JPH10115376A - 閉鎖フラツプ用閉鎖装置 - Google Patents

閉鎖フラツプ用閉鎖装置

Info

Publication number
JPH10115376A
JPH10115376A JP9222886A JP22288697A JPH10115376A JP H10115376 A JPH10115376 A JP H10115376A JP 9222886 A JP9222886 A JP 9222886A JP 22288697 A JP22288697 A JP 22288697A JP H10115376 A JPH10115376 A JP H10115376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
closing
closure
closing device
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9222886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2841192B2 (ja
Inventor
Juergen Koerber
ユルゲン・ケルベル
Tilo Dipl Ing Volkmann
テイロ・フオルクマン
Karoupuka Juergen
ユルゲン・カロウプカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH10115376A publication Critical patent/JPH10115376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841192B2 publication Critical patent/JP2841192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00857Damper doors, e.g. position control characterised by the means connecting the initiating means, e.g. control lever, to the damper door
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2007Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member specially adapted operating means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/56Mechanical actuating means without stable intermediate position, e.g. with snap action
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H2001/3471Details of actuators
    • B60H2001/3478Details of actuators acting on additional damper doors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/28Extension link
    • Y10T292/285Notched bar
    • Y10T292/286Sliding catch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/28Extension link
    • Y10T292/297Notched keeper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 開鎖フラツプ用閉鎖装置を構造的に簡略化
し,コスト安に構成し,フラップか大気に対し密封空間
にあり,フラツプ操作素子がこの空間外にあるように
し,フラツプの開放・閉鎖位置が夫々に安定に設定可
能。 【構成】 閉鎖フラツプ用閉鎖装置は,フラツプ6から
離れた場所にある操作素子7と,フラツプ6及び操作素
子に夫々揺動可能に枢着されて引張り力・押圧力を伝達
するため長さ方向に移動可能なばね線8とを持ち,線8
の位置がフラツプ6の支持部に対し固定した位置ぎめ素
子により決定可能であり,素子7がフラツプ6を収容す
る空間1外にある。位置ぎめ素子がフラップ6を大気に
対し密封収容するハウジングにあってばね線8を通され
るスリツト9であり,ばね線8かスリツト9内に来る長
さ範囲に,その長さ区間に対し交差して延びる少くとも
1つの外方屈曲部又は撓み部10を持ち,その撓み部が
摩擦係止によりフラツプの開放・閉鎖位置を規定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、閉鎖フラツプから離れ
た所にある操作素子と、閉鎖フラツプ及び操作素子にそ
れぞれ揺動可能に枢着されて引張り力及び押圧力を伝達
するため長さ方向に移動可能なばね線とを持ち、このば
ね線の位置が、閉鎖フラツプの支持部に対して、固定し
た位置ぎめ素子により決定可能であり、操作素子が閉鎖
フラツプを収容する空間外にある、閉鎖フラツプ用閉鎖
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような閉鎖装置は例えば米国特許第
3,244,194号明細書から公知である。しかしこ
の公知の装置の構造は複雑で費用がかかる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような閉鎖装置を
