JPH10105694A - 画像の自動クロッピング方法 - Google Patents

画像の自動クロッピング方法

Info

Publication number
JPH10105694A
JPH10105694A JP9218010A JP21801097A JPH10105694A JP H10105694 A JPH10105694 A JP H10105694A JP 9218010 A JP9218010 A JP 9218010A JP 21801097 A JP21801097 A JP 21801097A JP H10105694 A JPH10105694 A JP H10105694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
variance
block
cropping
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9218010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4087475B2 (ja
Inventor
James E Bollman
イー.ボルマン ジェイムズ
Ramana L Rao
エル.ラオ ラマナ
Dennis L Venable
エル.ベナブル デニス
Reiner Eschbach
エシュバッハ ライネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH10105694A publication Critical patent/JPH10105694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4087475B2 publication Critical patent/JP4087475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像の自動クロッピング方法を提供する。 【解決手段】 該方法は、4つの辺を有するグリッドに
画像をスケールダウンするステップと、画像を複数の非
オーバーラップブロックに分割するステップと、ブロッ
クの各々の平均強度レベルを計算するステップと、ブロ
ックの各々の強度レベルの分散を計算するステップと、
ブロックの分散プロファイルを生成するステップと、分
散プロファイルに基づいてしきい値分散を計算するステ
ップと、しきい値分散よりも大きい分散を有するブロッ
クを対象領域として選択するステップと、対象領域を境
界矩形にクロッピングするステップと、を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像の自動クロッ
ピング方法に関する。これは、テクスチャを全く含まな
いか又はテクスチャを比較的含まない画像に特に好適で
ある。
【0002】
【従来の技術】典型的な画像は、強度レベル及びカラー
が均一であるいくつかの領域と、強度レベル及びカラー
が大幅に変化する他の領域とを含む。例えば、画像の
「背景」を均一にし、異なる「エッジ」によって「前
景」から背景を分離することができる。例えば、人物写
真は均一な背景布又は背景に対する主体セットを通常含
み、これによって鋭いエッジ又は境界が主体と背景との
間に存在する。
【0003】画像の特定領域のみを選択し、選択領域を
複製することによって、不要又は余分な背景を除去して
より望ましい構成を画像に与えることがしばしば望まし
い。この選択プロセスは、クロッピング(cropping)と
呼ばれる。画像を前景にクロッピングし、背景の殆どを
放棄することがしばしばある。
【0004】主体及びクロッピングの寸法を適切に選択
するために、クロッピングは通常手動で行われるか又は
オペレータの対話を必要とする。例えば、エイモスら
(Amoset al.) の米国特許第4,809,064号は、
写真ネガの選択部分を感光紙にプリントして拡大及びク
ロッピングした写真プリントを形成する装置を開示して
いる。しかし、この装置はクロップを決定するのに人間
の動作を必要とする。同様に、ハゴピアン(Hagopian)
の米国特許第5,115,271号は、中央ウィンドウ
を有するハウジングに位置する一対のマスクを含む可視
領域の複数の一定比率を維持する可変写真クロッピング
デバイスを開示している。この装置もオペレータを必要
とする。
【0005】自動画像強調の分野では、自然風景画像の
コントラストを改良するか又は電子的に符号化された自
然風景画像を複製する際に鮮鋭度を変える方法が知られ
ている。このような方法は、例えばエッシュバッハら
(Eschbach et al.)の米国特許第5,450,502号
及び第5,363,209号に開示されており、これら
の開示内容は本明細書中に援用される。しかし、このよ
うな自動画像強調は自動画像クロッピングを開示してい
