JPH10143463A - データ処理装置の周辺機器識別方法及びシステム - Google Patents
データ処理装置の周辺機器識別方法及びシステムInfo
- Publication number
- JPH10143463A JPH10143463A JP9297490A JP29749097A JPH10143463A JP H10143463 A JPH10143463 A JP H10143463A JP 9297490 A JP9297490 A JP 9297490A JP 29749097 A JP29749097 A JP 29749097A JP H10143463 A JPH10143463 A JP H10143463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peripheral device
- voltage
- identification
- peripheral equipment
- dividing means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/22—Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4063—Device-to-bus coupling
- G06F13/4068—Electrical coupling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Power Sources (AREA)
Abstract
機器識別手法について、識別ライン数を減らすことを可
能とし、省スペースでより多種類の周辺機器を搭載可能
にする。 【解決手段】 周辺機器200〜300に設けられて識
別ラインSpへ接続する分圧手段212〜412と、識
別ラインに基準電圧を提供する基準電圧供給手段150
と、識別ラインの電圧をディジタル変換するA/Dコン
バータ135と、周辺機器の種類ごとの比較値を記憶し
ているメモリ120と、を備えた周辺機器識別システム
を提供する。周辺機器ごとに異なった抵抗値をもたせる
ようにし、装着された周辺機器の抵抗値に従い1識別ラ
イン上で変化する電圧を検出することにより、3以上の
周辺機器(未装着も含めて)を識別する。
Description
テム(データ処理装置)とその周辺機器に関する。
ュータは、その大きさの問題から搭載機能が少なからず
制限されることになる。そこで、簡単に後付できるよう
にプラグインタイプのモジュール(ドライブパック)が
提供され、必要に応じて本体に設けられたモジュール
(ドライブ)ベイへFDドライブ、CD−ROMドライ
ブ、ハードディスクドライブなどを交換装着して使用す
るようにしている。また、それらドライブや外部スピー
カー、バッテリーなどの周辺機器を拡張接続するドッキ
ングステーションも提供されている。
換使用可能な携帯型コンピュータの例である。携帯型コ
ンピュータ100のモジュールベイに装着されたFDド
ライブパック200は、必要に応じてパックごと取り出
し、たとえばCD−ROMドライブパック300と交換
可能である。これらドライブパック200,300はモ
ジュールベイ内のコネクタと接続されるため、その端面
にコネクタをもっている。このようなドライブパック2
00,300が装着されると携帯型コンピュータ100
では、そのセッティングのために周辺機器種類を識別す
ることになる。
別のためのシステム構成を示してある。図示のように、
FDドライブ200やCD−ROMドライブ300、そ
の他の周辺機器400のコネクタ50,60,90はコ
ンピュータ100のコネクタ38へ接続される。コネク
タ38はFDD/IDEコントローラ30へつながる信
号ラインS0をもち、これにより、プラグインタイプの
周辺機器200〜400とFDD/IDEコントローラ
30との間で制御信号及びデータ通信が行われる。FD
D/IDEコントローラ30には、ハードディスクドラ
イブ40も接続される。
つながる識別ラインS1〜Snをもち、これらにより識
別信号が提供される。この場合、コネクタ38と接続可
能な周辺機器数をNとすると、識別ラインS1〜Snの
数はlog2 (N)より小さくならないように決定され
る。たとえば、5つの周辺機器を接続可能にするのであ
れば、log2 (5)=2.32で少なくとも3本の識
別ラインを設ける。各識別ラインS1〜Snには電源電
圧Vccが抵抗R1〜Rnを介し印加され、そして、装
着された周辺機器の種類に応じて識別ラインS1〜Sn
のいずれかがコネクタ38を通じて周辺機器内部の接地
端子へとつながる。これにより、識別ラインS1〜Sn
のそれぞれが周辺機器の種類に応じたハイ・ロウのディ
ジタル値をもち、これをデコードすることで周辺機器を
識別することができる。
されている周辺機器に応じた識別信号が識別ラインS1
〜SnからI/Oポート35へ送られ、CPU10がシ
ステムバス5を通じてその識別信号を検出する。そし
て、ROM20のBIOSに従い、装着されている周辺
機器を初期化するルーチンを遂行する。
別手法は周辺機器を識別するために多数の識別ラインを
必要とするが、これがコネクタのピン数を増加させるこ
とになる。ピン数が多いとコネクタは大きくなってしま
うため、ベイサイズの制限される携帯型コンピュータで
はピン数を増やすことはできず、装着可能な周辺機器種
類を増やせない原因となっている。
グインタイプの周辺機器を識別する周辺機器識別技術に
ついて、識別ライン数を減らすことを可能とし、省スペ
ースでより多種類の周辺機器を搭載可能にすることを目
的とする。
インタイプの周辺機器を交換装着可能なデータ処理装置
の周辺機器識別方法において、周辺機器ごとに異なった
抵抗値をもたせるようにし、装着された周辺機器の抵抗
値に従い1識別ライン上で変化する電圧を検出すること
により、3以上の周辺機器(未装着も含めて)を識別す
ることを特徴とする。より具体的には、周辺機器側に設
けてある分圧手段へ接続した識別ラインの電圧を検出し
てディジタル変換する段階と、そのディジタル変換によ
るディジタル値を周辺機器の種類ごとに設定されている
比較値に照らして周辺機器を識別する段階と、その識別
された周辺機器に該当の初期化ルーチンを実行する段階
と、を実施するものとする。
