JPH10110655A - 燃焼装置の燃料供給パイプ - Google Patents

燃焼装置の燃料供給パイプ

Info

Publication number
JPH10110655A
JPH10110655A JP8295773A JP29577396A JPH10110655A JP H10110655 A JPH10110655 A JP H10110655A JP 8295773 A JP8295773 A JP 8295773A JP 29577396 A JP29577396 A JP 29577396A JP H10110655 A JPH10110655 A JP H10110655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pipe
combustion device
purifying
radioactive elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8295773A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Takebe
正幸 武部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8295773A priority Critical patent/JPH10110655A/ja
Priority to US08/915,514 priority patent/US5941219A/en
Priority to CN97118674A priority patent/CN1091645C/zh
Publication of JPH10110655A publication Critical patent/JPH10110655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排気ガスを浄化する。 【解決手段】 内燃機関、ボイラー、焼却炉等の燃焼装
置へ燃料を供給するパイプ1に自然放射性元素を含む物
質を含有させた浄化部材2を装着した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車のエンジ
ンやボイラー、火力発電等に用いられる排気ガスを発生
する全ての燃焼装置の燃料供給パイプに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の燃焼装置、例えば自動車のエンジ
ンから出る排気ガスの浄化は、触媒を用いたり、燃焼効
率を向上させるために燃料のエンジンへの供給を電子制
御したりしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の排気ガス浄化手
段では、排気ガス中のCO、HC、NOx、黒煙等の除
去が未だ十分ではなく、排気ガス浄化のコストも高いも
のであった。
【0004】そこで、この発明は、きわめて簡単に装着
でき、低コストで排気ガスの浄化を図れる燃焼装置の燃
料供給パイプを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明は、内燃機関、ボイラー、焼却炉等の燃焼
装置へ燃料を供給するパイプに自然放射性元素を含む物
質を含有させた浄化部材を装着したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の好適な実施例を
図面を参照にして説明する。
【0007】図1は、内燃機関等の燃焼装置へ燃料を供
給するパイプ1に浄化部材2を装着しようとする図であ
り、浄化部材2はパイプ1の外側に接着剤により密着さ
せ、浄化部材2とパイプ1との間に空気の層ができない
ようにする。浄化部材2は、自然放射性元素を含む物質
を含有させたものである。例えば、自然放射性元素を含
む物質の粉体もしくは粒体をフィラーとする合成樹脂成
型材、あるいは軟質の合成樹脂シートを成形するときに
樹脂材料中に上述のフィラーを混入してシート状にした
もの、さらには自然放射性元素を含む物質の粉体を使用
したセラミック材、このような物質の粒体を通気性のあ
る紙材等により封入したもの、さらにまた、物質の粉体
を混入した塗料であってもよい。
【0008】図1に示す浄化部材2は、自然放射性元素
を含んだ砂状の鉱石をシリコン凝固剤で固めたものであ
る。この鉱石の組成は、シリコン26.5%、SiO2
56.8%、ポタシウム2.7%、K2 O3.2%、マ
グネシウム0.07%、MgO0.12%、アルミニウ
ム15.3%、Al2 3 28.8%、鉄3.8%、F
2 3 5.4%、カルシウムその他5.68%であ
り、ウラニウムを10〜1,000p.p.m.含有したもの
である。この鉱石は、α線が0.04〜0.60ベクレ
ル(Bq)、β線が100〜1,500カウント/分、
γ線が100〜1,500カウント/分である。また、
砂状の鉱石を70重量%と、シリコン凝固剤を30重量
%の割合で所定の型内に流し込み、固化したものを浄化
部材2とした。
【0009】図1に示すパイプ1を自動車の燃料タンク
からエンジンに至る燃料系パイプとし、このパイプ1に
浄化部材2を装着すると、排気ガス浄化に効果を示し
た。パイプ1の浄化部材2を装着する個所は、できるだ
けエンジンに近い方が効果的であった。また、浄化部材
2からβ線が出ているので、電子回路のある付近は避け
るか、避けられない場合にはアルミホイルで遮断する。
浄化部材2における上記鉱石の含有量は、自動車の排気
量及び圧縮比、燃料に応じて適正量を選ぶ。このような
適正量は、吸入空気量すなわち排気量及び圧縮比との比
例関係にある。燃料については、軽油の方がガソリンに
比べて鉱石の含有量を多くすることが望ましい。これ
は、燃焼効率の差である。すなわち、軽油の分子構造
は、ガソリンの分子構造に比べて炭素(C)と水素
(H)の数が多く、チェーンが長いので分解しにくいた
めである。
【0010】パイプ1に浄化部材2を装着した場合、排
気ガス浄化に効果を示したが、これは、炭化水素(Cn
Hm)に対する放射性照射、β線やγ線による分解反
応、架橋反応を促進し、放射エネルギーによって酸素
を、反応性の高い酸化力の強い活性酸素とすること並び
に水素原子・炭素原子の電離、励起作用等の相乗効果に
よるものと推察される。活性酸素の存在は、燃料を完全
燃焼させるのに役立つ。
【0011】実験例1 平成6年式排気量1600ccのホンダインテグラ(商
標名)の燃料系パイプのエンジン近傍に図1に示す実施
例の浄化部材2(砂状鉱石70重量%、シリコン凝固剤
30重量%)を装着し一週間走行した後にCOとHCを
測定した。 CO(一酸化炭素)・・・0.5%(装着前)→0%(装着後) HC(炭化水素)・・・・100ppm(装着前)→0ppm(装着後) なお、浄化部材2をパイプ1に装着すると、エンジンの
スロー回転が上がるので、スロー調整をし、調整後にア
イドリング時の排気ガスの測定を行った(以下の実験例
でも同様にした)。
【0012】実験例2 昭和63年式の排気量2000CCのトヨタクラウンロ
イヤルサルーン(商標名)では、浄化部材2の装着前と
後とでは排気ガスが次のように変化した。 CO・・・0.5%→0.05% HC・・・240ppm→0ppm
【0013】実験例3 平成4年式の排気量660ccのダイハツミラ(商標
名)では、次のような結果を得た。 CO・・・1.6%→0.05% HC・・・300ppm→30ppm
【0014】実験例4 平成3年式の排気量2400ccのトヨタエスティマ
(商標名)では、次の結果を得た。 CO・・・0.04%→0.03% HC・・・10ppm→0ppm
【0015】実験例5 平成6年式の排気量1840ccのニッサンプリメーラ
(商標名)では、次の結果を得た。 CO・・・0.09%→0.02% HC・・・130ppm→0ppm
【0016】実験例1〜5は、いずれもガソリン車であ
ったが、ディーゼル車においても排気ガスの浄化の効果
が確認できた。ディーゼル・エンジンでは、特有のガラ
ガラ音も小さくなった。また、コンクリートミキサー車
の黒煙が23%から1%に、ダンプ車では43%から1
%にまで下がり、HC、COともにゼロという結果が確
認できた。
【0017】なお、上述したと同様の浄化部材2をパイ
プ1に装着するとともに、燃焼装置の吸気経路に装着す
ることで、排気ガスの浄化の向上及び燃料の節減効果も
確認できた。例えば、自動車のエアクリーナの箱の上に
浄化部材2を貼り付けることにより、1リットル当たり
の走行距離が20〜60%向上した。
【0018】自然放射性元素によるα崩壊によって放射
されるα線をエアクリーナの中の空気に照射することに
よって、窒素原子核は、
【0019】
【化1】
【0020】となる。エアクリーナに浄化部材2を貼り
付けることにより、酸素、水素、炭素を窒素原子核の人
工変換により発生されたものと考えられる。また、内燃
機関は、燃焼のため二原子酸素(O2 )を必要とする。
二原子酸素は、炭化水素(CnHm)系の酸化剤とし
て、酸化反応を示し、大量の熱エネルギーを得る。エア
クリーナ内の空気にα崩壊による放射線照射を行うこと
により、二原子酸素は一電子還元を受け、活性酸素(ac
tive oxygen )となる。この活性酸素は、最も反応性の
高い酸素、酸化力の強い酸素となるものと考えられる。
内燃機関の燃焼を気体の分子運動論(motion theory of
the molecules)の視点から考察すれば、気体に対する
放射線(α線、β線、γ線)照射によって、気体の拡
散、熱伝導、粘性に対して影響を与える。β線・γ線
は、気体の分子・原子に対して電離作用(ionization r
eaction)、励起作用(excitation reaction)を与える。
これらの作用は、高分子化合物(炭化水素(hydrocarbo
n):CnHm等)においては、それぞれの分子に対し
て、架橋反応(chemical cross-linking reaction)、分
解反応(chemical dissociation reaction)を促進し、
気体分子間相互作用により分子の骨格の変換を起こすも
のと考えられる。また、α線は、空気の組成変換(窒素
原子核の人工変換)を行い、空気をイオン化する性質が
強い。α線は、1気圧の空気中で数cmで停止する。し
かし、エアクリーナの箱の上に接着剤を使い密着して貼
り付けることにより箱の中で、α線照射を可能にするこ
とができる。これは、α粒子のトンネル効果と考えられ
る。
【0021】浄化部材2が含有する自然放射性元素を含
む物質は、その半減期が、例えば内燃機関の寿命より長
いものが望ましく、放射線の強さは被爆量が問題になる
ほどの強さは必要とせず微量であってもよい。
【0022】なお、実施例ではパイプ1の外周面に浄化
部材2を装着したが、パイプ1の内側に装着したり、パ
イプ1の一部を浄化部材2で構成することもできる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、炭化水素に対する放射性照射、β線、γ線による分
解反応、架橋反応を促進することができ、水素原子・炭
素原子の電離・励起作用等の相乗効果により、非常に反
応性の高い、酸化力の強い活性酸素を作り、この活性酸
素が燃料を完全燃焼させ、排気ガスの浄化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パイプに浄化部材を装着する状態を示す斜視
図。
【符号の説明】
1 パイプ 2 浄化部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関、ボイラー、焼却炉等の燃焼装
    置へ燃料を供給するパイプにα線を0.04〜0.60
    ベクレル放出する自然放射性元素を含む物質を含有させ
    た浄化部材を装着したことを特徴とする燃焼装置の燃料
    供給パイプ。
  2. 【請求項2】 前記浄化部材がα線を0.04〜0.6
    0ベクレル放出する自然放射性元素を含んだ砂状の鉱石
    をシリコン凝固剤で固めたものであることを特徴とする
    請求項1に記載の燃焼装置の燃料供給パイプ。
JP8295773A 1996-08-15 1996-10-17 燃焼装置の燃料供給パイプ Pending JPH10110655A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8295773A JPH10110655A (ja) 1996-08-15 1996-10-17 燃焼装置の燃料供給パイプ
US08/915,514 US5941219A (en) 1996-08-15 1997-08-13 Method and apparatus for cleaning exhaust gas by alpha-decay
CN97118674A CN1091645C (zh) 1996-08-15 1997-08-15 通过α衰变净化排气的方法和装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-233610 1996-08-15
JP23361096 1996-08-15
JP8295773A JPH10110655A (ja) 1996-08-15 1996-10-17 燃焼装置の燃料供給パイプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10110655A true JPH10110655A (ja) 1998-04-28

Family

ID=26531111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8295773A Pending JPH10110655A (ja) 1996-08-15 1996-10-17 燃焼装置の燃料供給パイプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10110655A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1049107A4 (en) * 1998-11-13 2002-10-16 W F N Co Ltd METHOD AND DEVICE FOR ACTIVATING A SUBSTANCE
WO2006077635A1 (ja) * 2005-01-19 2006-07-27 W.F.N Co., Ltd. 物質活性化装置
JP2018059909A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 株式会社ランドマスター・ジャパン 物質活性化部材

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1049107A4 (en) * 1998-11-13 2002-10-16 W F N Co Ltd METHOD AND DEVICE FOR ACTIVATING A SUBSTANCE
US6653646B1 (en) 1998-11-13 2003-11-25 W.F.N. Co., Ltd. Material activating method and device for carrying out the same
WO2006077635A1 (ja) * 2005-01-19 2006-07-27 W.F.N Co., Ltd. 物質活性化装置
US7612352B2 (en) 2005-01-19 2009-11-03 W.F.N. Co., Ltd. Material activating device
US8039823B2 (en) 2005-01-19 2011-10-18 W.F.N. Co., Ltd Material activating device
JP2018059909A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 株式会社ランドマスター・ジャパン 物質活性化部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1091645C (zh) 通过α衰变净化排气的方法和装置
JP2003343366A (ja) 内燃機関の燃焼促進組成物及び燃焼促進部材
JPH10110655A (ja) 燃焼装置の燃料供給パイプ
JP2009180191A (ja) 燃焼活性化シート
JPH1112022A (ja) セラミック塊状体及び燃料改質装置
AU721636B1 (en) Method and apparatus for cleaning exhaust gas by alpha-decay
JPWO2015056298A1 (ja) 内燃機関の燃焼効率改善効果を高めた機能性塗料組成物を塗布したマット
JP2003021008A (ja) ガソリンないしディーゼルエンジン用エアクリーナ
JP2011179490A (ja) エンジン燃焼時のco及びhcの軽減抑制シート及び軽減抑制システム
JP2003314386A (ja) α崩壊による放射線照射を利用した燃焼改善装置
JPH08218955A (ja) 内燃機関の燃焼促進装置
EP0052478B1 (en) Method of operating a diesel engine, and a diesel fuel composition
JP2002054514A (ja) 燃焼効率改善装置
JPH06207561A (ja) 自動車用エアーフィルター
US6224984B1 (en) Device for improving fuel efficiency and method for producing the same
JPH1077916A (ja) 内燃機関における燃料の燃焼効率促進装置
JP3036323U (ja) 燃料改質器
KR200336507Y1 (ko) 자동차 배기 가스 경감용 알루미늄 시트
KR102250132B1 (ko) 매연저감 및 연료절감 조성물
JPH0712022A (ja) 内燃機関の燃焼効率改良装置
JP2001248426A (ja) 自動車排気ガス浄化器と浄化法
KR20050033083A (ko) 자동차 배기 가스 경감용 알루미늄 시트 및 그 제조방법
JP2004309180A (ja) マイナスイオン発生具
JP2008064047A (ja) 炭化水素系燃料の燃焼状態改善装置
JP2004143936A (ja) 排気ガス浄化装置