JPH10143049A - プロセスカートリッジ - Google Patents

プロセスカートリッジ

Info

Publication number
JPH10143049A
JPH10143049A JP8299100A JP29910096A JPH10143049A JP H10143049 A JPH10143049 A JP H10143049A JP 8299100 A JP8299100 A JP 8299100A JP 29910096 A JP29910096 A JP 29910096A JP H10143049 A JPH10143049 A JP H10143049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission shaft
drive transmission
lip
process cartridge
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8299100A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nishiuwatoko
力 西上床
Teruhiko Sasaki
輝彦 佐々木
Shinichi Sasaki
新一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8299100A priority Critical patent/JPH10143049A/ja
Publication of JPH10143049A publication Critical patent/JPH10143049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弾性シールの組み付け時の損傷及び使用時の
摩耗を防いで現像剤搬送手段のシールを確実に行うこと
ができるとともに、トナー粗粒の発生を最小限に抑える
ことができるプロセスカートリッジを提供すること。 【構成】 像担持体と、該像担持体に作用するプロセス
手段として少なくとも現像手段又はクリーニング手段を
有し、画像形成装置に装着可能なプロセスカートリッジ
において、前記プロセス手段が現像剤搬送手段と該現像
剤搬送手段に駆動力を伝達する駆動伝達軸とを有し、駆
動伝達軸のシール手段として、該駆動伝達軸の全周に亘
ってその表面に接触する第1リップ(主リップ)44a
と該第1リップ44aの極近傍に設けられて駆動伝達軸
表面に接触する少なくとも1つの第2リップ(補助リッ
プ)44bを有する弾性体で構成された弾性シール44
(シール部材)を用いる。本発明によれば、駆動伝達軸
の振れやスリコギ運動に対する第1リップ44aの当接
角の変動を最小限に抑えることができるため、前記目的
が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置本体
に対して着脱可能なプロセスカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真技術を用いた画像形成装置にお
いては、感光体である像担持体を選択的に露光すること
によって該像担持体上に潜像を形成し、この潜像をトナ
ー等の現像剤を用いて現像し、現像された像を紙やOH
T等の記録媒体に転写し、更に転写された像を記録媒体
に定着させることによって画像が形成される。尚、像の
転写を終えた像担持体は、クリーニング手段及び帯電手
段を経て再び感光プロセスに供される。
【0003】ところで、斯かる画像形成装置では、現像
剤の補給、帯電手段やクリーニング手段等の各プロセス
手段の調整・清掃・交換等の保守作業が必要となるが、
このような保守作業を容易化するために像担持体、現像
手段、クリーニング手段、帯電手段等のプロセス手段を
ユニットとして一体化したプロセスカートリッジも製品
化されている。
【0004】又、この種の画像形成装置では、現像手段
の現像装置枠体内部或はクリーニング手段のクリーニン
グ装置枠体内部に現像剤の撹拌・送り手段(以下、現像
剤搬送手段と称する)を配置したものが実用化されてい
る。このような現像剤搬送手段は、これの一端に連結さ
れた駆動伝達軸を介して、枠体外部に配置された駆動手
段から駆動力を伝達されるが、駆動伝達軸部のトナーシ
ール手段としてリップ形状を有した弾性部材で構成され
た弾性シールや羊毛フェルトで構成されたフェルトシー
ルが用いられてきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のトナーシール手段には次のような問題があった。
【0006】即ち、図7に示すリップ144aを有する
従来の弾性シール144を用いて高いシール性を確保す
るためには、該弾性シール144のリップ144aの先
