JPH10115839A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH10115839A
JPH10115839A JP27004096A JP27004096A JPH10115839A JP H10115839 A JPH10115839 A JP H10115839A JP 27004096 A JP27004096 A JP 27004096A JP 27004096 A JP27004096 A JP 27004096A JP H10115839 A JPH10115839 A JP H10115839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
pixel
signal voltage
drain
pixel signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27004096A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Furumiya
直明 古宮
Ryoichi Yokoyama
良一 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP27004096A priority Critical patent/JPH10115839A/ja
Publication of JPH10115839A publication Critical patent/JPH10115839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 p−SiTFTを用いたドライバー一体型L
CDにおいて、実効電流を減少し、表示画素情報の書き
換えに用する時間を短縮して、消費電力の低下、、大画
面化、高精細化を達成する。 【解決手段】 ドレインラインDLを接続用アナログスイ
ッチSW2を介して接続用ラインCLにより導通接続する。
1水平期間中にサンプリング用アナログスイッチSW1よ
り当該行の表示画素へ供給された各ドレインラインDLに
残った画素信号電圧は、続く水平期間が始まるまでの帰
線期間中にアナログスイッチSW2がオンされて平均化さ
れる。ドット反転駆動において、画素信号電圧はドレイ
ンラインDL毎に極性が異なっているので、これらを導通
接続することにより直前の画素表示情報が相殺的に消去
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクティブマトリ
クス型の液晶表示装置(LCD:Liquid CrystalDispla
y)に関する。
【0002】
【従来の技術】LCDは小型、薄型、低消費電力などの
利点があり、OA機器、AV機器などの分野で実用化が
進んでいる。特に、スイッチング素子として、薄膜トラ
ンジスタ即ちTFT(Thin Film Transistor)を用いた
アクティブマトリクス型は、原理的にデューティ比10
0%のスタティック駆動をマルチプレクス的に行うこと
ができ、大画面、高精細な動画ディスプレイに使用され
ている。
【0003】近年、TFTのチャンネル層として多結晶
(ポリ)シリコン(p−Si)を用いることによって、
マトリクス表示部と周辺駆動回路部を同一基板上に形成
した駆動回路一体型のLCDが開発されている。一般
に、p−Siは非晶質シリコン(a−Si)に比べて移
動度が高い。このため、TFTが小型化され、高精細化
が実現される。また、ゲートセルフアライン構造による
微細化、寄生容量の縮小による高速化が達成されるた
め、n−chTFTとp−chTFTからなるCMOS
回路を形成することにより、高速駆動回路を構成するこ
とができる。このように、駆動回路部を同一基板上にマ
トリクス表示部と一体形成することにより、製造コスト
の削減、LCDモジュールの小型化が実現される。
【0004】図3はLCDの構成図である。中央のマト
リクス回路は表示部である。走査線であるゲートライン
(GL)と画素信号線であるドレインライン(DL)が
横縦に配置形成され、その各交差部にはTFT(SE)
が形成されている。各TFT(SE)には、それぞれ液
晶駆動用の画素容量(LC)及び電荷保持用の補助容量
の(SC)の一方の電極が接続されている。画素容量
(LC)の他方の電極は、液晶層を挟んで対向配置され
た別の基板上に全面的に形成されている。即ち、画素容
量(LC)は表示電極により液晶及び共通電極が区画さ
れてなり、これらにTFT(SE)が接続されて表示画
素が構成されている。
【0005】表示部の周辺には、主として水平シフトレ
ジスタとサンプリング回路からなるドレインドライバー
(DD)と、主として垂直シフトレジスタからなるゲー
トドライバー(GD)が配置されている。これら、ゲー
トドライバー(GD)及びドレインドライバー(DD)
は、TFTのCMOS回路により構成されており、画素
部のTFT(SE)と同様、p−Siを用いて同一基板
上に一体的に形成されている。
【0006】ドレインドライバー(DD)は、水平シフ
トレジスタと、外部集積回路において作成された原画信
号VDSGが供給されたビデオデータライン、及び、水
平シフトレジスタの各段出力によりON/OFFが制御
されるサンプリング用アナログスイッチが配列されてな
る。アナログスイッチの一方の端子には、ビデオデータ
ラインが接続され、他方の端子には、各々ドレインライ
ン(DL)が接続されている。水平シフトレジスタには
外部集積回路より水平クロック信号HCLKとその反転
クロック信号*HCLK及び水平スタートパルスHST
が供給され、垂直シフトレジスタには垂直クロック信号
VCLKとその反転信号*VCLK、及び、垂直スター
トパルスVSTが供給されている。これら水平シフトレ
ジスタと垂直シフトレジスタはタイミングを合わせてス
タートされ、行列的に指定された1点に合致する画素信
号電圧がサンプリングされて各ドレインライン(DL)
へ供給され、ゲートライン(GL)の選択中にONされ
たTFT(SE)を介して、画素容量(LC)へと充電
される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】通常のLCDでは、液
晶の劣化を防ぐために、交流駆動が行われ、かつ、同一
方向への電圧変化により、画面がちらついて見えるいわ
