JPH10114932A - 浮力式魚道ゲ−ト装置 - Google Patents

浮力式魚道ゲ−ト装置

Info

Publication number
JPH10114932A
JPH10114932A JP8284593A JP28459396A JPH10114932A JP H10114932 A JPH10114932 A JP H10114932A JP 8284593 A JP8284593 A JP 8284593A JP 28459396 A JP28459396 A JP 28459396A JP H10114932 A JPH10114932 A JP H10114932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
float
arm
fishway
wire rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8284593A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Onishi
周平 大西
Shuhei Kanai
秀平 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kasen Industries Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kasen Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kasen Industries Co Ltd filed Critical Nitto Kasen Industries Co Ltd
Priority to JP8284593A priority Critical patent/JPH10114932A/ja
Publication of JPH10114932A publication Critical patent/JPH10114932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/60Ecological corridors or buffer zones

Landscapes

  • Barrages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的小規模で建設することができ、保守管
理費が低減できると共に各ゲ−トの越流深度をほぼ一定
とすることができる浮力式魚道ゲ−ト装置を提供する。 【解決手段】 堰により堰き止められた上流側貯水池と
下流側河川とを結ぶ魚道装置において、上流側貯水池と
同一水位を保つフロ−ト室内にフロ−トと垂直方向に回
動自在に軸支されたア−ムと当該ア−ムとフロ−トを連
結するワイヤロ−プの張引方向を変更する滑車とを設
け、且つ魚道水路に設けられた複数個のゲ−トの各ゲ−
トを昇降する各ワイヤロ−プを前記ア−ムの端部および
軸部方向へ適宜間隔を開けて夫々係合させることによ
り、上流側貯水池の水位の変動に応じて各ゲ−トが比例
的に昇降し、ほぼ一定の越流深度が得られることを特徴
とする浮力式魚道ゲ−ト装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浮力式魚道ゲ−ト
装置に関するものであり、特に魚道水路上流側の貯水池
の水位変動に自動的に対応できるようにした階段式魚道
装置に関するもので、フロ−トによって各ゲ−トの越流
深度がほぼ一定となる浮力式魚道ゲ−ト装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の浮力式魚道装置としては、
特公平5−26890号公報に記載された装置がある。
この装置の魚道部Aは図7乃至図9に示す如く複数の各
隔壁Dと側壁Cと床板Eとで魚道部Aを構成し、この魚
道部Aの下部に更に底板Fを設けて浮力を与える密閉部
Iを設けてこれら全てを一体構造とし、下流側端部に主
軸Gを設けてこの主軸Gを中心として水圧と浮力により
前記一体構造物を回動可能に支持する構成を有するもの
である。また魚道部Aの上流端近傍の両側には図7に示
す如く越流堰Hが設けられており、この越流堰Hを越流
して流入する水は水圧室Kを通り小口径の流出管Jを通
って放流されている。したがって、貯水池Bの水位が高
くなれば越流堰Hを越えて流入する水量が増加し、流出
管Jより流出する水量はほぼ一定のため水圧室Kの圧力
が増加し、魚道部Aが高くなる方向へ回動する。魚道部
Aが高くなり過ぎると、越流堰Hを越えて流入する水量
よりも流出管Jより流出する水量が大となり、水圧室K
の圧力が減少して魚道部Aが低くなる方向へ回動する。
【0003】このように従来の浮力式魚道装置は隔壁、
床板、側壁およびフロ−トとなる密閉部を含めて全て一