端部を一定の当接圧と当接角をもって駆動伝達軸の表面
に追従させる必要があった。これを実現するためには、
駆動伝達軸と弾性シール144との同軸度や駆動伝達軸
の偏芯を高精度に保つ必要があり、そのためには図8に
示すように駆動伝達軸170を両端支持したり、片側支
持の場合は長スパンの軸支持(不図示)が必要となり、
装置の大型化や複雑化或はコストアップを招いていた。
【0007】又、駆動伝達軸170の枠体からの抜け防
止手段として、図8に示すように、現像装置枠体140
a内部で駆動伝達軸170の主要部から突出したスナッ
プフィット形状の抜け止め175が広く使用されている
が、この場合、抜け止め175と現像装置枠体140a
の内壁面とが摺動し、両者の摺動部に入り込んだトナー
が摩擦熱と当接圧とで溶かされ、トナー粗粒が発生する
ことがあった。そして、このトナー粗粒が発生した場
合、該トナー粗粒が現像剤担持体と現像剤規制部材との
当接部に入り込み、該当接部でトナー粗粒が現像剤担持
体に固着されるため、現像剤担持体への一様均一なトナ
ーの塗布が妨げられて一様な現像条件が得られず、画像
が悪影響を受けることがあった。尚、図8において、1
45は撹拌棒である。
【0008】又、図7に示す弾性シール144を組み付
ける際にそのリップ144aが図8に示すスナップフィ
ット形状の抜け止め175を乗り越えるため、該リップ
144aが損傷する可能性があった。
【0009】尚、抜け止め手段としては、緊締ワッシ
ャ、スナップピン等を用いたものも考案されているが、
これらを用いた場合でも、前述のスナップフィット形状
の抜け止めを用いた場合と同様に、緊締ワッシャやスナ
ップピン等が枠体内壁に対して摺動するためにトナー粗
粒が発生する可能性があった。特に、緊締ワッシャを用
いた場合は、駆動伝達軸に緊締ワッシャを取り付けるた
めの溝を設ける必要があるため、組み付け時に弾性シー
ルのリップがその溝を乗り越えることとなり、図8に示
すスナップフィット形状の抜け止め175を用いた場合
と同様に、組み付け時に溝のエッジ部で弾性シールのリ
ップが損傷する可能性があった。
【0010】更に、従来は、装置の低コスト化のために
駆動伝達軸を樹脂で成型することが多かったが、樹脂の
熱伝導率は金属等のそれに比して低いため、弾性シール
のリップと樹脂製の駆動伝達軸との当接部で発生する局
部的な摩擦熱の放熱が効率的に行えず、弾性シールのリ
ップの軟化を招いて該リップの摩耗量が増大する可能性
があった。
【0011】一方、羊毛フェルトで構成されたフェルト
シールを用いた場合には、フェルトシールを厚み方向全
域に亘って駆動伝達軸と接触させることによって該フェ
ルトシールと駆動伝達軸とのシールを行っているため、
前記弾性シールを用いる場合に比して該フェルトシール
と駆動伝達軸との同軸度や駆動伝達軸の偏芯を高精度に
保つ必要はない。
【0012】そこで、小型化や部品点数削減による低コ
スト化を実現するため、例えば、図9に示すように、駆
動伝達軸170に比較的幅の狭い被支持部(ジャーナル
部)173とスナップフィット形状の抜け止め175を
一体的に設ける提案がなされているが、このような構成
を採用した場合、フェルトシール190が圧縮状態で使
用されるため、抜け止め175が枠体140aの内壁面
に常時押し付けられることとなり、前述のようなトナー
粗粒が発生する可能性が弾性シールを用いた場合よりも
高くなり、画像に悪影響を及ぼす可能性が高かった。
尚、トナー粗粒の問題はスナップフィット形状の抜け止
めを用いた場合に限定されるものではなく、緊締ワッシ
ャやスナップピン等を用いた場合にも同様に発生する。
【0013】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、弾性シールの組み付け時の損
傷及び使用時の摩耗を防いで現像剤搬送手段のシールを
確実に行うことができるとともに、トナー粗粒の発生を
最小限に抑えることができるプロセスカートリッジを提
供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、像担持体と、該像担持体に
作用するプロセス手段として少なくとも現像手段又はク
リーニング手段を有し、画像形成装置に装着可能なプロ
セスカートリッジにおいて、前記プロセス手段が現像剤
搬送手段と該現像剤搬送手段に駆動力を伝達する駆動伝
達軸とを有し、駆動伝達軸のシール手段として、該駆動
伝達軸の全周に亘ってその表面に接触する主リップと該
主リップの極近傍に設けられて駆動伝達軸表面に接触す
る少なくとも1つの補助リップを有する弾性体で構成さ
れたシール部材を用いたことを特徴とする。
【0015】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記駆動伝達軸は、ハス歯のギヤ部、突き
