JPH10141133A - 内燃機関用ピストン - Google Patents

内燃機関用ピストン

Info

Publication number
JPH10141133A
JPH10141133A JP8310214A JP31021496A JPH10141133A JP H10141133 A JPH10141133 A JP H10141133A JP 8310214 A JP8310214 A JP 8310214A JP 31021496 A JP31021496 A JP 31021496A JP H10141133 A JPH10141133 A JP H10141133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
plate member
annular plate
alloy material
ring groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8310214A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Yamada
美廣 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP8310214A priority Critical patent/JPH10141133A/ja
Priority to PCT/JP1997/004002 priority patent/WO1998027328A1/ja
Priority to US09/101,202 priority patent/US6082319A/en
Priority to DE19781456T priority patent/DE19781456T1/de
Publication of JPH10141133A publication Critical patent/JPH10141133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピストンリングを形成する硬化層部分がピス
トンリングへ凝着することや硬化層に亀裂を発生するこ
とがない、内燃機関用ピストンを提供する。 【解決手段】 アルミニウム合金製ピストン1のピスト
ンリング溝3を形成する外周部2に、銅合金材7の両側
にアルミニウム合金材8を配置した3層構造の環状板部
材6を鋳包む。前記環状板部材6のアルミニウム合金材
8とピストン1とをその接合部分において局部的に再溶
解することにより環状板部材6とピストン1とを一体的
に接合する。前記環状板部材6の銅合金材7にピストン
リング溝3を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関用ピスト
ンに関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関用ピストンは、一般にアルミニ
ウム合金からなり、外周部には複数のピストンリング溝
が形成され、このピストンリング溝内にピストンリング
が嵌挿される。前記ピストンリング溝のうち、最も冠面
に近いトップリングが嵌挿されるリング溝は、燃焼室に
近く温度が高いことや、トップリングが燃焼圧力を受け
ること等の理由により、摩耗を生じる虞がある。
【0003】これを対策するために、特開平2−125
952号公報には、アルミニウム合金製ピストンのピス
トンリング溝を形成する外周部に周溝を形成し、この周
溝内に銅線材を巻き付けて嵌挿した後、電子ビームによ
って銅線材及びその近傍のピストンの母材を局部的に溶
融し、ピストンの母材中に銅を溶融拡散させ、銅の含有
量が10〜35重量%のアルミニウム合金と銅との合金
からなる硬化層を生成し、この耐摩耗性を有する硬化層
にピストンリング溝を形成したものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
例にあっては、硬化層の銅の含有量が少ない領域ではア
ルミニウム合金基地の初晶層の面積が多く、内燃機関の
運転中に鋳鉄製のピストンリングに凝着する虞がある。
また、銅の含有量が多い領域ではアルミニウム合金−銅
の金属間化合物が多くなり、電子ビーム照射後、熱応力
によって硬化層に亀裂が生じる虞がある。
【0005】これを対策するためには、銅線材に変え
て、銅を含む粉末成形体から形成される複合材を用い、
この複合材のピストン母材との接合部のみを溶融させ
て、耐摩耗性に優れた硬化層としての複合材にピストン
リング溝を形成することが考えられる。しかしながら、
この場合には、電子ビームの照射によって粉末成形体の
低融点のバインダ粉末が気化することにより、ピストン
の母材と複合材との溶融接合が困難であり、俄に採用す
ることはできない。
【0006】本発明は斯かる従来の実情に鑑みて案出さ
れたもので、ピストンリングを形成する硬化層部分がピ
ストンリングへ凝着することや、硬化層に亀裂を発生す
