JPH10141468A - 直線駆動装置用防油装置 - Google Patents

直線駆動装置用防油装置

Info

Publication number
JPH10141468A
JPH10141468A JP8298546A JP29854696A JPH10141468A JP H10141468 A JPH10141468 A JP H10141468A JP 8298546 A JP8298546 A JP 8298546A JP 29854696 A JP29854696 A JP 29854696A JP H10141468 A JPH10141468 A JP H10141468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
linear
body frame
oil
linear motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8298546A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunobu Furuta
勝信 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP8298546A priority Critical patent/JPH10141468A/ja
Priority to KR1019970058284A priority patent/KR100281295B1/ko
Priority to DE19749668A priority patent/DE19749668A1/de
Priority to CN97122106A priority patent/CN1090302C/zh
Publication of JPH10141468A publication Critical patent/JPH10141468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06705Apparatus for holding or moving single probes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/58Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism a single sliding pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0883Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards for spindles, e.g. for their bearings or casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • F16H25/2418Screw seals, wipers, scrapers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/226Shaping or arrangements of the sealing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/24Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with valve members that, on opening of the valve, are initially lifted from the seat and next are turned around an axis parallel to the seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/60Handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】回転駆動力を直線駆動力に変換する直線運動変
換機構において、ネジ摺動部の潤滑剤の飛散や落下を的
確に防止し、直線移動ストロークの制限を生じない防油
構造。 【解決手段】直線変換された駆動力を外部に伝達する外
部伝達ブロック35の直線移動に伴う開口部85を覆う
防油カバー構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ボールネジ等の
回転運動を直線運動に変換する直線運動変換機構におい
て、ネジ摺動部に塗布使用される潤滑剤の飛散や落下を
防止する防油構造に関する。
【0002】
【従来の技術】回転運動を直線運動に変換伝達する直線
運動変換機構においては、ネジ摺動部にグリース等の潤
滑剤を塗布して摩擦面の滑走向上や摩耗低減や発熱防止
として使用に供される。しかし、高速回転等の遠心運動
その他に伴い、この潤滑剤の飛散や落下を生じる。使用
する装置側によってはこの潤滑剤の飛散が好ましくない
という背景がある。
【0003】従来技術によるボールネジ構造の潤滑剤の
飛散防止構造を説明する。従来技術の第1例は、図5に
示す分解斜視図のように、飛散防止用の固定カバーが設
けた場合である。構成は、本体フレームカバー80と、
回転駆動手段90と、ボールネジ50(ネジ軸)と、直
線運動変換部30と、外部伝達ブロック35と、ネジ部
防油カバー38とで成る。
【0004】ボールネジ50は、回転運動伝達用として
ボール状溝をスパイラル状に形成したシャフトであり、
両端の支持ベアリング84a、84bで回転自在に支持
固定されている。シャフト軸の一端側にはモーター等の
回転駆動手段90が結合され、これにより所望の正逆転
回転駆動を受ける。このボールネジ50と直線運動変換
部30間にはグリース等の潤滑剤が塗布して運動の円滑
化を計っている。
【0005】直線運動変換部30は、回転運動を直線運