当て部、被支持部、シール部、抜け止め部及び現像剤搬
送手段連結部とを一体的に有するものとしたことを特徴
とする。
【0016】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、前記駆動伝達軸は、枠体に組み付け
た状態で0.1mm〜1.0mmのスラストガタを確保
できる位置に前記抜け止め部を配置したことを特徴とす
る。
【0017】請求項4記載の発明は、請求項1,2又は
3記載の発明において、前記駆動伝達軸の抜け止め部は
抜け止め部材が嵌め込み可能な溝形状を有し、前記シー
ル部の軸径が前記現像剤搬送手段連結部の軸径よりも大
きく設定されるとともに、シール部と抜け止め部との境
界部分がテーパ状に形成されていることを特徴とする。
【0018】請求項5記載の発明は、請求項1〜3又は
4記載の発明において、前記シール部材をテフロンが添
加された弾性材で構成したことを特徴とする。
【0019】請求項6記載の発明は、請求項1〜3又は
4記載の発明において、前記シール部材をグラファイト
が添加された弾性材で構成したことを特徴とする。
【0020】請求項7記載の発明は、請求項1〜5又は
6記載の発明において、前記シール部材の主リップ及び
補助リップの先端部分に潤滑剤を塗布したことを特徴と
する。
【0021】従って、請求項1記載の発明によれば、駆
動伝達軸の振れやスリコギ運動に対する主リップの当接
角の変動を最小限に抑えることができ、駆動伝達軸に高
いトナーシール性を確保することができ、比較的簡素で
安価なトナー搬送手段を実現することができる。
【0022】請求項2又は3記載の発明によれば、所定
のスラストガタを持たせた駆動伝達軸にスラスト力を発
生させるハス歯ギヤ部を一体的に設けたため、該駆動伝
達軸の抜け止め部と枠体内壁面との間に摺動が生じない
構成とすることができ、トナー粗粒の発生を抑制して該
トナー粗粒に起因する画像の劣化を防ぐことができる。
【0023】請求項4記載の発明によれば、弾性シール
組み付け時のリップの損傷が防がれる。
【0024】請求項5又は6記載の発明によれば、弾性
シールを摩擦係数の低いテフロンやグラファイトの添加
剤を含んだ弾性剤で構成したため、弾性シールと駆動伝
達軸表面との摩擦抵抗が低減されて弾性シールの摩耗が
抑えられる。
【0025】請求項7記載の発明によれば、弾性シール
のリップ先端に潤滑剤の被膜が形成されるため、弾性シ
ールと駆動伝達軸表面との摩擦抵抗が低減されて弾性シ
ールの摩耗が抑えられる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0027】<実施の形態1>図1は本発明の実施の形
態1に係るプロセスカートリッジを備えるレーザプリン
タの断面図、図2は同プロセスカートリッジの断面図で
ある。
【0028】図1に示すレーザプリンタ1はプロセスカ
ートリッジ2を着脱自在に装着して構成されており、プ
ロセスカートリッジ2の上方には露光手段の主要部を成
すレーザスキャナユニット3が配置され、その後方(図
1の右側)には画像形成対象となるシート材Pを収容し
たシートカセット4が配置されている。
【0029】そして、上記シートカセット4の下流側
(シート材Pの搬送方向に対して下流側)には、シート
材Pの搬送方向に沿って給紙ローラ5、転写ガイド6、
転写ローラ7、定着装置9、排紙ローラ10及び排紙ト
レイ11が配置されている。
【0030】ところで、プロセスカートリッジ2は、図
2に示すように、像担持体としての回転自在な感光ドラ
ム20、帯電手段30、現像手段40及びクリーニング
手段50の4つのプロセス機器をカートリッジ枠体内に
一体的に組み込んで構成されており、カートリッジ枠体
の上面には露光窓部52が穿孔されている。尚、プロセ
スカートリッジ2は、少なくとも感光ドラム20と現像
手段40或はクリーニング手段50を備えていれば良
い。
【0031】次に、レーザプリンタの作用を説明する。
【0032】プロセスカートリッジ2の感光ドラム20
はプリントスタート信号に基づいて図1の矢印K1方向
に所定の周速度(プロセススピード)をもって回転駆動
されるが、この感光ドラム20にはバイアス電圧が印加
された帯電手段30が接触しており、この帯電手段30
によって感光ドラム20の外周面は一様均一に帯電され
る。
【0033】又、前記レーザスキャナユニット3からは
目的画像情報の時系列的電気デジタル画像信号に対応し
て変調されたレーザ光Lが出力され、該レーザ光Lはプ
ロセスカートリッジ2の上面に開口する露光窓部52か
らプロセスカートリッジ2内に入光して感光ドラム20
の帯電面を走査露光する。これにより、感光ドラム20
の外周面には目的画像情報に対応した静電潜像が形成さ
れる。そして、この静電潜像は、現像手段40の現像剤
規制部材(現像ブレード)42によって層厚規制された