ることがなく、耐摩耗性に優れたピストンリング溝が形
成可能な内燃機関用ピストンを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで請求項1記載の発
明は、アルミニウム合金製ピストンのピストンリング溝
を形成する外周部に、銅合金材の両側にアルミニウム合
金材を配置した3層構造の環状板部材を鋳包み、この環
状板部材のアルミニウム合金材とピストンとをその接合
部分において局部的に再溶解することにより環状板部材
とピストンとを一体的に接合し、前記環状板部材の銅合
金材にピストンリング溝を形成した構成にしてある。
【0008】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明の構成のうち、前記環状板部材の銅合金材を、
アルミニウム青銅材とした構成にしてある。
【0009】また、請求項3記載の発明は、請求項1記
載の発明の構成のうち、前記環状板部材の銅合金材を、
ケイ素とアルミニウムからなるバインダ粉末に、10〜
15重量%の炭化ケイ素と、15〜20重量%のアルミ
ニウム青銅とを加えた粉末成形体から形成される複合材
とした構成にしてある。
【0010】また、請求項4記載の発明は、請求項1記
載の発明の構成のうち、前記環状板部材が、所定温度に
加熱され、かつ所定圧力で加圧されて、環状板部材の銅
合金材とアルミニウム合金材とが金属結合してなる構成
にしてある。
【0011】また、請求項5記載の発明は、アルミニウ
ム合金製ピストンのピストンリング溝を形成する外周部
に、鉄合金材の両側にアルミニウム合金材を配置した3
層構造の環状板部材を鋳包み、この環状板部材のアルミ
ニウム合金材とピストンとをその接合部分において局部
的に再溶解することにより環状板部材とピストンとを一
体的に接合し、前記環状板部材の銅合金材にピストンリ
ング溝を形成した構成にしてある。
【0012】本発明において、前記3層構造の環状板部
材はピストンのピストンリング溝を形成する外周部に沿
って環状に形成され、ピストンのピストンリング溝を形
成する外周部に鋳包まれる。
【0013】前記環状板部材は請求項1記載の発明によ
れば2枚のアルミニウム合金材の間に銅合金材がサンド
イッチされた状態の3層構造で、この環状板部材の銅合
金材は、請求項2記載の発明によれば、銅の基地にアル
ミニウム−銅の金属間化合物が分散した組織のアルミニ
ウム青銅材が用いられ、請求項3記載の発明によれば、
ケイ素とアルミニウムからなるバインダ粉末に、10〜
15重量%の炭化ケイ素と、15〜20重量%のアルミ
ニウム青銅と加えた粉末成形体から形成される複合材が
用いられる。また、前記3層構造の環状板部材は、請求
項4記載の発明によれば、環状板部材の銅合金材とアル
ミニウム合金材が金属結合して一体化してある。
【0014】前記環状板部材のアルミニウム合金材とピ
ストンの母材との接合部分における局部的な再溶解は、
真空雰囲気中で電子ビームを照射して行うことを可とす
る。この場合に、電子ビームの照射はピストン本体を緩
速度で回転しつつ実施される。なお、電子ビームに替え
てレーザービームを用いることも可能である。この場合
には大気中の作業が可能となる。
【0015】ここで、前記環状板部材の銅合金材は耐摩
耗性に優れているが、アルミニウム合金製ピストンとの
溶接においては接合面にアルミニウムと銅との脆い合金
層が形成され、亀裂を生じる虞があるところ、本発明に
あっては硬化層としての溶接性の悪い銅合金材の両側に
溶接性のよいアルミニウム合金材を配置した3層構造の
環状板部材を用い、溶接性のよいアルミニウム合金材が
ピストンに局部的に再溶解されることによって、環状板
部材がピストンに一体的に接合される。
【0016】このとき、前記環状板部材のアルミニウム
合金材とピストンの母材との接合部分は電子ビーム照射
後、即ち電子ビームが通過した後、ピストンの母材によ
って急速に冷却されることになるが、環状板部材のアル
ミニウム合金材とピストンの母材との接合部分には脆い
合金層が形成されることがないから、亀裂が生じること
がない。
【0017】その後、ピストンの外形加工が行われ、環
状板部材の耐摩耗性に優れた硬化層としての銅合金材ま
たは鉄合金材部分にピストンリング溝が形成される。
【0018】これによって、ピストンリング溝を形成す
る硬化層、即ち本発明においては環状板部材の銅合金材
部分がピストンリングへ凝着することや、硬化層として
の銅合金材または鉄合金材部分に亀裂を発生することが
なく、耐摩耗性に優れたピストンリング溝が形成可能な
内燃機関用ピストンが得られる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳述する。
【0020】図1は本発明の実施の形態を示す内燃機関
用ピストンを、要部断面図(a)、ピストンリング溝の
拡大断面図(b)で示す図面である。図において1は内
燃機関用ピストンで、このピストン1は高シリコンアル
ミニウム合金材(例えば、AC8A材)からなり、この
ピストン1の冠部1aの外周部2には複数のピストンリ
ング溝、即ちトップリング溝3、セカンドリング溝4、
オイルリング溝5が形成してある。
【0021】前記複数のピストンリング溝3,4,5の
うち、トップリング溝3は、このピストンリング溝3を
形成する外周部2に鋳包まれた環状板部材6に形成して
ある。詳しくは、前記環状板部材6は銅合金材7の両側
にアルミニウム合金材8を配置した3層構造に形成され
ており、この環状板部材6の銅合金材7部分にトップリ
ング溝3が形成されている。
【0022】前記ピストン1は次のようにして得られ
る。
【0023】まず、前記環状板部材6が、次のようにし
て形成される。即ち、板状の銅合金材7の両側に板状の
アルミニウム合金材8を配置した状態の素材9を、図外
の加熱炉内でアルミニウム合金材8の再結晶温度よりも
やや高い温度に加熱し、更に、図2に示すプレス機10
の固定盤11と可動盤12との間に挟み、所定の圧力で
加圧する。これによって、前記素材9の銅合金材7とア
ルミニウム合金材8との3枚の板材が拡散によって金属
結合して、一体化することになる。尚、図2において1
3はシリンダ装置、14はラム、15はコラムである。
【0024】次に、図3に示すように、前記素材9をプ
レス等によって抜き加工して、図4に示すような3層構
造の環状板部材6を得る。
【0025】前記環状板部材6は、図5に示すように、
ピストン1を形成する鋳造型16内の所定位置、即ちピ
ストン1のピストンリング溝3を形成する外周部2に配
置される。尚、この実施の形態において、前記環状板部
材6は鋳造型16内に形成された段部17に載置してあ
る。その後、湯口18から溶湯が鋳造型16内に供給さ
れ、ピストン1が鋳造されると同時に環状板部材6が鋳
包まれる。
【0026】前記環状板部材6が鋳包まれたピストン1
は、鋳造型16内から取出され、図6に示すように、真
空雰囲気中で電子ビーム18を照射して、環状板部材6
のアルミニウム合金材8とピストン1とをその接合部分
において局部的に溶融させ、環状板部材6とピストン1
とが一体的に接合される。前記電子ビーム11の照射
は、図6に示すように、ピストン1を緩速度で回転させ
つつ実施される。したがって、電子ビーム18の照射
後、即ち電子ビーム18が通過した後、溶融部分はピス
トン1の母材によって急速に冷却されることになる。
【0027】その後、ピストン1の外形加工が行われ、
図1に示すように、環状板部材6の銅合金材7部分にピ
ストンリング溝3を形成する。
【0028】これによって、ピストンリング溝3を形成
する硬化層、即ちこの実施の形態においては環状板部材
6の銅合金材7部分がピストンリングへ凝着すること
や、銅合金材7に亀裂を発生することがなく、耐摩耗性
に優れたピストンリング溝3が形成可能な内燃機関用ピ
ストン1が得られる。
【0029】以上、実施の形態を図面に基づいて説明し
たが、具体的構成はこの実施の形態に限られるものでは
なく、発明の要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、前記環状板部材6の銅合金材7に変えて鉄合金
材を採用してもよいものである。
【0030】
【実施例】前記環状板部材6を次のように形成して、良
好な結果が得られた。
【0031】(1)前記銅合金材7として、銅の基地に
アルミニウム−銅の金属間化合物が分散した組織のアル
ミニウム青銅材を用い、アルミニウム合金材8としてア
ルミニウム合金伸展材の4032材を用いた。
【0032】即ち、前記アルミニウム青銅材の両側にア
ルミニウム合金伸展材の4032材を配置し、この状態
の素材9を約600℃に加熱し、更に、約6〜7ton
/cm2 の圧力で加圧した。
【0033】その後、前記素材9から環状板部材6を形
成した。
【0034】(2)前記銅合金材7として、粉末成形体
から形成される複合材を用い、アルミニウム合金材8と
してアルミニウム合金伸展材の4032材を用いた。
【0035】即ち、40重量%ケイ素とアルミニウムか
らなるバインダ粉末に、10〜15重量%の炭化ケイ素
と、15〜20重量%のアルミニウム青銅とを加えた粉
末成形体を加圧鍛造して、複合材を形成した。前記銅合
金材7としての複合材の両側にアルミニウム合金伸展材
の4032材を配置し、この状態の素材9を約600℃
に加熱し、更に、約6〜7ton/cm2 の圧力で加圧
した。
【0036】その後、前記素材9から環状板部材6を形
成した。
【0037】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、ピストンリング溝を形成する硬化層、即ち本発
明において環状板部材の銅合金材または鉄合金材がピス
トンリングへ凝着することや、硬化層に亀裂を発生する
ことがなく、耐摩耗性に優れたピストンリング溝を形成
可能である。したがって、耐久性に優れた内燃機関のピ
