JPH10112236A - 車載機器操作用スイッチ装置 - Google Patents

車載機器操作用スイッチ装置

Info

Publication number
JPH10112236A
JPH10112236A JP26436096A JP26436096A JPH10112236A JP H10112236 A JPH10112236 A JP H10112236A JP 26436096 A JP26436096 A JP 26436096A JP 26436096 A JP26436096 A JP 26436096A JP H10112236 A JPH10112236 A JP H10112236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
seat
navigation
driver
switches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26436096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3221839B2 (ja
Inventor
Hiroaki Sasaki
博章 佐々木
Kenji Sugiura
憲司 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Press Industry Co Ltd
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Press Industry Co Ltd, Denso Corp filed Critical Kojima Press Industry Co Ltd
Priority to JP26436096A priority Critical patent/JP3221839B2/ja
Publication of JPH10112236A publication Critical patent/JPH10112236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221839B2 publication Critical patent/JP3221839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】操作スイッチをいたずらに増設することなく運
転者及び助手席乗員の双方に対する操作性の向上を実現
した車載機器操作用スイッチ装置を提供する。 【解決手段】スイッチパネル2の運転席寄りに偏って複
数の車載機器操作用スイッチ3乃至5、9、11乃至1
6が配設され、更にこのスイッチパネルの助手席寄りに
偏ってこれら車載機器操作用スイッチ3乃至5、9、1
1乃至16と共通のスイッチ機能をもつ複合スイッチ1
7が配設される。このようにすれば、それぞれ上記複合
スイッチ17よりも単純なスイッチ機能をもち、操作が
容易な各操作スイッチ3乃至5、9、11乃至16が運
転者に近接配置されているので、運転者は運転中でも容
易、確実に車載機器を制御することができる。また、助
手席乗員も上記各操作スイッチ3乃至5、9、11乃至
16と共通のスイッチ機能をもつ複合スイッチ17が近
接配置されているので、容易にそれを操作して車載機器
を容易に制御することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インストルメント
パネルの自動車の運転席と助手席との中間部分に配設さ
れた車載機器操作用スイッチの配置方式に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車のインストルメントパネル
に配設する車載機器操作用スイッチ(以下、単に操作ス
イッチともいう)は、従来の空調装置やオーディオ装置
の他、ナビゲーションシステム、自動車電話など益々増
加しつつあり、更に各装置がそれぞれ複雑化、多様化し
つつあるので、その操作スイッチも増加する傾向にあ
る。これら多数の操作スイッチは、例えばナビゲーショ
ンシステム操作スイッチなどのように運転席の運転者の
みならず助手席乗員も操作できる必要があるので、従来
はなるべくインストルメントパネル上において運転席と
助手席とから等距離の位置に配設されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、運転者
及び助手席乗員の双方からの操作を要する操作スイッチ
の種類が増大するにつれて、それらの配置が混雑した
り、操作スイッチ形状が小形化したりして、操作性が低
下するという不具合が生じた。この問題を改善する一案
としては、複数あるいは多数の操作スイッチを、それら
のスイッチ機能を代行する複合スイッチで代替すること
が考えられるが、このような複合スイッチを採用する
と、運転者は運転中に複雑なスイッチ操作を行わねばな
らないという面倒が生じた。
【0004】また、他案として、各操作スイッチをそれ
ぞれ2個づつ設け、その内の各一個をインストルメント
パネルの運転席側に、残りの各一個をインストルメント
パネルの助手席側に設けることも考えられる。しかしな
がら、このような操作スイッチの二重化は、インストル