構造的に簡単化し、できるだけ経済的に製造できるよう
に構成するという問題が、本発明の基礎となつている。
その際閉鎖フラツプが大気に対して密封される空間内に
あり、閉鎖フラツプ用操作素子がこの空間外にあるよう
にする。更に特に閉鎖フラツプの開放位置及び閉鎖位置
がそれぞれ安定に設定可能であるようにする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この問題を解決するため
本発明によれば、位置ぎめ素子が、閉鎖フラツプを大気
に対して密封して収容するハウジングにあつてばね線を
通されるスリツトであり、ばね線がその移動行程におい
てスリツト内に来る長さ範囲に、その長さ区間に対して
交差して延びる少なくとも1つの局部的に限定される外
方屈曲部又は外方撓み部を持ち、この外方屈曲部又は外
方撓み部が、スリツトの縁範囲における摩擦係止によ
り、閉鎖フラツプの少なくとも1つの開放位置及び閉鎖
位置を規定することができる。目的にかなう構成は従属
請求項に示されている。
【0005】本発明は、閉鎖フラツプと操作素子との間
でばね線に局部的な外方屈曲部又は外方撓み部を設け、
それにより、閉鎖フラツプの支持部に対して固定しかつ
ハウジング壁にあつてばね線を案内するスリツトの形の
位置ぎめ素子との共同作用によつて、閉鎖フラツプのた
めに少なくとも1つの安定な閉鎖位置及び開放位置を簡
単に得る、という考えに基いている。外部に対して密封
される空間に収容される閉鎖フラツプ、及びこの密封さ
れる空間外にある操作素子では、ばね線は密封される空
間の外壁にある小さいスリツトを通して簡単に導かれて
いる。空間の密封性を無視できる程度にしか低下しない
このスリツトの縁の一部は、閉鎖フラツプの位置に対応
するばね線の所定の位置のための固定した位置ぎめ素子
を形成している。
【0006】閉鎖フラツプの閉鎖位置と開放位置との間
でも比較的固定した中間位置を得るために、ばね線が常
に弾性力を受けて、固定した位置ぎめ素子としてのスリ
ツトに接触しているようにする。
【0007】閉鎖フラツプの固定されてのみ安定な終端
位置を得るため、固定した位置ぎめ素子に対応する移動
範囲にあるばね線のただ1つの外方屈曲部又は外方撓み
部で既に十分である。
【0008】開放位置における閉鎖フラツプの揺動運動
を回避するため、開放位置のためにこのストツパ位置を
規定するためばね線とは別個で閉鎖フラツプへ当るスト
ツパを設けるのがよい。
【0009】閉鎖装置の操作素子は半輪の形の揺動レバ
ーとして構成することができる。操作輪であるこの半輪
は、その操作表面に係合凹所を持つことができる。
【0010】外部に対して密封される空間に閉鎖フラツ
プが収容されており、この場合操作素子がこの密封され
る空間外にあるようにするには、密封される空間の外壁
を通して結合棒を導きさえすればよい。このため結合棒
をばね線として構成すると、狭いスリツトしか必要でな
い。その際このスリツトの縁の一部は、結合棒の所定の
位置のための固定した位置ぎめ素子を自動的に形成す
る。
【0011】本発明による閉鎖装置の閉鎖フラツプは、
特に空気案内通路の分岐通路に付属させることができ
る。この空気案内通路は自動車の空調装楓の一部とする
ことができ、分岐通路は空調される空気により温度調節
すべき小物入れへ通じている。
【0012】
【実施例】本発明の実施例が図面に示されており、以下
に説明される。
【0013】空気案内通路1から分岐通路2が分岐して
いる。この分岐通路2は、例えば空調される空気を、出
口3を通して自動車の閉鎖可能な小物入れ4へ導く。小
物入れへ空気を供給する目的は、希望に応じてこの小物
入れを暖かく又は冷たく温度調節することである。空気
案内通路1から分岐通路2へ通じる開口5は、揺動可能
に支持される閉鎖フラツプ6により閉鎖可能である。閉
鎖フラツプ6の操作は、、操作輪7として構成される操
作素子により、操作輪7と閉鎖フラツプ6との間の結合
棒として役立つばね線8を介して行われる。このばね線
8は操作輪7及び閉鎖フラツプ6にそれぞれ揺動可能に
枢着されている。操作輪7は通路1及び2の外部にあ
る。従つてばね線8は分岐通路2の外壁のスリツト9を
通して導かれている。
【0014】約90゜の回転運動により、閉鎖フラツプ
6はその閉鎖位置と開放位置との間で揺動可能である。
閉鎖フラツプ6の開放位置及び閉鎖位置におけるそれぞ
れ安定な終端位置のために、ばね線8は分岐通路壁のス
リツト9に隣接する範囲に外方屈曲部又は外方撓み部1
0を持つている。この外方屈曲部又は外方撓み部10
は、ばね線8の縦軸線に対して、図面では2つの角αで
示されるほぼ鋭角の屈曲部をそれぞれ持つている。外方
屈曲部又は外方撓み部10はばね線8に沿つて設けられ
かつ区画されて、この外方屈曲部又は外方撓み部10か
らはね線8の直線状に延びる区域への移行範囲の所でス
リツト9の内縁へ接する際、開鎖フラツプ6がその開放
位置又は閉鎖位置にあるようになつている。ばね線8が
スリツト9の内縁にそれぞれ接する個所が、本発明によ
り閉鎖フラツプ6の支持部に対して固定した位置ぎめ素
子なので、符号9は分岐通路2の外壁にあるスリツトと
本発明による固定した位置ぎめ素子とを同時に示してい
る。スリツト9とばね線8の外方屈曲部又は外方撓み部
10との対応関係は、操作輪7へのばね線8の枢着点と
閉鎖フラツプ6へのばね線8の枢着点とを結ぶ線が、操
作輪7の操作の際スリツト9内においてできるだけ揺動
運動を行わないか又は少なくとも僅かな揺動運動しか行
わないように、選ばれている。
【0015】操作輪7及び閉鎖フラツプ6の揺動面内
で、操作輪7と閉鎖フラツプ6との間にばね線8が設け
られて、閉鎖フラツプ6が全ての揺動位置でスリツト9
の同じ端部へばね線8が弾性的に接触するようになつて
いる。
【0016】ばね線8を枢着される閉鎖フラツプ6の実
線で示す位置では、閉鎖フラツプ6は閉鎖位置にある。
この状態で分岐通路2外にあるばね線8の外方屈曲部又
は外方撓み部10は、閉鎖フラツプ6を安定な閉鎖位置
に保つ。
【0017】閉鎖フラツプ6を開くためには、スリツト
9を通して外方屈曲部又は外方撓み部10を導かねばな
らず、そのためには外方屈曲部又は外方撓み部10によ
る弾性力に打勝たねばならない。閉鎖フラツプ6を開く
際外方屈曲部又は外方撓み部10の頂点がスリツト9に
通されると、外方屈曲部又は外方撓み部10による弾性
力が閉鎖フラツプ6を開く方向へ作用する。閉鎖フラツ
プ6の完全な開放の際この閉鎖フラツプ6が空気案内通
路1の内壁へ当ると、閉鎖フラツプ6は安定な開放位置
にある。なぜならば、閉鎖のためには、外方屈曲部又は
外方撓み部10の頂点が再び分岐通路2外に来るように
するために、外方屈曲部の弾性力に打勝たねばならない
からである。
【0018】閉鎖フラツプ6の開放位置がばね線8の対
応する位置と共に図面に鎖線で示されている。
【0019】手の指又は親指で便利に操作できるように
するため、操作輪7は係合凹所11を備えている。操作
輪7の所に示す矢印は、その方向矢印Aで閉鎖フラツプ
6を開放する運動方向を示し、その矢印Zで閉鎖フラツ
プ6を閉鎖する回転方向を示している。
【0020】閉鎖フラツプ6はプラスチツク部品として
構成でき、その位置は係止部により形成される支持部で
行うことができる。
【0021】結合棒を細いばね線8として構成すること
により、分岐通路2の壁を通る小さい貫通穴が可能で、
それによりそこには僅かな漏れしか生じず、一般に付加
的な密封片を必要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】空気案内通路内に閉鎖フラツプを持つ閉鎖装置
の断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング(空気案内通路) 6 閉鎖フラツプ 7 操作素子 8 はね線 9 スリツト 10 外方屈曲部又は外方撓み部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 テイロ・フオルクマン ドイツ連邦共和国ジンデルフインゲン・フ イーフヴアイデヴエーク7 (72)発明者 ユルゲン・カロウプカ ドイツ連邦共和国ヴエテル4(オロ)アウ フ・デム・バウレルシユ7

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 閉鎖フラツプ用閉鎖装置が、開鎖フラツ
    プから離れた所にある操作素子と、閉鎖フラツプ及び操
    作素子にそれぞれ揺動可能に枢着されて引張り力及び押
    圧力を伝達するため長さ方向に移動可能なばね線とを持
    ち、このばね線の位置が、閉鎖フラツプの支持部に対し
    て固定した位置ぎめ素子により決定可能であり、操作素
    子が閉鎖フラツプを収容する空間外にあるものにおい
    て、位置ぎめ素子が、閉鎖フラツプ(6)を大気に対し
    て密封して収容するハウジングにあつてばね線(8)を
    通されるスリツト(9)であり、ばね線(8)がその移
    動行程においてスリツト(9)内に来る長さ範囲に、そ
    の長さ区間に対して交差して延びる少なくとも1つの局
    部的に限定される外方屈曲部又は外方撓み部(10)を
    持ち、この外方屈曲部又は外方撓み部(10)が、スリ
    ツト(9)の縁範囲における摩擦係止により、閉鎖フラ
    ツプ(6)の少なくとも1つの開放位置及び閉鎖位置を
    規定することができることを特徴とする、閉鎖フラツプ
    用閉鎖装置。
  2. 【請求項2】 外方屈曲部又は外方撓み部(10)が、
    ばね線(8)の全移動行程にわたつて、このばね線によ
    る弾性力によつて、固定した位置ぎめ素子(9)に接触
    していることを特徴とする、請求項1に記載の閉鎖装
    置。
  3. 【請求項3】 ばね線(8)が外方屈曲部又は外方撓み
    部(10)のみを持ち、この外方屈曲部又は外方撓み部
    (10)の端部範囲が閉鎖フラツプ(6)の開放位置又
    は閉鎖位置にそれぞれ対応していることを特徴とする、
    請求項1又は2に記載の閉鎖装置。
  4. 【請求項4】 閉鎖フラツプ(6)が開放位置でストツ
    パに当つていることを特徴とする、請求項1ないし3の
    1つに記載の閉鎖装置。
  5. 【請求項5】 操作素子(7)が操作輸として構成され
    る揺動レバーであることを特徴とする、請求項1ないし
    4の1つに記載の閉鎖装置。
  6. 【請求項6】 操作輪(7)がその湾曲した操作表面に
    係合凹所(11)を持つていることを特徴とする、請求
    項5に記載の閉鎖装置。
  7. 【請求項7】 閉鎖フラツプ(6)が空気案内通路
    (1)の分岐通路(2)に付属していることを特徴とす
    る、請求項1ないし6の1つに記載の閉鎖装置。
  8. 【請求項8】 空気案内通路(1)が自動車空調装置の
    一都であり、分岐通路(2)が空調される空気により温
    度調節すべき小物入れ(4)へ通じていることを特徴と
    する、請求項1ないし7の1つに記載の閉鎖装置。
JP9222886A 1996-07-23 1997-07-16 閉鎖フラツプ用閉鎖装置 Expired - Lifetime JP2841192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19629629.3 1996-07-23
