JPH10132427A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH10132427A
JPH10132427A JP8288123A JP28812396A JPH10132427A JP H10132427 A JPH10132427 A JP H10132427A JP 8288123 A JP8288123 A JP 8288123A JP 28812396 A JP28812396 A JP 28812396A JP H10132427 A JPH10132427 A JP H10132427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
pipe
gas
heat exchanger
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8288123A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Tokui
卓司 得居
Toshihiro Kizawa
敏浩 木澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP8288123A priority Critical patent/JPH10132427A/ja
Publication of JPH10132427A publication Critical patent/JPH10132427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 気液の比率が均等になるように冷媒を分流で
きる熱交換器を提供する。 【解決手段】 分流器11の一壁12には、冷媒の気液
二相流を供給するための冷媒供給管13の先端が取り付
けられている。一方、壁12に対向する壁14には、分
流器11内の冷媒を搬送するための複数の分流管15の
先端が取り付けられている。分流管15は、偏平な断面
形状に形成されて、狭幅方向に配列されている。こうし
て、総ての分流管15,15,…の先端を狭い範囲に集積
させて全分流管15の先端を冷媒管13の先端と対向さ
せて配置することによって、冷媒供給管13の出口から
各分流管15,15,…の入口まで管路抵抗を略同一にし
ている。したがって、分流器11内のガス冷媒は、各分
流管15に略均等に流れ込んで気液の比率が均一化さ
れ、偏流が起こりにくくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複数の冷媒管に
分流された冷媒によって熱交換を行う熱交換器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の冷媒管を有する熱交換器に
おいては、図3に示すように、冷媒の流入側に冷媒分流
器としての管状のヘッダ1を水平方向に配設し、垂直方
向に延在して平行に並べられた冷媒管2,2,…をその先
端をヘッダ1内に挿入して取り付けている。こうして、
熱交換器に流入した冷媒の気液二相流は一端ヘッダ1内
に入り、このヘッダ1から各冷媒管2,2,…に矢印のよ
うに分配されるようにしている。尚、3は、熱交換を効
率よく行うためのフィンである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の熱交換器においては、各冷媒管2,2,…の入口まで
の管路抵抗は、ヘッダ1における冷媒の流入口に近い位
置に取り付けられている冷媒管の方が、遠方の位置に取
り付けられている冷媒管よりも少ない。そのために、ガ
ス冷媒はヘッダ1の冷媒入口側の管路抵抗が少ない冷媒
管2,2,…に優先的に流れ込むことになる。したがっ
て、各冷媒管2,2,…における気液の比率が均一化せず
に、偏流の原因になるという問題がある。
【0004】そこで、この発明の目的は、気液の比率が
均等になるように冷媒を分流できる熱交換器を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、冷媒供給管の一端が接続さ
れて上記冷媒供給管を介して冷媒が供給される容器と、
偏平な断面形状を有すると共に,狭幅方向に配列されて
一端が上記容器に接続された複数の偏平管を有する分流
装置を備えたことを特徴としている。
【0006】上記構成によれば、偏平な断面形状を有す
る複数の偏平管は、狭幅方向に配列されることによって
容器の狭い範囲に集積して接続することができる。した
がって、上記容器における冷媒供給口から各偏平管の入
口までの管路抵抗は略同一となり、上記容器内のガス冷
媒は各偏平管に略均等に流れ込んで各偏平管間における
気液の比率が均一になる。
【0007】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
係る発明の熱交換器において、上記複数の偏平管は、上
記容器の中心線に対して両側に均等に配列されているこ
とを特徴としている。
【0008】上記構成によれば、複数の偏平管は容器の
中心線に対して両側に均等に配列されているので、上記
偏平管が多数あっても、総ての偏平管に対して気液の比
率が均等になるように冷媒が分配される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明を図示の実施の形
態により詳細に説明する。図1は本実施の形態の熱交換
器における分流装置を示す図である。直方体の容器であ
る分流器11の一壁12には、冷媒の気液二相流を供給
するための冷媒供給管13の先端が、壁12に対して垂
直に挿入されて取り付けられている。一方、壁12に対
向する壁14には、分流器11内の冷媒を搬送するため
の複数の分流管15,15,…の先端が、壁14に垂直に
挿入されて取り付けられている。
【0010】上記分流管15,15,…は、図1(b)に示
すように、偏平な断面形状(楕円形状等)に形成されて内
部が複数の冷媒通路に仕切られており、狭幅方向に配列
されている。こうすることによって、総ての分流管1
5,15,…の先端を狭い範囲に集積して冷媒供給管13
の先端と対向させて配置することができ、冷媒管13の
出口から各分流管15,15,…の入口まで管路抵抗を略
同一にできる。したがって、分流器11内のガス冷媒
は、各分流管15,15,…に略均等に流れ込むことにな
り、各分流管15,15,…における気液の比率が均一と
なって偏流が起こりにくいのである。
【0011】したがって、本実施の形態によれば、可変
圧縮機の回転数変化や室内外の状態変化によって冷媒流
量が大きく変わっても、各分流管15,15,…間の偏流
は発生しない。その結果、上記分流装置によって冷媒が
分配される各冷媒管の結露状態(湿り状態)も略同じにな
り、各冷媒管を通過する風速も略均一となって騒音の低
下が図られる。また、各冷媒管の湿り状態が略同一とな
ることから、吸込空気の除湿が本熱交換器全面に渡って
均一に行われて、ファンや吹出口等に対する結露が防止
される。
【0012】ここで、上記分流管15,15,…は、本熱
交換器のサーペンタイン管等の冷媒管そのものの端部で
あってもよいし、上記冷媒管に接続される連絡管であっ
てもよい。また、上記連絡管である場合の材質は、接続
される冷媒管の材質や配管構造に合ったものを適宜選択
して用いればよい。また、上記分流器11の構造・形状・
材質については特に限定されるものではない。例えば、
構造については一体構造であっても分割構造であっても
差し支えない。また、材質については分流管15に容易
に接続可能であって、耐圧を有するものあればよい。
【0013】図2は、他の実施の形態の熱交換器におけ
る分流装置を示す図である。直方体を成す分流器21の
一壁22には、冷媒の気液二相流を供給するための冷媒
供給管23の供給口が設けられている。そして、上記壁
22に対向する壁24には、偏平な断面形状を有して内
部が複数の冷媒通路に仕切られている複数の分流管2
7,27,…の先端が、壁24に垂直に挿入されて取り付
けられている。また、互いに対向する他の2つの壁2
5,26には、同様に、偏平な断面形状を有して内部が
複数の冷媒通路に仕切られている複数の分流管28,2
9,…の先端が、壁25,26に垂直に挿入されて取り付
けられている。
【0014】ここで、本実施の形態においては、冷媒供
給管23の供給口から各分流管27,28,29の入口ま
での管路抵抗を略同一にするために、各分流管27,2
8,29は、狭幅方向に、且つ、分流器21の中心線B
に対して両側に均等に配列されている。こうすることに
よって、本熱交換器の冷媒管が多数あっても各冷媒管に
分配される冷媒の気液の比率を均一にできるのである。
【0015】尚、上記各実施の形態における分流管1
5,27,28,29は、内部を区切って形成された複数
の冷媒流路を有する偏平管で構成されているが、内部が
空洞の偏平管で構成しても構わない。
【0016】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1に係
る発明の熱交換器は、冷媒供給管の一端が接続された容
器と、狭幅方向に配列されて一端が上記容器に接続され
た複数の偏平管を有する分流装置を備えているので、上
記複数の偏平管を集積して上記容器に接続することがで
きる。したがって、上記容器における冷媒供給口から各
偏平管の入口までの管路抵抗を略同一にでき、各偏平管
に分配される冷媒の気液の比率を均等にすることができ
る。
【0017】また、請求項2に係る発明の熱交換器にお
ける複数の偏平管は、上記容器の中心線に対して両側に
均等に配列されているので、上記偏平管が多数あって
も、総ての偏平管に対して気液の比率が均等になるよう
に冷媒を分配できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の熱交換器における分流装置を示す図
である。
【図2】図1とは異なる熱交換器における分流装置を示
す図である。
【図3】複数の冷媒管を有する従来の熱交換器を示す図
である。
【符号の説明】
11,21…分流器、 13,23…冷媒
供給管、15,27,28,29…分流管。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒供給管(13,23)の一端が接続さ
    れて、上記冷媒供給管(13,23)を介して冷媒が供給
    される容器(11,21)と、 偏平な断面形状を有すると共に、狭幅方向に配列されて
    一端が上記容器(11,21)に接続された複数の偏平管
    (15,27,28,29)を有する分流装置を備えたこと
    を特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の熱交換器において、 上記複数の偏平管(27,28,29)は、上記容器(21)
    の中心線(B)に対して両側に均等に配列されていること
    を特徴とする熱交換器。
JP8288123A 1996-10-30 1996-10-30 熱交換器 Pending JPH10132427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8288123A JPH10132427A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8288123A JPH10132427A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10132427A true JPH10132427A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17726113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8288123A Pending JPH10132427A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10132427A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102374704A (zh) * 2011-09-30 2012-03-14 深圳麦克维尔空调有限公司 空调空气热交换器
