて、表示手段に第1撮像条件で撮像
したシンボル情報を収めるシンボル領域境界枠を示す手
段を設けたものであり、シンボル情報のデコードが可能
である位置決め領域を明確に示すことができるという作
用を有する。
いし第7手段のいずれかに加えて、第2撮像条件を設定
する第2撮像条件設定手段を備えたものであり、シンボ
ル情報の形状、大きさ、情報密度に応じて前記第2撮像
条件を設定することによってシンボル情報ごとに最適な
位置決め範囲、たとえば大きくて高密度のシンボル情報
の場合には狭い位置決め範囲、逆に小さくて低密度なシ
ンボル情報の場合には広い位置決め範囲を得るようにす
るという作用を有する。
条件でシンボル情報を含む第1画像を撮像し、前記表示
手段が前記第1画像を表示し、前記記憶手段が前記第1
画像を第1画像情報として記憶し、前記読取開始指令手
段が読取開始指令を出力することにより、前記撮像条件
作成手段が前記第1画像情報から作成した第2撮像条件
を前記撮像条件選択手段が選択し、前記撮像手段が第2
画像を撮像し、前記記憶手段が前記第2画像を第2画像
情報として記憶し、前記デコード手段が前記第2画像情
報に基づき前記シンボル情報をデコードするようにした
ものであり、第1撮像条件による撮像の結果得られる第
1画像情報は、シンボル情報が存在することが確認でき
る程度で良く、操作者は表示手段に表示された画像を見
てシンボル情報に位置決めすることができ、位置決めし
た後、読取開始指令手段によって読取開始指令を発すれ
ば、第1画像情報に基づき作成した第2撮像条件による
第2画像情報がデコード手段に渡され、第2画像情報
は、シンボル情報をデコードするに十分なシンボル情報
の情報を有し、シンボル情報のデコードが可能になると
いう作用を有する。
像条件でシンボル情報を含む第1画像を撮像し、前記表
示手段が前記第1画像を表示し、前記記憶手段が前記第
1画像を第1画像情報として記憶し、前記読取開始指令
手段が読取開始指令を出力すると、前記撮像条件作成手
段が前記第1画像情報から作成した複数の第2撮像条件
を前記撮像条件選択手段が順次選択し、前記撮像手段が
複数の第2画像を撮像し、前記記憶手段が前記複数の第
2画像を複数の第2画像情報として記憶し、前記合成画
像情報作成手段が前記複数の第2画像情報に基づき合成
情報を作成し、前記デコード手段が前記合成画像情報に
基づき前記シンボル情報をデコードするようにしたもの
であり、第1撮像条件による撮像の結果得られる第1画
像情報は、シンボル情報が存在することが確認できる程
度で良く、操作者は表示手段に表示された画像を見てシ
ンボル情報に位置決めすることができ、位置決めした
後、読取開始指令手段によって読取開始指令を出力すれ
ば、第1画像情報に基づき作成した複数の第2撮像条件
による撮像の結果複数の第2画像情報が得られ、複数の
第2画像情報を合成した合成画像情報は、シンボル情報
をデコードするに充分なシンボル情報の情報を有し、シ
ンボル情報のデコードが可能になるという作用を有す
る。
ないし第10手段のいずれかに加え、第1撮像条件を設
定する第1撮像条件設定手段を備えたものであり、シン
ボル情報の形状、大きさ、情報密度に応じて前記第1撮
像条件を設定することによってシンボル情報ごとに最適
な位置決め範囲を得るようにするという作用を有する。
施の形態を図1ないし図15に沿って説明する。
態1を図1に沿って説明する。図1において、A撮像条
件1、B撮像条件2、C撮像条件3、D撮像条件4があ
らかじめ決められており読取開始指令手段5が読取開始
指令6を出力することにより、撮像条件選択手段7がA
撮像条件1、B撮像条件2、C撮像条件3、D撮像条件
4を順次選択し、撮像手段8へ撮像条件9として入力
し、順次、A画像10、B画像11、C画像12、D画
像13を撮像し、記憶手段14がA画像情報15、B画
像情報16、C画像情報17、D画像情報18として記
憶し、合成画像情報作成手段19はA画像情報15、B
画像情報16、C画像情報17、D画像情報18から合
成画像情報20を合成し、デコード手段21は合成画像
情報20からシンボル情報を合成する。
