JPH10140936A - 合成樹脂製障子 - Google Patents

合成樹脂製障子

Info

Publication number
JPH10140936A
JPH10140936A JP29493796A JP29493796A JPH10140936A JP H10140936 A JPH10140936 A JP H10140936A JP 29493796 A JP29493796 A JP 29493796A JP 29493796 A JP29493796 A JP 29493796A JP H10140936 A JPH10140936 A JP H10140936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
frame
framework
reinforcing
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29493796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3211056B2 (ja
Inventor
Koichi Segawa
光一 瀬川
Hiroyuki Sasaki
浩行 佐々木
Manabu Wada
学 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK AP Inc
Original Assignee
YKK AP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17814215&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10140936(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by YKK AP Inc filed Critical YKK AP Inc
Priority to JP29493796A priority Critical patent/JP3211056B2/ja
Publication of JPH10140936A publication Critical patent/JPH10140936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211056B2 publication Critical patent/JP3211056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 見込寸法の小さな合成樹脂製の上框、下框、
戸当り框を用いて合成樹脂製障子が風圧で面外方向に湾
曲変形しないようにする。 【解決手段】 合成樹脂製の框本体5に金属製の補強縦
材21を取付け、この補強縦材21を合成樹脂製の補強
材カバー22でカバーして召合せ框とする。これによっ
て、合成樹脂製上框、下框、戸当り框13を框本体15
と同一の見込寸法の小さなものとして合成樹脂製障子が
風圧で面外方向に湾曲変形しないようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、引違い窓に用いら
れる合成樹脂製障子に関する。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂製障子を用いた引違い窓として
は、例えば実公昭63−32870号公報に示すよう
に、窓枠の面外方向室内寄りと室外寄りに合成樹脂製障
子を面内方向に移動自在にそれぞれ装着したものが知ら
れている。
【0003】前記合成樹脂製障子は合成樹脂製上框と合
成樹脂製下框と合成樹脂製縦框を方形状に連結し、その
内部にガラスを取付けたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる合成樹脂製障子
の各框は端部を45度に切断して溶着等で連結している
から、各框の見込み寸法は同一である。また、各框は見
込み寸法を大きくして見込み方向の剛性を大として合成
樹脂製障子が風圧によって面外方向に湾曲変形しないよ
うにしてある。
【0005】このようであるから、高層建物の上部階等
に取付けられて強い風圧が作用する引違い窓や面内方向
上下寸法の大きな引違い窓等に用いる合成樹脂製障子は
見込み寸法が大きな合成樹脂製上框、合成樹脂製下框、
合成樹脂製縦框を用いているので、高価となる。
【0006】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにした合成樹脂製障子を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、合成樹脂製上
框と合成樹脂製下框と合成樹脂製戸当り框と合成樹脂製
召合せ框を方形状に連結し、その内部にガラス等を取付
けた合成樹脂製障子において、前記合成樹脂製召合せ框
を、他の框とほぼ同一の見込み寸法の合成樹脂製の框本
体と、この框本体の見込み方向一側面に取付けた金属製
の補強縦材と、この補強縦材をカバーする合成樹脂製の
補強材カバーで構成したことを特徴とする合成樹脂製障
子である。
【0008】
【作 用】本発明によれば、合成樹脂製の框本体を金
属製の補強縦材で補強したことで合成樹脂製召合せ框の
剛性が大となるから、障子が風圧によって面外方向に湾
曲変形することを防止できる。
【0009】しかも、框本体は合成樹脂製で他の各框と
ほぼ同一の見込み寸法であるから、他の各框と框本体の
見込み寸法が召合せ框よりも小さく安価であるし、他の
各框と框本体を45度切断で溶着等で強固に連結でき
る。
【0010】さらに、補強縦材は合成樹脂製の補強材カ
バーで覆われて見えないし、框本体と補強材カバーが1
つの部材であるように見えるので、見栄えが良い。
【0011】
【発明の実施の形態】図1と図2に示すように、上枠1
と下枠2と左右の縦枠3を方形状に連結して窓枠4とし
てある。この窓枠4の面外方向室内寄りと面外方向室外
寄りに合成樹脂製障子5が面内方向に移動自在に装着さ
れて引違い窓を構成している。