ゆるフリッカを防ぐため、1フィールド毎、1ライン
毎、更には、1ドット毎に液晶への印加電圧の極性を正
負に反転させている。このため、各画素への書き込みに
際して、1つ前の水平期間に同じドレインライン(D
L)へ印加された原画信号が逆極性の電圧として残って
おり、サンプリング用アナログスイッチを介して各ドレ
インライン(DL)へ印加される電圧は極性が反転さ
れ、その間に流れる電流が大きくなっていた。また、ド
レインライン(DL)は、液晶を挟んで対向配置された
共通電極、TFT(SE)、ゲートライン(GL)や補
助容量の電極配線との間に形成される寄生容量が大き
く、ドレインライン(DL)の極性を反転することによ
り消費電力を増大させていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を解
決するために成され、互いに交差して配置された複数の
ゲートラインおよびドレインラインと、これら各交差部
に形成された第1群のスイッチング素子と、この第1群
のスイッチング素子に各々接続された液晶駆動用の表示
電極と、外部より供給された原画信号より対応する画素
信号電圧をサンプリングして前記各ドレインラインに印
加するドレインドライバーと、前記第1群のスイッチン
グ素子を行単位に導通するために前記各ゲートラインに
走査信号電圧を印加するゲートドライバーとを有する液
晶表示装置において、極性の異なる画素信号電圧が印加
された前記ドレインラインを第2群のスイッチング素子
を介して接続する構成である。
【0009】これにより、互いに逆極性の画素信号電圧
が供給されたドレインラインの電荷が平均化される。こ
のため、画素信号電圧が印加される前に、前の水平期間
に供給された逆極性の画素信号電圧が抜き取られた形
で、全てのドレインラインが正負の中間の電圧にされる
ので、現水平期間で各ドレインラインへ原画信号が印加
されたときの画素信号電圧の変化量が減少し、消費電力
が低減される。
【0010】特に、前記第1群及び第2群のスイッチン
グ素子は、多結晶半導体を用いた薄膜トランジスタであ
る構成である。これにより、多結晶半導体の薄膜トラン
ジスタを用いて画素部と周辺駆動回路を一体にした液晶
表示装置において、画素毎に画素信号電圧の極性を反転
した交流駆動に要される消費電力が低減される。
【0011】特に、前記第2群のスイッチング素子は、
前記ドレインドライバーがいずれの前記ドレインライン
にも画素信号電圧を印加しない期間に導通される構成で
ある。これにより、現フィールドにおいて画素信号電圧
が印加される直前に、前フィールドで供給された逆極性
の画素信号電圧が抜き取られるので、各ドレインライン
へ原画信号を印加した時の原画信号電圧の変化量が減少
し、消費電力が低減される。
【0012】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の第1の実施の形
態にかかる液晶表示装置の構成を示す。図の中央部は表
示部であり、走査線であるゲートライン(GL)と画素
信号線であるドレインライン(DL)が横縦に配置形成
され、その各交差部にはTFT(SE)が形成されてい
る。各TFT(SE)には、それぞれ液晶駆動用の画素
容量(LC)及び電荷保持用の補助容量の(SC)の一
方の電極が接続されている。画素容量(LC)の他方の
電極は、液晶層を挟んで対向配置された別の基板上に全
面的に形成されている。即ち、画素容量(LC)は表示
電極により液晶及び共通電極が区画されてなり、これら
にTFT(SE)が接続されて表示画素が構成されてい
る。
【0013】図の上部には、走査信号に合致して、各ド
レインライン(DL)に所定の画素信号電圧を供給する
ための、ドレインドライバーの一部構成要素を示してあ
る。ここでは、R,G,B各々2本ずつのビデオデータ
ライン(R1,G1,B1,R2,G2,B2)と、こ
れらに順に接続して配列されたサンプリング用アナログ
スイッチ(SW1)を示している。これらアナログスイ
ッチ(SW1)は、不図示である水平シフトレジスタに
より制御されて順にオンされ、そのタイミングに合致し
てR,G,Bの原画信号をサンプリングし、画素信号電
圧として各ドレインライン(DL)に順次に印加する。
【0014】一方、ゲートライン(GL)は、不図示で
ある垂直シフトレジスタからなるゲートラドライバーに
より、順次に走査信号電圧が供給され、同一行のTFT
(SE)を一斉にオンとする。このオン期間中に、ドレ
インドライバーより各ドレインライン(DL)に画素信
号電圧が印加され、行列的に指定された各表示画素へ供
給される。
【0015】ビデオデータラインのR1とR2、G1と
G2、及び、B1とB2は、互いに逆極性となってお
り、かつ、隣接するビデオデータライン(R1,G1,
B1,R2,G2,B2)は互いに逆極性となってい
る。図の下部には、本発明の主要構成要素の等価回路が
示されている。ドレインライン(DL)が、各々接続用
アナログスイッチ(SW2)を介して接続ライン(C
L)により接続されている。これら、接続用アナログス
イッチ(SW2)は、制御信号D1,D2により開閉さ
れる。
【0016】各行に関して、ゲートライン(GL)へハ
イレベルの走査信号電圧が印加されると、同一行のTF
T(SE)が全てオンとなり、書き換え待機状態とな
る。この1水平期間は、ドレインドライバーにおいて、
複合映像信号に含まれた水平同期信号に基づいて作成さ
れた水平スタートパルス及び水平クロックパルスによ
り、そのスタートタイミング、及び、各列に割り当てる
べき1ドット期間が制御される。即ち、原画信号との位
相タイミングが取られながら、各画素に供給すべき画素
信号電圧をサンプリングして各ドレインライン(DL)
へと印加していく。
【0017】制御信号D1,D2は、この水平帰線期間
中、即ち、1行分の書き換えが終了して、次の行の書き
換えまでの期間中に、接続用アナログスイッチ(SW
2)をオンする。直前の水平期間中には、各ドレインラ
イン(DL)に各画素へ書き込んだ画素信号電圧が残っ
ており、これら各画素信号電圧は1列毎に正負逆極性と
なっている。従って、1水平期間終了後に、接続用アナ
ログスイッチ(SW2)がオンされると、これを介し
て、全てのドレインライン(DL)が接続ライン(C
L)により導通接続され、各ドレインライン(DL)に
残っていた電荷が相互に移動し電圧が平均化される。即
ち、各ドレインライン(DL)には、1本毎に正逆の電
荷が残されており、これらが平均化されると、ほぼそれ
らの電圧は0に近づく。
【0018】このように、水平帰線期間中に、各ドレイ
ンライン(DL)に残った画素信号電圧を平均化するこ
とで、次の水平期間に、各ドレインライン(DL)へ前
の水平期間とは極性が逆の画素信号電圧が印加される直
前に、前フィールドの逆極性の電圧が消えているので、
サンプリング用アナログスイッチ(SW1)を流れる電
流が低減される。
【0019】通常、各ドレインライン(DL)に与えら
れる画素信号電圧は、1フィールド毎に正負が反転され
るため、従来では、サンプリング用アナログスイッチ
(SW1)に流れる電流は正から負へ、あるいは負から
正へと大きくなる。このため、画素データの書き換えに
おいては、前に充電された逆極性の画素信号電圧が無く
なる前にも時間が要され、当該の画素信号電圧が充電さ
れるまでの時間が長くなり、コントラスト比の低下、あ
るいは、大画面化及び高精細化の妨げ等の問題があっ
た。また、サンプリング用アナログスイッチ(SW1)
を流れる電流が大きくなるので、消費電力が増大してし
まう。
【0020】本半発明において、1水平期間が終了する
度に、次の水平期間が開始される前に、隣接する各ドレ
インライン(DL)を導通接続することで、直前に供給
された互いに逆極性の電荷が平均化されて電圧が下が
り、あるいは無くなる。従って、次の水平期間中に各ド
レインライン(DL)へ印加される画素信号電圧が前の
水平期間とは逆であっても、サンプリング用アナログス
イッチ(SW1)を流れる電流が半減され、画素信号電
圧の充電に要する時間が短縮され、また、消費電力が低
減される。
【0021】図2に、本発明の第2の実施の形態にかか
る液晶表示装置の構成を示す。本実施の形態では、接続
ライン(CL)は隣接する2本のドレインライン(D
L)を1組にして、接続用アナログスイッチ(SW2)
を介して接続している。これにより、水平帰線期間中
に、アナログスイッチ(SW2)を導通とすることで、
互いに逆の極性の画素信号電圧が残された2本のドレイ
ンライン(DL)が導通接続され、これらの電荷が相互
に移動して平均化され、前フィールドの画素信号電圧が
消去される。
【0022】本実施の形態では、隣接する2本のドレイ
ンライン(DL)に印加された画素信号電圧が、互いに
極性が逆でも必ずしもその大きさが同じではないため、
2本のドレインライン(DL)を導通接続しても、前フ
ィールドの画素信号電圧が完全には消去されない。しか
し、本実施の形態では、多数本のドレインライン(D
L)を導通接続する場合と比べて、電荷の移動総量が少
なく、比較的速い時間で電圧が平均化されて安定する。
また、接続ライン(CL)の形成が少なくて済むので、
高精細、小型の駆動回路内蔵型p−SiTFTLCDに
おいて、水平帰線期間が短く、かつ、配線形成のレイア
ウト上制約がある場合等、に適している。
【0023】なお、本発明は、上述の実施の形態に限定
されるものではなく、例えば、アナログスイッチ(SW
2)を介して導通すべきドレインライン(DL)数は、
当該液晶表示装置の帰線期間の長さ、配線形成における
レイアウト上の制約を鑑みて2本乃至全本数で自由にで
きる。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明
で、画素表示情報の書き換え毎に極性が反転する液晶表
示装置において、直前の画素表示情報を消去することが
出来、書き換えに要する時間が短縮され、大画面化及び
高精細化が促進されるとともに、実効電流が減少し、消
費電力の低下が達成された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態にかかる液晶表示装
置の構成図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態にかかる液晶表示装
置の構成図である。
【図3】液晶表示装置の構成図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに交差して配置された複数のゲート
    ラインおよびドレインラインと、これら各交差部に形成
    された第1群のスイッチング素子と、この第1群のスイ
    ッチング素子に各々接続された液晶駆動用の表示電極
    と、外部より供給された原画信号より対応する画素信号
    電圧をサンプリングして前記各ドレインラインに印加す
    るドレインドライバーと、前記第1群のスイッチング素
    子を行単位に導通するために前記各ゲートラインに走査
    信号電圧を印加するゲートドライバーとを有する液晶表
    示装置において、 極性の異なる画素信号電圧が印加された前記ドレインラ
    インを第2群のスイッチング素子を介して導通接続する
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記第1群及び第2群のスイッチング素
    子は、多結晶半導体を用いた薄膜トランジスタであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記第2群のスイッチング素子は、前記
    ドレインドライバーがいずれの前記ドレインラインにも
    画素信号電圧を印加しない期間に導通されることを特徴
    とする請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
JP27004096A 1996-10-11 1996-10-11 液晶表示装置 Pending JPH10115839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27004096A JPH10115839A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27004096A JPH10115839A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10115839A true JPH10115839A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17480702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27004096A Pending JPH10115839A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10115839A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002268613A (ja) * 2001-02-26 2002-09-20 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2005208551A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Sharp Corp 表示装置および駆動装置
JP2005222072A (ja) * 1997-05-13 2005-08-18 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及びその駆動方法
JP2007058177A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法及びチャージシェア回路
US7218370B2 (en) 2002-11-11 2007-05-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device
US7812807B2 (en) 2004-03-30 2010-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and driving device
JP2013068837A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法、ならびに電子機器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005222072A (ja) * 1997-05-13 2005-08-18 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及びその駆動方法
JP2002268613A (ja) * 2001-02-26 2002-09-20 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
US7218370B2 (en) 2002-11-11 2007-05-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device
JP2005208551A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Sharp Corp 表示装置および駆動装置
US7812807B2 (en) 2004-03-30 2010-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and driving device
JP2007058177A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法及びチャージシェア回路
US7817126B2 (en) 2005-08-23 2010-10-19 Lg. Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of driving the same
JP2013068837A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法、ならびに電子機器
US9747857B2 (en) 2011-09-22 2017-08-29 Sony Corporation Display device, method of driving the same, and electronic unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100234720B1 (ko) Tft-lcd의 구동회로
US7215311B2 (en) LCD and driving method thereof
US7777737B2 (en) Active matrix type liquid crystal display device
US7148870B2 (en) Flat-panel display device
JP2002229532A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JPH0334077B2 (ja)
JP2001134245A (ja) 液晶表示装置
JPH10105126A (ja) 液晶表示装置
JP3063670B2 (ja) マトリクス表示装置
JPH07181927A (ja) 画像表示装置
KR100648141B1 (ko) 표시 장치 및 상기 표시 장치의 구동 방법
KR20020052137A (ko) 액정표시장치
JP4062766B2 (ja) 電子機器および表示装置
US7084842B2 (en) Apparatus and method for driving liquid crystal display device
JPH08137443A (ja) 画像表示装置
US5952854A (en) Sampling circuit and image display device
US7102612B2 (en) Power-saving circuits and methods for driving active matrix display elements
KR100898791B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 방법
JP4022990B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH1039277A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH10115839A (ja) 液晶表示装置
JPH1074062A (ja) 双方向シフトレジスタ及び液晶表示装置
JP3968925B2 (ja) 表示駆動装置
JP2005128101A (ja) 液晶表示装置
JP2000148098A (ja) 液晶ディスプレーの周辺回路