JPH10126846A - 通信チャネル割当方式 - Google Patents

通信チャネル割当方式

Info

Publication number
JPH10126846A
JPH10126846A JP8287282A JP28728296A JPH10126846A JP H10126846 A JPH10126846 A JP H10126846A JP 8287282 A JP8287282 A JP 8287282A JP 28728296 A JP28728296 A JP 28728296A JP H10126846 A JPH10126846 A JP H10126846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication channel
communication
sector
base station
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8287282A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Sakuma
正樹 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP8287282A priority Critical patent/JPH10126846A/ja
Publication of JPH10126846A publication Critical patent/JPH10126846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のこの種の通信チャネル割当方式では、
ダイナミックチャネル割当方式を行う場合でも各セクタ
によって使用できる通信チャネルが定まっているため、
あるセクタにトラヒックが集中した場合にすぐに通信チ
ャネルがなくなる。この問題を解決する。 【解決手段】 同一基地局の各々のセクタのどのセクタ
に対しても、通信要求に対しこの基地局に配備された全
ての通信チャネルの中から使用する通信チャネルを選択
して割り当てる手段を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基地局が扇形の水平
面内指向性を有する複数のアンテナにより複数の扇形ゾ
ーンで無線ゾーンをカバーするセルラー方式の無線通信
システムにおける通信チャネル割当方式に関する。
【0002】
【従来の技術】基地局が扇形の水平面内指向性を有する
複数のアンテナにより複数の扇形ゾーンで無線ゾーンを
カバーするセルラー方式の無線通信システム、いわゆる
セクタ方式の無線通信システムには、その通信チャネル
の割り当てに、予め定められた固定チャネルを割り当て
る方式と、扇形ゾーン毎にチャネルを選択して割り当て
るダイナミックチャネル割当方式とがあり、ダイナミッ
クチャネル割当方式の先行技術としては、例えば特開平
5−308319号公報(以下、これを第1の先行技術
と言う)、特開平6−276138号公報(以下、これ
を第2の先行技術という)等がある。
【0003】第1の先行技術は、セクタ間の干渉を減少
させ、チャネル選択にかかる制御を簡略化させることを
目的として、複数のセクタからなる小無線ゾーンを構成
する複数の基地局がサービスエリア内に分布し、該基地
局には複数のチャネルをセクタごとに配備しておいて、
接続要求が発生したとき、通信の品質条件を満足する無
線チャネルを選択して割り当てる移動通信方式におい
て、移動局が在圏するセクタに空きチャネルがないため
該移動局を周辺の通信可能なセクタと接続させる時、品
質条件の同等な2つ以上のセクタが存在する場合に、前
記移動局が在圏するセクタの属する基地局と同じ基地局
内のセクタを優先的に選択する構成としたものである。
【0004】また第2の先行技術は、セクタ構成の無線
通信システムにおいて周波数利用効率が高いダイナミッ
クチャネル割当方式を提供することを目的とし、通信要
求が発生すると、複数の基地局の方向が同じ全ての扇形
ゾーン(セクタ)は同じチャネルを割り当てることで、
これによりチャネルの利用効率を向上させ、より多くの
トラヒックを収容する構成としたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然しながら上述の第1
の先行技術でも第2の先行技術でも、例えば同一基地局
で使用するチャネルが1〜9であり、該基地局にセクタ
がX1〜X3の3つ在る場合、セクタX1で使用できる
チャネルは1,4,7CH、セクタX2では2,5,8
CH、セクタX3は3,6,9CHというように割り振
られているので、トラフィックが輻輳し例えばセクタX
1の1,4,7CHが既に使用中の場合、他のチャネル
2,3,5,6,8,9に空きがあっても、このセクタ
X1に新たに進入した移動局には通信チャネルを割り当
てられないという問題点があった。
【0006】本発明はかかる問題点を解決するものであ
り、基地局に配備される通信チャネルを予め各セクタご
と複数個割り振っておくのではなく、どのセクタでも全
ての通信チャネルを自由に使用できる構成とし、あるセ
クタにトラフィックが集中する場合にもダイナミックに
