JPH1012746A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH1012746A
JPH1012746A JP8164425A JP16442596A JPH1012746A JP H1012746 A JPH1012746 A JP H1012746A JP 8164425 A JP8164425 A JP 8164425A JP 16442596 A JP16442596 A JP 16442596A JP H1012746 A JPH1012746 A JP H1012746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
diffusion layer
drain
source
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8164425A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Takayama
正二 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8164425A priority Critical patent/JPH1012746A/ja
Publication of JPH1012746A publication Critical patent/JPH1012746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静電気パルスによる熱破壊が防止され且つ集
積度の高い半導体装置を提供する。 【解決手段】 一導電型半導体基板上にゲート電極を有
し、該ゲート電極の両側の前記半導体基板表面に該半導
体基板と反対導電型のソース・ドレイン不純物拡散層を
有し、これらソース・ドレイン不純物拡散層の少なくと
も一方の電極取出部が、ソース・ドレイン不純物拡散層
と同一導電型で低濃度の不純物拡散層を介して設けられ
ている半導体装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置に関し、
特に静電破壊耐性を改善したMOSトランジスタ及び該
トランジスタを含む半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路装置の製造における近年
の微細加工技術の進歩はめざましい。特にMOSトラン
ジスタの微細化技術の進歩は顕著であり、現在の先端技
術ではチャネル長0.5μm以下のいわゆるディープサ
ブミクロン時代に突人している。
【0003】サブミクロン以下の微細MOSトランジス
タを含む半導体集積回路装置では、微細化に伴う寄生抵
抗の低減のために、ソース・ドレインを形成する不純物
拡散層の表面に、高融点金属シリサイド層を形成する技
術が主流となっている。高融点金属シリサイド層を形成
することで、ソ−ス・ドレインのシート抵抗を100Ω
/□程度から10Ω/□程度以下まで低減することがで
きる。寄生抵抗を低減することでMOSトランジスタの
スイッチングスピードを向上させることができるため、
積極的に高融点金属シリサイド層が活用されているのが
現状である。
【0004】しかしながら、ソ−ス・ドレインの寄生抵
抗を低減させることは、半導体集積回路装置の入出力部
に配置され外部からの静電気破壊保護に使用されるMO
Sトランジスタにおいては、かえってその耐性(静電気
破壊耐性)を低下させるという弊害をもたらす。この耐
性が低下する原因は、寄生抵抗が減少することで、静電
気パルスが加わった場合の放電電流が抑制されることな
く大きな値となってMOSトランジスタ部を流れ、熱破
壊が生じてしまうことにある。
【0005】以下、この熱破壊が生じる原因および従来
技術による解決手段について図面を用いて説明する。図
3はNチャネルMOSトランジスタを静電気保護用に入
力部に用いた場合の回路図、図4(a)は従来技術によ
る解決手段を示したNチャネルMOSトランジスタのレ
イアウト平面図、図4(b)は図4(a)のB−B線断
面図である。なお、図4(a)は基板等を省略してい
る。
【0006】まず、静電気パルスにより熱破壊が生じる
原因について図3及び図4を用いて説明する。図3にお
いてNチャネルMOSトランジスタ(23)のゲート電
極・ソース電極・基板電極は接地端子(24)に接続さ
れ、ドレイン電極は入力端子(21)に接続されてい
る。NPN寄生バイポーラトランジスタ(25)は、N
チャネルMOSトランジスタ(23)のソース電極・ド
レイン電極を形成するN型不純物拡散層とP型基板電極
により寄生的に構成されるラテラルNPNバイポーラト
ランジスタである。
【0007】通常の使用状態では、NチャネルMOSト
ランジスタ(23)はオフ状態であり、入力瑞子(2
1)に入力された信号はそのまま出力端子(22)へ伝
搬され更にその先の内部回路へ伝搬される。入力端子
(21)に、接地端子(24)に対して負極性の静電気
パルスが印加された場合は、NチャネルMOSトランジ
スタ(23)のN型ドレイン電極とP型基板電極間で形
成されるPN接合ダイオードが順バイアスされて放電
し、これにより内部回路が保護される。その際、放電が
起こるPN接合ダイオードには順方向電流が流れるだけ