機器識別システムとして本発明では、周辺機器に設けら
れて識別ラインへ接続する分圧手段と、前記識別ライン
に基準電圧を提供する基準電圧供給手段と、前記識別ラ
インの電圧をディジタル変換するA/Dコンバータと、
周辺機器の種類ごとの比較値を記憶しているメモリと、
を備えてなる周辺機器識別システムを提供する。その分
圧手段は、周辺機器の種類ごとに異なる抵抗値とした抵
抗から構成する。この場合、基準電圧供給手段を電源電
圧に接続した抵抗として分圧手段を接地する、あるい
は、基準電圧供給手段を接地した抵抗として分圧手段を
電源電圧に接続する構成が可能である。
備した周辺機器識別システムをブロック図で示してい
る。コンピュータ100は図1同様の構成をもち、プラ
グインタイプの各種周辺機器をモジュールベイに装着す
ることが可能とされている。一例として図示してあるF
Dドライブ200、CD−ROMドライブ300、DV
Dドライブなどその他の周辺機器400は同じ外形で、
コンピュータ100のモジュールベイ内のコネクタ16
0へ接続するコネクタ211,311,411をそれぞ
れ備えている。コネクタ211,311,411は各周
辺機器200,300,400のインタフェースボード
210,310,410に形成される。
ローラ130につながる信号ラインS0をもち、周辺機
器200〜400との間で制御信号及びデータが通信さ
れる。また、コネクタ160は、基準電圧を提供する基
準電圧供給手段の抵抗150を介して電源電圧Vccを
受ける識別ラインSpをもち、該識別ラインSpの電圧
がA/Dコンバータ135によりディジタル変換されて
バス105へ送られ、CPU110に感知される。識別
ラインSpは最低1本あればよいが、場合に応じて複数
設けることも可能である。
該当ピンから周辺機器側コネクタ211,311,41
1を通じて、各周辺機器内のインタフェースボード21
0,310,410に提供されている分圧手段212,
312,412へ接続する。分圧手段212,312,
412は接地端子へつながっており、したがって、抵抗
150によりVccを降下させた基準電圧が分圧手段2
12,312,412の抵抗値に従い分圧され、その分
圧電圧が識別ラインSpに現れることになる。分圧手段
212,312,412の各抵抗値はそれぞれ異なるも
のとしてあり、つまり識別ラインSpに現れる電圧は周
辺機器の種類に応じて違ってくる。なお、電源電圧と接
地電圧の関係は逆でもよい。
0kΩ、3種の分圧手段212,312,412はそれ
ぞれ30kΩ,20kΩ,10kΩであるとする。この
場合に、CD−ROMドライブパック300を使用する
とき識別ラインSpに現れる分圧電圧は、{20kΩ/
(20kΩ+10kΩ)}×5V=3.3Vになる。一
方、FDドライブパック200を使用するとき識別ライ
ンSpに現れる分圧電圧は、{30kΩ/(30kΩ+
10kΩ)}×5V=3.75Vになる。この識別ライ
ンSpの識別電圧がコンピュータ100の立ち上がり時
にA/Dコンバータ135でディジタル変換され、バス
105を通じてCPU110へ提供される。これにより
CPU110は周辺機器の種類を識別し、ROM120
に入っているBIOSによるブーティングプロセスの間
に周辺機器200〜400の初期化ルーチンを実行す
る。
で遂行されるデバイス識別プロセスを説明する。
ティングプロセスが進められると、段階S110で識別
ラインSpに識別電圧が現れ、そして段階S120で、
その識別電圧がA/Dコンバータ135によりディジタ
ル変換される。このディジタル値が段階S130でCP
U110へ送られ、ROM120に記憶させてある比較
値と比較される。
による降下のみの基準電圧値の比較が行われ、一致すれ
ば周辺機器は未装着と判断し、段階S210でブーティ
ングプロセスへ戻す。基準電圧値よりも下回っていれば
段階S150でFDドライブ200を装着したときの分
圧手段212による分圧電圧値との比較が行われ、一致
すればFDドライブ200の装着と判断し、段階S18
0でROM120にあるFDD初期化ルーチンを実行し
てFDドライブ200を立ち上げ、段階S210へ進
む。
0へ進み、CD−ROMドライブ300を装着したとき
の分圧手段312による分圧電圧値との比較が行われ、
一致すればCD−ROMドライブ300の装着と判断
し、段階S190でROM120にあるCD−ROM初
期化ルーチンを実行してCD−ROMドライブ300を
立ち上げ、段階S210へ進む。そして、段階S160
で一致でなければ段階S170へ進み、その他のたとえ
ばDVDドライブなどの周辺機器400を装着したとき
の分圧手段412による分圧電圧値との比較が行われ、
一致すれば周辺機器400の装着と判断し、段階S20
0でROM120にある該当の周辺機器初期化ルーチン
を実行して立ち上げ、段階S210へ進む。
変更されるアナログ方式の識別電圧を検出して周辺機器
を識別するため、識別ラインは最低1本ですませられ
る。つまり、少ない識別ラインで多数の周辺機器を識別
することができ、ピン数を減らしてコネクタを小さくす
ることができるので、携帯型コンピュータなど大きさに
制限のあるデータ処理装置に最適である。
の斜視図。
路図。
ト。
Claims (6)
- 【請求項1】 プラグインタイプの周辺機器を交換装着
可能なデータ処理装置の周辺機器識別方法において、 周辺機器ごとに異なった抵抗値をもたせるようにし、装
着された周辺機器の抵抗値に従い1識別ライン上で変化
する電圧を検出することにより、3以上の周辺機器を識
別することを特徴とする周辺機器識別方法。 - 【請求項2】 周辺機器側に設けてある分圧手段へ接続
した識別ラインの電圧を検出してディジタル変換する段
階と、そのディジタル変換によるディジタル値を周辺機
器の種類ごとに設定されている比較値に照らして周辺機
器を識別する段階と、その識別された周辺機器に該当の
初期化ルーチンを実行する段階と、をもつ請求項1記載
の周辺機器識別方法。 - 【請求項3】 請求項2記載の周辺機器識別方法のため
の周辺機器識別システムであって、周辺機器に設けられ
て識別ラインへ接続する分圧手段と、前記識別ラインに
基準電圧を提供する基準電圧供給手段と、前記識別ライ
ンの電圧をディジタル変換するA/Dコンバータと、周
辺機器の種類ごとの比較値を記憶しているメモリと、を
