JPH10125393A - 防じんキャップ - Google Patents

防じんキャップ

Info

Publication number
JPH10125393A
JPH10125393A JP27659896A JP27659896A JPH10125393A JP H10125393 A JPH10125393 A JP H10125393A JP 27659896 A JP27659896 A JP 27659896A JP 27659896 A JP27659896 A JP 27659896A JP H10125393 A JPH10125393 A JP H10125393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
plug
hole
screw
jack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27659896A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Fujimoto
和彦 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP27659896A priority Critical patent/JPH10125393A/ja
Publication of JPH10125393A publication Critical patent/JPH10125393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線機に使用するイヤホン又はマイクジャッ
ク用の防じんキャップにおいて、プラグ抜けを防止す
る。 【解決手段】 従来のキャップの先端にプラグの通る穴
を設け、プラグ接続時にゴムの弾性によりジャック側へ
押圧し、プラグの抜けを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線機に使用する
イヤホン又はマイクジャック(以下、ジャックと略す)
用のゴム製の防じんキャップ(以下、キャップと略す)
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3と図4に従来のキャップ及びジャッ
クを装着したときの断面図を示す。図中、ゴム製のキャ
ップ1は、シャーシ4へねじ5によりケース3を介して
固定されている。又、キャップ1の中には、補強用の金
属板2が一体成形されている。ジャック5の口穴5bに
は、キャップのボス1bが圧入、固定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のキャップ形状で
は、市販のストレートタイプのプラグで且つカールコー
ド付のものを使用した場合、無線機の操作中にプラグが
容易に抜けてしまうという欠点があった。本発明は、プ
ラグが容易に抜けることのない防じんキャップを提供す
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、キャップの先
端にプラグの通る穴を設け、ゴムの弾性を利用してプラ
グとジャックの接合保持力を増加させるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】図1と図2に本発明の一実施例の
断面図を示す。図中、キャップ1は、シャーシ4へねじ
5によりケース3を介して固定されている。又、キャッ
プ1の中には補強用の金属板2が一体成形されている。
プラグ装着時は、キャップ先端の穴1aにより、プラグ
6はジャック5側へ押圧されている。プラグ未装着時に
は、キャップの先端を180°折り返して穴1aにボス
1bを通すようにして取付ける。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、ストレートタイプで且
つカールコード付のプラグを使用しても、操作中に容易
にプラグ抜けを生じることをなくすことができる。さら
に、本キャップを使用することにより、プラグの根元に
防水パッキンを装着した場合でも、ジャック側にプラグ
を押えることができるため、防水性能も上げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図。
【図2】本発明の一実施例を示す断面図。
【図3】従来のキャップの一例を示す断面図。
【図4】従来のキャップの一例を示す断面図。
【符号の説明】
1…イヤホンキャップ、 2…補強板、3…
ケース、 4…シャーシ、5…ジ
ャック、 6…プラグ、1a…穴、
1b…ボス、5b…口穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線機のイヤホン又はマイクジャック用
    の防じんキャップにおいて、 キャップの先端に、プラグの入る又は引掛けられる穴を
    設けたことを特徴とする防じんキャップ。
JP27659896A 1996-10-18 1996-10-18 防じんキャップ Pending JPH10125393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27659896A JPH10125393A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 防じんキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27659896A JPH10125393A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 防じんキャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10125393A true JPH10125393A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17571683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27659896A Pending JPH10125393A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 防じんキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10125393A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006324137A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd コネクタカバー及びコネクタ孔の防水構造
JP2007026823A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Canon Inc 電子機器
JP2007165203A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Hellermann Tyton Co Ltd 保護カバー並びにこれを備えた接続部品及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006324137A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd コネクタカバー及びコネクタ孔の防水構造
JP2007026823A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Canon Inc 電子機器
JP2007165203A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Hellermann Tyton Co Ltd 保護カバー並びにこれを備えた接続部品及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10125393A (ja) 防じんキャップ
JPS6126272U (ja) 電気コネクタ
JP2007028055A (ja) 携帯通信機器の端子カバー及びそれを備えた携帯通信機器
KR200295482Y1 (ko) 휴대무선전화기의 배터리팩 잠금장치
CN212491142U (zh) 颈部按摩仪
CN212491148U (zh) 颈部按摩仪及其电极组件
JP2002009911A (ja) 携帯端末装置
JPH07235881A (ja) 小型電子機器の防水防塵キャップ
JPS6031438B2 (ja) 補聴器のバツテリ−ケ−ス
KR200397054Y1 (ko) 이어폰 목걸이의 이어폰 와이어 고정 장치
KR101055370B1 (ko) 외장형 스피커 모듈의 스피커 음 누설 방지 장치
KR100617803B1 (ko) 무선 단말기의 인터페이스 커넥터 커버
JPH11168787A (ja) イヤホーンジャックの防塵キャップ固定構造
KR20050093538A (ko) 릴 타입 이어마이크폰 및 이를 구비한 휴대용 단말기
KR200227607Y1 (ko) 휴대용 기기의 스트랩
KR101055369B1 (ko) 하울링 방지 구조를 갖는 외장형 스피커 모듈
CN116546375A (zh) 一种受话器壳体组件和受话器使用方法
KR200182283Y1 (ko) 휴대용 전화기의 키 버튼
KR101050152B1 (ko) 외장형 스피커 모듈의 알에스이 성능 개선을 위한 내부케이블 길이 결정 방법
JP2000162446A (ja) 光ファイバ収納用具
KR100369101B1 (ko) 휴대 기기용 충전기의 컨택트 단자 고정 구조
JPH08208123A (ja) Tcpリール保持装置
JPH0714642A (ja) 携帯端末機器
KR101032644B1 (ko) 외장형 스피커 모듈의 보조 로킹 장치
KR200284969Y1 (ko) 전화통화기능을 지니는 헬멧