本発明の実施の形態1で撮像するA画像10、B画像1
1、C画像12、D画像13との関係を示した図であ
り、シンボル情報として2次元コード22を例にしてい
る。すなわち、A画像10、B画像11、C画像12、
D画像13のいずれの画像も2次元コード22の全体像
を撮像できていないが、A画像10、B画像11、C画
像12、D画像13に基づき画像情報を合成すれば、2
次元コード22の全体像に対応する画像情報が得られ、
その結果2次元コードのデコードが可能となる。なおこ
のように2次元コード22のデコードが可能になるの
は、A画像10、B画像11、C画像12、D画像13
の画像中心位置が異なるからである。
形態2を図3に沿って説明する。実施の形態1と本実施
の形態2との違いは、A撮像条件1、B撮像条件2、C
撮像条件3、D撮像条件4を設定する撮像条件設定手段
23を備えたことである。実施の形態1の説明で用いた
図2の例では、A画像10、B画像11、C画像12、
D画像13とも2次元コード22以外の部分はわずかな
部分であり、2次元コード22の中心に正確に照準を合
わせないと、2次元コード22の一部はA画像10、B
画像11、C画像12、D画像13のいずれにも撮像さ
れないことになる。撮像手段8が有する画素数が少な
く、2次元コード22の情報密度が高くて図2の関係で
ないと2次元コード22をデコードできない場合は止む
を得ないが、そうでない場合には、A画像10、B画像
11、C画像12、D画像13に2次元コード22以外
の空白部を多く取れた方が、2次元コード22の中心に
正確に照準を合わせなくとも2次元コード22の全体を
撮像でき操作が簡単になる。すなわち実施の形態2は、
対象とするシンボル情報に応じて、A撮像条件1、B撮
像条件2、C撮像条件3、D撮像条件4を設定すること
ができ操作性を向上させるものである。
形態3につき、図4に沿って説明する。すなわち読取開
始指令手段5が読取開始指令6を出力する以前は、撮像
条件選択手段7が第1撮像条件24を選択し、撮像条件
9として撮像手段8に入力し、撮像手段8は第1撮像条
件24で第1画像25を撮像し、記憶手段14は第1画
像25を第1画像情報26として格納する。その後、撮
像条件作成手段27は、記憶手段14に格納されている
第1画像情報26からシンボル情報の大きさ、画像中心
位置の変位量、シンボル情報の設置角度に応じて回転し
て撮像する回転角度(撮像角度)などを抽出し、シンボ
ル情報をデコードするのに最適な画像情報が得られる撮
像条件である第2撮像条件28を作成する。つぎに操作
者の操作により読取開始指令手段5が読取開始指令6を
出力すると、撮像条件選択手段7が第2撮像条件28を
選択し、撮像条件9として撮像手段8に入力し、撮像手
段8は第2撮像条件28で第2画像29を撮像し、記憶
手段14は第2画像29を再2画像情報30として格納
し、デコード手段21は第2画像情報30をもとにシン
ボル情報のデコードを行う。
条件28の構成要素として、撮像倍率、画像中心位置の
変位量、撮像角度などが考えられるが、第2撮像条件2
8が撮像条件9を経て撮像手段8にどのように作用する
かを、図5を用いて説明する。図5は撮像手段8の詳細
を示すブロック図である。すなわち、被写体31はAレ
ンズ32、Bレンズ33、Cレンズ34、Dレンズ3
5、反射鏡36を介して2次元CCDマトリックス37
に結像され、2次元CCDマトリックス37の出力すな
わち画像は増幅回路38、AD変換回路39を通り記憶
手段14に格納される。撮像条件9は撮像条件調整機構
40に入力し、撮像条件調整機構40は撮像条件9に応
じて、Aレンズ32、Bレンズ33、Cレンズ34、D
レンズ35、反射鏡36、2次元CCDマトリックス3
7に作用する。例えば撮像倍率、焦点距離が変更になっ
た場合はAレンズ32、Bレンズ33、Cレンズ34、
Dレンズ35の相対位置を変更し、画像中心位置が変更
になった場合は反射鏡36の角度を変更し、撮像角度が
変更になった場合は、2次元CCDマトリックス37の
回転角を変更する。
形態4を図6に沿って説明する。すなわち、読取開始指
令手段5が読取開始指令6を出力する以前は、撮像条件