備えてなる周辺機器識別システム。 - 【請求項4】 分圧手段は、周辺機器の種類ごとに異な
る抵抗値とした抵抗から構成される請求項3記載の周辺
機器識別システム。 - 【請求項5】 基準電圧供給手段が電源電圧に接続した
抵抗からなり、分圧手段が接地される請求項3又は請求
項4記載の周辺機器識別システム。 - 【請求項6】 基準電圧供給手段が接地した抵抗からな
り、分圧手段が電源電圧に接続される請求項3又は請求
項4記載の周辺機器識別システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1996P49735 | 1996-10-29 | ||
KR1019960049735A KR100294266B1 (ko) | 1996-10-29 | 1996-10-29 | 아날로그 신호 레벨에 의한 자동감지기능을 갖는 컴퓨터 및 주변장치 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10143463A true JPH10143463A (ja) | 1998-05-29 |
Family
ID=19479565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9297490A Pending JPH10143463A (ja) | 1996-10-29 | 1997-10-29 | データ処理装置の周辺機器識別方法及びシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5948077A (ja) |
JP (1) | JPH10143463A (ja) |
KR (1) | KR100294266B1 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001008011A1 (en) * | 1999-07-26 | 2001-02-01 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for identifying hardware |
JP2002000675A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-08 | Takara Belmont Co Ltd | 手術台装置 |
JP2006338189A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Toshiba Corp | 情報処理装置、およびその制御方法 |
JP2007080134A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | シリアル通信装置 |
JP2008097298A (ja) * | 2006-10-11 | 2008-04-24 | Sony Corp | 電子機器、電子機器の接続機器識別方法および制御システム |
JP2008210098A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Yaskawa Electric Corp | サーボアンプおよびそのオプション装置の検出方法 |
JP2010211782A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-09-24 | Onkyo Corp | 機器種別判別装置および機器種別判別システム |
JP4818928B2 (ja) * | 2003-11-18 | 2011-11-16 | アギア システムズ インコーポレーテッド | PCIExpressバス上の受信機検出のための方法および装置 |
JP2013025474A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | 接続機器の検出回路 |
US8643657B2 (en) | 2004-04-09 | 2014-02-04 | Nvidia Corporation | Field changeable rendering system for a computing device |
JP2015087833A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 横河電機株式会社 | 信号処理装置 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19722115C2 (de) * | 1997-05-27 | 2003-06-18 | Bosch Gmbh Robert | Adressierungsvorrichtung und -verfahren |
WO1999053627A1 (en) | 1998-04-10 | 1999-10-21 | Chrimar Systems, Inc. Doing Business As Cms Technologies | System for communicating with electronic equipment on a network |
US6138182A (en) * | 1998-06-30 | 2000-10-24 | Digital Equipment Corporation | Peripheral identification using bypassable impedances connected in series |
US6052794A (en) * | 1998-07-08 | 2000-04-18 | Advanced Micro Devices, Inc. | Upgradeable microprocessor and motherboard |
AU771340B2 (en) * | 1999-09-08 | 2004-03-18 | Varian Australia Pty Ltd | Spectrometer attachments and phosphorescence decay measurement |
AUPQ270599A0 (en) * | 1999-09-08 | 1999-09-30 | Varian Australia Pty Ltd | Spectrophotometer apparatus and phosphorescence measurement |
JP2001093226A (ja) | 1999-09-21 | 2001-04-06 | Sony Corp | 情報通信システムおよび方法、ならびに、情報通信装置および方法 |
US6558201B1 (en) * | 1999-10-20 | 2003-05-06 | Hewlett Packard Development Company, L.P. | Adapter and method for converting data interface hardware on a computer peripheral device |
US6477604B1 (en) * | 2000-03-20 | 2002-11-05 | Inventec Corporation | Computer multi-bay devices compatible expansion module and its processing procedure |
DE10047927B4 (de) * | 2000-09-27 | 2006-08-03 | Siemens Ag | Verfahren zur Vernetzung einer Regelungseinheit mit einem oder mehreren Leistungsteilen |
KR20020037619A (ko) * | 2000-11-15 | 2002-05-22 | 윤종용 | 임베디드 시스템에서 주변장치 종류 자동인식 방법 |
JP3716172B2 (ja) * | 2000-11-27 | 2005-11-16 | Necパーソナルプロダクツ株式会社 | ファイルベイの温度制御方法および装置 |
US6694428B2 (en) * | 2000-11-29 | 2004-02-17 | Palm One, Inc. | System for indentifying a peripheral device by sending an inquiry thereto after receiving an interrupt notification message if the interrupt and communication port meet predetermined conditions |
US6766401B2 (en) * | 2001-04-27 | 2004-07-20 | International Business Machines Corporation | Increasing control information from a single general purpose input/output (GPIO) mechanism |
GB2376320A (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-11 | Hewlett Packard Co | An electronic interface device having a mechanical connector and circuits for receiving, transmitting, decoding and mapping the I/O signals |
US20030018836A1 (en) * | 2001-07-19 | 2003-01-23 | Steven Bress | System and method for retrieving identification and capabilities information from computer long-term memory devices |
KR100819298B1 (ko) * | 2002-01-21 | 2008-04-03 | 삼성전자주식회사 | 그라운드 신호를 이용한 보조장치의 감지시스템 |
KR20030064040A (ko) * | 2002-01-25 | 2003-07-31 | 삼성전자주식회사 | 유니트 설정 및 데이터베이스 관리 장치 |
KR100484177B1 (ko) * | 2002-11-09 | 2005-04-20 | 삼성전자주식회사 | 프린터 드라이버의 포트 명칭 자동 지정방법 및 장치 |
US8010717B2 (en) * | 2003-04-17 | 2011-08-30 | Imetribus, Inc. | Method and system for communication and collaboration between a patient and healthcare professional |
US7631055B1 (en) * | 2003-04-23 | 2009-12-08 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus providing automatic connection announcement from a modular network device to a network management point |
US7451224B1 (en) | 2003-04-23 | 2008-11-11 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for automatically synchronizing a unique identifier of a network device |
US7065601B2 (en) * | 2003-06-06 | 2006-06-20 | Stmicroelectronics N.V. | Interface for prototyping integrated systems |
US7523185B1 (en) | 2004-01-13 | 2009-04-21 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for providing automatic frame relay and ATM provisioning of network devices |