体構造のため、大きな浮力を必要としそのため全体が大
型な装置を必要としていた。また、水圧室内に注水しな
がら、流出管より流出させるバランスにより浮力を調節
するため、流入する塵埃の処理の保守管理が重要であ
り、また大型化による建設コストの増加等があり、小規
模で建設でき、且つ保守管理費が低減できる魚道装置の
開発が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記課題に鑑
みて開発されたものであり、比較的小規模で建設するこ
とができ、保守管理費が低減できると共に各ゲ−トの越
流深度をほぼ一定とすることができる浮力式魚道ゲ−ト
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る浮力式魚道ゲ−ト装置は次の如く構成
したことを特徴とする。即ち、堰により堰き止められた
上流側貯水池と下流側河川とを結ぶ魚道装置において、
上流側貯水池と同一水位を保つフロ−ト室内にフロ−ト
と垂直方向に回動自在に軸支されたア−ムと当該ア−ム
とフロ−トを連結するワイヤロ−プの張引方向を変更す
る滑車とを設け、且つ魚道水路に設けられた複数個のゲ
−トの各ゲ−トを昇降する各ワイヤロ−プを前記ア−ム
の端部および軸部方向へ適宜間隔を開けて夫々係合させ
ることにより、上流側貯水池の水位の変動に応じて各ゲ
−トが比例的に昇降し、ほぼ一定の越流深度が得られる
ことを特徴とし、また、前記ワイヤロ−プの張引方向を
変更する滑車をフロ−ト室底部に複数個設けることによ
り、フロ−トにより張引されるワイヤロ−プの方向およ
びア−ムを張引するワイヤロ−プの方向がほぼ垂直方向
であることを特徴とする。また、隔壁と共に魚道水路を
構成する複数個のゲ−トの各ゲ−トは隔壁に接して設け
られたガイド内を昇降し、各ゲ−トの大きさは上流側の
ゲ−ト程大であることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る浮力式魚道ゲ
−ト装置の実施の形態を図面を参照して詳述する。図1
は本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置の一実施例を示す垂直
断面図、図2は本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置の一実施
例を示す平面図、図3は本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置
の最高水位時のフロ−トとゲ−トの位置関係を示す説明
用垂直断面図、図4は本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置の
最低水位時のフロ−トとゲ−トの位置関係を示す説明用
垂直断面図、図5は本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置のゲ
−ト側部の水密構造を示す説明図、図6は本発明の浮力
式魚道ゲ−ト装置の各ゲ−トを比例的に昇降させるア−
ムとワイヤロ−プとの関係を示す説明図、図7は従来の
浮力式魚道装置の平面図、図8は従来の浮力式魚道装置
の垂直断面図、図9は従来の浮力式魚道装置の越流堰付
近の垂直断面図である。
【0007】図において1は魚道水路、1aは側壁、2
は上流側貯水池、2aは堰、2bは堤防、2cは下流側
河川、3はフロ−ト室、4、4a、4b、4cおよび4
dは隔壁、5、5a、5b、5cおよび5dはゲ−ト、
6はガイド、7は流入口、8はフロ−ト、9は案内ガイ
ド、10および11はストッパ−、12はワイヤロ−
プ、13は滑車、14はタ−ンバックル、15および1
6はア−ム、17は軸、18はワイヤロ−プ、19およ
び20は滑車、21は導水孔、22は潜水孔、23はカ
バ−、24はピットカバ−、25は水密ゴム、26は防
塵ゴム、27はガイドロ−ラ、28はガイドレ−ルを示
す。
【0008】本発明に係る浮力式魚道ゲ−ト装置は河川
に設けられたダム、堰において、魚の遡上を可能にする
ために用いられる。本発明に係る浮力式魚道装置の全体
の構成を図1および図2により説明する。図2は本発明
の浮力式魚道ゲ−ト装置の一実施例を示す平面図であ
り、河川を堰き止める堰2aにより上流側水位は高くな
り上流側貯水池2を形成する。堰2aより下流側は水位
の低い下流側河川2cとなり、本発明の浮力式魚道ゲ−
ト装置は河川の堤防2b近傍に上流側貯水池2と下流側
河川2cとを接続するために設けられる。本発明の浮力
式魚道ゲ−ト装置は下流側を除き周囲をコンクリ−ト等
の側壁1aで囲まれた魚道水路1を有し、上流側貯水池
2側には、フロ−ト8を収納するフロ−ト室3と、上流
側貯水池2の水を導入するための流入口7を設けてい
る。
【0009】図1は本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置の一