選択手段7が第1撮像条件24を選択し、撮像条件9と
して撮像手段8に入力し、撮像手段8は第1撮像条件2
4で第1画像25を撮像し、記憶手段14は第1画像2
5を第1画像情報26として格納する。その後、撮像条
件作成手段27は、記憶手段14に格納されている第1
画像情報26からシンボル情報の大きさ、位置、回転角
度などを抽出し、シンボル情報をデコードするのに最適
な画像情報が得られる撮像条件である第2A撮像条件4
1、第2B撮像条件42、第2C撮像条件43、第2D
撮像条件44を作成する。つぎに、操作者の操作により
読取開始指令手段5が読取開始指令6を出力することに
より、撮像条件選択手段7が第2A撮像条件41、第2
B撮像条件42、第2撮像条件C43、第2D撮像条件
44を順次選択し、撮像条件9として撮像手段8に入力
し、撮像手段8は第2A撮像条件41、第2B撮像条件
42、第2C撮像条件43、第2D撮像条件44で第2
A画像45、第2B画像46、第2C画像47、第2D
画像48を順次撮像し、記憶手段14へ第2A画像情報
49、第2B画像情報50、第2C画像情報51、第2
D画像情報52として順次格納され、合成画像情報作成
手段19は、第2A画像情報49、第2B画像情報5
0、第2C画像情報51、第2D画像情報52から合成
画像情報20を合成し、デコード手段21は合成画像情
報20からシンボル情報を合成する。第2A画像情報4
9、第2B画像情報50、第2C画像情報51、第2D
画像情報52の相互関係は、実施の形態1で説明したA
画像10、B画像11、C画像12、D画像13の相互
関係と同じである。
形態5につき、図7に沿って説明する。すなわち読取開
始指令手段5が読取開始指令6を出力する以前は、撮像
条件選択手段7が第1撮像条件24を選択し、撮像条件
9として撮像手段8に入力し、撮像手段8は第1撮像条
件24で第1画像25を撮像し、表示手段53を用いて
表示する。操作者は表示手段53に表示されたシンボル
情報を含む第1画像25を見て、シンボル情報が画面の
ほぼ中央に来るように調整する。つぎに操作者の操作に
より読取開始指令手段5が読取開始指令6を出力する
と、撮像条件選択手段7が第2撮像条件28を選択し、
撮像条件9として撮像手段8に入力し、撮像手段8は第
2撮像条件28で第2画像29を撮像し、記憶手段14
は第2画像29を第2画像情報30として格納し、デコ
ード手段21は第2画像情報30をもとにシンボル情報
のデコードを行う。
る。シンボル情報読取装置本体54は被写体31の画像
を撮像手段開口部55を介して取込み、表示手段の一部
であるLCD56に表示する。スイッチ57は読取開始
指令手段5の一部であり、スイッチ57の押下前は、倍
率の低い第1撮像条件で撮像し、広い範囲の画像をLC
D56に表示させることにより、読取ろうとする2次元
コード22の全体を容易にLCD56に表示させること
ができる。つぎにシンボル情報読取装置本体54の位置
を調整することにより2次元コード22をLCD56の
ほぼ中央に表示させるようにし、スイッチ57を押下す
ると読取開始指令6が出力され、倍率の高い第2撮像条
件で2次元コード22が撮像され、その画像を用いて2
次元コード22のデコードが行われる。
形態6につき、図9に沿って説明する。すなわち、読取
開始指令手段5が読取開始指令6を出力する以前は、撮
像条件選択手段7が第1撮像条件24を選択し、撮像条
件9として撮像手段8に入力し、撮像手段8は第1撮像
条件24で第1画像25を撮像し、表示手段53に第1
画像25を表示する。つぎに操作者の操作により読取開
始指令手段5が読取開始指6を出力すると、撮像条件選
択手段7が固定条件である第2A撮像条件41、第2B
撮像条件42、第2C撮像条件43、第2D撮像条件4
4を順次選択し、撮像条件9として撮像手段8に入力
し、撮像手段8は第2A撮像条件41、第2B撮像条件
42、第2C撮像条件43、第2D撮像条件44で第2
A画像45、第2B画像46、第2C画像47、第2D
画像48を順次撮像し、記憶手段14へ第2A画像情報
49、第2B画像情報50、第2C画像情報51、第2