現像剤担持体(現像スリーブ)41上に塗布された現像
剤(トナー)Tによって現像されてトナー像として顕像
化される。
【0034】一方、レーザ光Lが出力されるタイミング
と合わせて駆動される前記給紙ローラ5によってシート
材Pがシートカセット4から供給され、該シート材Pは
感光ドラム20と転写ローラ7との間の転写位置へ搬送
されて感光ドラム20側のトナー像の転写を受ける。
【0035】そして、トナー像が転写されたシート材P
は、感光ドラム20から分離された後、定着装置9に搬
送されて定着ローラ9aと加圧ローラ9bとのニップ部
を通過し、トナー像の定着処理を受ける。その後、トナ
ー像の定着処理を受けたシート材Pは、前記排紙ローラ
10によって前記排紙トレイ11に排紙される。尚、転
写後の感光ドラム20は、クリーニング手段50のクリ
ーニングブレード51によって外周面上の残留トナーが
除去され、再び帯電から始まる画像形成プロセスに供さ
れる。
【0036】ところで、図2に示すように、前記現像手
段40にはトナーTを撹拌・搬送するトナー搬送手段が
設けられているが、次に、このトナー搬送手段を図3及
び図4に基づいて説明する。尚、図3はトナー搬送手段
の構成を示す断面図、図4は同トナー搬送手段に設けら
れる弾性シールの一部を破断した斜視図である。
【0037】図3に示すように、現像装置枠体40aの
円筒突起43の内面43aには駆動伝達軸70が回転自
在に支持されており、該駆動伝達軸70の現像装置枠体
40aのトナー室40b内に臨む撹拌棒支持部76には
クランク状の攪拌棒45の一端が支持され、同撹拌棒4
5の他端は現像装置枠体40aに回転自在に支持されて
いる。
【0038】又、駆動伝達軸70はハス歯ギヤで構成さ
れるギヤ部71、突き当て部72、被支持部73、シー
ル部74、スナップフィット形状の抜け止め部75及び
前記攪拌棒支持部76を一体に有している。尚、駆動伝
達軸70の抜け止め部75及び攪拌棒支持部76は現像
装置枠体40aのトナー室40b内に臨んでいる。又、
抜け止め部75は、駆動伝達軸70の取り付け状態で該
駆動伝達軸70の長手方向に0.1mm〜1.0mmの
スラストガタが確保される位置に設けられている。
【0039】ところで、現像装置枠体40aのトナー室
40bに収容されたトナーTの流出を防ぐため、弾性シ
ール44が現像装置枠体40aの円筒突起43のシール
取付部43bに圧入されている。この弾性シール44
は、ニトリルゴム等の弾性体でリング状に成形され、図
4に示すように、これには主リップである第1リップ4
4aと該第1リップ44aの近傍であってこれよりも大
気側に位置する補助リップである第2リップ44bが設
けられている。
【0040】而して、弾性シール44は、その外周面が
現像装置枠体40aの円筒突起43のシール取付部43
aに全周に亘って接触するとともに、第1リップ44a
と第2リップ44bとが共に駆動伝達軸70のシール部
74の全周に接触することによってしトナーTをトナー
室40b内に密閉している。このように、弾性シール4
4の第1リップ44aと第2リップ44bが駆動伝達軸
70のシール部74に接触することによって、第1リッ
プ44aの駆動伝達軸70のシール部74に対する当接
角度の変動を小さく抑えることが可能となり、駆動伝達
軸70の偏芯や振れ等によるシール性の低下が防がれ
る。
【0041】一方、駆動伝達軸70のギヤ部71と突き
当て部72及び被支持部73はトナー室40bの外側に
臨んでおり、ギヤ部71はこれと噛み合う不図示のギヤ
列から駆動力を伝達されて前記攪拌棒45を回転駆動す
るが、該ギヤ部71は駆動力を受けたときに突き当て部
72が現像装置枠体40aの円筒突起43に突き当たる
方向(図3の矢印A1の向き)にスラスト力が発生する
ような捩り角を有している。
【0042】従って、不図示のギヤ列から駆動力を伝達
される駆動伝達軸70は、そのギヤ部71が前記捩り角
を有するために図3の矢印A1方向のスラスト力を受
け、突き当て部72が現像装置枠体40aの円筒突起4
3の円筒突起端面43cに突き当たるまでトナー室40
b側へ押し込まれる。ここで、駆動伝達軸70と現像装
置枠体40aは、突き当て部72と円筒突起端面43c
が突き当たった状態にあっても、図3に示すように、弾
性シール44が圧縮されないような空間を確保する。
【0043】又、駆動伝達軸70の突き当て部72が現
像装置枠体40aの円筒突起端面43cに押し当てられ
ているとき、抜け止め部75は前述のスラストガタ
(0.1mm〜1.0mm)分だけ現像装置枠体40a
の壁面から浮いた(接触しない)状態にあり、この状態
のまま、駆動伝達軸70は攪拌棒45と一体的に回転し
てトナーTを搬送する。ここで、駆動伝達軸70の突き
当て部72が現像装置枠体40aの円筒突起端面43c