実施例を示す垂直断面図であり、フロ−ト室3に隣接し
て設けられた流入口7より導入された水の魚道水路1に
おける水位が各ゲ−ト5a、5b、5c、5dにより徐
々に下げられる状態を示している。各ゲ−ト5a、5
b、5c、5dはワイヤロ−プ18により吊り下げられ
ており、各隔壁4a、4b、4c、4dに接して設けら
れた各ガイド6、6、6、6内を昇降する。各隔壁の下
部には潜水孔22が設けられている。各ゲ−トを吊り下
げると共に各ゲ−トを昇降操作するワイヤロ−プ18
は、ガイド6の上端部に設けられた滑車20、20、2
0、20により水平方向に方向転換しフロ−ト室3の壁
を貫通させてフロ−ト室3内に導かれる。
【0010】フロ−ト室3は周囲をコンクリ−ト等の側
壁1aにより囲まれており、上流側貯水池2と同水位に
するため、導水孔21を設けている。従ってフロ−ト8
は水流による横方向の力を受けることなく垂直方向に昇
降することができる。更にフロ−ト8はフロ−ト室3の
側壁1aに設けられた案内ガイド9により、垂直方向の
みの昇降が確実に行われ、更にフロ−ト8が浮上し過ぎ
るのを防止するため、上限を規制するストッパ10と、
下降し過ぎるのを防止するためのストッパ11を設けて
いる。24はフロ−ト室3をカバ−するピットカバ−で
ある。フロ−ト8の下部には、ワイヤロ−プ12が係合
され、このワイヤロ−プ12は、フロ−ト室3の下部に
固定された滑車13、13を経由し、上方へ方向転換さ
れてア−ム16に係合している。ア−ム16はフロ−ト
室3の側壁1aに回動自在に軸支された軸17に固定さ
れており、上流側貯水池2の水位が上昇してフロ−ト8
が上昇すると、ワイヤロ−プ12が張引されてア−ム1
6は軸17を中心として下方へ回動する。一方ア−ム1
6に隣接し、ア−ム16と同方向に軸17に固定された
ア−ム15には、図6に示す如く各ゲ−ト5a、5b、
5c、5dを吊り下げているワイヤロ−プ18、18、
18、18がア−ム15の長さ方向に対して適宜間隔を
開けて係合されており、各ゲ−トの自重によりア−ム1
5を上方へ回動するように付勢している。従ってワイヤ
ロ−プ12はア−ム16を下方へ回動するように付勢
し、一方ワイヤロ−プ18はア−ム15を上方へ回動す
るように付勢しているため、ワイヤロ−プ12および1
8は常時張引されている。14はタ−ンバックルであ
り、ア−ム16が適当な角度においてワイヤロ−プと係
合できるように調節している。なお、本実施例において
は、ア−ム15、16を隣接して魚道水路1の両側に1
対ずつ設け、夫々別のワイヤロ−プ12、18を係合す
るようにしたが、本発明はこれに限定されることなく、
ア−ム15、16を分けることなく1個とし、このア−
ムにワイヤロ−プ12および18を係合することもでき
る。なお、本実施例においてはワイヤロ−プ12、18
を用いたが、リンクチェ−ン、ロ−ラチェ−ンを用いて
も良い。
【0011】図3は本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置にお
いて、上流側貯水池2の水位が高くなり、それに伴いフ
ロ−ト室3の水位も高くなり、フロ−ト8が上限を規制
するストッパ10に当接した最高水位時のフロ−ト8と
各ゲ−ト5a、5b、5c、5dとの位置関係を示す説
明用垂直断面図である。フロ−ト8の浮上力は各ゲ−ト
の重力の総合重力より大きく設定してあるので、フロ−
ト8は浮上しア−ム15、16はゲ−トの重力に抗して
下方へ回動する。その際魚道水路1内に設けられた最上
流側のゲ−ト5aを吊り下げているワイヤロ−プ18は
ア−ム15の先端部に係合し、ゲ−ト5bは適宜間隔を
開けて軸17側に係合し、更にゲ−ト5c、5dと軸1
7側に適宜間隔を開けて係合しているため、最上流側の
ゲ−ト5aが最も大きく持ち上げられ、5b、5c、5
dとなるほどア−ム15へのワイヤロ−プ18の係合位
置に比例して小さく持ち上げられる。このように各ゲ−
ト5a、5b、5c、5dが比例的に持ち上げられるた
め、各ゲ−トを越流する越流深度をほぼ一定とすること
ができる。即ち、最高水位時のゲ−ト4門の高さを夫々
0.80m、0.60m、0.40m、0.20mと
し、最低水位時のゲ−ト4門の高さを全て0.00mと
する場合には、各ワイヤロ−プ18のア−ム15への係
合位置を中心からの距離の比率として4:3:2:1と
することで上記高さを得ることができる。
【0012】図4は本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置にお
いて、上流側貯水池2の水位が低くなり、それに伴いフ
ロ−ト室3の水位も低くなり、フロ−ト8が下限を規制
するストッパ11に当接した最低水位時のフロ−ト8と
各ゲ−ト5a、5b、5c、5dとの位置関係を示す説
明用垂直断面図である。フロ−ト8が下限を規制するス
トッパ11に当接した場合を最低水位と設定しており、