なので電位差が少なく発熱量も少ないため、熱破壊によ
る静電気耐性の低下が問題になることは少ない。一方、
接地端子(24)に対して正極の静電気パルスが加わっ
た場合は、まずNチャネルMOSトランジスタ(23)
のN型ドレイン電極(コレクタ)とP型基板電極(ベー
ス)間で形成されるPN接合ダイオードが逆バイアスさ
れブレークダウンが生じる。このブレークダウン電流が
流れると、P型シリコン基板の寄生抵抗のためにP型基
板電極(ベース)と接地端子(エミッタ)間PN接合が
順バイアスされNPN寄生バイポーラトランジスタ(2
5)がターンオンする。NPN寄生バイポーラトランジ
スタがタ−ンオンすることで入力端子(21)に印加さ
れた静電気パルスが接地端子(24)へ放電され、内部
回路が保護されている。
【0008】ここで問題となるのはNPN寄生バイポー
ラトランジスタの動作である。一般にオン状態のバイポ
ーラトランジスタは、温度上昇とともにコレクタ電流が
増加するという特性を持っており、放電電流が大きくな
ると温度上昇が起こり更に電流が流れ易くなる。つまり
正帰還がかかったことになり、結果的に熱暴走し熱破壊
に至る。このような寄生バイポーラトランジスタの熱暴
走による熱破壊は、高融点金属シリサイド層を使用せず
寄生抵抗が比較的大きかったチャネル長1μm以上の時
代では、NPN寄生バイポーラトランジスタのコレクタ
電流が寄生抵抗で抑制されていたために表面化してこな
かった問題である。
【0009】このような問題を解決する手段として、従
来は、ソース・ドレイン部の抵抗シート数やレイアウト
パターンを工夫し寄生抵抗値を故意に増加させることで
静電気耐性を高めるという方法が考えられていた(例え
ば特開平6−84941号公報)。
【0010】図4(a)は、その従来技術の一例を示す
NチャネルMOSトランジスタのレイアウト平面図であ
り、図4(b)は図4(a)のB−B線断面図である。
P型シリコン基板(8)上にゲート絶縁膜(12)を介
してNチャネルMOSトランジスタゲート電極(5)が
形成され、その両側にはP型シリコン基板とは反対導電
型のN型ソース拡散層(2)及びN型ドレイン拡散層
(3)が配設されており、その表面には高融点金属シリ
サイド層(11)がそれぞれ形成されている。ソース・
ドレイン電極は埋込コンタクト孔(6)及び金属配線
(7)を介して外部に接続される。他のMOSトランジ
スタとの絶縁は素子分離用絶縁膜(9)により行われ、
金属配線間の絶縁は配線層間絶縁膜(10)によって行
われている。静電気パルス印加時の熱破壊に対処するた
めに、図4(a)に示すようなクビレ領域(31)が設
けられている。このクビレ領域による抵抗値の増大によ
って、NチャネルMOSトランジスタ部への過大な放電
電流が抑制される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の技術では、静電気パルスによる熱破壊を防止するのに
必要なソース・ドレイン部の抵抗値を増大させるために
は、大きな面積を必要とし集積度が低下するという問題
があった。これは、ソース・ドレイン部のクビレ領域の
シート抵抗が低く、所望の抵抗値を得るにはクビレ領域
を長くしなけれぱならないためである。
【0012】そこで本発明の目的は、静電気パルスによ
る熱破壊が防止され(静電破壊耐性が改善され)且つ集
積度の高い半導体装置および該半導体装置を含む半導体
集積回路装置を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の目的
を達成するために種々の検討を重ねた結果、本発明を完
成した。
【0014】第1の発明は、一導電型半導体基板上にゲ
ート電極を有し、該ゲート電極の両側の前記半導体基板
表面に該半導体基板と反対導電型のソース・ドレイン不
純物拡散層を有し、これらソース・ドレイン不純物拡散
層の少なくとも一方の電極取出部が、ソース・ドレイン
不純物拡散層と同一導電型で低濃度の不純物拡散層を介
して設けられていることを特徴とする半導体装置に関す
る。
【0015】第2の発明は、ソース・ドレイン不純物拡
散層の表面に高融点金属シリサイド層が形成されている
第1の発明の半導体装置に関する。
【0016】第3の発明は、第1又は第2の発明のMO
S型半導体装置を有するCMOS型半導体装置であっ
て、前記MOS型半導体装置のソース・ドレイン不純物
拡散層とその電極取出部間に配設された低濃度の不純物
拡散層の不純物濃度および導電型が、前記MOS型半導
体装置と反対導電型のMOS型半導体装置の基板電極用
不純物拡散層の不純物濃度および導電型とそれぞれ同一
であることを特徴とする半導体装置に関する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。
【0018】実施形態1 図1(a)は、本発明の半導体装置の一実施形態である
NチャネルMOSトランジスタのレイアウト平面図であ
り、図1(b)は、図1(a)のA−A線断面図であ
る。なお、図1(a)は基板等を省略している。P型シ
リコン基板(8)上にゲート絶縁膜(12)を介してN
チャネルMOSトランジスタゲート電極(5)が形成さ
れ、その両側にはP型シリコン基板とは反対導電型のN
型ソース拡散層(2)及びN型ドレイン拡散層(3)が
配設されており、その表面には高融点金属シリサイド層