D画像情報52として順次格納され、合成画像情報作成
手段19は、第2A画像情報49、第2B画像情報5
0、第2C画像情報51、第2D画像情報52から合成
画像情報20を合成し、デコード手段21は合成画像情
報20からシンボル情報をデコードする。第2A画像情
報49、第2B画像情報50、第2C画像情報51、第
2D画像情報52の相互関係は、実施の形態1(図1)
で説明したA画像10、B画像11、C画像12、D画
像13の相互関係と同じである。
形態7につき、図10(a),(b)および図11
(a),(b)に沿って説明する。
(b)は実施の形態7の表示手段の一部であるLCD画
面の図である。ここでは実施の形態5(図7)をもとに
した実施の形態7を説明する。図10(a)、図11
(a)は第1撮像条件で撮像した第1画像をLCD56
に表示したものであり、LCD56の中央部にシンボル
領域境界枠58が設けられており、これはシンボル情報
を収める領域を示す手段に相当する。このシンボル領域
境界枠58は、LCD56の上にペンなどで線引きして
も良いが、第2画像を表示したときなど、LCD56を
他の用途に使用するときには邪魔になるので、ソフトウ
ェア処理で表示させる方が良い。図10(b),図11
(b)は第2撮像条件で撮像した第2画像をLCD56
に表示したものであり、第2画像は必ずしもLCD56
に表示する必要はないが、便宜上LCD56に表示した
場合について説明する。第1画像に含まれるシンボル情
報である2次元コード22の像が、シンボル領域境界枠
58の内部にある場合が図10(a),図10(b)で
あり、そうでない場合が図11(a),図11(b)で
ある。以上の説明から明らかなように、第1画像に含ま
れる2次元コード22の像が、シンボル領域境界枠58
の内部にある場合には、第2画像の内部に2次元コード
22の全体が含まれることが保証され、2次元コード2
2のデコードが可能となるものである。
形態につき、図12に沿って説明する。ここでは実施の
形態6(図9)をもとにしているが、実施の形態6との
違いは、第2A撮像条件41、第2B撮像条件42、第
2C撮像条件43、第2D撮像条件44を設定する第2
撮像条件設定手段59を備えたことである。実施の形態
2で説明したのと同様に、対象とするシンボル情報に応
じて、第2A撮像装置41、第2B撮像装置42、第2
C撮像装置43、第2D撮像装置44を設定することが
でき、操作性を向上させることができるものである。
形態9につき、図13に沿って説明する。実施の形態3
(図4)との違いは表示手段53が付加された点であ
り、表示手段あ53に表示された画像を見ながらシンボ
ル情報に狙いをつけることができるので、実施の形態3
よりもさらに操作性がよい利点がある。
の形態10につき、図14に沿って説明する。本実施の
形態10は実施の形態4(図4)をもとにしているが、
実施の形態4との違いは表示手段53が付加された点で
あり、表示手段53に表示された画像を見ながらシンボ
ル情報に狙いをるけることができるので、実施の形態4
よりもさらに操作性が良い利点がある。
施の形態11につき、図15に沿って説明する。ここで
は実施の形態4をもとにしているが、実施の形態4との
違いは、第1撮像条件24を設定する第1撮像条件設定
手段60を備えたことである。第1撮像条件24による
撮像は、シンボル情報がデコードできるほど詳細である
必要はないが、シンボル情報が含まれているか否か、あ
るいは画面を見てシンボル情報であるか否かが判断でき
る必要がある。しかし詳細過ぎると視野が狭くなるとい
う問題もある。したがってシンボル情報に応じて第1撮
像条件24を設定できれば、そのシンボル情報が含まれ
ているか否か、あるいは画面を見てシンボル情報である
か否かが判断できる最低度に設定することによって、そ
のシンボル情報での最大の視野を得ることができ操作性
が向上する利点を有する。
ば、複数の撮像条件でシンボル情報を撮像し、その画像
を合成することにより、少ない画素数の撮像手段であっ
ても、実質的に多くの画素数を有する撮像手段にするこ
とができ、安価なシンボル情報読取装置を構成すること