に押し当てられているときには、該駆動伝達軸70の摺
動基準面が増えることになるため、事実上該駆動伝達軸
70の支持点が増え、この駆動伝達軸70のスリコギ運
動が抑制される。
【0044】尚、弾性シール44をテフロンやグラファ
イト等の低摩擦係数の添加剤を混入した弾性材で構成す
ることによって、該弾性シール44の第1シール44b
と駆動伝達軸70のシール部74との当接部の摩擦抵抗
が低減せしめられ、該当接部で発生する摩擦熱量が減少
して弾性シール44の軟化が防がれ、該弾性シール44
の耐摩耗性の向上が図られる。又、弾性シール44の第
1リップ44aと第2リップ44bの先端領域にグリス
等の潤滑剤を塗布してその部分に潤滑剤の皮膜を形成す
ることによっても、該弾性シール44の第1シール44
a及び第2シール44bと駆動伝達軸70のシール部7
4との当接部の摩擦抵抗を低減せしめることができ、弾
性シール44の摩耗を抑制することができる。
【0045】<実施の形態2>次に、本発明の実施の形
態2を図5及び図6に基づいて説明する。尚、図5は本
発明の実施の形態2に係るプロセスカートリッジの断面
図、図6はトナー搬送手段の構成を示す断面図である。
【0046】本実施の形態においては、駆動伝達軸70
にはギヤ部71、突き当て部72、被支持部73、シー
ル部74、溝部77及び攪拌棒支持部76とが設けられ
ている。
【0047】而して、駆動伝達軸70は、実施の形態1
と同様に、被支持部73で現像装置枠体40aの円筒突
起43の内面43aで回転自在に支持されている。
【0048】ところで、駆動伝達軸70の溝部77及び
攪拌棒支持部76は現像装置枠体40aのトナー室40
b内部に臨んでおり、溝部77には駆動伝達軸70の抜
け止めとなるスナップリング80が嵌め込まれ、攪拌棒
支持部76には攪拌棒45の一端が連結されている。こ
こで、溝部77は、駆動伝達軸70が取り付けられた状
態でスラスト方向に0.1mm〜1.0mmだけ移動可
能となるような位置に形成されている。
【0049】而して、本実施の形態では、駆動伝達軸7
0の撹拌支持部76の軸径はシール部74の軸径よりも
小さく設定されており、組み付け時に撹拌棒支持部76
で弾性シール44の第1リップ44aと第2リップ44
bが必要以上に広げられるのが防がれる。又、駆動伝達
軸70の溝部77とシール部74との境界部にテーパ部
78が設けられており、弾性シール44の第1リップ4
4aと第2リップ44bが該境界部を乗り越えるときに
これらが損傷するのが防がれる。
【0050】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、請求項1
記載の発明によれば、駆動伝達軸の振れやスリコギ運動
に対する主リップの当接角の変動を最小限に抑えること
ができ、駆動伝達軸に高いトナーシール性を確保するこ
とができ、比較的簡素で安価なトナー搬送手段を実現す
ることができるという効果が得られる。
【0051】請求項2又は3記載の発明によれば、所定
のスラストガタを持たせた駆動伝達軸にスラスト力を発
生させるハス歯ギヤ部を一体的に設けたため、該駆動伝
達軸の抜け止め部と枠体内壁面との間に摺動が生じない
構成とすることができ、トナー粗粒の発生を抑制して該
トナー粗粒に起因する画像の劣化を防ぐことができると
いう効果が得られる。
【0052】請求項4記載の発明によれば、弾性シール
組み付け時のリップの損傷が防がれるという効果が得ら
れる。
【0053】請求項5又は6記載の発明によれば、弾性
シールを摩擦係数の低いテフロンやグラファイトの添加
剤を含んだ弾性剤で構成したため、弾性シールと駆動伝
達軸表面との摩擦抵抗が低減されて弾性シールの摩耗が
抑えられるという効果が得られる。
【0054】請求項7記載の発明によれば、弾性シール
のリップ先端に潤滑剤の被膜が形成されるため、弾性シ
ールと駆動伝達軸表面との摩擦抵抗が低減されて弾性シ
ールの摩耗が抑えられるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係るプロセスカートリ
ッジを備えるレーザプリンタの断面図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係るプロセスカートリ
ッジの断面図である。
【図3】本発明の実施の形態1に係るプロセスカートリ
ッジに設けられたトナー搬送手段の構成を示す断面図で
ある。
【図4】本発明の実施の形態1に係るプロセスカートリ
ッジのトナー搬送手段に設けられた弾性シールの一部を
破断した斜視図である。
【図5】本発明の実施の形態2に係るプロセスカートリ
ッジの断面図である。
【図6】本発明の実施の形態2に係るプロセスカートリ
ッジのトナー搬送手段の構成を示す断面図である。
【図7】従来のプロセスカートリッジのトナー搬送手段