JP2012093091A (ja) * 2012-02-17 2012-05-17 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及び冷凍空調装置
JP2016014504A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 三菱電機株式会社 熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137355U (ja) * 1974-09-12 1976-03-19
JPS5564590U (ja) * 1978-10-28 1980-05-02
JPS59110871U (ja) * 1983-01-17 1984-07-26 株式会社東芝 空気調和機
JPH0829091A (ja) * 1994-07-14 1996-02-02 Sharp Corp 熱交換器
JPH08233409A (ja) * 1996-03-13 1996-09-13 Matsushita Refrig Co Ltd 分流器
JPH08247580A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Hitachi Ltd 分配器の配管構造とその配管方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137355U (ja) * 1974-09-12 1976-03-19
JPS5564590U (ja) * 1978-10-28 1980-05-02
JPS59110871U (ja) * 1983-01-17 1984-07-26 株式会社東芝 空気調和機
JPH0829091A (ja) * 1994-07-14 1996-02-02 Sharp Corp 熱交換器
JPH08247580A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Hitachi Ltd 分配器の配管構造とその配管方法
JPH08233409A (ja) * 1996-03-13 1996-09-13 Matsushita Refrig Co Ltd 分流器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102374704A (zh) * 2011-09-30 2012-03-14 深圳麦克维尔空调有限公司 空调空气热交换器
JP2012093091A (ja) * 2012-02-17 2012-05-17 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及び冷凍空調装置
JP2016014504A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 三菱電機株式会社 熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9291407B2 (en) Multi-channel heat exchanger with improved uniformity of refrigerant fluid distribution
CN101548150B (zh) 用于改善换热器中的流体分配的方法和装置
CN101111730A (zh) 用于热泵集管的管插入件和双向流动配置
JP3879032B2 (ja) 冷却装置
US20080190134A1 (en) Refrigerant flow distributor
EP1707902B1 (en) Refrigerant distributing device for multi-type air conditioner
KR20170012878A (ko) 열교환기
US10168083B2 (en) Refrigeration system and heat exchanger thereof
US20040007349A1 (en) Heat exchanger
US10753688B2 (en) Distributer, heat exchanger, and air-conditioning apparatus
JP2004286246A (ja) ヒ−トポンプ用パラレルフロ−熱交換器
JP2006349229A (ja) 冷媒分流器
JP2006336936A (ja) フィンチューブ型熱交換器の冷媒供給方法
JPH10132423A (ja) 熱交換器
CN111829385B (zh) 分配器、热交换器、室内机、室外机以及空气调节装置
JPH10132427A (ja) 熱交換器
JPH10132422A (ja) 熱交換器
JP2015055411A (ja) 熱交換器および空気調和機
JPH04189A (ja) カウンタフロー型熱交換器
JPH0443167B2 (ja)
US11629896B2 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus
JP2011144968A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH07294061A (ja) 冷媒分流器
JP2006317098A (ja) 分流器
CN210050891U (zh) 换热器及空调室内机