ができる。
の種類、性質に応じて最適な撮像条件を設定することが
でき、本発明の第1手段による効果に加え、最適な位置
決め範囲が得られるという操作性の高いシンボル情報読
取装置を構成することができる。
をデコードするのに最適な撮像条件を自動的に作成する
ことができ、第2画像にシンボル情報が含まれているだ
けでシンボル情報のデコードが可能であり、撮像手段を
構成する素子数が少なく安価であり、かつ広い範囲の位
置決めができ操作性の高いシンボル情報読取装置を構成
することができる。
手段の効果と、本発明の第3手段の効果を併有するシン
ボル情報読取装置を構成することができる。
作者の操作により、撮像条件作成手段が不要でかつ撮像
手段の撮像条件調整機構も簡易なものにでき、安価で本
発明の第3手段と同等の操作性の高いシンボル情報読取
装置を構成することができる。
手段の効果と、本発明の第5手段の効果を有するシンボ
ル情報読取装置を構成することができる。
手段および第6手段より位置決め操作がわかりやすくな
り、さらに操作性の高いシンボル情報読取装置を構成す
ることができる。
設定手段を用いたことによりシンボル情報の種類、性質
に応じて最適な第2撮像条件を設定することにより、本
発明の第5手段および第6手段および第7手段よりも、
シンボル情報の種類によってはさらに操作性の高いシン
ボル情報読取装置を構成することができる。
手段を設けることにより、シンボル情報のデコードを行
うに最適な撮像条件が得られ、第2画像にシンボル情報
が含まれているだけでシンボル情報のデコードが可能で
あり、本発明の第5手段よりも更に操作性が良くデコー
ド性能の良いシンボル情報読取装置を構成することがで
きる。
1手段の効果と、本発明の第9手段の効果を有するシン
ボル情報読取装置を構成することができる。
設定手段を設けることにより、シンボル情報が含まれて
いるか否か、あるいは画面を見てシンボル情報であるか
否かが判断できる最低の解像度に設定することによっ
て、そのシンボル情報での最大の視野を得ることができ
る。本発明の第3手段ないし第10手段のいずれよりも
操作性の高いシンボル情報読取装置を構成することがで
きるものである。
取手段を示すブロック図
ボル情報図 (b)B画像と2次元コードの関係を示すシンボル情報
図 (c)C画像と2次元コードの関係を示すシンボル情報
図 (d)D画像と2次元コードの関係を示すシンボル情報
図
取装置を示すブロック図
を示すブロック図
を示すブロック図
を示すブロック図
の斜視図
を示すブロック図
した第1画像を示すLCD画面図 (b)同第2撮像条件で撮像した第1画像を示すLCD
画面図
内部にない場合のLCD画面図 (b) 同第2画像がシンボル領域境界枠の内部にない
場合のLCD画面図
読取装置を示すブロック図
置を示すブロック図
装置を示すブロック図
装置を示すブロック図
図
Claims (15)
- 【請求項1】2次元画像を撮像する撮像手段と、前記2
次元画像を画像情報として記憶する記憶手段と、合成画
像情報を作成する合成画像情報作成手段と、撮像条件を
選択する撮像条件選択手段と、シンボル情報をデコード
するデコード手段と、シンボル情報の読取の開始を指令
する読取開始指令手段を備え、前記読取開始指令手段が
読取開始指令を出力することにより、前記撮像条件選択
手段が複数の撮像条件を順次選択し、前記撮像手段が前
記複数の撮像条件でシンボル情報を含む複数の画像を撮
像し、前記記憶手段が前記複数の画像を複数の画像情報
として記憶し、前記合成画像情報作成手段が前記複数の
画像情報から合成画像情報を作成し、前記デコード手段
が前記合成画像情報に基づき前記シンボル情報をデコー
ドすることを特徴とするシンボル情報読取装置。 - 【請求項2】撮像条件を設定する撮像条件設定手段を備
えた請求項1記載のシンボル情報読取装置。 - 【請求項3】撮像条件に、画像中心位置の変位量を含む
請求項1または2のいずれかに記載のシンボル情報読取
装置。 - 【請求項4】2次元画像を撮像する撮像手段と、前記2
次元画像を画像情報として記憶する記憶手段と、撮像条
件を作成する撮像条件作成手段と、撮像条件を選択する
撮像条件選択手段と、シンボル情報をデコードするデコ
ード手段と、シンボル情報の読取の開始を指令する読取
開始指令手段を備え、前記撮像手段が第1撮像条件でシ
ンボル情報を含む第1画像を撮像し、前記記憶手段が前
記第1画像を第1画像情報として記憶し前記読取開始指
令手段が読取開始指令を出力することにより、前記撮像
条件作成手段が前記第1画像情報から作成した第2撮像
条件を前記撮像条件選択手段が選択し、前記撮像手段が
第2画像を撮像し、前記記憶手段が前記第2画像を第2
画像情報として記憶し、前記デコード手段が前記第2画
像情報に基づき前記シンボル情報をデコードすることを
特徴とするシンボル情報読取装置。 - 【請求項5】2次元画像を撮像する撮像手段と、前記画
像を画像情報として記憶する記憶手段と、撮像条件を作
成する撮像条件作成手段と、合成画像情報を作成する合
成画像情報作成手段と、撮像条件を選択する撮像条件選
択手段と、シンボル情報をデコードするデコード手段
と、シンボル情報の読取の開始を指令する読取開始指令
手段を備え、前記撮像手段が第1撮像条件でシンボル情
報を含む第1画像を撮像し、前記記憶手段が前記第1画
像を第1画像情報として記憶し、前記読取開始指令手段
が読取開始指令を出力することにより、前記撮像条件作
成手段が前記第1画像情報から作成した複数の第2撮像
条件を前記撮像条件選択手段が順次選択し、前記撮像手
段が複数の第2画像を撮像し、前記記憶手段が前記複数
の第2画像を複数の第2画像情報として記憶し、前記合
成画像情報作成手段が前記複数の第2画像情報に基づき
合成画像情報を作成し、前記デコード手段が前記合成画
像情報に基づき前記シンボル情報をデコードすることを
特徴とするシンボル情報読取装置。 - 【請求項6】2次元画像を撮像する撮像手段と、前記画
像を表示する表示手段と、前記2次元画像を画像情報と
して記憶する記憶手段と、撮像条件を選択する撮像条件
選択手段と、シンボル情報をデコードするデコード手段
と、シンボル情報の読取の開始を指令する読取開始指令
手段を備え、前記撮像手段が第1撮像条件でシンボル情
報を含む第1画像を撮像し、前記表示手段が前記第1画
像を表示し、前記読取開始指令手段が読取開始指令を出
力することにより、前記撮像条件選択手段が第2撮像条
件を選択し、前記撮像手段が第2画像を撮像し、前記記
憶手段が前記第2画像を第2画像情報として記憶し、前
記デコード手段が前記第2画像情報に基づき前記シンボ
ル情報をデコードすることを特徴とするシンボル情報読
取装置。 - 【請求項7】2次元画像を撮像する撮像手段と、前記画
像を表示する表示手段と、前記画像を画像情報として記
憶する記憶手段と、合成画像情報を作成する合成画像情
報作成手段と、撮像条件を選択する撮像条件選択手段
と、シンボル情報をデコードするデコード手段と、シン
ボル情報の読取の開始を指令する読取開始指令手段を備
え、前記撮像手段が第1撮像条件でシンボル情報を含む
第1画像を撮像し、前記表示手段が前記第1画像を表示
し、前記読取開始指令手段が読取開始指令を出力するこ
とにより、前記撮像条件選択手段が複数の第2撮像条件
を順次選択し、前記撮像手段が複数の第2画像を撮像
し、前記記憶手段が前記複数の第2画像を複数の第2画
像情報として記憶し、前記合成画像情報作成手段が前記
複数の第2画像情報に基づき合成画像情報を作成し、前
記デコード手段が前記合成画像情報に基づき前記シンボ
ル情報をデコードすることを特徴とするシンボル情報読
取装置。 - 【請求項8】表示手段に、第1撮像条件で撮像したシン
ボル情報を収めるシンボル領域境界枠を示す手段を設け
た請求項6または7のいずれかに記載のシンボル情報読
取装置。 - 【請求項9】第2撮像条件を設定する第2撮像条件設定
手段を備えた請求項6ないし8のいずれかに記載のシン
ボル情報読取装置。 - 【請求項10】2次元画像を撮像する撮像手段と、前記
2次元画像を表示する表示手段と、2次元画像を画像情
報として記憶する記憶手段と、撮像条件を作成する撮像
条件作成手段と、撮像条件を選択する撮像条件選択手段
と、シンボル情報をデコードするデコード手段と、シン