に設けられた弾性シールの一部を破断した斜視図であ
る。
【図8】従来の弾性シールを備える現像剤搬送手段の構
成を示す断面図である。
【図9】フェルトシールを備える現像剤搬送手段の構成
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 レーザプリンタ(画像形成装置) 2 プロセスカートリッジ 20 感光ドラム(像担持体) 44 弾性シール(シール部材) 44a 第1リップ(主リップ) 44b 第2リップ(補助リップ) 45 攪拌棒(現像剤搬送手段) 50 クリーニング手段 70 駆動伝達軸 71 ギヤ部 72 突き当て部 73 被支持部 74 シール部 75 抜け止め部 76 攪拌棒支持部(現像剤搬送手段連結部) 77 溝部 78 テーパ部 T トナー(現像剤)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体と、該像担持体に作用するプロ
    セス手段として少なくとも現像手段又はクリーニング手
    段を有し、画像形成装置に装着可能なプロセスカートリ
    ッジにおいて、 前記プロセス手段が現像剤搬送手段と該現像剤搬送手段
    に駆動力を伝達する駆動伝達軸とを有し、駆動伝達軸の
    シール手段として、該駆動伝達軸の全周に亘ってその表
    面に接触する主リップと該主リップの極近傍に設けられ
    て駆動伝達軸表面に接触する少なくとも1つの補助リッ
    プを有する弾性体で構成されたシール部材を用いたこと
    を特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記駆動伝達軸は、ハス歯のギヤ部、突
    き当て部、被支持部、シール部、抜け止め部及び現像剤
    搬送手段連結部とを一体的に有することを特徴とする請
    求項1記載のプロセスカートリッジ
  3. 【請求項3】 前記駆動伝達軸は、枠体に組み付けた状
    態で0.1mm〜1.0mmのスラストガタを確保でき
    る位置に前記抜け止め部を配置したことを特徴とする請
    求項1又は2記載のプロセスカートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記駆動伝達軸の抜け止め部は抜け止め
    部材が嵌め込み可能な溝形状を有し、前記シール部の軸
    径が前記現像剤搬送手段連結部の軸径よりも大きく設定
    されるとともに、シール部と抜け止め部との境界部分が
    テーパ状に形成されていることを特徴とする請求項1,
    2又は3記載のプロセスカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記シール部材は、テフロンが添加され
    た弾性材で構成されることを特徴とする請求項1〜3又
    は4記載のプロセスカートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記シール部材はグラファイトが添加さ
    れた弾性材で構成されることを特徴とする請求項1〜3
    又は4記載のプロセスカートリッジ。
  7. 【請求項7】 前記シール部材の主リップ及び補助リッ
    プの先端部分に潤滑剤を塗布したことを特徴とする請求
    項1〜5又は6記載のプロセスカートリッジ。
JP8299100A 1996-11-11 1996-11-11 プロセスカートリッジ Pending JPH10143049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8299100A JPH10143049A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 プロセスカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8299100A JPH10143049A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 プロセスカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10143049A true JPH10143049A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17868156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8299100A Pending JPH10143049A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 プロセスカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10143049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6760555B2 (en) * 2002-03-21 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for and method of toner flow control