対応できる通信チャネル割当方式を提供することを目的
としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる通信チャ
ネル割当方式は、複数の基地局と無線制御局とが接続さ
れ、各基地局の無線ゾーンは扇形の小無線ゾーン(セク
タ)の集合で形成され、通信要求に対しセクタごとに通
信チャネルを割り当てる通信チャネル割当方式におい
て、同一基地局の各々のセクタのどのセクタに対して
も、通信要求に対しこの基地局に配備された全ての通信
チャネルの中から使用できる通信チャネルを選択して割
り当てる手段を備えたことを特徴とする。従って従来の
方式のように或るセクタにトラヒックが集中した場合、
すぐに通信チャネルの割り当てが行えなくなるという事
態を防止できるようになる。また移動局が同一基地局の
セクタ間を移動した場合に、同じ通信チャネルを使用す
ることで、通信チャネルの有効利用が図れる。
【0008】また、同じ制御局で制御される異なる基地
局の各々のセクタ同士が隣接し、前記各々のセクタで異
なる通信要求がある場合、前記無線制御局が、同一の通
信チャネルが使用されないように通信チャネルの割り当
てを制御する手段を備えたことを特徴とする。このよう
な場合セクタ同士がオーバラップするゾーンが生じるの
で、通信チャネルが混線しないような制御を行わせるこ
ととした。
【0009】さらに、通信チャネルの割り当ての管理
は、前記基地局および前記無線制御局に設けられた通信
チャネル管理テーブルを用いて行うことを特徴とする。
すなわち本発明の通信チャネル割当方式は、通信チャネ
ルの割り当てを管理することによって上述のような通信
チャネルの割り当てが可能となるので、基地局および無
線制御局に通信チャネル管理テーブルを設け、これで管
理する構成とした。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて説明する。図1は本発明の一実施形態を説明する
ための図、図2は本実施形態の動作を示すフローチャー
ト、図3は本実施形態における通信チャネルと送受信機
との関係を示すブロック図である。図1において、1は
移動局、2〜4は各無線基地局A〜Cの通信可能ゾーン
(以下、無線基地局A〜Cそのものを特定する場合にも
用いる)、51,61,71はそれぞれ無線基地局2に
属する送受信機、52,62,72はそれぞれ送受信機
51,61,71がカバーするセクタ、53,63,7
3はそれぞれセクタ52,62,72毎の制御チャネル
である。
【0011】同様に、81,91,101はそれぞれ無
線基地局3に属する送受信機、82,92,102はそ
れぞれ送受信機81,91,101がカバーするセク
タ、83,93,103はそれぞれセクタ82,92,
102毎の制御チャネルである。さらに、111,12
1,131はそれぞれ無線基地局4に属する送受信機、
112,122,132はそれぞれ送受信機111,1
21,131がカバーするセクタ、113,123,1
33はそれぞれセクタ112,122,132毎の制御
チャネルである。また、14は無線制御局、15は無線
制御局14と各無線基地局2〜4を接続するデータ回
線、CH1〜CH9は各基地局2〜4に配備された通信
チャネルである。なお、セクタ52をαセクタ、62を
βセクタ、72をγセクタとも言う。
【0012】以下、図1〜図3を参照して本発明の実施
形態を説明する。移動局1は基地局2の送受信機51か
ら送信される(吹いている)セクタα用の制御チャネル
53を受信し、基地局2のセクタαに在圏していると判
断する。従ってこの移動局1が発呼を行う場合には、通
信チャネル接続要求を基地局2へセクタα用制御チャネ
ル53を介して行う。そしてこの通信チャネル接続要求
が基地局2からデータ線15を介して無線制御局14へ
送られ、無線制御局14は基地局2の通信チャネルの通
信品質をチェックし、通信品質に問題がなければ基地局
2に対し、移動局1とセクタα52で通話を行うための
通信チャネル・アサイン要求を行う。
【0013】基地局2は通信チャネル・アサイン要求を
受け付け、図2のステップS1に示すように、接続種別
を判断する。この判断によって接続種別が移動局1の発
呼接続の場合、自基地局2内に配備された通信チャネル
CH1〜CH9の使用状況を当該基地局2に備えられた
通信チャネル管理テーブルでチェックし、空き通信チャ
ネルを検索する(ステップS202)。そしてステップ
S203において空き通信チャネルがある場合、通信チ
ャネル管理テーブルで選択した通信チャネル#(実施形
態では通信チャネル#1)を「使用中」とし、送信先セ
クタαの欄をONとし(ステップS204)、セクタα
の送受信機51の回路をオープンする(ステップS20
5)。そして割り当てた通信チャネルが#1である旨の
情報を無線制御局14へ返し(ステップS206)、無
線制御局14は送受信機51と移動局1との間に通信チ
ャネル#1を接続する。
【0014】移動局1が通信チャネル#1を接続中にセ
クタαから他のセクタ(実施形態ではセクタβ)へ移動
する場合、センタβ62に近づくにつれて送受信機61
からの信号の受信レベルがしだいに強くなり、セクタα
とセクタβとの境界付近で、送受信機61からのセクタ
β用制御チャネル63の情報を受信するので、移動局1
はセクタβ62で通話を行うための通信チャネルの接続
要求を行う。そしてこの通信チャネル接続要求が基地局
2からデータ線15を介して無線制御局14へ送られ、
無線制御局14は基地局2に対し、移動局1とセクタβ
62で通話を行うための通信チャネル・アサイン要求を
行う。基地局2は通信チャネル・アサイン要求を受け付
け、接続種別を判断するが(ステップS201)、接続
種別が通話中である場合、基地局2は通信チャネル管理
テーブルから、該移動局1が接続中の通信チャネル#1
を見付け出し、移動先のセクタの欄βをONし(ステッ
プS207)、セクタβの送受信機61の通信チャネル
#1の回路をオープンする(ステップS208)。そし
て無線制御局14に割り当てた通信チャネルが#1であ
る旨の情報を無線制御局14へ返し(ステップS20
6)、無線制御局14は送受信機61と移動局1との間
に通信チャネル#1を接続する。そして移動局1がセク
タβへ完全に移動した場合、送受信機51の通信チャネ
ル#1の回路をクローズする。
【0015】本実施形態の通信チャネル割当方式は以上
のように、各基地局に配備された通信チャネル(実施形
態ではCH1〜CH9)を全てのセクタに割り当てるこ
とができる手段を設け、トラフィックに応じてセクタに
割り当てる通信チャネル数をダイナミックに変更できる
ようにして通信チャネルの有効利用を図ることとしてい
るが、この場合に他の基地局の隣接するセクタで、同じ
通信チャネルが他の移動局に使用されると、通信チャネ
ルが混線する可能性がある。すなわち図1において、移
動局1がセクタ52で通信チャネル#1を接続している
場合に、セクタ102あるいはセクタ122で他の移動
局に同じ通信チャネル#1が接続された場合、オーバラ
ップするエリアで通信チャネルの混線が生じる可能性が
ある。従って本実施形態では、図2に示す通信チャネル
管理テーブルと同様の通信チャネル管理テーブルを無線
制御局14にも持たせ、1つの無線制御局14が制御す
る異なる基地局の近接するセクタでは、同じ移動局が移
動する場合を除き、同じ通信チャネルを接続しないよう
に制御する構成としている。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明の通信チャネ
ル割当方式は、同一基地局の各々のセクタのどのセクタ
に対しても、通信要求に対しこの基地局に配備された全
ての通信チャネルの中から使用する通信チャネルを選択
して割り当てる手段を設けることによって、セクタを意
識しない通信チャネルの割り当てが行えるようになり、
あるセクタにトラヒックが集中するような場合に、その
セクタに集中して通信チャネルを割り当てることがで
き、ダイナミックな対応が可能となる。また移動局が同
じ基地局のセクタ間を移動する限り、同じ通信チャネル
を使用でき、通信チャネルの有効利用が図れる等の効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を説明するための図であ
る。
【図2】本実施形態の動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】本実施形態における通信チャネルと送受信機と
の関係を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 移動局 2〜4 各無線基地局A〜Cの通信可能ゾーン 14 無線制御局 15 データ回線 51,61,71 それぞれ無線基地局2に属する送受
信機 52,62,72 それぞれ送受信機51,61,71
がカバーするセクタ 53,63,73 それぞれセクタ52,62,72毎
の制御チャネル 81,91,101 それぞれ無線基地局3に属する送
受信機 82,92,102 それぞれ送受信機81,91,1
01がカバーするセクタ 83,93,103 それぞれセクタ82,92,10
2毎の制御チャネル 111,121,131 それぞれ無線基地局4に属す
る送受信機 112,122,132 それぞれ送受信機111,1
21,131がカバーするセクタ 113,123,133 それぞれセクタ112,12
2,132毎の制御チャネル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基地局と無線制御局とが接続さ
    れ、各基地局の無線ゾーンは扇形の小無線ゾーン(セク
    タ)の集合で形成され、通信要求に対しセクタごとに通
    信チャネルを割り当てる通信チャネル割当方式におい
    て、 同一基地局の各々のセクタのどのセクタに対しても、通
    信要求に対しこの基地局に配備された全ての通信チャネ
    ルの中から使用できる通信チャネルを選択して割り当て
    る手段、 を備えたことを特徴とする通信チャネル割当方式。
  2. 【請求項2】 同じ制御局で制御される異なる基地局の
    各々のセクタ同士が隣接し、前記各々のセクタで異なる
    通信要求がある場合、前記無線制御局が、同一の通信チ
    ャネルが使用されないように通信チャネルの割り当てを
    制御する手段、 を備えたことを特徴とする請求項第1項記載の通信チャ
    ネル割当方式。
  3. 【請求項3】 請求項第1項および第2項記載の通信チ
    ャネルの割り当ての管理は、前記基地局および前記無線
    制御局に設けられた通信チャネル管理テーブルを用いて
    行うことを特徴とする通信チャネル割当方式。
JP8287282A 1996-10-11 1996-10-11 通信チャネル割当方式 Pending JPH10126846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8287282A JPH10126846A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 通信チャネル割当方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8287282A JPH10126846A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 通信チャネル割当方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10126846A true JPH10126846A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17715387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8287282A Pending JPH10126846A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 通信チャネル割当方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10126846A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8249609B2 (en) 2007-03-30 2012-08-21 Fujitsu Limited Radio resource allocation method and radio station

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8249609B2 (en) 2007-03-30 2012-08-21 Fujitsu Limited Radio resource allocation method and radio station

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3816334B2 (ja) 無線リソース割当方法及び基地局
JP4445933B2 (ja) 上り無線リソース割当方法、無線基地局及び無線回線制御局
JPH11505390A (ja) 遠距離通信システムにおける負荷分担のための多層配置
KR20150029582A (ko) 액세스 포인트의 동작 방법 및 릴레이의 동작 방법
JP3939353B2 (ja) 無線通信システム
JP2878456B2 (ja) セルラ無線システム
JP2004015697A (ja) 移動通信システム及び複数周波数の負荷分散方式
US5437056A (en) Method for dynamically allocating radio channels among fixed radio stations of a radio system in case of transmission line failure between a fixed station and a control center of the radio system
JP3208605B2 (ja) 移動体通信システム及び無線基地局
JP3874636B2 (ja) 無線基地局および送信方法
JP3110202B2 (ja) 周波数再利用方法
JPH1132366A (ja) 移動通信システムにおける通話チャネル割り当て方法
US5802456A (en) Method and apparatus to mitigate interference caused by an overlay communication system
JP3173646B2 (ja) 移動無線通信システム
JPH10126846A (ja) 通信チャネル割当方式
JP2986341B2 (ja) 無線チャネル割当制御方法及び装置
JPH05259969A (ja) 移動速度別無線周波数帯割当方法及び装置
JP2001045546A (ja) タイムスロット割当て方法
JP3109943B2 (ja) 移動通信装置
JP2675374B2 (ja) 無線通信制御方式
JP3244153B2 (ja) チャネル割り当て方法
JP2965276B2 (ja) 移動通信多元チャネル割付制御方法
JP2834080B2 (ja) 簡易型携帯電話システムにおける通信方法
US6266530B1 (en) Multi-cell communication system and method for allocating a communication resource therein
WO2024188083A1 (zh) 一种通信方法、通信装置及通信系统