JPH10121328A - ポリアミド短繊維 - Google Patents

ポリアミド短繊維

Info

Publication number
JPH10121328A
JPH10121328A JP27207296A JP27207296A JPH10121328A JP H10121328 A JPH10121328 A JP H10121328A JP 27207296 A JP27207296 A JP 27207296A JP 27207296 A JP27207296 A JP 27207296A JP H10121328 A JPH10121328 A JP H10121328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
fibers
layered silicate
polyamide staple
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27207296A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Nagara
佳孝 長柄
Koji Kakumoto
幸治 角本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP27207296A priority Critical patent/JPH10121328A/ja
Publication of JPH10121328A publication Critical patent/JPH10121328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリアミド短繊維の優れた特性を維持し、か
つ、カード工程でのシリンダーや紡績工程でのローラへ
の巻きつきなどの発生が少ないポリアミド短繊維を提供
する。 【解決手段】 層状珪酸塩微粒子(モンモリロナイト及
び/又はフッ素四珪素雲母)を 0.1〜4.0 重量%含有し
たポリアミド短繊維。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリアミド短繊維
の優れた特性を維持し、かつ、生産性よく加工すること
のできるポリアミド短繊維に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリアミド短繊維は、強度・耐摩耗性な
どの特性に優れており、カーペット、ベッド、クッショ
ン材などとして幅広く利用されている。しかしながら、
従来のポリアミド短繊維は、繊維と金属との摩擦抵抗が
大きいために、カード工程でのシリンダーや、練条、粗
紡、精紡などの紡績工程でのローラへの巻きつきなどの
発生が多く、生産性が悪かった。そのため、近年、加工
時のカード通過性などの良好なポリアミド短繊維が強く
望まれていた。
【0003】従来、層状珪酸塩を含有させたポリアミド
繊維が特開平3− 81364号、同4−209822号、同8−38
18号などで提案されているが、いずれもフイラメントを
対象とするものであり、層状珪酸塩を含有させたポリア
ミドを短繊維として使用する試みはなされていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ポリアミド
短繊維の優れた特性を性質を維持し、かつ、カード工程
でのシリンダーや紡績工程でのローラへの巻きつきなど
が発生せず、生産性よく加工することのできるポリアミ
ド短繊維を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、この課題
を解決するために鋭意検討した結果、層状珪酸塩微粒子
を含有させたポリアミドを短繊維とすることにより、動
摩擦係数が低下し、シリンダーやローラへの巻きつきな
どの発生が少なくなり、生産性よく加工することが可能
になることを見出し、本発明に到達した。
【0006】すなわち、本発明は、層状珪酸塩微粒子を
0.1〜4.0 重量%含有したポリアミド組成物で構成され
たポリアミド短繊維を要旨とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0008】本発明において、ポリアミドとは、分子中
にアミド結合を有する熱可塑性重合体を意味し、具体例
としては、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン46、
ナイロン610、ナイロン11、ナイロン12及びこれらを主
体とする共重合体や混合物が挙げられる。
【0009】そして、ポリアミドは、その本来の特性を
損なわない範囲において、静電防止剤、顔料、可塑剤、
潤滑剤などが添加されていてもよい。また、ポリアミド
は、相対粘度 2.3〜3.5 のものが好ましい。
【0010】層状珪酸塩としては、フッ素四珪素雲母及
び/又はモンモリロナイトが好ましく用いられる。
【0011】層状珪酸塩微粒子の配合量は、 0.1〜4.0
重量%、好ましくは 1.0〜2.0 重量%とすることが必要
である。この配合量が 0.1重量%未満であると、層状珪
酸塩微粒子を添加することによる動摩擦係数を低下させ
る効果が十分発揮されず、また、 4.0重量%よりも多い
と、ポリアミドの重合度が著しく低下し、実用に供し得
る強度の繊維を得ることができない。
【0012】層状珪酸塩微粒子をポリアミドに含有させ
る方法としては、重合時に添加する方法と紡糸時に溶融
ポリアミドに混練する方法があるが、分散性を考慮する
と、重合時に添加する方法が好ましい。特に、層状珪酸
塩微粒子を予め膨潤処理してポリアミドの重合時に添加
するか、層状珪酸塩微粒子を添加し、これが膨潤を起こ
すような条件で重合を行うと層状珪酸塩がポリアミド中
に極めて微細な状態で分散して、好ましい。
【0013】本発明の短繊維は、通常、捲縮繊維として
用いられ、捲縮数4〜50個/2.54cm、捲縮度20〜40%の
捲縮を有することが好ましい。この捲縮数や捲縮度が小
さすぎると混打綿がしにくくなるなどの問題が生じる。
【0014】本発明の短繊維の繊維長や繊度は、通常の
紡績糸用並みとすればよい。
【0015】
【作用】層状珪酸塩微粒子をポリアミドに含有させるこ
とにより、繊維表面に微細な突起が形成され、シリンダ
ーやローラなどとの接触面積が減少するため動摩擦係数
が低下する。このため、本発明のポリアミド短繊維は、
カード工程でのシリンダーや紡績工程でのローラへの巻
きつきなどの発生が少なくなり、生産性よく加工するこ
とが可能となる。
【0016】
【実施例】次に、本発明を実施例によって具体的に説明
する。なお、特性値の測定法などは、次のとおりであ
る。 (a) 相対粘度 98%硫酸を溶媒とし、濃度 1.0g/dl、温度25℃で測定
した。 (b) 強伸度 短繊維に切断する前のフィラメントを試料とし、島津製
作所製オートグラフ DSS−500 型を用いて、試料長30c
m、引張速度30cm/分で測定した。 (c) 動摩擦係数 短繊維に切断する前のフィラメントを試料とし、エイコ
ー測器製ミューメーターを用いて、糸速 500m/分で測
定した。 (d) カード通過性 短繊維をカード機に通す試験を24時間実施し、シリンダ
ーへの繊維の巻きつき状況によって次の2段階で評価し
た。 ○:シリンダーへの繊維の巻きつきが発生しない。 ×:シリンダーへの繊維の巻きつきが発生する。
【0017】実施例1〜3及び比較例1 平均粒子径2μm のモンモリロナイトをナイロン6の重
合時に添加し、表1に示す量のモンモリロナイトを含有
し、相対粘度が2.60のナイロン6を得た。このナイロン
6を紡糸温度 260℃で、孔径 0.4mmの紡糸孔を 500個有
する紡糸口金から紡出した。吐出量は、紡糸延伸後の単
繊維繊度が2dになるように調節した。紡出糸条を、温
度 300℃、長さ10cmのフードを通過させた後、温度15
℃、風速 0.9m/秒の冷却風を20cmの間吹き付け、油剤
を付着させた後、 420m/分の速度で巻き取った。得ら
れた未延伸糸を集束し、約4万dのトウにして、延伸倍
率 3.1、延伸温度60℃で延伸し、押し込み式クリンパー
を使用して捲縮を付与した後、長さ51mmに切断し、捲縮
数15個/2.54cm、捲縮度30%の短繊維を得た。次いで、
この短繊維を、混打綿、カード、練条、粗紡、精紡の各
工程を通過させた。
【0018】実施例4 モンモリロナイトの代わりにフッ素四珪素雲母を用いた
以外は実施例2と同様にして短繊維を製造した。
【0019】比較例2 モンモリロナイトの含有量が10重量%となるように変え
た以外は実施例1と同様にして短繊維を製造することを
試みた。しかし、紡糸時に糸切れが多発し、円滑に紡糸
することができなかった。
【0020】実施例1〜4及び比較例1で得られた繊維
の強伸度、動摩擦係数及びカード通過性を評価した結果
を表1に示す。いずれも、紡糸時に糸切れが多発し、円
滑に紡糸することができなかった。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、ポリアミド短繊維の優
れた特性を維持し、かつ、カード工程でのシリンダーや
紡績工程でのローラへの巻きつきなどの発生が少なく、
生産性よく加工することのできるポリアミド短繊維が提
供される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 層状珪酸塩微粒子を 0.1〜4.0 重量%含
    有したポリアミド組成物で構成されたポリアミド短繊
    維。
  2. 【請求項2】 層状珪酸塩が、フッ素四珪素雲母及び/
    又はモンモリロナイトである請求項1記載のポリアミド
    短繊維。
JP27207296A 1996-10-15 1996-10-15 ポリアミド短繊維 Pending JPH10121328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27207296A JPH10121328A (ja) 1996-10-15 1996-10-15 ポリアミド短繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27207296A JPH10121328A (ja) 1996-10-15 1996-10-15 ポリアミド短繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10121328A true JPH10121328A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17508710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27207296A Pending JPH10121328A (ja) 1996-10-15 1996-10-15 ポリアミド短繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10121328A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11350243A (ja) * 1998-04-08 1999-12-21 Unitika Ltd 高速カードに適した短繊維及びその製造方法
WO2002090626A1 (en) * 2001-05-08 2002-11-14 Han-Gi Chung Producing method of functional fiber adding ion minerals
KR100407219B1 (ko) * 1998-06-10 2004-03-12 (주)성신텍스타일 일라이트 나일론 필라멘트사 제조방법
WO2004101870A3 (en) * 2003-05-14 2005-04-07 Shikibo Ltd Laser-markable fibers or fiber products
CN104499077A (zh) * 2014-12-25 2015-04-08 义乌华鼎锦纶股份有限公司 一种聚酰胺6纤维及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11350243A (ja) * 1998-04-08 1999-12-21 Unitika Ltd 高速カードに適した短繊維及びその製造方法
KR100407219B1 (ko) * 1998-06-10 2004-03-12 (주)성신텍스타일 일라이트 나일론 필라멘트사 제조방법
WO2002090626A1 (en) * 2001-05-08 2002-11-14 Han-Gi Chung Producing method of functional fiber adding ion minerals
WO2004101870A3 (en) * 2003-05-14 2005-04-07 Shikibo Ltd Laser-markable fibers or fiber products
CN104499077A (zh) * 2014-12-25 2015-04-08 义乌华鼎锦纶股份有限公司 一种聚酰胺6纤维及其制备方法
CN104499077B (zh) * 2014-12-25 2015-09-23 义乌华鼎锦纶股份有限公司 一种聚酰胺6纤维及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457973A (en) Conductive composite filaments and methods for producing said composite filaments
US4420534A (en) Conductive composite filaments and methods for producing said composite filaments
EP0848766B1 (en) Polyester tows
EP0842312B1 (en) Polyester tow
US6010789A (en) Polyester staple fiber
WO1997002374A9 (en) New polyester tows
US4521484A (en) Self-crimping polyamide filaments
EP0353386B1 (en) Conductive filaments containing polystyrene and process for producing antistatic yarns
JPH10121328A (ja) ポリアミド短繊維
JPS5887323A (ja) 耐熱性紡績糸の製造方法
EP0163403B1 (en) Wholly aromatic polyamide fiber
JP3265714B2 (ja) 高タフネス黒原着ポリアミド繊維
JP4253067B2 (ja) ポリエステル部分融着糸及びその製造方法
EP1462547B1 (en) Melt-spun synthetic fiber and process for producing the fiber
JPH0116932B2 (ja)
KR910005543B1 (ko) 대전방지 코스펀사
JP3210787B2 (ja) 導電性混繊糸
JP2002509995A (ja) ポリエステルフィラメントの延伸
JPS588116A (ja) 異形断面糸の製造法
JP3667913B2 (ja) ポリアミド系混合紡糸繊維
JP2853961B2 (ja) 伝動ベルト用ポリエステル繊維及びその製法
JP3463469B2 (ja) ポリアミドペレット
JPH07138812A (ja) ポリエステル繊維の製造法
JPH08158250A (ja) 表面改質繊維の製造法
JPH07278966A (ja) ポリエステル繊維の製造法