US7290164B1 (en) | 2004-03-03 | 2007-10-30 | Cisco Technology, Inc. | Method of reverting to a recovery configuration in response to device faults |
US20050268000A1 (en) * | 2004-05-28 | 2005-12-01 | Carlson Mark J | Accessory identifier in an electronic device |
US7836216B2 (en) * | 2005-08-23 | 2010-11-16 | Palm, Inc. | Connector system for supporting multiple types of plug carrying accessory devices |
US20070046520A1 (en) * | 2005-08-29 | 2007-03-01 | Inventec Corporation | Electronic circuit structure using an analog-to-digital conversion concept for saving circuit pins |
CN100373370C (zh) * | 2005-08-31 | 2008-03-05 | 英业达股份有限公司 | 扩充卡识别系统 |
US7380042B2 (en) * | 2005-11-22 | 2008-05-27 | Dell Products L.P. | Method of detecting and monitoring master device communication on system bus |
US20070121670A1 (en) * | 2005-11-29 | 2007-05-31 | Delta Electronics, Inc. | Method for converting, editing and modifying communication protocol |
JP4724573B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2011-07-13 | 株式会社リコー | インタフェース回路における転送方式切換回路 |
US7734841B2 (en) * | 2006-06-30 | 2010-06-08 | Palm, Inc. | System and method for providing serial bus connectivity |
FI20065783A0 (sv) * | 2006-12-08 | 2006-12-08 | Nokia Corp | Signalfördistorsion i radiosändare |
US7539784B2 (en) * | 2007-02-08 | 2009-05-26 | Inventec Corporation | Hard disk type detecting circuit and hard disk connecting port having the hard disk type detecting circuit |
DE202007007921U1 (de) * | 2007-05-31 | 2008-10-09 | Storz Medical Ag | Medizinisches Gerät zur Behandlung des menschlichen oder tierischen Körpers mit Druck- oder Stoßwellen |
TWI459204B (zh) * | 2009-03-03 | 2014-11-01 | Htc Corp | 電子裝置、電子系統以及周邊裝置自動偵測與辨識方法 |
KR101387721B1 (ko) * | 2011-04-07 | 2014-04-22 | (주)로보트론 | 자동 모듈 인식이 가능한 로봇 학습 키트 |
US20150081094A1 (en) * | 2012-05-21 | 2015-03-19 | Robotis Co., Ltd. | General-purpose peripheral interface, a method of interfacing, and an apparatus having the same for controlling a robot |
US9268728B2 (en) * | 2012-07-02 | 2016-02-23 | Htc Corporation | Portable electronic device and accessory device thereof, and operating method for the portable electronic device |
FR3000239B1 (fr) * | 2012-12-21 | 2016-05-06 | Sagemcom Documents Sas | Optimisation de la regulation thermique dans un dispositif comprenant un ventilateur |
US8930586B2 (en) * | 2013-04-03 | 2015-01-06 | Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. | Identification of electronic devices operating within a computing system |
CN103279412A (zh) * | 2013-06-18 | 2013-09-04 | 浪潮电子信息产业股份有限公司 | 一种解决sas背板sata硬盘供电指示灯长灭的方法 |
US9465761B2 (en) * | 2013-07-19 | 2016-10-11 | Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. | Managing slave devices |
WO2016141586A1 (zh) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | 华为技术有限公司 | 复用外围接口的方法、用户设备和外接设备 |
