JPH10138648A - 感熱転写記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

感熱転写記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10138648A
JPH10138648A JP29867096A JP29867096A JPH10138648A JP H10138648 A JPH10138648 A JP H10138648A JP 29867096 A JP29867096 A JP 29867096A JP 29867096 A JP29867096 A JP 29867096A JP H10138648 A JPH10138648 A JP H10138648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording medium
transfer recording
weight
thermal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29867096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Kuroda
健二郎 黒田
Yoshiaki Shiina
義明 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP29867096A priority Critical patent/JPH10138648A/ja
Publication of JPH10138648A publication Critical patent/JPH10138648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】サーマルプリンター特にはシリアルサーマルプ
リンターで、官製葉書等の表面の荒れた受像紙にも、地
汚れのない良好な印字を得ることができて、綺麗なカラ
ーを表現できる感熱転写記録媒体とその製造方法。 【解決手段】感熱転写記録媒体は、基材フィルムと、基
材フィルムの片面に順次に積層された剥離層、インキ
層、接着層の3層が、また基材フィルムの他面にはステ
ィッキング防止層が設けてあり、基材フィルムには2軸
延伸ポリエステルフィルム、剥離層にはワックスとエチ
レン−酸酢ビニル共重合体との混合体、インキ層にはポ
リアミド樹脂を主とする合成樹脂と顔料の混合体、接着
層にはエチレン−酢酸ビニル共重合体であることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サーマルプリンタ
ー用に、特にはシリアルサーマルプリンター用に好適に
使用できる感熱転写記録媒体とその製造方法であって、
とりわけカラープリントに対応する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】シリアルサーマルプリンターでは、感熱
転写記録媒体を使用して文字や画像を受像紙に印字され
るが、感熱転写記録媒体は、通常、基材フィルムの片面
に熱転写層を設けたものであり、この熱転写層は基材フ
ィルム側から順次に剥離層、インキ層、接着層を設けた
層からなっている。印字するには、シリアルサーマルプ
リンターに感熱転写記録媒体と受像紙とを装着し、サー
マルヘッドへの入力された画像信号に応じてサーマルヘ
ッドに熱が加わって、感熱記録媒体の熱転写層を基材フ
ィルムから剥離・転写して受像紙に印字することにより
行われる。また、近年カラー化が進み、シリアルサーマ
ルプリンターもカラーが可能になり、熱転写層中のイン
キ層をイエロー、マゼンタ、シアンの3色又はブラック
を加えて4色に塗り分けられたインキ層を設け、これを
重ね印字することにより、カラー印字を行っている。
【0003】しかしながら、近年印字速度を上げること
が要求され、数ミリ秒の瞬時の時間で印字することが必
要となり、サーマルヘッドにより加熱された熱転写層の
温度は、かなり高温となる。この為に、熱転写層が基材
フィルムより剥がれづらくなって印字性が劣化すること
があった。又、カラー印字においては、重ね印字適性が
要求され、従来の感熱転写記録媒体では、綺麗な重ね印
字が難しい。更に、サーマルプリンターは、官製葉書等
の表面のあれた受像紙にも印字できるように、印字圧力
を上げる必要があり、従来の感熱転写記録媒体では、地
汚れを発生する場合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な事情に鑑みなされたもので、シリアルサーマルプリン