ない。
【0006】高品質出版及びプリントでは、芸術的理由
のために手動クロッピングが好ましい場合がある。これ
らに限定されないが、パスポート用写真、卒業アルバ
ム、カタログ、イベント本、人物写真、均一な背景を有
する他の画像などを含む大量プリントでは、自動クロッ
ピングの使用のオプションを有してクロッピング処理の
生産性及び均一性を高めることが望ましい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、画像の自動
クロッピング方法に関する。更に、本発明はテクスチャ
を全く含まないか又はテクスチャを比較的含まない画像
を対象領域に自動的にクロッピングする方法に関する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、自動的
にクロッピングすべき画像をグリッドにスケールダウン
して非オーバーラップブロックに分割する。各ブロック
毎に強度レベルの平均値及び分散を計算する。ブロック
内の分散の分布に基づいて、分散のしきい値を選択す
る。しきい値分散よりも大きい分散を有する全てのブロ
ックを対象領域として選択する。対象領域を境界矩形に
クロッピングし、引き締まった自動クロッピング画像を
提供する。次に、これらに限定されないが、自動クロッ
ピングした画像のより大きな又は小さな寸法へのスケー
リング、画像強調、注釈付け、送信、ハーフトーン化な
どを含む画像後処理動作を自動クロッピングした画像に
行うことができる。
【0009】本発明は、画像のエッジ強度分布分析を必
要に応じて含むことができる。エッジ強度のリストから
しきい値を選択し、著しい数のエッジピクセルを含み強
度分散分析後に選択されなかった全てのブロックを選択
する。
【0010】本発明の請求項1の態様は、画像の自動ク
ロッピング方法であって、4つの辺を有するグリッドに
前記画像をスケールダウンするステップと、前記画像を
複数の非オーバーラップブロックに分割するステップ
と、前記ブロックの各々の平均強度レベルを計算するス
テップと、前記ブロックの各々の強度レベルの分散を計
算するステップと、前記ブロックの分散プロファイルを
生成するステップと、前記分散プロファイルに基づいて
しきい値分散を計算するステップと、前記しきい値分散
よりも大きい前記分散を有する前記ブロックを対象領域
として選択するステップと、前記対象領域を境界矩形に
クロッピングするステップと、を含む。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明は、画像の自動画像クロッ
ピング方法に関する。好ましくは、本発明は実施の形態
において、テクスチャーを全く含まないか又はテクスチ
ャーを比較的含まない画像の自動画像クロッピングに関
する。
【0012】本発明の自動画像クロッピング方法は、画
像入力又は獲得方法に依存しない。コンピュータデータ
ファイルなどの電子又はデジタルデータに写真を変換す
るあらゆる画像獲得デバイスを本発明において使用でき
る。自動クロッピングすべき画像の獲得デバイスには、
デジタルスキャントゥープリント(scan-to-print)シス
テム、デジタルカメラ、デジタルスキャナー、フォトC
D又はレーザディスクなどが挙げられるが、これらに限
定されない。
【0013】画像自体はピクセルによって画定される。
画像において、各ピクセルはホワイトレベルとブラック
レベルとの間で変化するデジタルグレー値を有する電気
又は電子信号である。8ビット又はそれより多くの情報
に対して計算が可能な本発明の望ましいシステムでは、
256のグレーレベルが使用可能である。ピクセルは位
置によっても識別される。ピクセルは画像内に固有な位
置m、nを画定することができ、ライン(又はコラム
(行))中のm個目のピクセル位置と、ページ(又はロー
(列))中のn個目のピクセル位置によって識別される。
従って、カラーはレッド、ブルー及びグリーンのグレー
値によって表される。例えば、RGB色空間では、単一
カラーのピクセルは3つの値、即ちレッドの値、ブルー
の値及びグリーンの値によって表される。特定のピクセ
ルのカラーは、レッド、ブルー及びグリーンカラーレベ
ルの組み合わせによって定義することができる。
【0014】本発明の自動画像クロッピング方法は、出
力方法にも依存しない。本発明に従って自動クロッピン
グする画像の出力方法には、レーザプリンタ、インクジ
ェットインクプリンタ、LCDディスプレイ、CRTデ
ィスプレイ、磁気テープ又は他の媒体、染料昇華プリン
タ、写真プリンタなどが含まれるが、これらに限定され
ない。これらの出力デバイスは、多くの特徴を有するこ
とができる。しかし、これらは共通の要件としてグレー
又はカラーピクトリアル画像の表現を有する。
【0015】本発明の実施の形態によると、画像はまず
レッド、グリーン及びブルー("RGB")の色空間によっ
て定義される。RGB色空間において定義された画像を