この場合ア−ム15、16は上方へ回動し、各ゲ−ト5
a、5b、5c、5dは比例的に降下し全てのゲ−トは
ほぼ同じ高さとなるが、この場合においても越流深度は
ほぼ一定となる。
【0013】図5は本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置のゲ
−ト側部の水密構造を示す説明図である。図1に示す如
く隔壁4a、4b、4c、4dに接して魚道水路1の両
側に設けられたガイド6、6、6、6内を各ゲ−トの側
部が滑動自在に昇降する。6は魚道水路1の両側の側壁
1aに設けられた溝状のガイドであり、ゲ−ト5に設け
られたロ−ラ27、27を転動させる一対のガイドレ−
ル28、28を備えているため、各ゲ−トは水流に抗し
てスム−スに昇降することができる。また、ゲ−ト5の
側部にはガイド6内への塵埃の流入を防止する防塵ゴム
26とゲ−ト5の側部の流水を防止するための水密ゴム
25が設けられているため、魚道水路1内を流れる水の
大部分は各ゲ−ト5a、5b、5c、5dを越流する。
本実施例に於てはガイド6、6、6、6を隔壁4a等に
接して上流側に設けたが、隔壁4a等に接して下流側に
設けても良い。
【0014】
【発明の効果】以上が本発明に係る浮力式魚道ゲ−ト装
置の実施の形態であるが、本発明によれば次のような顕
著な効果を上げることができる。 1)魚道水路に設けられた複数のゲ−トをフロ−ト室の
フロ−トの浮力により一定比率で昇降させることができ
るため、上流側貯水池のの水位の変動に応じてほぼ一定
の越流深度を得ることができる。 2)各ゲ−トの昇降は、流水中に混入されている塵埃等
により影響されないため、維持管理が容易である。 3)各ゲ−トのみを昇降させる構成を有するため、フロ
−トの浮力はそれほど大きくなくても作動させることが
でき、比較的小規模な魚道ゲ−ト装置を建設することが
できるため建設費を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置の一実施例を示
す垂直断面図。
【図2】本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置の一実施例を示
す平面図。
【図3】本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置の最高水位時の
フロ−トとゲ−トの位置関係を示す説明用垂直断面図。
【図4】本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置の最低水位時の
フロ−トとゲ−トの位置関係を示す説明用垂直断面図。
【図5】本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置のゲ−ト側部の
水密構造を示す説明図。
【図6】本発明の浮力式魚道ゲ−ト装置の各ゲ−トを比
例的に昇降させるア−ムとワイヤロ−プとの関係を示す
説明図。
【図7】従来の浮力式魚道装置の平面図。
【図8】従来の浮力式魚道装置の垂直断面図。
【図9】従来の浮力式魚道装置の越流堰付近の垂直断面
図。
【符号の説明】
1 魚道水路 1a 側壁 2 上流側貯水池 2a 堰 2b 堤防 2c 下流側河川 3 フロ−ト室 4 隔壁 4a 隔壁 4b 隔壁 4c 隔壁 4d 隔壁 5 ゲ−ト 5a ゲ−ト 5b ゲ−ト 5c ゲ−ト 5d ゲ−ト 6 ガイド 7 流入口 8 フロ−ト 9 案内ガイド 10 ストッパ− 11 ストッパ− 12 ワイヤロ−プ 13 滑車 14 タ−ンバックル 15 ア−ム 16 ア−ム 17 軸 18 ワイヤロ−プ 19 滑車 20 滑車 21 導水孔 22 潜水孔 23 カバ− 24 ピットカバ− 25 水密ゴム 26 防塵ゴム 27 ガイドロ−ラ 28 ガイドレ−ル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 堰により堰き止められた上流側貯水池と
    下流側河川とを結ぶ魚道装置において、上流側貯水池と
    同一水位を保つフロ−ト室内にフロ−トと垂直方向に回
    動自在に軸支されたア−ムと当該ア−ムとフロ−トを連
    結するワイヤロ−プの張引方向を変更する滑車とを設
    け、且つ魚道水路に設けられた複数個のゲ−トの各ゲ−
    トを昇降する各ワイヤロ−プを前記ア−ムの端部および
    軸部方向へ適宜間隔を開けて夫々係合させることによ
    り、上流側貯水池の水位の変動に応じて各ゲ−トが比例
    的に昇降し、ほぼ一定の越流深度が得られることを特徴
    とする浮力式魚道ゲ−ト装置。
  2. 【請求項2】 前記ワイヤロ−プの張引方向を変更する
    滑車をフロ−ト室底部に複数個設けることにより、フロ
    −トにより張引されるワイヤロ−プの方向およびア−ム
    を張引するワイヤロ−プの方向がほぼ垂直方向である請