ストンが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す内燃機関用ピストン
を、要部断面図(a)、ピストンリング溝の拡大図
(b)で示す図面である。
【図2】プレス機の説明図である。
【図3】素材から環状板部材を得る説明図である。
【図4】環状板部材の斜視図である。
【図5】ピストンの鋳造型の説明図である。
【図6】電子ビームの照射状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 内燃機関用ピストン 2 外周部 3 トップリング溝(ピストンリング溝) 6 環状板部材 7 銅合金材 8 アルミニウム合金材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F16J 9/00 F16J 9/00 A

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム合金製ピストンのピストン
    リング溝を形成する外周部に、銅合金材の両側にアルミ
    ニウム合金材を配置した3層構造の環状板部材を鋳包
    み、この環状板部材のアルミニウム合金材とピストンと
    をその接合部分において局部的に再溶解することにより
    環状板部材とピストンとを一体的に接合し、前記環状板
    部材の銅合金材にピストンリング溝を形成したことを特
    徴とする内燃機関用ピストン。
  2. 【請求項2】 前記環状板部材の銅合金材は、アルミニ
    ウム青銅材であることを特徴とする、請求項1記載の内
    燃機関用ピストン。
  3. 【請求項3】 前記環状板部材の銅合金材は、ケイ素と
    アルミニウムからなるバインダ粉末に、10〜15重量
    %の炭化ケイ素と、15〜20重量%のアルミニウム青
    銅とを加えた粉末成形体から形成される複合材であるこ
    とを特徴とする、請求項1記載の内燃機関用ピストン。
  4. 【請求項4】 前記環状板部材は、所定温度に加熱さ
    れ、かつ所定圧力で加圧されて、環状板部材の銅合金材
    とアルミニウム合金材とが金属結合してなることを特徴
    とする、請求項1記載の内燃機関用ピストン。
  5. 【請求項5】 アルミニウム合金製ピストンのピストン
    リング溝を形成する外周部に、鉄合金材の両側にアルミ
    ニウム合金材を配置した3層構造の環状板部材を鋳包
    み、この環状板部材のアルミニウム合金材とピストンと
    をその接合部分において局部的に再溶解することにより
    環状板部材とピストンとを一体的に接合し、前記環状板
    部材の銅合金材にピストンリング溝を形成したことを特
    徴とする内燃機関用ピストン。
JP8310214A 1996-11-05 1996-11-05 内燃機関用ピストン Pending JPH10141133A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310214A JPH10141133A (ja) 1996-11-05 1996-11-05 内燃機関用ピストン
PCT/JP1997/004002 WO1998027328A1 (fr) 1996-11-05 1997-11-04 Piston pour moteur a combustion interne et procede de fabrication
US09/101,202 US6082319A (en) 1996-11-05 1997-11-04 Piston for internal-combustion engine and method for manufacture thereof
DE19781456T DE19781456T1 (de) 1996-11-05 1997-11-04 Verbrennungskolben und dessen Herstellungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310214A JPH10141133A (ja) 1996-11-05 1996-11-05 内燃機関用ピストン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10141133A true JPH10141133A (ja) 1998-05-26

Family

ID=18002576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8310214A Pending JPH10141133A (ja) 1996-11-05 1996-11-05 内燃機関用ピストン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6082319A (ja)
JP (1) JPH10141133A (ja)
DE (1) DE19781456T1 (ja)
WO (1) WO1998027328A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1519589A (en) * 1974-09-11 1978-08-02 Brico Eng Metal articles of aluminium having load-bearing inserts
JPS6141731A (ja) * 1984-08-06 1986-02-28 Toyota Motor Corp ピストンの製造方法
JPH0227149A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd Al合金製ピストン
JPH02125952A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関用ピストン
JPH07293325A (ja) * 1994-04-20 1995-11-07 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関のピストン
DE19535590A1 (de) * 1994-09-26 1996-04-04 Unisia Jecs Corp Kolben für Brennkraftmaschinen und Verfahren zu deren Herstellung
JPH08151954A (ja) * 1994-09-26 1996-06-11 Unisia Jecs Corp 内燃機関のピストン及びその製造方法
JPH08246947A (ja) * 1995-03-13 1996-09-24 Nissan Motor Co Ltd ピストンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6082319A (en) 2000-07-04
DE19781456T1 (de) 1998-12-10
WO1998027328A1 (fr) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3547744B2 (ja) 分割された少なくとも一つの転動体用軸受面を有する部品の製作方法
JPH07189803A (ja) 複合金属ピストンと複合の挿入体及びピストンを構成する方法
US10208702B2 (en) Method for producing a piston
US3401736A (en) Process for formation of non-abrasive refractory rubbing surface having high thermal conductivity by casting
JP3705676B2 (ja) 内燃機関用ピストンの製造方法
JPH10141133A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH10288085A (ja) 内燃機関用ピストン
US5671710A (en) Pistons for internal combustion engines and method of manufacturing same
CN109396583A (zh) 用于将汽缸衬套粘结在车辆发动机机体的缸膛内的方法
RU2176943C2 (ru) Способ изготовления поршня двигателя внутреннего сгорания
US6507999B1 (en) Method of manufacturing internal combustion engine pistons
JP2659636B2 (ja) ディーゼルエンジン用ピストンの中空耐摩環の形成方法
JPH1082345A (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
JPH11200948A (ja) 内燃機関用ピストン及びその製造方法
JPS63132743A (ja) ピストンの製造方法
JP4310716B2 (ja) 複合軽金属部材の製造方法
JP3635473B2 (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
JP2012202286A (ja) 鋳包み用部材及びその製造方法
JPH051622A (ja) 内燃機関用Al合金製ピストンおよびその製造方法
JP2572889B2 (ja) ディーゼルエンジン用ピストンの製造方法
JP3214657B2 (ja) 内燃機関のピストン及びその製造方法
JPS5923838A (ja) Al合金製ピストン
JP3769912B2 (ja) アルミ系鋳物の鋳造方法
JPH09324697A (ja) 内燃機関用ピストン及びその製造方法
JPH08151954A (ja) 内燃機関のピストン及びその製造方法