ターで、官製葉書等の表面のあれた受像紙にも、地汚れ
のない良好な印字を得ることができて、綺麗なカラーを
表現できる感熱転写記録媒体とその製造方法との提供を
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に於いて上記課題
を達成するために、まず請求項1においては、基材フィ
ルムと、該基材フィルムの片面に基材フィルム側から順
次に積層して設けられた剥離層、インキ層、接着層と、
該基材フィルムの他面に設けられたスティッキング防止
層とからなり、前記基材フィルムは2軸延伸ポリエステ
ルフィルムであり、前記剥離層はワックスとエチレン−
酢酸ビニル共重合体との混合体であり、前記インキ層は
ポリアミド樹脂を主とする合成樹脂と顔料の混合体であ
り、前記接着層はエチレン−酢酸ビニル共重合体である
ことを特徴とする感熱転写記録媒体としたものである。
この感熱転写記録媒体は、特には、サーマルヘッドが移
動して印字するシリアルサーマルプリンタで使用するの
が好ましい。尚、この感熱転写記録媒体を用いて感熱転
写記録を行う場合には、特に、発熱から数ミリ秒後に基
材より剥離させることによって、より高品質のカラー画
像を形成することが出来る。
【0006】また、好ましくは請求項2に示すように、
請求項1の感熱転写記録媒体を基本として、特に、前記
剥離層におけるワックスとエチレン−酢酸ビニル共重合
体との混合体は、ワックス100重量部に対してエチレ
ン−酢酸ビニル共重合体を5〜20重量部である混合比
率で混合されたことを特徴とするものである。
【0007】また、好ましくは請求項3に示すように、
請求項1または2のいずれかの感熱転写記録媒体を基本
として、特に、前記インキ層におけるポリアミド樹脂を
主とする合成樹脂は、ポリアミド樹脂とアクリル樹脂と
の混合体の合成樹脂であって、ポリアミド樹脂100重
量部に対してアクリル樹脂を20部重量部以下である混
合比率で混合されたことを特徴とするものである。
【0008】また、好ましくは請求項4に示すように、
請求項1乃至3のいずれかの感熱転写記録媒体を基本と
して、特に、前記インキ層におけるポリアミド樹脂を主
とする合成樹脂と顔料の混合体は、合成樹脂100重量
部に対して顔料が70〜200重量部である混合比率で
混合されたことを特徴とするものである。
【0009】また、好ましくは請求項5に示すように、
請求項1乃至4のいずれかの感熱転写記録媒体を基本と
して、特に、前記接着層におけるエチレン−酢酸ビニル
共重合体は、環球式軟化点が80〜100℃であっ
て、、エチレン−酢酸ビニル共重合体における酢酸ビニ
ル含量が20〜50重量%であることを特徴とするもの
である。
【0010】また、好ましくは請求項6に示すように、
請求項1乃至5のいずれかの感熱転写記録媒体を基本と
して、特に、前記剥離層の厚みが0.5〜1.5μm、
前記インキ層の厚みが0.3〜1.0μm、前記接着層
の厚みが0.2〜0.5μmであることを特徴とするも
のである。
【0011】あるいは、請求項7に示すように、請求項
1乃至6に示した剥離層、インキ層および接着層の形成
のしかたに関する感熱転写記録媒体の製造方法であっ
て、それぞれの材料を溶剤に分散または溶解してそれぞ
れインキ化し、グラビア印刷機で各層にそれぞれ対応す
るインキを用いて前記の積層の順序でグラビア印刷を行
い各層を形成する製造方法である。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に関わる感熱転写記録媒体
は基本的に、基材フィルムと、該基材フィルムの片面に
基材フィルム側から順次に積層して設けられた剥離層、
インキ層、接着層と、必要に応じて該基材フィルムの他
面に設けられたスティッキング防止層とからなる。各層
の形成にはグラビア印刷機を使用し、印刷して設けられ
たものであり、多色機を用いることによって、巻き取り
状の基材フィルムを巻き出し、各層を順次に印刷し、こ
れにより積層することが可能である。製造能率も極めて
良いものとなる。
【0013】基材フィルムは2軸延伸ポリエチレンテレ
フタレート(PET)の厚み2〜6μm程度のフィルム
を使用する。このフィルムは、実用上で耐熱性が高く、
剥離層との剥離性が良い点が好ましい。
【0014】剥離層は、インキ層と接着層とを基材フィ
ルムから剥離させて印字させるためのものであり、ワッ
クスとエチレン−酢酸ビニル共重合体との混合体が良
い。尚、通常は有色顔料は含ませない。ワックスは、カ
ルナバワックス、ライスワックス、パラフィンワック