DE19629629A DE19629629C1 (de) 1996-07-23 1996-07-23 Verschlußeinrichtung für eine Verschlußklappe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10115376A true JPH10115376A (ja) 1998-05-06
JP2841192B2 JP2841192B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=7800560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9222886A Expired - Lifetime JP2841192B2 (ja) 1996-07-23 1997-07-16 閉鎖フラツプ用閉鎖装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6036593A (ja)
JP (1) JP2841192B2 (ja)
DE (1) DE19629629C1 (ja)
FR (1) FR2751717B1 (ja)
IT (1) IT1293549B1 (ja)
SE (1) SE510379C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2874355A1 (fr) 2004-08-17 2006-02-24 Renault Sas Aerateur pour planche de bord de vehicule automobile
US8113229B2 (en) * 2008-07-24 2012-02-14 Honda Motor Co., Ltd. Gear operated shut valve for a ventilation system
US9410629B2 (en) * 2009-03-13 2016-08-09 Illinois Tool Works, Inc. Vehicle vent valve assembly
US10220682B2 (en) * 2009-10-21 2019-03-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vent assemblies
DE102011002606B4 (de) * 2011-01-13 2022-12-15 Ford Global Technologies, Llc Belüftungssteuervorrichtung für eine Heizungs- und/oder Klimaanlage eines Fahrzeugs
CN102979925B (zh) * 2012-11-30 2016-08-03 上海鸿研物流技术有限公司 具有铰接式阀芯的阀门

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US112210A (en) * 1871-02-28 Improvement in door-checks
US1346383A (en) * 1920-04-12 1920-07-13 John W Raab Automobile-ventilator
US1477397A (en) * 1922-06-08 1923-12-11 Underwood Frank Air choke for carburetors
US1637737A (en) * 1924-03-24 1927-08-02 Cooper Allyn Ranft Dash control
US1845014A (en) * 1930-03-06 1932-02-16 Hans J Aurlie Sash holder
FR720337A (fr) * 1932-01-15 1932-02-18 Accessoire Precision Perfectionnements apportés aux robinets, notamment à ceux que comportent les réservoirs d'essence pour véhicules automobiles
US1932444A (en) * 1933-02-03 1933-10-31 Loyal H Britton Swinging closure holder and lock
US2000191A (en) * 1934-08-10 1935-05-07 Riebe John Door-stay
US2117339A (en) * 1936-02-24 1938-05-17 Bassick Co Fastening device for automobile hoods or the like
US2268942A (en) * 1937-04-29 1942-01-06 Rex C Jacobs Door check
US2159474A (en) * 1938-04-14 1939-05-23 Drucks Carl Sash securing device for opened windows
US2268977A (en) * 1940-04-26 1942-01-06 Reconstruction Finance Corp Door check
US2509202A (en) * 1945-08-09 1950-05-30 Charles A Arens Manual locking control mechanism
DE802314C (de) * 1948-12-23 1951-02-08 Eberspaecher J Frischluftheizung fuer Kraftfahrzeuge
US3244194A (en) * 1962-03-27 1966-04-05 American Mach & Foundry Blast closure valve
GB1024287A (en) * 1963-11-12 1966-03-30 Mach Made Sales Pty Ltd Dispenser for fluent materials
US3257928A (en) * 1964-04-20 1966-06-28 Toplarski Horst Ventilating devices for automobiles
DE2361729A1 (de) * 1973-12-12 1975-06-19 Klima & Kaelte Gmbh Feuerschutzklappe fuer lueftungskanaele
US4170151A (en) * 1977-10-14 1979-10-09 Merit Plastics, Inc. Operating unit for controls
SE434487B (sv) * 1980-02-27 1984-07-30 Saab Scania Ab Arrangemang for fordelning av ventilationsluft i fordon
DE3503357A1 (de) * 1985-02-01 1986-08-07 Westfälische Metall Industrie KG Hueck & Co, 4780 Lippstadt Doppelsitzventil
US4611502A (en) * 1985-10-11 1986-09-16 Arens Controls, Inc. Throttle control assembly
JPS62209210A (ja) * 1986-03-07 1987-09-14 Nippon Cable Syst Inc 操作用ワイヤの張力調節装置
US4991459A (en) * 1988-12-05 1991-02-12 White Consolidated Industries, Inc. Linear motion control arrangement
US5023417A (en) * 1989-10-13 1991-06-11 Joseph Magiera Switch assembly having a rocker switch connected to a remote actuator
US5127874A (en) * 1991-07-03 1992-07-07 Wiles Jeffrey B Chimney damper with hammer device

Also Published As

Publication number Publication date
SE9702751D0 (sv) 1997-07-18
SE510379C2 (sv) 1999-05-17
ITRM970450A1 (it) 1999-01-21
IT1293549B1 (it) 1999-03-01
JP2841192B2 (ja) 1998-12-24
US6036593A (en) 2000-03-14
SE9702751L (sv) 1998-01-24
FR2751717B1 (fr) 1999-10-01
FR2751717A1 (fr) 1998-01-30
ITRM970450A0 (ja) 1997-07-21
DE19629629C1 (de) 1997-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6131336A (en) Ventilator device having a control which operates a lamella unit and an air damper simultaneously
US20190168583A1 (en) Outlet device
KR20140143702A (ko) 환기구용 작동 디바이스 및 환기구
US4887520A (en) Air outlet device
JP2841192B2 (ja) 閉鎖フラツプ用閉鎖装置
US4638679A (en) Adjusting mechanism for a Bowden cable
US5924332A (en) Damper door controller for automotive air conditioner
ATE318111T1 (de) Klappenventil für ein trokarsystem
GB2170589A (en) Ventilation device for an air conditioning apparatus
US4907500A (en) One-piece lever for multi-louvered damper
US4541611A (en) Arrangement for controlling an air duct
JP4150462B2 (ja) 空気吹出調整用レジスタ
US4030379A (en) Lever operated control device
JPH0751369Y2 (ja) 車両用ベンチレータの開閉装置
JPH0848129A (ja) 空気流路切替装置
JP2013180708A (ja) レジスタのダンパ装置
JPS632910Y2 (ja)
JPS6322090Y2 (ja)
JPH09263123A (ja) ベンチレータ
US3471970A (en) Door operating mechanism
US3547025A (en) Control mechanism
JPS6228493Y2 (ja)
JP2567789Y2 (ja) コントロールケーブルの接続構造
JPS60197421A (ja) 自動車用ベンチレ−タのドア開閉構造
JPS6336812Y2 (ja)