メントパネルの操作スイッチ配設用スペースの限界、美
観及び費用の点で困難であった。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、操作スイッチをいたずらに増設することなく運転
者及び助手席乗員の双方に対する操作性の向上を実現し
た車載機器操作用スイッチ装置を提供することを、その
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の装置によ
れば、自動車の運転席と助手席との中間位置に後方へ向
けて配設されたスイッチパネルの運転席寄りに偏って複
数の車載機器操作用スイッチが配設され、更にこのスイ
ッチパネルの助手席寄りに偏ってこれら車載機器操作用
スイッチと共通のスイッチ機能をもつ複合スイッチが配
設される。
【0007】このようにすれば、それぞれ上記複合スイ
ッチよりも単純なスイッチ機能をもち、操作が容易な各
操作スイッチが運転者に近接配置されているので、運転
者は運転中でも容易、確実に車載機器を制御することが
できる。また、助手席乗員も上記各操作スイッチと共通
のスイッチ機能をもつ複合スイッチが近接配置されてい
るので、容易にそれを操作して車載機器を容易に制御す
ることができる。また、全体としての操作スイッチの数
も複合スイッチの分だけ増加するだけであり、スイッチ
パネル上のスイッチ配置が煩雑となったり、各操作スイ
ッチを小形化したりする必要がなく、これらの原因によ
るスイッチの操作性の低下も防止することができる。
【0008】なお、助手席乗員は複数の操作スイッチの
スイッチ機能を統合した複合スイッチを操作するので、
その分、運転者よりもスイッチ操作性は低下する。しか
し、助手席乗員は車両を運転していないので、この程度
のスイッチ操作の複雑化(スイッチの統合)には容易に
対応することができる。特に、複数の操作スイッチの機
能を1個の複合スイッチに統合する場合、この複合スイ
ッチの各操作毎に操作結果(操作出力)をディスプレイ
に確認可能に表示することが操作の確実性向上のために
好ましいが、助手席乗員にとってこのようなディスプレ
イの確認は容易であるが、運転者にとってはそれほど容
易ではなく、この点からも都合がよい。
【0009】請求項2記載の装置によれば、ボリューム
と多点傾動型選択スイッチとを備えるナビゲーションス
イッチを用いてオーディオ装置の制御とA/C装置の制
御とを簡単、完全に実施できるので、スイッチの変更、
増設がなく、極めて実用的である。請求項3記載の装置
によれば、スイッチパネルに各車載機器操作用スイッチ
及び多点傾動型選択スイッチの双方の操作出力(選択結
果)を表示する共通ディスプレイを設けたので、特に助
手席乗員による複合スイッチの操作の確実性を向上する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な態様を以下
の実施例によって説明する。本実施例の車載機器操作用
スイッチ装置の斜視図を図1に示す。樹脂成形されてな
る自動車のインストルメントパネル1の左右方向中央部
は、ほぼ後方へ向けてスイッチパネル2を構成してい
る。スイッチパネル2の裏側には図示しないスイッチ基
板が配設され、このスイッチ基板に後述する各スイッチ
を含む回路装置が配設され、各スイッチの操作部がスイ
ッチパネル2の開口から操作可能に突設されている。
【0011】スイッチパネル2の運転席側には、ナビゲ
ーション選択スイッチ3、オーディオ選択スイッチ4、
A/C選択スイッチ5が左右に並んで配設されている。
6はブラウン管又はバックライト付の液晶画面をもつデ
ィスプレイ装置であり、各選択スイッチ3〜5のプッシ
ュにより、又は、ナビゲーションスイッチ17の操作に
よりナビゲーション制御用のウインドウ(NAV1)、
オーディオ装置制御用のウインドウ(AUDIO)、A
/C装置制御用のウインドウ(A/C)のどれかが選択
表示される。
【0012】選択スイッチ3〜5の下にはエアコン用ス
イッチ群7が配設されている。エアコン用スイッチ群7
は、A/Cのオン/オフスイッチ71、内外気切り換え
スイッチ72及び温度設定スイッチ73からなる。オン
/オフスイッチ71はプッシュ動作の繰り返しによりA
/Cのオン、オフを行う。内外気切り換えスイッチ72
は左側スイッチ部分のプッシュにより内気を選択し、右
側スイッチ部分のプッシュにより外気を選択する。温度
設定スイッチ73は回動操作により設定温度の変更を行
う温度調節ボリュームであって、回動により設定温度の
変更を行う。更に、温度設定スイッチ73のプッシュ動
作の繰り返しにより自動調節モード(設定温度ではなく
コントローラが計算した最適温度へのA/C制御モー
ド)の選択/非選択を切り換える。
【0013】エアコン用スイッチ群7の下にはオーディ
オ用スイッチ群8が配設されている。オーディオ用スイ
ッチ群8は、サウンド選択スイッチ81、交通情報選択
スイッチ82及び音量調節ボリューム83とからなる。
サウンド選択スイッチ81はスピーカ(図示せず)に所
定の音響効果を発生させるためのスイッチであり、交通
情報選択スイッチ82は所定周波数の無線交通情報を受
信して音声出力するためのスイッチである。音量調節ボ