    求項1に記載の浮力式魚道ゲ−ト装置。
  3. 【請求項3】 隔壁と共に魚道水路を構成する複数個の
    ゲ−トの各ゲ−トは隔壁に接して設けられたガイド内を
    昇降し、各ゲ−トの大きさは上流側のゲ−ト程大である
    請求項1に記載の浮力式魚道ゲ−ト装置。
JP8284593A 1996-10-08 1996-10-08 浮力式魚道ゲ−ト装置 Pending JPH10114932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284593A JPH10114932A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 浮力式魚道ゲ−ト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284593A JPH10114932A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 浮力式魚道ゲ−ト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10114932A true JPH10114932A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17680471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8284593A Pending JPH10114932A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 浮力式魚道ゲ−ト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10114932A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109235387A (zh) * 2018-11-06 2019-01-18 安徽理工大学 一种适用于应急泄洪的竖缝式鱼道及其运行方法
CN110042809A (zh) * 2018-01-13 2019-07-23 郭骏 一种分级生物洄游设施及其运行方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110042809A (zh) * 2018-01-13 2019-07-23 郭骏 一种分级生物洄游设施及其运行方法
CN109235387A (zh) * 2018-11-06 2019-01-18 安徽理工大学 一种适用于应急泄洪的竖缝式鱼道及其运行方法
CN109235387B (zh) * 2018-11-06 2024-01-12 安徽理工大学 一种适用于应急泄洪的竖缝式鱼道及其运行方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5139364A (en) Automatic swing fishway apparatus
JPH1193148A (ja) 上流水位調整水門
JPH10114932A (ja) 浮力式魚道ゲ−ト装置
JP3831826B2 (ja) ダム用魚搬送装置
KR101997317B1 (ko) 셔터형 댐
CN209468675U (zh) 一种悬索式跨河浮桥
KR20110111343A (ko) 댐에 설치하여 수위 변동시에도 연중 역할이 가능한 어도 장치
JP5366382B2 (ja) 取水口の開度調整構造
JPH0853831A (ja) リフト式魚道装置
KR100844499B1 (ko) 교량용 엘리베이터
CN214737859U (zh) 一种水利工程用闸门
KR100787405B1 (ko) 오리피스 게이트형 유량조절장치
JP3427324B2 (ja) チェーンゲート装置
JP3972027B2 (ja) 遮水膜昇降式選択取水設備
JP2514841B2 (ja) 自動水位制御ゲ―ト
KR101161480B1 (ko) 자동 승강 어도
JP3936504B2 (ja) 可動式魚道水路設備
KR20180111113A (ko) 부력 댐
JP7354653B2 (ja) 取水口開閉制御装置
JPH06128928A (ja) 魚道装置の制御ゲートおよびその集魚装置
KR102704916B1 (ko) 하강 압하력이 있는 와이어 인양식 펌프게이트 시스템
JPH08311849A (ja) 昇降式魚道装置
JP2818969B2 (ja) 並列式魚道装置
KR200381660Y1 (ko) 부력식 어도
JP3972048B2 (ja) 遮水膜昇降式選択取水設備

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees