JPH10120074A - パネル収納用カセット - Google Patents

パネル収納用カセット

Info

Publication number
JPH10120074A
JPH10120074A JP27333596A JP27333596A JPH10120074A JP H10120074 A JPH10120074 A JP H10120074A JP 27333596 A JP27333596 A JP 27333596A JP 27333596 A JP27333596 A JP 27333596A JP H10120074 A JPH10120074 A JP H10120074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
cassette
holding portion
panels
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27333596A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Wada
正寛 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP27333596A priority Critical patent/JPH10120074A/ja
Publication of JPH10120074A publication Critical patent/JPH10120074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サイズの異なるパネルを簡単に収納でき、位
置ずれを起こしにくいパネル収容カセットを提供するこ
とである。 【解決手段】 このパネル収納用カセットは、底板2に
8本の接続棒3を立設固定し、そのうえに天板1を取り
付けて、カセット外形を形成する。そして、その内部に
LCDパネル5を保持するためのパネル保持部4a,4
bを、カセット外形部材である接続棒3の相対する一面
に複数個、等間隔に突設する。パネル保持部4aは、下
向きに傾斜し、長く伸びた爪状のものである。パネル保
持部4bは、爪状のものが上向きで突設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LCDパネル等の
パネルを収納するカセットに関し、特に、サイズの異な
るパネルを収納できるように構成したパネル収納用カセ
ットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、LCDパネルは、次のように作成
される。大面積のガラス基板上に、スパッタ法、CVD
法等を用いて被膜を形成し、フォトレジストの塗布、露
光、現像、エッチング工程等を経て、複数組のTFT回
路を形成する。別のガラス基板上にカラーフィルタを形
成してカラーフィルタ基板を作成し、これを狭いギャッ
プを介して各TFT回路上に接着する。次に、大面積の
ガラス基板は、スクライブ工程により、表示部のサイズ
に適合した大きさの複数のLCDパネルに切断・分離さ
れる。表示部のサイズには、6インチ系、8インチ系、
10インチ系、…等がある。次いで、このLCDパネル
に対して、液晶の注入、注入孔封止、面取り、偏光板貼
付、検査等の諸工程が施される。そして、これらの諸工
程を経由するのに、LCDパネルを保管、搬送、処理す
るためにパネル収納用カセットが必要となる。
【0003】図4は、この種用途に用いられる、従来の
パネル収納用カセットの図である。同図に示されるよう
に、従来のパネル収納用カセットは、天板101と底板
102の間に、複数の接続棒103が取り付けられてカ
セットの外形を形成している。その接続棒103の左右
の棒の一部に、パネル105を保持するためのパネル保
持部104が形成され、パネル105はこのパネル保持
部104によって保持される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、LC
Dパネルには各種のサイズのものがあり、それらは同時
に並行してあるいはラインを切り替えて製造される。そ
こで、LCDパネルサイズ毎のカセットを常時準備して
おいたり、あるいは特開平7−101481号公報に示
されるような、サイズの変更できるカセットを準備して
おいたりすることにより、LCDパネルのサイズにあわ
せてカセットを変更することが行われてきた。しかし、
前者では、保管場所の確保が必要となり、後者では、切
り替え時の段取りや切り替えに時間がかかる不具合があ
った。さらに後者の方式では、カセットの構造が複雑と
なり、多数のカセットを必要とする状況ではカセットに
よる生産コストの増大が問題となっていた。
【0005】本発明の目的は、サイズの異なるパネルを
簡単に収納でき、位置ずれを起こしにくいパネル収容カ
セットを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、立設
された少なくとも1対のカセット外形部材と、前記カセ
ット外形部材の相対する面にそれぞれ複数個突設され、
パネルを保持する少なくとも一方が下向きに傾斜したパ
ネル保持部とを備えたパネル収納用カセットである。前
記パネル保持部の傾斜面上の上側から下側でパネル周辺
部を保持することにより、サイズの異なるパネルを収容
できるようにした。
【0007】請求項2の発明は、立設された少なくとも
1対のカセット外形部材と、前記カセット外形部材の相
対する面にそれぞれ複数個突設され、パネルを保持する
一方が下向きに傾斜し、他方が上向きに傾斜したパネル
保持部とを備えたパネル収納用カセットである。前記上
向きパネル保持部は、パネル縁部をカセット外形部材に
当接させた場合に、パネル周辺部を保持するだけの長さ
とし、前記下向きパネル保持部は、その傾斜面上の上側
から下側でパネル周辺部を保持することにより、サイズ
の異なるパネルを収容できるようにした。そして、収容
可能な最小のパネルを保持した場合に、パネルが水平あ
るいは前記上向きパネル保持部側に低く傾斜するよう
に、前記パネル保持部を配置した。
【0008】請求項3の発明は、前記パネル保持部は、
前記傾斜面上に階段状の段差がついていることを特徴と
する請求項1又は2記載のパネル収納用カセットであ
る。
【0009】請求項4の発明は、前記下向きパネル保持
部は、収容できるパネルの周辺部を除く下面に接触する
ことのないように、その傾きが設定されたことを特徴と
する請求項1又は2記載のパネル収容用カセットであ
る。
【0010】請求項1の発明によれば、各サイズのパネ
ルは、パネル保持部の傾斜面上において、短いパネルは
傾斜面の下側で保持し、長いパネルは斜面の上側で保持
することにより、サイズの異なるパネルの収納が可能と
なる。
【0011】また、請求項2の発明によれば、カセット
内に保持されたパネルは、上向きパネル保持部が下にな
るように傾斜して保持されることにより、パネルに左右
方向の位置ずれの力が加わった場合は、パネルの自重に
より、パネルは上向きパネル保持部側にずれるように強
制される。上向きパネル保持部は、カセット外形部材か
ら突設しているので、そのカセット外形部材にパネルの
端部が当接し、それ以上のずれは起こらない。
【0012】また、請求項3の発明によれば、カセット
内に保持されたパネルに左右方向の位置ずれの力が加わ
った場合に、保持部の段差がパネル端部を押さえ、パネ
ルがパネル保持部の斜面の上方向にずれることを抑える
ことができる。
【0013】また、請求項4の発明によれば、パネル保
持部に下方向への傾斜を持たせることにより、パネルと
パネル保持部との接触場所をパネルの周辺付近だけにす
ることができ、パネルの下面への接触を低減することが
できる。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は、本発明に係るパネ
ル収納用カセットを示す一実施形態である。このパネル
収納用カセットは、底板2に8本の接続棒(右側接続棒
3a、左側接続棒3b)を立設固定し、そのうえに天板
1を取り付けて、カセット外形を形成する。そして、そ
の内部にLCDパネル5を保持するためのパネル保持部
4a,4bを、カセット外形部材である接続棒3a,3
bの相対する一面に複数個、等間隔に突設する。
【0015】パネル保持部4a,4bは、図1に示すよ
うに左右で構造が違っている。一方のパネル保持部4a
は、図2のように、下向きに傾斜し、長く伸びた爪状の
ものである。パネル5は、下側に傾斜しているので、そ
の面上にパネル5の周辺部が乗る状態で保持される。そ
の傾斜面上には、階段状の段差が形成され、パネル5が
左右にずれようとした場合、パネル5の縁部はこの段差
に押さえられて、それ以上パネル保持部4aの上方にず
れることは抑制される。もう一方のパネル保持部4b
は、図3のように、爪状のものが上向きで突設されてい
る。パネル保持部4bの長さは、パネル縁部を接続棒3
bに当接させた場合に、パネル周辺部のみを保持するよ
うに長さl2を設定する。
【0016】パネル保持部4aの構造は、カセットに収
容しようとする全てのパネル5が、水平あるいはパネル
保持部4aの側が上になるような傾斜で保持されるよう
に、パネル保持部4a,4bの取付け高さh1,h2及び
傾きθ1,θ2を決定する。取付け高さh1,h2は、底板
2の上面からパネル保持部4a,4bの取り付け下面ま
での高さである。また、カセット内に保持されたパネル
5が、下方向にたわむ場合、カセットに保持しようとす
る全てのパネル5の周辺部を除く下面と、パネル保持部
4aとが接触することのないように、パネル保持部4a
の傾きθ1を決定する。こうして、パネルの表示部分に
パネル保持部4aが接触することにより、キズが形成さ
れることを防止する。
【0017】パネル周辺部4bの横には接続棒3bが存
在し、パネル5がパネル保持部4b側にずれようとした
場合、この接続棒3bがパネル押さえ部の役割を果た
し、パネル5のずれを抑制する。
【0018】例えば、多面一括処理用大型基板の収納カ
セットの場合、パネル保持部4aの取り付け傾きθ1
86°、パネル保持部4aの長さl1を165mm、パネ
ル保持部4bの長さl2を10mmとし、パネル保持部4
aの取り付け間隔を32mm、パネル保持部4aとパネル
保持部4bとの段差を11.5mmとすれば、400mm×
500mm〜550mm×650mmの基板を収納することが
できた。
【0019】また、分断後の基板の収納カセットの場
合、パネル保持部4aの取り付け傾きθ1を80°、パ
ネル保持部4aの長さl1を40mm、パネル保持部4b
の長さl2を5mmとし、パネル保持部4aの取り付け間
隔を17mm、パネル保持部4aとパネル保持部4bとの
段差を7mmとすれば、150mm×200mm〜180mm×
240mmの基板を収納することができた。
【0020】本発明は、この構成に限られるものではな
い。カセット外形部材は、接続棒ではなく一対の板状の
ものでもよい。また、左右のカセット外形部材にそれぞ
れ下向きと上向きのパネル保持部を交互に取り付けても
よい。
【0021】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、各サイズのパ
ネルは、パネル保持部の傾斜面上において、短いパネル
は傾斜面の下側で保持し、長いパネルは斜面の上側で保
持するので、簡単な構造で、しかもカセットサイズを変
更することなしに、サイズの異なるパネルの収納が可能
となる。
【0022】また、請求項2の発明によれば、カセット
内に保持されたパネルは、上向きパネル保持部が下にな
るように傾斜して保持されることにより、パネルに左右
方向の位置ずれの力が加わった場合は、パネルの自重に
より、パネルは上向きパネル保持部側にずれるように強
制される。上向きパネル保持部は、カセット外形部材か
ら突設しているので、そのカセット外形部材にパネルの
端部が当接し、それ以上のずれは起こらず、パネル保持
部からパネルが外れ落ちる問題が回避ができる。
【0023】また、請求項3の発明によれば、カセット
内に保持されたパネルに左右方向の位置ずれの力が加わ
った場合に、保持部の段差がパネル端部を押さえ、パネ
ルがパネル保持部の斜面の上方向にずれることを抑える
ことができる。
【0024】また、請求項4の発明によれば、パネル保
持部に下方向への傾斜を持たせることにより、パネルと
パネル保持部との接触場所をパネルの周辺付近だけにす
ることができ、パネルの下面への接触を低減することが
でき、パネル表面にキズが形成されることを防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパネル収納用カセットの一実施形
態を示す概略構成図である。
【図2】下向きパネル保持部がパネルを保持する状態を
示す説明図である。
【図3】上向きパネル保持部がパネルを保持する状態を
示す説明図である。
【図4】従来のパネル収納用カセットを示す概略構成図
である。
【符号の説明】
1 天板 2 底板 3a,3b 接続棒 4a,4b パネル保持部 5 パネル θ1,θ2 パネル保持部の傾斜角度 h1,h2 パネル保持部の底板からの取付け高さ l1,l2 パネル保持部の長さ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立設された少なくとも1対のカセット外
    形部材と、 前記カセット外形部材の相対する面にそれぞれ複数個突
    設され、パネルを保持する少なくとも一方が下向きに傾
    斜したパネル保持部とを備え、 前記パネル保持部の傾斜面上の上側から下側でパネル周
    辺部を保持することにより、サイズの異なるパネルを収
    容できるようにしたことを特徴とするパネル収納用カセ
    ット。
  2. 【請求項2】 立設された少なくとも1対のカセット外
    形部材と、 前記カセット外形部材の相対する面にそれぞれ複数個突
    設され、パネルを保持する一方が下向きに傾斜し、他方
    が上向きに傾斜したパネル保持部とを備え、 前記上向きパネル保持部は、パネル縁部をカセット外形
    部材に当接させた場合に、パネル周辺部を保持するだけ
    の長さとし、 前記下向きパネル保持部は、その傾斜面上の上側から下
    側でパネル周辺部を保持することにより、サイズの異な
    るパネルを収容できるようにし、 収容可能な最小のパネルを保持した場合に、パネルが水
    平あるいは前記上向きパネル保持部側に低く傾斜するよ
    うに、前記パネル保持部を配置したことを特徴とするパ
    ネル収納用カセット。
  3. 【請求項3】 前記パネル保持部は、前記傾斜面上に階
    段状の段差がついていることを特徴とする請求項1又は
    2記載のパネル収納用カセット。
  4. 【請求項4】 前記下向きパネル保持部は、収容できる
    パネルの周辺部を除く下面に接触することのないよう
    に、その傾きが設定されたことを特徴とする請求項1又
    は2記載のパネル収容用カセット。
JP27333596A 1996-10-16 1996-10-16 パネル収納用カセット Pending JPH10120074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27333596A JPH10120074A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 パネル収納用カセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27333596A JPH10120074A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 パネル収納用カセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10120074A true JPH10120074A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17526464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27333596A Pending JPH10120074A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 パネル収納用カセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10120074A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7431158B2 (en) 2003-02-21 2008-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Flexible substrate storage equipment and flexible substrate storing method