(11)がそれぞれ形成されている。ソース・ドレイン
電極は埋込コンタクト孔(6)及び金属配線(7)を介
して外部に接続される。他のMOSトランジスタとの絶
縁は素子分離用絶縁膜(9)により行われ、金属配線間
の絶縁は配線層間絶縁膜(10)によって行われてい
る。静電気パルス印加時の熟破壊に対処するために、N
型低濃度不純物拡散層(1)が、素子分離用絶縁膜(9
a)を介して形成されているN型ドレイン拡散層(3)
とドレイン電極取出用N型拡散層(4)間に設けられて
いる。
【0019】次に、本実施形態の動作を、図1に示した
NチャネルMOSトランジスタを図3に示す入力保護回
路に使用した場合について説明する。まず、接地端子
(24)に対して負極の静電気パルスが入力端子(2
1)に印加されると、P型シリコン基板(8)、N型低
濃度不純物拡散層(1)及びN型ドレイン拡散層(3)
により構成されるPN接合ダイオードが順バイアスされ
放電し内部回路が保護される。一方、接地端子に対して
正極の静電気パルスが入力端子に加わった場合は、まず
NチャネルMOSトランジスタのN型ドレイン電極(コ
レクタ)とP型基板電極(ベース)間で形成されるPN
接合ダイオードが逆バイアスされブレークダウンが生じ
る。このブレークダウン電流が流れると、P型シリコン
基板の寄生低抗のためにP型基板電極(ベース)と接地
端子(エミッタ)間PN接合が順バイアスされNPN寄
生バイポーラトランジスタ(25)がターンオンする。
このNPN寄生バイポーラトランジスタがターンオンす
ることで入力端子に印加された静電気パルスが接地端子
に放電され内部回路が保護される。その際、静電気放電
電流は、図1(b)に示されるようにN型低濃度不純物
拡散層(1)を介して流れるため寄生NPNバイポーラ
トランジスタの熱暴走を防止でき熱破壊が生じない。N
型低濃度不純物拡散層を設けることによりドレイン部の
抵抗値の増大を行っているため、非常に小さい面積で熱
破壊の防止ができる。ここではNチャネルMOSトラン
ジスタの例を説明したが導電型を全く反対にしたPチャ
ネルMOSトランジスタの場合でも同様の効果を発揮す
る。
【0020】実施形態2 次に、本発明の第2の実施形態について図2を用いて説
明する。図2は本発明をCMOS型半導体装置に適用し
た一例の断面図である。P型シリコン基板(8)上にゲ
ート絶縁膜(12)を介してNチャネルMOSトランジ
スタゲート電極(5)が形成されている。N型ウェル
(15)領域上にはゲート絶縁膜(12)を介してPチ
ャネルMOSトランジスタゲート電極(16)が形成さ
れている。NチャネルMOSトランジスタゲート電極
(5)の両側にはP型シリコン基板とは反対導電型のN
型ソース拡散層(2)とN型ドレイン拡散層(3)が配
設されており、その上面には高融点金属シリサイド層
(11)が形成されている。PチャネルMOSトランジ
スタゲート電極(16)の両側にはN型ウェルとは反対
導電型のP型ソース拡散層(13)とP型ドレイン拡散
層(14)が配設されており、その表面には高融点金属
シリサイド層(11)それぞれが形成されている。ソー
ス・ドレイン電極は埋込コンタクト孔(6)及び金属配
線(70を介して外部と接続される。他のMOSトラン
ジスタとの絶縁は素子分離用絶縁膜(9)により行わ
れ、金属配線間の絶縁は配線層間絶縁膜(10)によっ
て行われている。
【0021】本実施形態の特徴は、実施形態1の特徴の
他、N型低濃度不純物拡散層(1)の不純物濃度が、P
チャネルMOSトランジスタを構成するN型ウェル(1
5)と同一の不純物濃度であることである。つまり、P
型シリコン基板を用いたCMOS型半導体装置では必須
のN型ウェル(基板電極用不純物拡散層)を形成すると
同時にN型低濃度不純物拡散層を形成することができ
る。したがって、製造工程を増加させることなく所望の
半導体装置を製造できる。
【0022】本実施形態ではP型シリコン基板を用いた
CMOS型半導体集積回路装置の例を示したが、N型シ
リコン基板を用い、P型ウェルを形成すると同時にPチ
ャネルMOSトランジスタのソース・ドレイン拡散層と
ソース・ドレイン電極取出部間にP型低濃度不純物拡散
層を形成することも同様に可能である。
【0023】さらに、PチャネルMOSトランジスタ及
びNチャネルMOSトランジスタ双方をウェル領域上に
形成する場合は、双方のMOSトランジスタのソース・
ドレイン拡散層とソース・ドレイン電極取出部間に低濃
度不純物拡散層をウェルの形成と同時に形成でき、製造
工程を増加することなく所望の半導体装置を作製するこ
とができる。
【0024】
【実施例】前述の実施形態1の具体的数値及び材料につ
いて説明し、さらにその場合の効果について説明する。
【0025】ゲート電極のチャネル長は0.25μm、
ゲート絶縁膜は膜厚60Åのシリコン酸化膜、P型シリ
コン基板の不純物濃度は1×1017atom/cm3
N型ソース拡散層、N型ドレイン拡散層およびドレイン
電極取出用N型拡散層の不純物濃度は1×1020ato
m/cm3、N型低濃度不純物拡散層の不純物濃度は1
×1017atom/cm3で基板表面から深さ1μmと
してMOSトランジスタを構成した。金属配線としては
AlとCuの合金を採用し、埋め込みコンタクト孔には
Wを埋め込み、高融点金属シリサイド層としてはチタン
シリサイド層を採用した。
【0026】静電気パルスが印加された場合の動作は、
前述の実施形態1で説明したとおりである。N型低濃度
不純物拡散層のシート抵抗値は約500Ωであった。ま
た、MIL−STD−883に準じた静電気破壊試験を
実施した結果、ゲート電極端と埋込コンタクト孔端との
間隔をわずか2.4μmで形成したチャネル幅40μm
のNチャネルMOSトランジスタを8個並列接続して入
力保護回路を構成した場合でも、3000V以上の耐性
を維持することができた。
【0027】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、静電気破壊耐性
を低下させることなく入出力保護回路部の集積度を向上
することができることである。これは、MOSトランジ
スタのソース・ドレイン拡散層とソース・ドレイン電極
取出部間に、ソース・ドレイン拡散層よりも低濃度の不
純物拡散層を配設することで、静電気パルスによる熱破
壊の防止に必要な抵抗値を小面積で実現できるからであ
る。
【0028】本発明の第2の効果は、本発明をCMOS
型半導体装置に適用した場合は、製造工程を増やすこと
なく所望の装置を作製することができることである。こ
れは、一導電型MOSトランジスタ(例えばN型MOS
トランジスタ)のソース・ドレイン拡散層とソース・ド
レイン電極取出部間に配設する低濃度の不純物拡散層
を、反対導電型MOSトランジスタ(例えばP型MOS
トランジスタ)の基板電極の形成と同時に形成すること
ができるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の説明図である。
【図2】本発明の半導体装置の説明図である。
【図3】本発明または従来の半導体装置を静電気保護の
ために入力部に適用した場合の回路図である。
【図4】従来の半導体装置の説明図である。
【符号の説明】
1 N型低濃度不純物拡散層 2 N型ソース拡散層 3 N型ドレイン拡散層 4 電極取出用N型ドレイン拡散層 5 NチャネルMOSトランジスタゲート電極 6 埋込コンタクト孔 7 金属配線 8 P型シリコン基板 9、9a 素子分離用絶縁膜 10 配線層間絶縁膜 11 高融点金属シリサイド層 12 ゲート絶縁膜 13 P型ソース拡散層 14 P型ドレイン拡散層 15 N型ウェル 16 PチャネルMOSトランジスタゲート電極 21 入力端子 22 出力端子 23 NチャネルMOSトランジスタ 24 接地端子 25 NPN寄生バイポーラトランジスタ 31 クビレ領域

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一導電型半導体基板上にゲート電極を有
    し、該ゲート電極の両側の前記半導体基板表面に該半導
    体基板と反対導電型のソース・ドレイン不純物拡散層を
    有し、これらソース・ドレイン不純物拡散層の少なくと
    も一方の電極取出部が、ソース・ドレイン不純物拡散層
    と同一導電型で低濃度の不純物拡散層を介して設けられ
    ていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 ソース・ドレイン不純物拡散層の表面に
    高融点金属シリサイド層が形成されている請求項1記載
    の半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のMOS型半導体装
    置を有するCMOS型半導体装置であって、前記MOS
    型半導体装置のソース・ドレイン不純物拡散層とその電
    極取出部間に配設された低濃度の不純物拡散層の不純物
    濃度および導電型が、前記MOS型半導体装置と反対導
    電型のMOS型半導体装置の基板電極用不純物拡散層の
    不純物濃度および導電型とそれぞれ同一であることを特
    徴とする半導体装置。
JP8164425A 1996-06-25 1996-06-25 半導体装置 Pending JPH1012746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8164425A JPH1012746A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8164425A JPH1012746A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1012746A true JPH1012746A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15792917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8164425A Pending JPH1012746A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1012746A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000066450A (ko) * 1999-04-16 2000-11-15 김영환 정전기 보호용 트랜지스터 및 그의 제조 방법
US6831334B2 (en) 2000-05-31 2004-12-14 Seiko Epson Corporation Semiconductor device having electrostatic protection circuit and method of fabricating the same
JP2006165481A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toshiba Corp 半導体装置
JP2010087291A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Sony Corp トランジスタ型保護素子、半導体集積回路およびその製造方法
JP2011142190A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Seiko Instruments Inc 半導体装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000066450A (ko) * 1999-04-16 2000-11-15 김영환 정전기 보호용 트랜지스터 및 그의 제조 방법
US6831334B2 (en) 2000-05-31 2004-12-14 Seiko Epson Corporation Semiconductor device having electrostatic protection circuit and method of fabricating the same
JP2006165481A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toshiba Corp 半導体装置
US7999324B2 (en) 2004-12-10 2011-08-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device including overcurrent protection element
JP2010087291A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Sony Corp トランジスタ型保護素子、半導体集積回路およびその製造方法
JP2011142190A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Seiko Instruments Inc 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7179691B1 (en) Method for four direction low capacitance ESD protection
US6194763B1 (en) Semiconductor device having SOI-MOSFET
US7354813B2 (en) Method for electrostatic discharge protection in integrated circuits
KR100976410B1 (ko) 정전기 방전 장치
KR101195720B1 (ko) 반도체 집적 회로 디바이스 및 그 제조 방법
US20030227053A1 (en) ESD protection circuit
US20050212051A1 (en) Low voltage silicon controlled rectifier (SCR) for electrostatic discharge (ESD) protection of silicon-on-insulator technologies
CN1983605B (zh) 半导体集成电路装置
US5985722A (en) Method of fabricating electrostatic discharge device
JP2008544525A (ja) Esd性能を改善する方法および装置
EP1544918A2 (en) Semiconductor device with ESD element
JP2006523965A (ja) シリコンオンインシュレータ技術を対象とする静電放電(esd)保護用低電圧シリコン制御整流器(scr)
JP2005045016A (ja) 半導体集積回路
KR100449874B1 (ko) 반도체집적회로장치
JPH1012746A (ja) 半導体装置
JP2737629B2 (ja) Cmos構成の出力回路を有する半導体装置
JP4504664B2 (ja) 静電気放電保護素子及び静電気放電保護回路
JP3425574B2 (ja) 半導体集積回路の入出力保護装置
KR960016483B1 (ko) 정전기 보호장치를 구비하는 반도체 집적회로 및 그 제조방법
JP2009038099A (ja) 半導体装置
JP3830871B2 (ja) 静電放電保護素子
US5432369A (en) Input/output protection circuit
US20110101458A1 (en) SOI type semiconductor device having a protection circuit
JPH05235344A (ja) 半導体集積回路装置
JP2546179B2 (ja) 半導体装置