ボル情報の読取の開始を指令する読取開始指令手段を備
え、前記撮像手段が第1撮像条件でシンボル情報を含む
第1画像を撮像し、前記表示手段が前記第1画像を表示
し、前記記憶手段が前記第1画像を第1画像情報として
記憶し、前記読取開始指令手段が読取開始指令を出力す
ることにより、前記撮像条件作成手段が前記第1画像情
報から作成した第2撮像条件を前記撮像条件選択手段が
選択し、前記撮像手段が第2画像を撮像し、前記記憶手
段が前記第2画像を第2画像情報として記憶し、前記デ
コード手段が前記第2画像情報に基づき前記シンボル情
報をデコードすることを特徴とするシンボル情報読取装
置。 - 【請求項11】2次元画像を撮像する撮像手段と、前記
2次元画像を表示する表示手段と、前記2次元画像を画
像情報として記憶する記憶手段と、撮像条件を作成する
撮像条件作成手段と、合成画像情報を作成する合成画像
情報作成手段と、撮像条件を選択する撮像条件選択手段
と、シンボル情報をデコードするデコード手段と、シン
ボル情報の読取の開始を指令する読取開始指令手段を備
え、前記撮像手段が第1撮像条件でシンボル情報を含む
第1画像を撮像し、前記表示手段が前記第1画像を表示
し、前記記憶手段が前記第1画像を第1画像情報として
記憶し、前記読取開始指令手段が読取開始指令を出力す
ることにより、前記撮像条件作成手段が前記第1画像情
報から作成した複数の第2撮像条件を前記撮像条件を前
記撮像条件選択手段が順次選択し、前記撮像手段が複数
の第2画像を撮像し、前記記憶手段が前記複数の第2画
像情報として記憶し、前記合成画像情報作成手段が前記
複数の第2画像情報に基づき合成画像情報を作成し、前
記デコード手段が前記合成画像情報に基づき前記シンボ
ル情報をデコードすることを特徴とするシンボル情報読
取装置。 - 【請求項12】第2撮像条件に、シンボル情報の設置角
度に応じて回転して撮像する回転角度(撮像角度)を含
む請求項4または5または10または11のいずれかに
記載のシンボル情報読取装置。 - 【請求項13】第1撮像条件を設定する第1撮像条件設
定手段を備えた請求項4ないし12のいずれかに記載の
シンボル情報読取装置。 - 【請求項14】第2撮像条件の撮像倍率を第1撮像条件
の撮像倍率よりも大きくした請求項4ないし13のいず
れかに記載のシンボル情報読取装置。 - 【請求項15】第2撮像条件に、画像中心位置の変位量
を含めた請求項4ないし14のいずれかに記載のシンボ
ル情報読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29609296A JP3651148B2 (ja) | 1996-11-08 | 1996-11-08 | シンボル情報読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29609296A JP3651148B2 (ja) | 1996-11-08 | 1996-11-08 | シンボル情報読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10143594A true JPH10143594A (ja) | 1998-05-29 |
JP3651148B2 JP3651148B2 (ja) | 2005-05-25 |
Family
ID=17829026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29609296A Expired - Fee Related JP3651148B2 (ja) | 1996-11-08 | 1996-11-08 | シンボル情報読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3651148B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007207010A (ja) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Denso Wave Inc | 携帯型二次元コード読取装置 |
JP2011248930A (ja) * | 2011-09-14 | 2011-12-08 | Toshiba Tec Corp | コードシンボル読取装置 |
-
1996
- 1996-11-08 JP JP29609296A patent/JP3651148B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007207010A (ja) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Denso Wave Inc | 携帯型二次元コード読取装置 |
JP2011248930A (ja) * | 2011-09-14 | 2011-12-08 | Toshiba Tec Corp | コードシンボル読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3651148B2 (ja) | 2005-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9531965B2 (en) | Controller in a camera for creating a registered video image | |
JP3743828B2 (ja) | 電子カメラ | |
US10585344B1 (en) | Camera system with a plurality of image sensors | |
JP2020092428A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム。 | |
JP2007122229A (ja) | コード読取装置及びプログラム | |
KR20100105351A (ko) | 바나나 코덱 | |
JP2006237757A (ja) | デジタルカメラ装置、及びスルー画像表示方法 | |
JP2011040898A (ja) | 撮像再生装置及びプログラム | |
JP2012222541A (ja) | 撮像装置、画像合成方法、及びプログラム | |
US8345145B2 (en) | Mobile communication terminal and focusing method using the same | |
JP2008028606A (ja) | パノラマ展開画像撮像装置およびパノラマ展開画像撮像システム | |
JP2003179798A (ja) | デジタルカメラ | |
KR100701961B1 (ko) | 파노라마 촬영 기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그동작방법 | |
JP4696614B2 (ja) | 画像表示制御装置及びプログラム | |
JP2007096774A (ja) | 画像表示装置及びプログラム | |
JP2011166475A (ja) | 書画カメラ、書画カメラの制御方法およびプログラム | |
JP2008124830A (ja) | 撮像装置 | |
KR100627020B1 (ko) | 영상합성장치, 전자카메라 및 영상합성방법 | |
JP2005021392A (ja) | 内視鏡システム | |
JPH10143594A (ja) | シンボル情報読取装置 | |
JP2005318258A (ja) | 画像撮影装置 | |
KR100647551B1 (ko) | 영상 카메라의 디지털 팬틸트 장치 | |
JP4266891B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2006245921A (ja) | 撮像装置、携帯電話機、撮像システム、制御方法、及びプログラム | |
JP2001094920A (ja) | 電子透かし埋込み機能付きディジタル・スチル・カメラおよびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |