JP2001305514A - 液晶表示パネルおよび画像表示応用機器 - Google Patents

液晶表示パネルおよび画像表示応用機器

Info

Publication number
JP2001305514A
JP2001305514A JP2000120775A JP2000120775A JP2001305514A JP 2001305514 A JP2001305514 A JP 2001305514A JP 2000120775 A JP2000120775 A JP 2000120775A JP 2000120775 A JP2000120775 A JP 2000120775A JP 2001305514 A JP2001305514 A JP 2001305514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
active matrix
array substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000120775A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Hanaki
豊 花木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000120775A priority Critical patent/JP2001305514A/ja
Publication of JP2001305514A publication Critical patent/JP2001305514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示パネルでは、アクティブマトリクス
アレイ基板の表面を下に向けて置くと、アクティブマト
リクスアレイ基板表面上に形成された薄膜トランジスタ
アレイ等が汚れたり、損傷したりする。そのため、アク
ティブマトリクスアレイ基板の取り扱いには注意する必
要があった。 【解決手段】 アクティブマトリクスアレイ基板上にA
Rプロセス中の製膜またはARプロセス完了後に貼り付
けることによって突起部を形成することにより、液晶パ
ネルがひっくり返ってしまった際の液晶表示パネルの汚
れ、損傷を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示応用機器
の液晶表示パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】以下に従来の液晶表示パネルについて説
明する。図2(a)は従来の液晶表示パネルを示す平面
図、図2(b)は従来の液晶表示パネルを示す図2
(a)の点線部の断面図である。図2(a)、図2
(b)において、アクティブマトリクスアレイ基板1
(ガラス基板)上には薄膜トランジスタアレイ4等が形
成されている。また対向基板2(ガラス基板)上にはカ
ラーフィルター、対向電極等が形成されている。前記ア
クティブマトリクスアレイ基板と前記対向基板の間に液
晶3を挟み、駆動する。図2(a)、図2(b)では、
液晶表示パネルのみを示しており、この他に偏向板、位
相フィルム、外部回路で液晶表示パネルが構成される。
上記液晶表示装置に関しては、「液晶ディスプレイ技
術」(出版社:産業図書株式会社、編著者:松本正一)
の179頁に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】液晶表示パネルでは、
裏面からの顕微鏡目視検査の際や誤って液晶表示パネル
を転倒させてしまった際に、アクティブマトリクスアレ
イ基板の表面を下に向けて置くと、アクティブマトリク
スアレイ基板表面上に形成された薄膜トランジスタアレ
イ等が汚れたり、損傷したりする。そのため、アクティ
ブマトリクスアレイ基板の取り扱いには注意する必要が
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の液晶表示パネルは液晶表示パネルを構成する
薄膜トランジスタアレイ等を形成するアクティブマトリ
クスアレイ基板上に突起部を形成する。
【0005】具体的には、アクティブマトリクスアレイ
基板表面にそれらの3箇所の突起部を結んだ領域がアク
ティブマトリクスアレイ基板の重心を含むように3箇所
以上の突起部を形成することである。この構成によっ
て、裏返した場合にもアクティブマトリクスアレイ基板
上に形成された薄膜トランジスタアレイ等の汚れ、損傷
を防止できる。
【0006】
【実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面を参照
しながら説明する。図1(a)は本発明の第1の実施の
形態の液晶表示パネルの平面図、図1(b)は本発明の
第1の実施の形態の液晶表示パネルの図1(a)の点線
部の断面図である。図1(a)、図1(b)において、
アクティブマトリクスアレイ基板1上には薄膜トランジ
スタアレイ4、突起部5等が形成されている。また対向
基板2上にはカラーフィルター、対向電極等が形成され
ている。アクティブマトリクスアレイ基板と対向基板の
間に液晶3を挟み、駆動する。
【0007】突起物5は、例えば、薄膜トランジスタア
レイ4形成時に、スパッタリングまたはCVDにより膜
を形成した後に、フォト工程、エチッング工程によりパ
ターンニングを行うことにより形成することができる。
【0008】なお、第1の実施の形態では突起部の形状
は、先端が平らな円錐状であるが、特にこの形状とする
必要はなく、他の形状でもよいことはいうまでもない、
つまり、円柱状や半球状や角柱の突起部などでも同様の
効果が得られる。また、突起部は3箇所に設けたが、3
箇所以上でも同様の効果が得られる。
【0009】また、形成方法としては、例えば、前記薄
膜トランジスタアレイ4形成後に、アクティブマトリク
スアレイ基板1上に突起部を貼り付けることにより形成
することもできる。
【0010】また、図1では液晶の中に突起部が収まる
ように記載しているが液晶の外側にあってもよい。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明は、アクティブマト
リクスアレイ基板上に突起部を形成することによりアク
ティブマトリクスアレイ基板が転倒しまった際のアクテ
ィブマトリクスアレイ基板上に形成された薄膜トランジ
スタアレイの汚れ、損傷を防止でき、産業的価値が大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の液晶表示パネルの
説明図
【図2】従来の液晶表示パネルの説明図
【符号の説明】
1 アクティブマトリクスアレイ基板 2 対向基板 3 液晶 4 薄膜トランジスタアレイ 5 突起部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクティブマトリクスアレイ基板上の画
    素部の外側に3箇所以上のほぼ同じ高さの突起部がある
    ことを特徴とする液晶表示パネル。
  2. 【請求項2】 前記突起部の先端部が平らであることを
    特徴とする請求項1記載の液晶表示パネル。
  3. 【請求項3】 前記突起部の形状が半球状であることを
    特徴とする請求項1記載の液晶表示パネル。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3のいずれか一つに
    記載の液晶表示パネルを有する画像表示応用機器。
JP2000120775A 2000-04-21 2000-04-21 液晶表示パネルおよび画像表示応用機器 Pending JP2001305514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120775A JP2001305514A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 液晶表示パネルおよび画像表示応用機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120775A JP2001305514A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 液晶表示パネルおよび画像表示応用機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001305514A true JP2001305514A (ja) 2001-10-31

Family

ID=18631529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000120775A Pending JP2001305514A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 液晶表示パネルおよび画像表示応用機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001305514A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102334A (ja) * 2004-09-27 2010-05-06 Idc Llc ディスプレイデバイス内の間隙にスペーサーを用いることによってディスプレイアレイのミクロ組織を保護するためのシステムおよび方法
US8124434B2 (en) 2004-09-27 2012-02-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and system for packaging a display
US8379392B2 (en) 2009-10-23 2013-02-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light-based sealing and device packaging

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102334A (ja) * 2004-09-27 2010-05-06 Idc Llc ディスプレイデバイス内の間隙にスペーサーを用いることによってディスプレイアレイのミクロ組織を保護するためのシステムおよび方法
US8124434B2 (en) 2004-09-27 2012-02-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and system for packaging a display
US8379392B2 (en) 2009-10-23 2013-02-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light-based sealing and device packaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000196104A (ja) 垂直薄膜トランジスタを有する薄膜トランジスタ液晶表示素子
US10690970B2 (en) Display with hybrid column spacer structures
JP2001125138A5 (ja)
US20080079874A1 (en) Image display device and manufacturing method of the same
JPS6270817A (ja) 薄膜電界効果トランジスタ・マトリクス・アドレス形液晶表示装置用の構造とその製造方法
EP0853254A3 (en) Liquid crystal display
JP2001305514A (ja) 液晶表示パネルおよび画像表示応用機器
KR100264889B1 (ko) 플라스틱기판액정표시장치제조방법
JP2624355B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH04238322A (ja) 液晶表示装置
JPH0887030A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2003330031A (ja) 基板保持装置、基板貼り合わせ装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器
JPH01219825A (ja) 非晶質シリコン薄膜トランジスタ
JP3780764B2 (ja) 液晶装置及びそれを用いた電子機器
JPS63292114A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
US9229258B2 (en) Liquid crystal mother panel and manufacturing method
JP2002329726A (ja) Tftアレイ基板及びこれを用いた液晶表示装置
JP2005157218A (ja) 電気光学装置の製造方法、電気光学装置及び電子機器
JPS63313132A (ja) 反射型液晶表示デバイス
KR20050077859A (ko) 캐리어 기판 및 이를 이용한 유연한 디스플레이 장치의제조방법.
JP4247897B2 (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示パネルの製造方法
KR20010003044A (ko) 박막 트랜지스터 액정 표시 소자
JP2646612B2 (ja) 液晶ディスプレイ
JPH0443323A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS6381975A (ja) Tftアクテイブマトリツクス基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061109