リューム83は回動によりスピーカ音量を調整し、プッ
シュ動作の繰り返しにより各オーディオ装置のオン/オ
フを行う。
【0014】オーディオ用スイッチ群8の下にはジョイ
スティクスイッチ形式のナビゲーションスイッチ9が配
設されている。ナビゲーションスイッチ9は中央部に丸
く突出する8方位の傾動スイッチ91と、その周囲に回
動自在に配設されたボリューム92とを有する。傾動ス
イッチ91は外周部に周方向等間隔に8個の方位スイッ
チ(図示せず)を内蔵し、中央の傾動部93の直下に一
個のプッシュスイッチ(図示せず)を内蔵している。中
央の傾動部93を所定方位へ傾動させて所定方位の方位
スイッチを選択してその方位へナビゲーション画面のシ
フトを行い、中央の傾動部をプッシュして上記シフトを
停止する。また、ボリューム92を時計方向に回動する
ことによりナビゲーション画面の拡大を、反時計方向に
回動することによりナビゲーション画面の縮小を行う。
【0015】ナビゲーションスイッチ9の下には詳細設
定用のモード切り換えスイッチ11〜16が配設されて
いる。モード切り換えスイッチ11〜16は、ナビゲー
ション選択スイッチ3によりナビゲーション画面が選択
された状態においてナビゲーションの6つのメニューの
どれかを選択するためのスイッチ機能を果たす。更に、
モード切り換えスイッチ11〜16はオーディオ画面が
選択された状態において第1選択レベルにおいて後述す
るように各オーディオソースとしてのTV1、TV2、
CD、カセットテープ、AMラジオ、FMラジオのどれ
かを選択するためのスイッチ機能を果たす。
【0016】スイッチパネル2の助手席側には、ジョイ
スティク形のナビゲーションスイッチ17が配設されて
いる。ナビゲーションスイッチ17は、中央部に丸く突
出する8方位の傾動スイッチ171と、その周囲に回動
自在に配設されたボリューム172と、中央の傾動部1
73とを有し、ナビゲーションスイッチ9と構造、機能
が同一であるので説明を省略する。このナビゲーション
スイッチ17は、本発明でいう複合スイッチを構成して
おり、ナビゲーションスイッチ9と同一機能を果たす
他、後述するようにオーディオ制御機能、A/C制御機
能も有している。
【0017】以下、このナビゲーションスイッチ17に
よるオーディオ制御機能、A/C制御機能について更に
詳細に説明する。図3は、ナビゲーションスイッチ17
の操作の一例としてオーディオ制御を行うためのフロー
を示す図である。まず、ナビゲーションスイッチ17の
中央の傾動部173を3時方位へ傾動させることにより
ディスプレイ装置6の画面の下部にNAV1、AUDI
O、A/Cの3つのウインドウが表示されるとともに、
AUDIOウインドウが画面Aに示すように選択済を示
すために反転表示される(S10)。ちなみに、傾動部
173を6時方位へ傾動させることによりディスプレイ
装置6の画面の下部にNAV1、AUDIO、A/Cの
3つのウインドウが表示されるとともにNAV1ウイン
ドウが反転表示され、傾動部173を9時方位へ傾動さ
せることによりディスプレイ装置6の画面の下部にNA
V1、AUDIO、A/Cの3つのウインドウが表示さ
れるとともにA/Cウインドウが反転表示される。すな
わち、中央の傾動部173の3時、6時、9時への傾動
は、スイッチ3〜5のどれかをプッシュする操作と同じ
操作結果を生じる。
【0018】次に、中央の傾動部173をプッシュする
ことにより、ディスプレイ装置6の画面の下部に画面B
に示すように、オーディオソースの詳細として、サウン
ド、TV、CD、TAPE、AM、FMのウインドウが
呼び出される(S11)。次に、ナビゲーションスイッ
チ17の中央の傾動部173を3時方位へ傾動させるこ
とによりAMウインドウが画面Cに示すように反転表示
される(S12)。
【0019】次に、中央の傾動部173をプッシュする
ことにより、ディスプレイ装置6の画面の下部に画面D
に示すように、AMモードの各チャンネルとして、NH
K1、NHK2、その他、8チャンネル以下の各放送局
名のウインドウが表示される(S13)。次に、ナビゲ
ーションスイッチ17の中央の傾動部173を所定方向
へ傾動させることにより希望放送局を選択済として反転
表示し、その後、中央の傾動部173をプッシュするこ
とにより、AMラジオをオンする。
【0020】一方、音量は、ナビゲーションスイッチ1
7のボリューム172を回して調節する。すなわち、ナ
ビゲーションスイッチ17は、モード切り換えスイッチ
11〜16及びボリューム83と同一機能を有する。オ
ーディオ装置のオフは、オンされている状態で中央の傾
動部173をプッシュすればよい。ナビゲーションスイ
ッチ17によるA/C操作も同様であって、S10での
所定方位への傾動によりA/Cウインドウを選択し、次
のプッシュにより内気選択運転、外気選択運転、自動運
転(温度非設定運転)、手動運転(温度設定運転)、ド
ライ運転を表示し、次の傾動により望む運転モードを確
定し、次のプッシュによりその運転モードでのA/C運
転を開始する。温度調節はナビゲーションスイッチ17
のボリューム172を回して調節する。A/C装置のオ
フは、オンされている状態で中央の傾動部173をプッ
シュすればよいが、特別のウインドウを割り当ててもよ
いことは当然である。すなわち、ナビゲーションスイッ
チ17は、モード切り換えスイッチ11〜16及びスイ
ッチ72、ボリューム73と同一機能を有する。
【0021】次に、運転者による、モード切り換えスイ
ッチ11〜16によるオーディオ制御を行うためのフロ
ーを図4のフローを参照して説明する。まず、オーディ
オ選択スイッチ4のプッシュによりディスプレイ装置6
の画面の下部に画面Eに示すように、オーディオソース
の詳細として、サウンド、TV、CD、TAPE、A
M、FMのウインドウが呼び出される(S21)。
【0022】次に、これら各ウインドウに個別に対応す
る各モード切り換えスイッチ11〜16からモード切り
換えスイッチ15をプッシュすることによりAMモード
を選択し、これによりディスプレイ装置6の画面の下部
に画面Fに示すように、AMモードの各チャンネルとし
て、NHK1、NHK2、その他、8チャンネル以下の
各放送局名のウインドウが表示される(S22)。
【0023】次に、これら各ウインドウに個別に対応す
る各モード切り換えスイッチ11〜16から希望のモー
ド切り換えスイッチをプッシュすることにより望む放送
チャンネルが選択される。なお、そのオン、オフ動作は
ボリューム83のプッシュにより行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の車載機器操作用スイッチ装置
の一例を示す斜視図である。
【図2】図2は、図1の装置の要部拡大正面図である。
【図3】図3は、図1のナビゲーションスイッチ17の
操作によるオーディオ制御を示すフロー図である。
【図4】図4は、図1のモード切り換えスイッチ11〜
16の操作によるオーディオ制御を示すフロー図であ
る。
【符号の説明】
1はインストルメントパネル、2はスイッチパネル、3
〜5は選択スイッチ(操作スイッチ)、6はディスプレ
イ装置、7はエアコン用スイッチ群7(操作スイッ
チ)、8はオーディオ用スイッチ群8(操作スイッ
チ)、9はナビゲーションスイッチ(操作スイッチ)、
11〜16はモード切り換えスイッチ(操作スイッ
チ)、17はナビゲーションスイッチ(複合スイッ
チ)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】裏側にスイッチ基板を有して自動車の運転
    席と助手席との中間位置に後方へ向けて配設されたスイ
    ッチパネルと、前記スイッチパネルの運転席寄りに偏っ
    て配設された複数の車載機器操作用スイッチと、前記複
    数の車載機器操作用スイッチと共通のスイッチ機能を有
    するとともに前記スイッチパネルの助手席寄りに偏って
    配設された複合スイッチとを備えることを特徴とする車
    載機器操作用スイッチ装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の車載機器操作用スイッチ装
    置において、 前記複合スイッチは、多点傾動型選択スイッチと、ボリ
    ュームとを備え、前記多点傾動型選択スイッチは、ナビ
    ゲーションスイッチの方位指示とオーディオ装置の選択
    とA/C運転モードの選択とを行い、前記ボリュームは
    ナビゲーション画面の拡大、縮小と音量調節と設定温度
    調節とを行うことを特徴とする車載機器操作用スイッチ
    装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の車載機器操作用スイ
    ッチ装置において、 前記スイッチパネルは、前記各車載機器操作用スイッチ
    及び前記多点傾動型選択スイッチの双方の操作出力を表
    示する共通ディスプレイを有することを特徴とする車載
    機器操作用スイッチ装置。
JP26436096A 1996-10-04 1996-10-04 車載機器操作用スイッチ装置 Expired - Fee Related JP3221839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26436096A JP3221839B2 (ja) 1996-10-04 1996-10-04 車載機器操作用スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26436096A JP3221839B2 (ja) 1996-10-04 1996-10-04 車載機器操作用スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10112236A true JPH10112236A (ja) 1998-04-28
JP3221839B2 JP3221839B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=17402083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26436096A Expired - Fee Related JP3221839B2 (ja) 1996-10-04 1996-10-04 車載機器操作用スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221839B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002254954A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Tokai Rika Co Ltd 車両用変速機制御装置及びシフト操作体
JP2006264509A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Honda Motor Co Ltd ダイヤル式シフト装置
US7248252B2 (en) 2003-01-17 2007-07-24 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicular dialogue interface with centralized commander
JP2016209370A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 株式会社モリタ製作所 操作パネル、およびその操作パネルを備えた医療用診療装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002254954A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Tokai Rika Co Ltd 車両用変速機制御装置及びシフト操作体
JP4589548B2 (ja) * 2001-03-01 2010-12-01 株式会社東海理化電機製作所 車両用変速機制御装置及びシフト操作体
US7248252B2 (en) 2003-01-17 2007-07-24 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicular dialogue interface with centralized commander
JP2006264509A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Honda Motor Co Ltd ダイヤル式シフト装置
JP2016209370A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 株式会社モリタ製作所 操作パネル、およびその操作パネルを備えた医療用診療装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3221839B2 (ja) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6243645B1 (en) Audio-video output device and car navigation system
US7995038B2 (en) Software flow control of rotary quad human machine interface
US6842677B2 (en) Vehicle user interface system and method
JP2598392B2 (ja) 中央操作入力―情報出力装置
EP1947636A1 (en) Display device and navigation device
US20060155429A1 (en) Vehicle entertainment and accessory control system
US20040119683A1 (en) Vehicular secondary control interface system
JPH10214543A (ja) システムスイッチ
JPH10275542A (ja) 自動車用制御装置
JP2000025489A (ja) 車両に固定的に取付けられる装置の操作ユニット
JP3622205B2 (ja) 画像音声出力装置およびカーナビゲーションシステム
JP3221839B2 (ja) 車載機器操作用スイッチ装置
US20070008305A1 (en) Multiple function radio bezel interface
JPH10274541A (ja) 自動車用制御装置の操作装置
JPH07105493A (ja) 自動車の画面表示装置
JP2009103843A (ja) 画像表示装置
JP3796885B2 (ja) 自動車用制御装置
JP3896756B2 (ja) 車両用表示装置
JP2006096249A (ja) 車両用情報表示装置
JP2001294101A (ja) 車両用スイッチ装置
US20080301587A1 (en) Control System for a Motor Vehicle
US20070261000A1 (en) Control System for a Motor Vehicle
JP2883041B2 (ja) 車載電装品制御装置
JP2604223Y2 (ja) 車両用操作制御装置
JP2001101954A (ja) 機器制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees