JPH10129000A - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ

Info

Publication number
JPH10129000A
JPH10129000A JP28994096A JP28994096A JPH10129000A JP H10129000 A JPH10129000 A JP H10129000A JP 28994096 A JP28994096 A JP 28994096A JP 28994096 A JP28994096 A JP 28994096A JP H10129000 A JPH10129000 A JP H10129000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
tank
carriage
empty
ink tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28994096A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hino
聡 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP28994096A priority Critical patent/JPH10129000A/ja
Publication of JPH10129000A publication Critical patent/JPH10129000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 複数のインクタンクの内で空になったものを
直接的に指示することにより、別のインクタンクを交換
する誤操作を回避し、また、LED数の増加やLCDに
よって表示部が大型化する等の問題を解消できるインク
ジェットプリンタの提供。 【解決手段】 インクジェットプリンタは、記録紙20
を支持するプリンタ本体10と、記録ヘッド及びインク
タンク11a、11b、11c、11dを搭載するキャ
リッジ18と、キャリッジ18をプリンタ本体10に対
して往復移動させる駆動モータ14等のキャリッジ駆動
機構とを備え、更に、複数のインクタンク11a、11
b、11c、11dから空のインクタンクを検出するイ
ンク残量検出センサ17と、インク残量検出センサ17
の検出に基づいて、空のインクタンクを、目印12a、
12bに対応する特定位置で停止させる制御回路15と
を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットプ
リンタに関し、更に詳しくは、複数のインクタンクの内
で空になったインクタンクを交換する際に好適な構造を
有するインクジェットプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】インクタンクの交換構造を備えたインク
ジェットプリンタは、例えば、特開平6-15832号公報に
記載されている。該公報に記載のインクジェットプリン
タは、プリンタ本体と、印字等を行う記録ヘッドと、記
録ヘッドにインクを供給するインクタンクと、これら記
録ヘッド及びインクタンクを搭載し、プリンタ本体に対
して往復移動するキャリッジと、記録ヘッドのインク吐
出状態を良好な状態に回復させる回復手段とを有してい
る。このインクジェットプリンタでは、記録ヘッドのイ
ンク吐出口をキャッピングするための待機位置と、イン
クタンクを交換するためのタンク交換位置とを備えるこ
とにより、キャリッジ上のインクタンクを交換する際の
回復手段との干渉を無くして、インクタンクの交換作業
を容易にしている。
【0003】ところで、異なった色のインクが夫々収容
された複数個のインクタンクがキャリッジに搭載される
型式のカラーインクジェットプリンタも知られており、
該プリンタでは、インクが空になったインクタンクはタ
ンク交換位置で個別に交換される。このプリンタは、図
6に示すように、プリンタ本体21と、本体底部22上
を記録紙20の幅方向(同図で左右方向)に往復移動可
能に支持されたキャリッジ28と、キャリッジ28に搭
載された3つのインクタンク29a、29b、29cと
を備える。プリンタ本体21には、インクタンク29
a、29b、29cの内で空になったものを表示する表
示部23と、タンク交換位置でインクタンクを交換する
ための開口部27と、開口部27を開閉する蓋体26と
が配設される。表示部23には、インクタンク29a、
29b、29cに夫々対応する3個のLEDが配設され
ており、タンク交換位置で脱着されるべきインクタンク
に対応するLEDを点灯させて報知する。表示部23に
は、LEDに代えて、LCDにより構成されたものもあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記図6に記載のイン
クジェットプリンタでは、インクタンク数の増加に伴
い、表示部23の表示パターンが複雑化してLEDの数
が増え、或いは、LCDが用いられる場合には表示パネ
ルが大型化する等の不都合が生じる。また、交換される
べきインクタンクを表示部23が間接的に示すだけの構
造のため、操作者が、どのインクタンクを交換すべきか
を認識したにも拘わらず、誤って別のインクタンクを交
換する可能性がある。
【0005】本発明は、上記に鑑み、複数のインクタン
クの内で空になったものを直接的に指示することによ
り、これとは別のインクタンクを交換する誤操作を回避
し、また、LED数の増加やLCDによって表示部が大
型化する等の問題を解消できるインクジェットプリンタ
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のインクジェットプリンタは、記録媒体を支
持するプリンタ本体と、記録媒体に情報を記録する記録
ヘッドと、該記録ヘッドに供給されるインクを夫々収容