動に変換する機構である。即ち、ボールネジ50の回転
運動を円筒状のボールベアリングを内蔵するボールナッ
ト31で受けて、この内部が螺旋回転する。ここでボー
ルナット31は直線運動変換部30に係止され、かつ直
線運動変換部30両端部が本体フレームカバー80の直
線走行ガイド82に自在に案内支持されている為、結果
として直線走行し、回転運動が直線運動に変換される。
【0006】外部伝達ブロック35は、変換された直線
運動を外部に伝達するものであり、直線運動変換部30
の両端部で係合されている。図6(a)に組立状態にお
けるA−A断面図を示す。図示のように外部伝達ブロッ
ク35と直線運動変換部30とでネジ部防油カバー38
を中空状態に挟み込む組立構造となっていて、直線走行
及び外部伝達の邪魔にならない構造としている。
【0007】ここでボールネジ50に塗布されている潤
滑剤は、ボールネジ50自体の高速回転による遠心運動
や急速停止や寸動や経時その他によって塗布されている
潤滑剤が放射状に飛散したり重力落下する。ネジ部防油
カバー38は、前記潤滑剤の飛散や落下防止用であっ
て、ボールネジ50に沿って全体を覆うように設けられ
ている。これにより殆どの潤滑剤の飛散は防止できる。
しかし本カバー構造では一部分を覆うことが出来ず開口
してしまう難点がある。この開口部85について図6
(b)の組立状態におけるB−B断面図を示す。なぜな
らば外部伝達ブロック35と直線運動変換部30との連
結部分32a、32bが連結係止され直線走行する為に
止むを得ず開口部となってしまうからである。この結
果、開口部85からの飛散が生じる場合があり実用上の
難点を有している。
【0008】従来技術による潤滑剤の飛散防止構造の第
2例は、蛇腹カバーあるいは同類の螺旋状スクリューカ
バーを設けた場合である。図示はしないが、この場合に
は伸縮自在構造を有する筒状カバー構造体により外部と
完全にシールされた理想的な飛散防止構造が得られる。
しかしながら蛇腹構造物が縮んだときの蛇腹カバーの収
納領域を両端に必要とする為直線移動ストロークの有効
長が短くなってしまうという欠点がある。逆に同一スト
ロークを得ようとすると、直線運動変換機構全体が長大
化となる難点を有している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明が解決
しようとする課題は、回転駆動力を直線駆動力に変換す
る直線運動変換機構において、ネジ摺動部の潤滑剤の飛
散や落下を的確に防止し、直線移動ストロークの制限を
生じない防油構造を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1に、上記課題を解決
するために、本発明の構成では、直線変換された駆動力
を外部に伝達する外部伝達ブロック35の直線移動に伴
う開口部85を覆う防油カバー構造を設ける構造手段と
する。前記において、ネジ軸の螺旋溝としてはボールネ
ジとし、直線運動変換部30はボールナットとした構造
手段がある。これにより、螺旋ネジの軸回転を受けて直
線駆動力に変換する直線運動変換構造部において、開口
部85からの潤滑剤の飛散や滴下を的確に防止した直線
移動ストロークの制限を生じない防油構造を実現する。
【0011】第1図と第2図は、以下の解決手段を示し
ている。第2に、上記課題を解決するために、本発明の
構成では、外部伝達ブロック35と本体フレームカバー
80の隙間からの潤滑剤の飛散あるいは落下を防止する
外部飛散防止カバー10a、10bを本体フレームカバ
ー80に係合して設ける構造手段とする。これにより、
本体フレームカバー80と回転駆動手段90とボールネ
ジ50と直線運動変換部30と外部伝達ブロック35と
ネジ部防油カバー38を有する直線駆動装置において、
開口部85からの潤滑剤の飛散や滴下を的確に防止した
直線移動ストロークの制限を生じない防油構造を実現す
る。
【0012】第3図あるいは第4図は、以下の解決手段
を示している。第3に、上記課題を解決するために、本
発明の構成では、外部伝達部37b、37cと本体フレ
ームカバー80b、80cの隙間からの潤滑剤の飛散あ
るいは落下を防止する外部飛散防止カバー10c、10
d、10eを本体フレームカバーに係合して設ける構造
手段がある。
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を実施
例と共に詳細に説明する。
【0013】
【実施例】
(実施例1)本発明実施例1の回転運動を直線運動に変
換伝達する直線運動変換機構は、取り付け状態が図1に
示す取り付け状態あるいは逆さま取り付け状態にて使用
する構造例である。構成は図2に示す組立分解図のよう
に、本体フレームカバー80と、回転駆動手段90と、
ボールネジ50と、直線運動変換部30と、外部伝達ブ
ロック35と、ネジ部防油カバー38と、外部飛散防止
カバー10a、10bとで成る。これは外部飛散防止カ
バー10a、10bを除き、他は従来と同様の構成要素
である。
【0014】外部飛散防止カバー10a、10bは、図
1(a)のA−A断面図に示すように開口部85を覆
い、かつ外部伝達ブロック35の直線移動に支障となら
ないように本体フレームカバー80左右に係止して設け
る。このとき外部飛散防止カバー10a、10bとネジ
部防油カバー38とで開口部85をなるべく覆い重ねる
ようにカバー構造を設ける。また両カバー間の上下方向
の段差部分86からの飛散を生じないように極力この段
差間隔をせばめるように構造を設ける。これにより、図
1(b)のB−B断面図に示すように、外部伝達ブロッ
ク35の通過前後で発生する開口部85からの潤滑剤の
飛散は、ネジ部防油カバー38と連携して従来より大幅
に改善防止できることとなり、実用的には十分なる防油
構造が達成できる。この結果、ネジ摺動部の潤滑剤の飛
散や落下を的確に防止し、直線移動ストロークの制限を
生じない防油構造を実現できる。
【0015】(実施例2)本発明実施例2の回転運動を
直線運動に変換伝達する直線運動変換機構は、図3に示