JP2008134580A (ja) * 2006-10-26 2008-06-12 Kyocera Mita Corp 漏れ防止部材及びクリーニング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6760555B2 (en) * 2002-03-21 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for and method of toner flow control
JP2008134580A (ja) * 2006-10-26 2008-06-12 Kyocera Mita Corp 漏れ防止部材及びクリーニング装置
JP4703592B2 (ja) * 2006-10-26 2011-06-15 京セラミタ株式会社 漏れ防止部材及びクリーニング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4164293B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
US20070110482A1 (en) Image forming apparatus
US6671477B2 (en) Developing device, process cartridge and image forming apparatus
JP3548429B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
US8019259B2 (en) Development device, process unit, and image forming apparatus
US6549735B2 (en) Developing apparatus with longitudinal end leakage preventing member in contact with smooth surface part of a developer carrying member
JP2009003280A (ja) 現像装置・プロセスカートリッジ・画像形成装置
JP5108610B2 (ja) 潤滑性付与剤塗布装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US6915091B2 (en) Developing apparatus
JPH10143049A (ja) プロセスカートリッジ
US6298203B1 (en) Developing apparatus featuring suppressed deviation of a positional relationship between a developer bearing member and a developer regulator member and method for assembling the apparatus
JPH06110323A (ja) 画像記録装置
JP3656667B2 (ja) 電子写真方式の像担持体及びこれを用いた画像形成装置
JP4736779B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2006072178A (ja) 画像形成装置
JP2000242135A (ja) 画像形成装置
JP4262191B2 (ja) 接触帯電手段を具備した、画像形成装置及び画像形成装置に具備されるプロセスカートリッジ
JP4011882B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH03131881A (ja) 現像装置の現像剤搬送機構及びこれを備えたプロセスカートリッジ
JP2851947B2 (ja) 画像形成装置に着脱自在なプロセスカートリッジ
JP3736253B2 (ja) 現像ロール
JPH09211975A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP2022048936A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP2000098679A (ja) 画像形成装置
JP5522993B2 (ja) プロセスカートリッジ