する複数のインクタンクと、前記記録ヘッド及びインク
タンクを搭載するキャリッジと、該キャリッジを前記プ
リンタ本体に対して往復移動させるキャリッジ駆動機構
とを備えたインクジェットプリンタにおいて、前記複数
のインクタンクから空のインクタンクを検出する空タン
ク検出手段と、前記空タンク検出手段の検出に基づいて
前記キャリッジ駆動機構を制御して、前記空のインクタ
ンクを特定位置で停止させる停止手段とを備えることを
特徴とする。
【0007】本発明のインクジェットプリンタによる
と、空タンク検出手段の検出に基づいて、停止手段が空
のインクタンクを特定位置で停止させるため、複数のイ
ンクタンクの内で交換されるべきものが直接的に指示さ
れる。これにより、インクタンクの誤った交換を回避す
ることができ、また、間接的に指示する従来の表示部が
不要になるため、LED数の増加や表示部の大型化等の
問題が解消される。
【0008】好ましくは、プリンタ本体の前記特定位置
に対応する部分に、空のインクタンクを指し示す目印を
付ける。
【0009】或いは、上記目印に代えて、プリンタ本体
の前記特定位置に対応する部分に、空のインクタンクの
脱着を可能にする開口部を形成する。これによると、開
口部に位置した空のインクタンクのみを確実に交換する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明を更に詳細
に説明する。図1は、本発明の一実施形態例のインクジ
ェットプリンタの要部を模式的に示す斜視図、図2〜4
は、図1のキャリッジの異なる移動状態を夫々示す側面
図である。
【0011】本インクジェットプリンタは、図1に示す
ように、記録紙(記録媒体)20に印字する記録ヘッド
(図示せず)と、記録ヘッドに供給される異なるカラー
インクを夫々収容した4つのインクタンク11a、11
b、11c、11dと、記録ヘッド及びインクタンク1
1a、11b、11c、11dを搭載するキャリッジ1
8とを備える。キャリッジ18は、記録紙20の幅方向
(図2で左右方向)に延在するレール24に沿って往復
移動可能に支持されている。また、インクタンク11
a、11b、11c、11dは、レール24に沿って配
列されている。
【0012】インクジェットプリンタは、更に、キャリ
ッジ18を記録紙20の幅方向に、つまりプリンタ本体
10に対して往復移動させるキャリッジ駆動機構を備え
る。キャリッジ駆動機構は、記録紙20の幅方向の両側
部に配設された駆動モータ14とプーリ19とを備えて
おり、プーリ19と、駆動モータ14の回転軸に固定さ
れたプーリ14aとには無端の伝達ベルト13が巻き掛
けられている。キャリッジ18は、伝達ベルト13に連
結されているため、駆動モータ14の回転によって伝達
ベルト13がプーリ14a、19間で回転するときに、
レール24に沿って往復移動させられる。また、プリン
タ本体10には、その位置で停止したインクタンクは空
である旨を示す目印12a、12bが付されている。目
印12a、12bは、シール、或いは、刻印等から成
る。
【0013】プリンタ本体10には、キャリッジ18の
移動位置(走査位置)を検出するキャリッジ走査位置検
出センサ16と、インクタンク11a、11b、11
c、11dから空のインクタンクを検出するインク残量
検出センサ(空タンク検出手段)17と、キャリッジ駆
動機構を制御する制御回路(停止手段)15とが設けら
れている。制御回路15は、キャリッジ走査位置検出セ
ンサ16からの検出信号とインク残量検出センサ17か
らの検出信号とに基づいて駆動モータ14を適時回転さ
せ、空のインクタンクを、目印12a、12bに対応す
る位置に移動させて停止させる。インク残量検出センサ
17として、フォトセンサ及びインク抵抗測定等の手段
を用いることができる。
【0014】上記構成のインクジェットプリンタは、次
のように作動する。キャリッジ18に搭載された4つの
インクタンク11a、11b、11c、11dは、カラ
ー印刷(印字)時のインクの消費量が夫々に異なるた
め、インクが空になった順に個別に交換される。例え
ば、インク残量検出センサ17が、インクタンク11b
が空になったことを検出した場合には、それを示す検出
信号が制御回路15に送信される。このため、制御回路
18は、キャリッジ走査位置検出センサ16からの検出
信号とインク残量検出センサ17からの検出信号とに基
づいて駆動モータ14を制御して、例えば、図2の位置
にあるキャリッジ18を同図の左方向にリニアに移動さ
せた後、空のインクタンク11bが目印12a、12b
に到達した時点で、図3に示すように停止させる。ま
た、例えば、インク残量検出センサ17が、インクタン
ク11dが空になったことを検出した場合には、制御回
路15は、キャリッジ走査位置検出センサ16からの検
出信号とインク残量検出センサ17からの検出信号とに
基づいて駆動モータ14を制御し、空のインクタンク1
1dが目印12a、12bに到達した時点で、図4に示
すようにキャリッジ18を停止させる。
【0015】このように、4つのインクタンク11a、
11b、11c、11dの内で交換されるべきものが、
目印12a、12bによって直接的に指示されるため、
誤認の可能性が最小限となり、インクタンク交換時の誤
った交換が回避される。また、空のインクタンクをLE
D等によって間接的に指示する表示部が不要になるた
め、LED数の増加や表示部の大型化等の問題も解消す
ることができる。
【0016】本インクジェットプリンタでは、常設して
いるキャリッジ18の往復移動を利用して空のインクタ
ンクを判別するため、インクタンク数が更に増加した場
合でも、ハードウェア(LED、LCD)を追加するこ
となく、その状況に十分に対処することが可能である。
【0017】次に、本発明による第2の実施形態例を説
明する。図5は、第2の実施形態例のインクジェットプ
リンタの要部の斜視図である。同図に示すように、イン
クジェットプリンタ30は、プリンタ本体31と、本体
底部32上を記録紙20の幅方向に往復移動可能に支持
されたキャリッジ18と、キャリッジ18に搭載された
4つのインクタンク11a、11b、11c、11dと
を備えている。また、プリンタ本体31には、インクタ
ンク11a、11b、11c、11dの内で空になった
ものを位置させる開口部37と、開口部37を開閉する
蓋体36とが配設されている。開口部37は、インクタ
ンク11a、11b、11c、11dの内の1つだけが
脱着できる程度の狭い幅に形成されている。本インクジ
ェットプリンタ30は、図示はしないが、図1で説明し
たインクジェットプリンタに備えていた、目印12a、
12b以外の部品及び要素を備えている。
【0018】従って、インクジェットプリンタ30で
は、例えば、インク残量検出センサ17によってインク
タンク11cが空になったことが検出された場合には、
制御回路18が、キャリッジ走査位置検出センサ16か
らの検出信号とインク残量検出センサ17からの検出信
号とに基づいて駆動モータ14を制御して、キャリッジ
18を移動させた後、インクタンク11cが開口部37
に到達した時点で停止させる。この際、インクが残存し
ている他のインクタンク11a、11b、11dは開口
部37に位置しないため、脱着することができない。こ
れにより、開口部37に位置したインクタンク11cの
み交換可能な状況となり、空のインクタンク11cが直
接的に示されて誤認の可能性が無くなるため、インクタ
ンク交換時の誤った交換が防止される。
【0019】以上、本発明をその好適な実施形態例に基
づいて説明したが、本発明のインクジェットプリンタ
は、上記実施形態例の構成にのみ限定されるものではな
く、上記実施形態例の構成から種々の修正及び変更を施
したインクジェットプリンタも、本発明の範囲に含まれ
る。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のインクジ
ェットプリンタは、空タンク検出手段の検出に基づい
て、停止手段が複数のインクタンクの内で空のインクタ
ンクを特定位置で停止させて、交換されるべきものを直
接的に指示するので、本発明は、インクタンクの誤った
交換を回避し、また、間接的に指示する従来の表示部を
不要にした顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施形態例のインクジェットプ
リンタの要部を模式的に示す斜視図である。
【図2】図1のキャリッジの移動状態を示す側面図であ
る。
【図3】図1のキャリッジの図2と異なる移動状態を示
す側面図である。
【図4】図1のキャリッジの図2及び図3と異なる移動
状態を示す側面図である。
【図5】本発明による第2の実施形態例のインクジェッ
トプリンタを示す斜視図である。
【図6】従来のインクジェットプリンタの要部を示す斜
視図である。
【符号の説明】
10 プリンタ本体 11a、11b、11c、11d インクタンク 12a、12b 目印 14 駆動モータ 14a、19 プーリ 15 制御回路(停止手段) 16 キャリッジ走査位置検出センサ 17 インク残量検出センサ(空タンク検出手段) 18 キャリッジ 20 記録紙(記録媒体) 30 インクジェットプリンタ 37 開口部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体を支持するプリンタ本体と、記
    録媒体に情報を記録する記録ヘッドと、該記録ヘッドに
    供給されるインクを夫々収容する複数のインクタンク
    と、前記記録ヘッド及びインクタンクを搭載するキャリ
    ッジと、該キャリッジを前記プリンタ本体に対して往復
    移動させるキャリッジ駆動機構とを備えたインクジェッ
    トプリンタにおいて、 前記複数のインクタンクから空のインクタンクを検出す
    る空タンク検出手段と、 前記空タンク検出手段の検出に基づいて前記キャリッジ
    駆動機構を制御して、前記空のインクタンクを特定位置
    で停止させる停止手段とを備えることを特徴とするイン
    クジェットプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記プリンタ本体の前記特定位置に対応
    する部分には、空のインクタンクを指し示す目印が付さ
    れている、請求項1に記載のインクジェットプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記プリンタ本体の前記特定位置に対応
    する部分には、空のインクタンクの脱着を可能にする開
    口部が形成されている、請求項1に記載のインクジェッ
    トプリンタ。
JP28994096A 1996-10-31 1996-10-31 インクジェットプリンタ Pending JPH10129000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28994096A JPH10129000A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 インクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28994096A JPH10129000A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 インクジェットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10129000A true JPH10129000A (ja) 1998-05-19

Family

ID=17749718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28994096A Pending JPH10129000A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 インクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10129000A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6530634B1 (en) 1998-09-16 2003-03-11 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus
US7438370B2 (en) 2004-09-27 2008-10-21 Seiko Epson Corporation Display control method and apparatus for printer
JP2013146997A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Seiko Epson Corp 記録装置
US8947694B2 (en) * 2004-12-16 2015-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Peripheral device control system, printing device, peripheral device control method, and program
CN110696491A (zh) * 2018-07-10 2020-01-17 精工爱普生株式会社 液体喷出装置以及液体喷出装置的控制方法
JP2020189474A (ja) * 2019-05-24 2020-11-26 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6530634B1 (en) 1998-09-16 2003-03-11 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus
US7438370B2 (en) 2004-09-27 2008-10-21 Seiko Epson Corporation Display control method and apparatus for printer
US8947694B2 (en) * 2004-12-16 2015-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Peripheral device control system, printing device, peripheral device control method, and program
JP2013146997A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Seiko Epson Corp 記録装置
CN110696491A (zh) * 2018-07-10 2020-01-17 精工爱普生株式会社 液体喷出装置以及液体喷出装置的控制方法
CN110696491B (zh) * 2018-07-10 2022-06-07 精工爱普生株式会社 液体喷出装置以及液体喷出装置的控制方法
JP2020189474A (ja) * 2019-05-24 2020-11-26 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6091514A (en) Ink jet recording apparatus recording images when an ink jet recording head is installed thereon and reading images when an image reading head is installed thereon
EP1033252B1 (en) Ink jet printer and method for operating the same
EP2266806B1 (en) Image forming device
US20220363077A1 (en) Image recording apparatus
JPH10129000A (ja) インクジェットプリンタ
JP2010012660A (ja) 記録装置
JPH1191141A (ja) インクジェット式記録装置
EP1477317B1 (en) Printing Apparatus
US6146037A (en) Method for indicating printer status
JP2001113797A (ja) 画像形成装置
JP2003063038A (ja) インク切れ表示方法、及びインクジェット式記録装置
JP3251397B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2001080065A (ja) インクジェット画像形成装置
US8746842B2 (en) Image forming apparatus
US7461915B2 (en) Inkjet recording apparatus
JP3827539B2 (ja) インクジェットプリンタ
US7621618B2 (en) Liquid discharge device
JP4097843B2 (ja) 記録装置及びプリンタドライバ、画像形成装置
US20210370695A1 (en) Liquid discharge device
JP4210983B2 (ja) 液体噴射装置
JP2001277539A (ja) カラーインクジェットプリンタ用カートリッジ、これを用いたカラーインクジェットプリンタ、およびその制御方法
JP2010179650A (ja) 画像形成装置
JPH06199371A (ja) 容器の内容物取出装置および容器
JPH05138899A (ja) インクジエツト記録装置のインク供給機構
JP2007331314A (ja) インクジェット記録装置及びその制御方法