す取り付け状態断面構造のように、本体フレームカバー
を側壁面固定とする構造例である。図3における構成
は、本体フレームカバー80bと、ボールネジ50と、
直線運動変換部30bと、外部飛散防止カバー10cと
で成る。これは本体フレームカバー80bと直線運動変
換部30bと外部飛散防止カバー10c、10dを除
き、他は従来と同様の構成要素である。
【0016】本体フレームカバー80bの下部には窪み
81bが形成されていて、潤滑油の溜り部とする。但
し、所望によりこれを形成しない場合もある。直線運動
変換部30bは、下側のL形状の外部伝達部37bと一
体の構造である。この上下両端部で本体フレームカバー
80bの直線走行ガイド82bに自在に案内支持されて
いる。この構造例では、実施例1のようなネジ部防油カ
バー38は設けていないが、所望により設ける構造を追
加しても良い。
【0017】外部飛散防止カバー10cは、実施例1の
ネジ部防油カバー38機能と外部飛散防止を兼用したカ
バー構造であり、ボールネジ50に沿って全体を覆うよ
うに設けられ、更に下側のL形状の外部伝達部37b迄
を覆う形状としている。これを本体フレームカバー80
b上部に係止して設ける。これにより開口部が覆い重な
るカバー構造を実現でき、良好なる飛散防止作用が得ら
れる。
【0018】また実施例2の変形構造として図4に示す
構造例がある。この本体フレームカバー80c中央部に
は直線走行ガイド82c用凹溝がボールネジ50と平行
するように形成されている。他方の直線運動変換部30
c側にはこれに嵌合してスライド案内する凸部が形成さ
れている。この変形構造例における外部飛散防止カバー
10dは、実施例2とほぼ同様の構造であり、ボールネ
ジ50に沿って左側側面全体を覆い、更に下側のL形状
の外部伝達部37c迄を覆う形状としている。これを本
体フレームカバー80c上部に係止して設ける。外部飛
散防止カバー10eは、外部伝達部37c右側を覆う飛
散防止カバーであり、本体フレームカバー80c下部に
係止して設ける。この場合も開口部が覆い重なるカバー
構造を実現でき、良好なる飛散防止作用が得られる。
【0019】以上説明したように本発明では、外部伝達
ブロック35の可動に伴い開口部となる部分を重なり覆
うようにカバー構造を形成することにより、良好なる飛
散防止効果が得られる点に特徴がある。
【0020】なお、上記実施例1、2の説明では、ボー
ルネジ50を使用する具体例で説明していたが、所望に
よりこのボールネジ50の代わりに、一般的なネジ溝等
の螺旋溝を形成したシャフトを回転させ、これに嵌合対
応する螺旋摺動手段を直線運動変換部30に係合させて
回転運動を直線運動に変換する構造体を使用しても良
い。
【0021】なお本発明の直線運動変換機構の実使用例
としては半導体試験装置のICハンドラの被試験デバイ
ス搬送として各所で使用に供される。例えば複数の被試
験半導体デバイスをトレイ上に載せて繰返し搬送され、
試験の結果で良否判定されて他に分類搬送される。被試
験デバイスは、このピンに電気接触させて所定の電気試
験が行われ、この前後で本発明による直線搬送が行われ
れる。この為、長期間使用で搬送装置が潤滑剤で濡れて
くることは清掃保守が必要となり好ましくない。更に電
気接触する部位に絶縁体である潤滑剤が付着することは
試験ミスの発生要因となり許されず試験信頼性の点でも
好ましくない。これらの観点から可能な限りの防油構造
が要求されていた。本発明では従来の蛇腹カバー方式の
ものに比較して小型な防油構造を実現できた。また蛇腹
カバーの伸縮駆動トルクが削減された点でも回転駆動手
段90の小型のものが適用できる利点も得られる。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上説明した内容から、下記
に記載される効果を奏する。実施例1の外部飛散防止カ
バー10a、10bに示したように、外部伝達ブロック
35の通過前後で発生する開口部85からの潤滑剤の飛
散を大幅に改善防止できることとなり、実用的に十分な
る防油構造が達成できる。しかも従来における蛇腹カバ
ー収納領域が不要であり長大化が無い。この結果、比較
的小型でネジ摺動部の潤滑剤の飛散や落下を的確に防止
し、直線移動ストロークの制限を生じない防油構造を実
現できる利点が得られる。このように本発明では、外部
伝達ブロック35の可動に伴い開口部となる部分を重な
り覆うようにカバー構造を形成することにより、良好な
る飛散防止効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施例1の直線運動変換機構の、
(a)図2A−A矢視断面図と、(b)B−B断面図で
ある。
【図2】 本発明実施例1の、直線運動変換機構の分
解斜視図である。
【図3】 本発明実施例2の側壁面固定タイプの直線運
動変換機構の断面構造図である。
【図4】 本発明の、側壁面固定タイプの直線運動変換
機構の、他の変形構造例である。
【図5】 従来の直線運動変換機構の分解斜視図であ
る。
【図6】 従来の直線運動変換機構の、(a)図5A−
A矢視断面図と、(b)B−B断面図である。
【符号の説明】
10a,10b,10c,10d,10e 外部飛散防
止カバー 30,30b,30c 直線運動変換部 31 ボールナット 32a,32b 連結部分 35 外部伝達ブロック 37b,37c 外部伝達部 38 ネジ部防油カバー 50 ネジ軸(ボールネジ) 80,80b,80c 本体フレームカバー 82,82b,82c 直線走行ガイド 84a,84b 支持ベアリング 85 開口部 90 回転駆動手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 螺旋ネジの軸回転を受けて直線駆動力に
    変換する直線運動変換構造部において、 直線変換された駆動力を外部に伝達する外部伝達ブロッ
    クの直線移動に伴う開口部を覆う防油カバー構造を設け
    て、該開口部からの潤滑剤の飛散を防止したことを特徴
    とした直線駆動装置用防油装置。
  2. 【請求項2】 ネジ軸の螺旋溝はボールネジとし、直線
    運動変換部はボールナットとした請求項1記載の直線駆
    動装置用防油装置。
  3. 【請求項3】 本体フレームカバーと回転駆動手段とボ
    ールネジと直線運動変換部と外部伝達ブロックとネジ部
    防油カバーを有する直線駆動装置において、 該外部伝達ブロックと該本体フレームカバーの隙間から
    の潤滑剤の飛散あるいは落下を防止する外部飛散防止カ
    バーを該本体フレームカバーに係合して設けたことを特
    徴とした直線駆動装置用防油装置。
  4. 【請求項4】 本体フレームカバーと回転駆動手段とボ
    ールネジと直線運動変換部を有する直線駆動装置におい
    て、 外部伝達部と本体フレームカバーの隙間からの潤滑剤の
    飛散あるいは落下を防止する外部飛散防止カバーを該本
    体フレームカバーに係合して設けたことを特徴とした直
    線駆動装置用防油装置。
JP8298546A 1996-11-11 1996-11-11 直線駆動装置用防油装置 Pending JPH10141468A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8298546A JPH10141468A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 直線駆動装置用防油装置
KR1019970058284A KR100281295B1 (ko) 1996-11-11 1997-11-06 직선 구동 장치의 커버 구조체
DE19749668A DE19749668A1 (de) 1996-11-11 1997-11-10 Deckelaufbau einer Linearantriebsvorrichtung
CN97122106A CN1090302C (zh) 1996-11-11 1997-11-11 线性驱动装置的盖结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8298546A JPH10141468A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 直線駆動装置用防油装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10141468A true JPH10141468A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17861138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8298546A Pending JPH10141468A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 直線駆動装置用防油装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH10141468A (ja)
KR (1) KR100281295B1 (ja)
CN (1) CN1090302C (ja)
DE (1) DE19749668A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246761A (ja) * 1999-03-02 2000-09-12 Niigata Eng Co Ltd ボールネジ機構及びこれを用いた射出成形機
JP2001248788A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Seiko Epson Corp 作動機構及びそれを用いたicハンドラ
JP2006283792A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nsk Ltd 移動装置
KR101153884B1 (ko) * 2008-09-08 2012-06-18 (주)디케이티 핀튜브 제조과정에서의 이물질 투입 방지용 프레임 구조물을 포함하는 핀튜브 제조장치
CN114688224A (zh) * 2022-04-08 2022-07-01 成都理工大学 耐腐蚀全自动注射泵系统
CN115789325A (zh) * 2022-10-28 2023-03-14 浙江三方控制阀股份有限公司 一种应用于阀门的同步转动机构

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10134780A1 (de) * 2001-07-17 2003-02-06 Hauni Maschinenbau Ag Transportvorrichtung
EP1468780A1 (de) * 2003-04-09 2004-10-20 Schneeberger Holding AG Linearmodul-Baugruppe
DE102005017455B4 (de) * 2005-03-19 2007-06-14 Peter Meier Linearfördersystem sowie Verfahren zum hochgenauen Fördern von kleinen Bauelementen
DE202010018270U1 (de) * 2010-12-15 2015-04-01 Robert Bosch Gmbh Linearbewegungsvorrichtung mit hubunabhängiger Schmierung
KR200463188Y1 (ko) * 2012-01-26 2012-10-24 김장호 연마기용 직선이동 안내장치
EP2687308B1 (en) * 2012-07-20 2021-04-07 Fuxiang Precision Industrial (Kunshan) Co., Ltd. Lathe for machining curved surfaces