ス、モンタンワックス等を使用できる。ワックスの印刷
液は、ワックスを有機溶剤に分散、又は溶解したもの
で、トルエン、メチルイソブチルケトン(MIBK)の
混合溶剤に分散させたものが好適である。
【0015】この印刷液にエチレン−酢酸ビニル共重合
体を混合すると良い。特にワックスが分散した状態の印
刷液にエチレン−酢酸ビニル共重合体を混合することに
よりワックスの溶剤に溶解して若干の粘性を持つように
なり印刷適性が付与される。又、基材フィルムに剥離層
を軽度に接着させ、ワックスの脆さを改良する。このと
きの混合比率としては、ワックス100重量部に対し
て、エチレン−酢酸ビニル共重合体が5〜20重量部が
良い。ここで、エチレン−酢酸ビニル共重合体が5重量
部を下回ると、印刷する際に印刷液の粘性がグラビア印
刷適性に合わずに、均一な綺麗な印刷面を得ることがで
きない。また一方で、エチレン−酢酸ビニル共重合体が
20重量部を越えると、基材フィルムから剥がれにくく
なり、その結果印字性が劣化する。
【0016】それから剥離層の厚みは、0.5〜1.5
μmの範囲にする。この厚みが0.5μmより薄けれ
ば、熱の影響が大きくなって剥離が重くなり(つまり剥
離しにくくなり)、そのため印字性が悪くなり、いっぽ
うで厚さが1.5μmよりも厚くなると、熱が剥離層に
充分にはかかりにくくなってしまい、その結果ドット状
に剥がれにくくなる。
【0017】インキ層は、1色で形成されれば、単色の
文字・画像になるが、カラーの文字・画像を得るには、
基本的にはイエロー、マゼンタ、シアンの3色(必要に
応じてブラックを追加して4色)を設けた構成であっ
て、各色は印刷で塗り分けられたものであり、少なくと
もカラーの感熱転写記録に要する部分は互いに重なるこ
とはないものである。
【0018】インキ層は、ポリアミド樹脂を主とする合
成樹脂と顔料とからなる。ポリアミド樹脂の「きれ」を
良くする為に、ポリメチルメタアクリレート(PMM
A)、ポリエチレンメタアクリレート(PEMA)等の
アクリル樹脂を混合した合成樹脂を使用すると良い。
尚、ここでいう「きれ」が良いとは、サーマルヘッドの
熱がかかった部分とかからない部分との境界で層がきれ
て剥離することを意味しており、前記の剥離層や後述す
る接着層にも要求される性能である。この合成樹脂の混
合比率は、ポリアミド樹脂100重量部に対しアクリル
樹脂を20重量部もしくはそれ以下が好ましい。もし、
この混合比率の20重量部を越えてアクリル樹脂を混合
すると、ポリアミド樹脂との混ざりが悪くなる。
【0019】また、このインキ層の膜厚は、0.3〜
1.0μmが好ましい。もし、これが0.3μmを下回
ると十分な濃度を得ることが出来ず、表面が粗い受像紙
への印字性は劣ってしまう。一方、これが1.0μmを
超えると、感度、ハーフトーンのドットの再現性が悪く
なってしまう。顔料は、上記の膜厚の範囲で、必要な発
色濃度が得られ、グラビア印刷適性を考慮して、合成樹
脂100重量部に対し顔料を70〜200重量部混合す
ると好ましい性能を発揮するので良い。
【0020】接着層は、剥離層およびインキ層を受像紙
に接着させることで印字するためのものであり、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体が大変に好ましい。エチレン−
酢酸ビニル共重合体は、表面の粗い受像紙に対する印字
性が良く、感熱転写記録媒体を巻き取り状にした場合に
ブロッキングを起こさなく、地汚れも出ないことを考え
て、環球式の軟化点が80〜100℃の範囲のものが良
く、また酢酸ビニルの含量は20〜50重量%のものが
良い。ここで、軟化点がもし80℃よりも低いとブロッ
キングを起こし、またこれが100℃を越えると剥離性
や接着性が悪くなる。
【0021】酢酸ビニルの含量が20重量%を下回る
と、グラビアワニスにしたとき、溶剤に溶解しない。5
0重量%を越えるとべたついて、ブロッキングを起こ
す。接着層の厚みは、0.2〜0.5μmの範囲が良
く、0.2μmを下回ると印字性が悪く、0.5μmよ
り厚いと剥離性や接着性が悪くなり、またハーフトーン
のドット再現性が悪くなる。
【0022】スティッキング防止層は、必要に応じて設
ける層であるが、サーマルヘッドの基材フィルムとの熱
融着を防止する層である。一般的に使われているもので
よいが、接着層とのブロッキング性を考慮すると、シリ
コーングラフトアクリルが好適である。通常厚みは0.
1〜0.5μmである。
【0023】
【実施例】以下では、図1を参照しつつ実施例を挙げて
本発明をより詳細に説明する。 <実施例1>基材フィルム2として、巻き取り状の2.
5μm厚の2軸延伸ポリエステルフィルムを使用し、グ
ラビア印刷機で、この基材フィルム2の片面に、スティ
ッキング防止層6としてシリコーングラフトアクリル樹
脂の塗工液を印刷し、乾燥して0.3μm厚の層を設け
て巻き取った。
【0024】次に、多色グラビア印刷機を使用して、上
記作成したスティッキング防止層の設けられた基材フィ
ルムの他面に、多色グラビア印刷機の1色目で、剥離層
3として下記の剥離層処方の印刷液を印刷・乾燥して
1.2μmの膜厚の塗膜を設けた。 [剥離層処方] カルナバワックス・・・・・・・・・・・17重量部 エチレン−酢酸ビニル共重合体・・・・・・2重量部 溶剤(トルエン/MIBK=7/3)・・81重量部
【0025】剥離層3上に、インキ層4として、同じ多
色グラビア印刷機の2色目でイエローインキ層、3色目
でマゼンタインキ層、4色目でシアンインキ層、5色目
でブラックインキ層を塗り分け印刷し、乾燥して設け
た。各インキ層処方は、下記の通りである。尚、溶剤は
トルエン/イソプロピルアルコール=7/3の混合溶剤
を使用した。膜厚は、イエローが0.5μm、マゼンタ
が0.8μm、マゼンタが0.7μm、そしてブラック
が0.9μmであった。 [インキ層処方] イエロー イエロー顔料・・・・・・・125重量部 ポリアミド樹脂・・・・・・125重量部 アクリル樹脂 ・・・・・・・25重量部 溶剤・・・・・・・・・・1500重量部 マゼンタ マゼンタ顔料・・・・・・・150重量部 ポリアミド樹脂・・・・・・100重量部 アクリル樹脂 ・・・・・・・20重量部 溶剤・・・・・・・・・・1500重量部 シアン シアン顔料・・・・・・・・125重量部 ポリアミド樹脂・・・・・・125重量部 アクリル樹脂 ・・・・・・・25重量部 溶剤・・・・・・・・・・1500重量部 ブラック ブラック顔料・・・・・・・125重量部 ポリアミド樹脂・・・・・・105重量部 アクリル樹脂 ・・・・・・・20重量部 溶剤・・・・・・・・・・1500重量部
【0026】このインキ層4上に、同じ印刷機の6色目
で、接着層5として下記の接着層処方の印刷液を印刷・
乾燥して0.3μmの膜厚の塗膜を設けた。 [接着層処方] エチレン−酢酸ビニル共重合体 ・・・90重量部 (環球式軟化点が94℃、酢酸ビニル含量が46重量%) 溶剤(トルエン)・・・・・・・・・・10重量部 このようにして、カラー感熱転写記録媒体1を作製し
た。
【0027】このカラー感熱転写記録媒体1を使用して
シリアルサーマルプリンター(NEC製ワープロ:文豪
JX5700Acに搭載のもの)でカラー印字を試み
た。尚、受像紙としては、表面が平滑な紙である熱転写
用紙(十條製紙(株)製、TRW−7)と、表面のあら
い紙である官製葉書との2つを用意した。結果は、両受
像紙の間に若干の差はあるが、いずれの場合にも地汚れ
がなく、良好なカラー画像を得ることができた。
【0028】
【発明の効果】本発明は以上の構成であることから、下
記に示す如き効果がある。即ち、感熱転写記録媒体は、
シリアルサーマルプリンターにて、官製葉書等の表面の
あらい受像紙にも、地汚れがなく、2色以上の重ね印字
も良好で、良好なカラー画像を得ることができた。又、
グラビア印刷機で、同時に各層を積層・印刷でき、製造
能率が極めて良いものであった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を示す感熱転写記録媒体の断
面図である。
【符号の説明】
1…感熱転写記録媒体 2…基材フィルム 3…剥離層 4…インキ層 4Y…インキ層(イエロー) 4M…インキ層(マゼンタ) 4C…インキ層(シアン) 4K…インキ層(黒) 5…接着層 6…スティッキング防止層

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材フィルムと、該基材フィルムの片面に
    基材フィルム側から順次に積層して設けられた剥離層、
    インキ層、接着層と、そして該基材フィルムの他面に設
    けられたスティッキング防止層とからなる感熱転写記録
    媒体であって、 前記基材フィルムは2軸延伸ポリエステルフィルムであ
    り、 前記剥離層はワックスとエチレン−酢酸ビニル共重合体
    との混合体であり、 前記インキ層はポリアミド樹脂を主とする合成樹脂と顔
    料の混合体であり、 前記接着層はエチレン−酢酸ビニル共重合体であること
    を特徴とする感熱転写記録媒体。
  2. 【請求項2】前記剥離層におけるワックスとエチレン−
    酢酸ビニル共重合体との混合体は、ワックス100重量
    部に対してエチレン−酢酸ビニル共重合体を5〜20重
    量部の混合比率で混合してあることを特徴とする請求項
    1に記載の感熱転写記録媒体。
  3. 【請求項3】前記インキ層におけるポリアミド樹脂を主
    とする合成樹脂は、ポリアミド樹脂とアクリル樹脂との
    混合体であって、 該ポリアミド樹脂100重量部に対して該アクリル樹脂
    が20部重量部以下の混合比率で混合してあることを特
    徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の感熱転写記
    録媒体。
  4. 【請求項4】前記インキ層におけるポリアミド樹脂を主
    とする合成樹脂と顔料の混合体は、合成樹脂100重量
    部に対して顔料が70〜200重量部の混合比率で混合
    してあることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに
    記載の感熱転写記録媒体。
  5. 【請求項5】前記接着層におけるエチレン−酢酸ビニル
    共重合体は、環球式軟化点が80〜100℃であって、 該エチレン−酢酸ビニル共重合体における酢酸ビニルの
    含量が20〜50重量%であることを特徴とする請求項
    1乃至4のいずれかに記載の感熱転写記録媒体。
  6. 【請求項6】前記剥離層の厚みが0.5〜1.5μm、
    前記インキ層の厚みが0.3〜1.0μm、そして前記
    接着層の厚みが0.2〜0.5μmであることを特徴と
    する請求項1乃至5のいずれかに記載の感熱転写記録媒
    体。
  7. 【請求項7】前記請求項1乃至6のいずれかに記載の剥
    離層、インキ層および接着層のそれぞれの材料を溶剤に
    分散または溶解してそれぞれインキ化し、 グラビア印刷機で各層にそれぞれ対応するインキを用い
    て前記の積層の順序でグラビア印刷を行い各層を形成す
    ることを特徴とする感熱転写記録媒体の製造方法。
JP29867096A 1996-11-11 1996-11-11 感熱転写記録媒体及びその製造方法 Pending JPH10138648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29867096A JPH10138648A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 感熱転写記録媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29867096A JPH10138648A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 感熱転写記録媒体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10138648A true JPH10138648A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17862755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29867096A Pending JPH10138648A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 感熱転写記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10138648A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067518A (ja) * 2000-08-24 2002-03-08 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JP2014228430A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 国立大学法人浜松医科大学 試料分析装置
JP2015009524A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 フジコピアン株式会社 ライナーレスの印刷テープ用熱転写インクリボン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067518A (ja) * 2000-08-24 2002-03-08 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JP4514922B2 (ja) * 2000-08-24 2010-07-28 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP2014228430A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 国立大学法人浜松医科大学 試料分析装置
JP2015009524A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 フジコピアン株式会社 ライナーレスの印刷テープ用熱転写インクリボン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020157773A1 (en) Gravure-printed laminated packaging material production method and laminated packaging material produced by this method
JP3667448B2 (ja) 一体型熱転写シートおよび熱転写用受像紙
EP1552953A1 (en) Thermal transfer sheet for intermediate transfer recording medium
JPS59109393A (ja) 転写式プリント方法
EP1243438A2 (en) Laser thermal transfer recording method and apparatus therefor
JPH10138648A (ja) 感熱転写記録媒体及びその製造方法
JPH11180052A (ja) 受容層転写シートおよび画像形成方法
JP4415514B2 (ja) 熱転写記録媒体とそれを用いた熱転写記録方法
JP2516639B2 (ja) 熱転写用受容シ―ト
JPH0752552A (ja) 熱染料転写画像用質量転写ドナーリボン
JPH05318943A (ja) 画像、画像形成方法及び転写シート
JPS62169679A (ja) 熱転写記録用インクリボン
JPH0655861A (ja) 受容層転写シート及び受容層転写方法
JP2002019307A (ja) カラー感熱転写記録媒体
JPS5919192A (ja) 多色感圧複写材
US5852081A (en) Ink composition for thermal transfer sheet and thermal transfer sheet utilizing same
JPS61171386A (ja) 転写型感熱記録用被転写紙
JPH10329435A (ja) 感熱転写記録媒体
JP3043980B2 (ja) 多色熱転写記録媒体
JP2001121831A (ja) 接着層転写媒体と感熱転写記録媒体、並びにそれらを用いた画像形成方法
JP2009202392A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2001219654A (ja) 熱転写記録媒体及び画像形成方法
JP3031432B2 (ja) 熱転写シート
JPH09290575A (ja) 熱転写印刷用シート
JPH1178256A (ja) 昇華型熱転写体およびそれを用いた昇華型熱転写記録方法