【0012】前記合成樹脂製障子5は合成樹脂製上框1
0と合成樹脂製下框11と合成樹脂製召合せ框12と合
成樹脂製戸当り框13を方形状に連結し、その内部にガ
ラス14が取付けてある。
【0013】前記合成樹脂製上框10、合成樹脂製下框
11、合成樹脂製戸当り框13及び合成樹脂製召合せ框
12の框本体15は、中空部16と外向凹部17と内向
凹部18と有すると共に、見込み方向両側の見付け方向
外部に外向凹条溝19を有する同一断面形で、同一見込
み寸法、同一見付け寸法となっている。
【0014】前記面外方向室内寄りの障子5の召合せ框
12は、合成樹脂製の框本体15と、その外向凹部18
に取付けた合成樹脂製の框アタッチメント20と、框本
体15の見込み方向室内面に取付けた補強縦材21と、
この補強縦材21に取付けた補強材カバー22で構成し
てある。前記面外方向室外寄りの障子5の召合せ框12
は框本体15と框アタッチメント20で構成してある。
【0015】前記合成樹脂製上框10以外の框の中空部
16には補強芯材23が嵌合して取付けられて補強して
いる。
【0016】このようであるから、合成樹脂製上框10
と合成樹脂製下框11と合成樹脂製戸当り框13と召合
せ框12の框本体15が同一の形材であるから、形材の
製造が簡単であるし、安価となり、しかも形材種類が少
ないから在庫管理等が容易となる。しかも、図3に示す
ように各端部を45度に切断して溶着等で強固に連結で
きる。
【0017】また、合成樹脂製上框10、合成樹脂製下
框11、合成樹脂製戸当り框13の外向凹条溝19にガ
タ止めや、気密材を装着できる。召合せ框12の框本体
15の外向凹溝19は框アタッチメント20で閉塞され
るから目視されずに見栄えが良い。
【0018】前記補強縦材21はアルミ等の金属製で図
2に示すように、ビス挿通部30と中空部31を有する
ほぼ矩形状の横断面形状で、その見付け方向両側面に係
止部32が設けられ、見込み方向一側面に凹部33を有
している。ビス挿通部30を挿通したビス34を補強芯
材23に螺合して補強縦材21を框本体15に固定して
ある。
【0019】前記補強材カバー22は合成樹脂製で基板
35と両側板36で横断面ほぼコ字状となり、この両側
板36の係止部37が前記係止部32に係合してスナッ
プ式に取付けられる。補強材カバー22の上部と下部に
キャップ38がそれぞれ取付けてある。
【0020】図4は本発明の第2の実施の形態を示し、
補強縦材21は基板39と両側板40で横断面ほぼコ字
状で、両側板40に係止部41とビスホール42が形成
してある。この基板39をビス34で取付け、補強材カ
バー22をスナップ式に係合して取付ける。
【0021】図5に示すように、キャップ38はビスホ
ール42にネジ合したビス43で取付けられる。なお、
キャップ38は補強縦材21の内側面に嵌合するので、
ビス止めしなくとも良い。
【0022】図6に示すように、補強縦材21の見付方
向両側面21a,21aにおける見込み方向一端部に係
合凹部42を形成し、この係止凹部42に補強材カバー
22の係止部37を係合して補強材カバー22を取付け
てある。
【0023】このようにすれば、補強材カバー22の係
止部37が框本体15の見込み方向一側面15aに接触
し、補強材カバー22と框本体15が一体的となるの
で、見栄えが良い。
【0024】図7と図8は第4の実施の形態を示し、合
成樹脂製上框10の見込み方向一側面10a、合成樹脂
製下框11の見込み方向一側面11a、框本体15の見
込み方向一側面15aに凹部50がそれぞれ形成してあ
る。
【0025】補強縦材21は基板51と両側L字板52
でほぼコ字状としてあり、その基板51のコ字状折曲部
51aが框本体15の凹部50に嵌合して見付け方向に
位置決めされる。
【0026】キャップ38は図9に示すように一対の係
合片53を備え、補強縦材21の両側L字板52には係
合孔54が形成され、この係合孔54に係合片53を係
合してキャップ38が補強縦材21に取付けられる。
【0027】このキャップ38は図7に示すように上框
10、下框11の凹部50にそれぞれ嵌合される。
【0028】このようであるから、補強縦材21は見付
け方向及び上下方向に位置決めされて仮止めされる。こ
の状態でビス34で補強縦材21を固定する。最後に補
強材カバー22を取付ける。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、合成樹脂製の框本体を
金属製の補強縦材で補強したことで合成樹脂製召合せ框
の剛性が大となるから、障子が風圧によって面外方向に
湾曲変形することを防止できる。
【0030】しかも、框本体は合成樹脂製で他の各框と
ほぼ同一の見込み寸法であるから、他の各框と框本体の
見込み寸法が召合せ框よりも小さく安価であるし、他の
各框と框本体を45度切断で溶着等で強固に連結でき
る。
【0031】さらに、補強縦材は合成樹脂製の補強材カ
バーで覆われて見えないし、框本体と補強材カバーが1
つの部材であるように見えるので、見栄えが良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態を示す全体縦断面図で
ある。
【図2】本発明の第1実施の形態を示す全体横断面図で
ある。
【図3】障子の概略正面図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態を示す召合せ部の横
断面図である。
【図5】補強縦材と補強材カバーとキャップの分解斜視
図である。
【図6】本発明の第3の実施の形態を示す召合せ框の横
断面図である。
【図7】本発明の第4の実施の形態を示す縦断面図であ
る。
【図8】本発明の第4の実施の形態を示す横断面図であ
る。
【図9】キャップ取付部の分解斜視図である。
【符号の説明】
4…窓枠、5…合成樹脂製障子、10…合成樹脂製上
框、11…合成樹脂製下框、12…合成樹脂製召合せ
框、13…合成樹脂製戸当り框、14…ガラス、15…
框本体、21…補強縦材、22…補強材カバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂製上框と合成樹脂製下框と合成樹
    脂製戸当り框と合成樹脂製召合せ框を方形状に連結し、
    その内部にガラス等を取付けた合成樹脂製障子におい
    て、 前記合成樹脂製召合せ框を、他の框とほぼ同一の見込み
    寸法の合成樹脂製の框本体と、この框本体の見込み方向
    一側面に取付けた金属製の補強縦材と、この補強縦材を
    カバーする合成樹脂製の補強材カバーで構成したことを
    特徴とする合成樹脂製障子。
JP29493796A 1996-11-07 1996-11-07 合成樹脂製障子 Expired - Lifetime JP3211056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29493796A JP3211056B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 合成樹脂製障子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29493796A JP3211056B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 合成樹脂製障子

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23938599A Division JP3216016B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 引違い窓
JP2001175055A Division JP3890554B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 合成樹脂製障子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10140936A true JPH10140936A (ja) 1998-05-26
JP3211056B2 JP3211056B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=17814215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29493796A Expired - Lifetime JP3211056B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 合成樹脂製障子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3211056B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012224986A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Shinsei:Kk サッシ構造
JP2019007523A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 株式会社日中製作所 開口部に装着される取付部材及び取付部材の固定構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3890554B2 (ja) * 2001-06-11 2007-03-07 Ykk Ap株式会社 合成樹脂製障子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012224986A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Shinsei:Kk サッシ構造
JP2019007523A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 株式会社日中製作所 開口部に装着される取付部材及び取付部材の固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3211056B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0028831B1 (en) Window sash assembly
JP3216016B2 (ja) 引違い窓
JP2002021431A (ja) 合成樹脂製障子
JP3211056B2 (ja) 合成樹脂製障子
JP3138858B2 (ja) 合成樹脂製引違い窓
JP2001159277A (ja) 障子の縦横框の連結構造
JP3355525B2 (ja) サッシ窓用窓枠の上枠
JP2860364B2 (ja) 連 窓
JPH0317376A (ja) 連窓サッシ
JPS6224711Y2 (ja)
JP3137602B2 (ja) 連窓サッシ
JP2747884B2 (ja) 外動片引き窓の内召し合せ框連結構造
EP1338746A2 (en) Frame for doors or windows of the type with metal profiles on the outer side and with wood cladding on the inner side
JP3190017B2 (ja) 複合窓枠の無目構造
JPH042319Y2 (ja)
JP3305992B2 (ja) 複合窓枠の連結構造
JP2001090416A (ja) サッシ施錠装置の受け具取付構造およびサッシ
JP3206892B2 (ja) 内障子の召し合せ框のプルバーキャップ取付構造
JP7041019B2 (ja) 建具
JP3239235B2 (ja) 引き違い窓用窓枠の上枠
JPH08284536A (ja) 引違いサッシまたは引戸
JPS6332301Y2 (ja)
JPH0738626Y2 (ja) 召合せ框の戸首部補強構造
JPH0425511Y2 (ja)
JPH0247735Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9