KR101992638B1 (ko) 2017-11-15 2019-06-25 주식회사 팔복인더스트리 개선된 방진 구조를 갖는 리니어 액추에이터
CN110553022B (zh) * 2018-06-04 2021-11-09 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 一种机器人密封立柱
CN109250500A (zh) * 2018-09-05 2019-01-22 东旭科技集团有限公司 防水型位置调整机构及自动化生产系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319990A (en) * 1992-02-05 1994-06-14 California Technical Marketing Inc. Cover system utilizing band
JP2559087Y2 (ja) * 1992-03-17 1998-01-14 自動車電機工業株式会社 ドアロックアクチュエータ
JPH05280610A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Nippon Seiko Kk 位置決めテーブル装置
FR2728495B1 (fr) * 1994-12-23 1997-03-14 Facom Extracteur-decolleur

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246761A (ja) * 1999-03-02 2000-09-12 Niigata Eng Co Ltd ボールネジ機構及びこれを用いた射出成形機
JP2001248788A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Seiko Epson Corp 作動機構及びそれを用いたicハンドラ
JP2006283792A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nsk Ltd 移動装置
KR101153884B1 (ko) * 2008-09-08 2012-06-18 (주)디케이티 핀튜브 제조과정에서의 이물질 투입 방지용 프레임 구조물을 포함하는 핀튜브 제조장치
CN114688224A (zh) * 2022-04-08 2022-07-01 成都理工大学 耐腐蚀全自动注射泵系统
CN114688224B (zh) * 2022-04-08 2023-05-09 成都理工大学 耐腐蚀全自动注射泵系统
CN115789325A (zh) * 2022-10-28 2023-03-14 浙江三方控制阀股份有限公司 一种应用于阀门的同步转动机构

Also Published As

Publication number Publication date
CN1090302C (zh) 2002-09-04
KR19980042129A (ko) 1998-08-17
DE19749668A1 (de) 1998-06-10
KR100281295B1 (ko) 2001-04-02
CN1186919A (zh) 1998-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10141468A (ja) 直線駆動装置用防油装置
US5121647A (en) Composite motion guiding unit and composite motion guiding apparatus incorporating same
US3667311A (en) Recirculating ball screw
US5899114A (en) Differential ball screw and nut assembly and method of obtaining relative linear motion differentially
US7004860B2 (en) Belt type infinite variable-speed drive
JP2003156116A (ja) ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置
TWI651477B (zh) 運動導引裝置
JP2004301135A (ja) 直線駆動装置
KR20020006687A (ko) 수명이 긴 왕복 운동 부품용 회전 볼 베어링과 그 윤활방법
KR200208549Y1 (ko) 동력 전달 장치
JP2000161461A (ja) ボールねじ式リニアアクチュエータ
US4561774A (en) Original plate scanning device
US5832776A (en) Leadscrew assembly with a no-grooved shaft
JP3722924B2 (ja) クラッチ内蔵形回転部品
KR0112961Y1 (ko) 정속 와이퍼의 구동장치
JPH11303965A (ja) ボールねじ装置のねじ軸
JPS6150176B2 (ja)
KR100376779B1 (ko) 이송장치구조
WO2023145595A1 (ja) ボールねじ装置
JP6642281B2 (ja) アクチュエータ
US5245884A (en) Ball screw mechanism
RU2200887C2 (ru) Винтовой механизм
KR100241436B1 (ko) 헤드폰 스테레오 데크의 캠 구동 장치
JPS583123B2 (ja) ボ−ルジヨイント
KR950010094B1 (ko) 무단 변속장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328