US7978279B2 (en) * 2002-05-17 2011-07-12 Lg Display Co., Ltd. Panel receiving device
WO2014178223A1 (ja) * 2013-04-30 2014-11-06 ミライアル株式会社 非対称溝形状ウェーハカセット
CN107569387A (zh) * 2017-09-01 2018-01-12 合肥今越制药有限公司 一种新型固本咳嗽胶囊放置盒

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7978279B2 (en) * 2002-05-17 2011-07-12 Lg Display Co., Ltd. Panel receiving device
US7431158B2 (en) 2003-02-21 2008-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Flexible substrate storage equipment and flexible substrate storing method
WO2014178223A1 (ja) * 2013-04-30 2014-11-06 ミライアル株式会社 非対称溝形状ウェーハカセット
JP2014216628A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 ミライアル株式会社 非対称溝形状ウェーハカセット
TWI628125B (zh) * 2013-04-30 2018-07-01 未來兒股份有限公司 Asymmetric trough wafer box
CN107569387A (zh) * 2017-09-01 2018-01-12 合肥今越制药有限公司 一种新型固本咳嗽胶囊放置盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7515241B2 (en) Bonding structure for flat panel display and method having outer and inner walls of a predetermined interval having sealant and bonded to upper and lower substrates for unimpeded cell gap between the substrates and the inner separation wall
JP3436240B2 (ja) フラットパネル型表示装置
JP2005033180A (ja) ガラス基板収納用のカセット
JP2004172570A (ja) Lcd用グラスの積載カセット
KR100870661B1 (ko) 기판 수납용 카세트
JPH10120074A (ja) パネル収納用カセット
US20030179341A1 (en) Cassette for liquid crystal panel inspection and method of inspecting liquid crystal panel
US20220299808A1 (en) Display panel and manufacturing method thereof
JP3912850B2 (ja) 液晶表示装置
KR20020054851A (ko) 액정표시소자
JP3712816B2 (ja) 表示デバイス用ガラス基板及び表示デバイス用ガラス基板保持装置
KR100911823B1 (ko) 카세트의 직각도 자동 감지장치
US6949393B2 (en) Method of manufacturing display cells
KR100843983B1 (ko) 식각기용 카세트
KR20050077859A (ko) 캐리어 기판 및 이를 이용한 유연한 디스플레이 장치의제조방법.
JP2009115964A (ja) 表示装置及びテレビ受信装置
JP3146922B2 (ja) 基板搬送装置
KR20050044060A (ko) 액정 표시 장치용 기판의 절단 방법
JP2001264721A (ja) 電気光学装置製造用治具及び電気光学装置の製造方法
KR20040031514A (ko) 액정표시장치
US20140125937A1 (en) Liquid crystal mother panel and manufacturing method thereof
US20020154267A1 (en) Liquid crystal display (LCD) cell transport apparatus
KR20050073663A (ko) 어레이 기판 테스트 장비
KR200291774Y1 (ko) 셀 고정용 카세트
JP2001305514A (ja) 液晶表示パネルおよび画像表示応用機器