CN105868086B (zh) * | 2016-03-21 | 2019-03-29 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理方法及电子设备 |
CN109787186B (zh) * | 2017-11-15 | 2022-08-09 | 中国电力科学研究院有限公司 | 一种基于云平台的多级电网广域定值校核方法及系统 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4138599A (en) * | 1977-10-31 | 1979-02-06 | Northern Telecom Limited | Modular communication system having self-identifying modules |
US4524349A (en) * | 1982-08-09 | 1985-06-18 | Nel-Tech Development, Inc. | Security system having detector sensing and identification |
US4660141A (en) * | 1983-12-06 | 1987-04-21 | Tri Sigma Corporation | Self configuring computer network with automatic bus exchange of module identification numbers and processor assigned module numbers |
US4889977A (en) * | 1987-12-21 | 1989-12-26 | Southwestern Bell Telephone Company | Method of identifying the disposition of plug-in units at a warehouse |
US5212628A (en) * | 1992-01-17 | 1993-05-18 | The I.D.E.A. Corporation | Modular portable work station having a movable support tray |
US5505633A (en) * | 1994-05-13 | 1996-04-09 | Intel Corporation | Integral external connector interface for thin form factor computer cards |
US5592361A (en) * | 1995-04-13 | 1997-01-07 | Hewlett-Packard Company | Electronic device with identification card receptacle |
US5642259A (en) * | 1996-01-31 | 1997-06-24 | Ma; Hsi-Kuang | Arrangement for connecting an expansion card to a connector socket in a personal computer |
US5783926A (en) * | 1996-11-05 | 1998-07-21 | Ericsson, Inc. | Apparatus for identifying accessories connected to radiotelephone equipment |
-
1996
- 1996-10-29 KR KR1019960049735A patent/KR100294266B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1997
- 1997-10-29 US US08/960,506 patent/US5948077A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-29 JP JP9297490A patent/JPH10143463A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6574679B1 (en) | 1999-07-26 | 2003-06-03 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for identifying hardware |
WO2001008011A1 (en) * | 1999-07-26 | 2001-02-01 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for identifying hardware |
JP2002000675A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-08 | Takara Belmont Co Ltd | 手術台装置 |
JP4818928B2 (ja) * | 2003-11-18 | 2011-11-16 | アギア システムズ インコーポレーテッド | PCIExpressバス上の受信機検出のための方法および装置 |
US8643657B2 (en) | 2004-04-09 | 2014-02-04 | Nvidia Corporation | Field changeable rendering system for a computing device |
JP2006338189A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Toshiba Corp | 情報処理装置、およびその制御方法 |
JP2007080134A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | シリアル通信装置 |
JP2008097298A (ja) * | 2006-10-11 | 2008-04-24 | Sony Corp | 電子機器、電子機器の接続機器識別方法および制御システム |
JP2008210098A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Yaskawa Electric Corp | サーボアンプおよびそのオプション装置の検出方法 |
JP2010211782A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-09-24 | Onkyo Corp | 機器種別判別装置および機器種別判別システム |
JP2013025474A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | 接続機器の検出回路 |
JP2015087833A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 横河電機株式会社 | 信号処理装置 |
US9846422B2 (en) | 2013-10-29 | 2017-12-19 | Yokogawa Electric Corporation | Signal processing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980030352A (ko) | 1998-07-25 |
US5948077A (en) | 1999-09-07 |
KR100294266B1 (ko) | 2001-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10143463A (ja) | データ処理装置の周辺機器識別方法及びシステム | |
US6044423A (en) | Identification of a swappable device in a portable computer | |
US6108198A (en) | Modular computer device | |
US7487372B2 (en) | Remote power sensing for hard disk bridge controller | |
US5986880A (en) | Electronic apparatus having I/O board with cable-free redundant adapter cards thereon | |
US4788658A (en) | Apparatus for connecting computer components | |
US6725318B1 (en) | Automated selection between a USB and PS/2 interface for connecting a keyboard to a computer | |
CN1026625C (zh) | 计算机、设备及其系统重新配置的方法 | |
US5801922A (en) | Portable computer having insertable module containing expansion units and connected to a socket secured on the maincircuit board | |
US6922194B2 (en) | Method and apparatus for maintaining load balance on a graphics bus when an upgrade device is installed | |
JPH0997127A (ja) | コンピュータシステム | |
US6138182A (en) | Peripheral identification using bypassable impedances connected in series | |
US7124215B2 (en) | Internal USB circuit connection | |
US6055582A (en) | SCSI duplex-ready backplane for selectively enabling SCSI simplex and duplex modes based on indication of desired SCSI mode | |
USRE36968E (en) | Portable hard disk drive connector with a parallel (printer) port control board and a U-shaped frame | |
JP2001350540A (ja) | コンピュータドッキングシステム用のモジュールトレイ | |
US7912044B2 (en) | Expandable structure for peripheral storage device | |
US20050278469A1 (en) | Computer system and control method of the same | |
KR100431349B1 (ko) | 네트워킹 컴퓨터 및 아이디이 디스크 전원제어방법 | |
JP3739639B2 (ja) | 外部デバイスへの電力供給部を備えるインターフェイス装置および外部デバイスへの電力供給方法 | |
JP5144796B2 (ja) | コンピュータ周辺機器の適応装置及び方法 | |
US6208520B1 (en) | Method for allowing redundant and non-redundant power supplies in the same computer system | |
WO1999009485A1 (en) | Section access for ide or scsi hard drives | |
US20040203278A1 (en) | [signal transmission cable] | |
JP2002163051A (ja) | 電子機器、usbコネクタ機構、及びusbデバイス接続用ケーブル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040706 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050419 |