色空間コンバータに送り、輝度色空間に変換することが
好ましい。しかし、他の画像処理のためにRGB値を輝
度/色光度空間に変換することは一般的であるため、実
施の形態において画像は既に輝度色空間内にあることが
可能である。使用する空間に関わらず、空間は人間によ
る明るさ又は暗さの視覚認識に関連する成分をもたなけ
ればならない。
【0016】実施の形態において、「ゼロックスカラー
符号化標準 (Xerox Color EncodingStandard) 」、XN
SS 289005、1989のゼロックスYES色空
間の輝度チャネルYを使用して、RGBカラー空間内の
初期画像データを輝度色空間に変換することができる。
既知のテレビジョン符号化標準であるYIQの輝度チャ
ネルYを使用して、RGB色空間を輝度色空間に変換す
ることもできる。本発明の実施の形態では、下記の一般
式によって輝度チャネルYを計算する:Y=0.252
939×(レッドチャネル)+0.684458×(グ
リーンチャネル)+0.062603×(ブルーチャネ
ル)
【0017】全ての統計分析及びカラー変換は、入力画
像のスケールダウンバージョンに対して行われることが
好ましい。これは自動画像クロッピング処理を速め、ノ
イズに対する一定程度の頑強性も提供する。
【0018】本発明の実施の形態に従って、自動クロッ
ピングすべき画像を通常のグリッドにスケールダウンす
る。次に、グリッドをより小さなサイズの非オーバーラ
ップ矩形ブロックN×Nに分割する。これは4×4、8
×8、16×16、64×64個などのピクセルを含む
が、これらに限定されない。各ブロックの高さ及び幅は
N個のピクセルによって示される。本発明の実施の形態
では、グリッドサイズは256×256個のピクセルで
あり、ブロックサイズは4×4個のピクセルである。し
かし、本発明の目的を達成する限り、異なるグリッドサ
イズ及びブロックサイズを使用することができる。
【0019】本発明によると、画像内の対象領域を選択
する手がかりはブロック内の強度レベルの輝度プロファ
イルである。あるいは、ブロック内の強度レベルのRG
Bプロファイルを使用することができる。N×N個のピ
クセルからなる各ブロックの強度レベルの平均値及び分
散を計算する。
【0020】各ブロック内の平均強度レベルμを下記の
式(1)に従って計算する:
【0021】
【数1】
【0022】式中、gi はブロック内のi番目のピクセ
ルの強度レベルであり、Nは各ブロックのピクセル単位
のサイズである。各ブロック内の分散δを下記の式
(2)に従って計算する:
【0023】
【数2】
【0024】図1は、画像の典型的な強度分散プロファ
イルを示している。画像内の殆どのブロックが非常に低
い分散を示していることが図1から明らかである。
【0025】統計分析及びブロック内の分散の分布に基
づいて、しきい値分散を選択する。図1から、分散プロ
ファイル曲線の「ひざ(急激な変化が生じる箇所)」に
おいてほぼ最適なしきい値分散を選択する。本発明に従
って、最小分散と最大分散をつなげたラインから最も離
れた曲線上の一点としてしきい値分散を選択することが
好ましい。このしきい値分散よりも大きい分散を有する
すべてのブロックを対象領域(即ち、前景の要素)とし
て選択し、自動クロッピング画像に残す。しきい値より
も小さい分散を有する全てのブロックを対象外(即ち、
背景の要素)とみなし、自動クロッピング画像から除去
する。しきい値分散を調節してより大きく又はより小さ
くし、より多くのブロックを含むか又は除去することも
可能である。例えば、経験に基づいて決定した選択係数
によってしきい値分散値を減少させ、より多くの対象オ
ブジェクトを含むことができる。本発明の実施の形態で
は、しきい値分散を約40%減少させてより多くのブロ
ックを対象領域として含む。
【0026】次に、グリッドの4つの辺に沿った第1の
選択ブロックを見出すことにより、対象領域として選択
したブロックを境界矩形にクロッピングし、これによっ
て画像を引き締める。境界矩形内の全てのブロックは自
動クロッピング画像に含まれる。クロップの締まりはア
プリケーションに依存し、完全に調節可能である。
【0027】クロッピングした画像をより大きな(又は
小さな)寸法にスケーリングし、スケーリングした自動
クロッピング画像のボーダーを選択することができる。
本発明の実施の形態では、画像の自動クロッピングはよ
り大きな寸法の約0.01のボーダー(即ち、1%ボー
ダー)をデフォルトするように設定される。
【0028】オプションであるクリーンアップ後処理パ
スを行い、更なる後処理画像動作のために選択領域内の
(即ち、通常オブジェクトの「内部」にある)未選択ブ
ロックをマーキングすることができる。本発明の実施の
形態はシードフィルアルゴリズムを使用してこの目的を
達成する。様々なシードフィルアルゴリズムが当該技術
において既知であり、これに限定しないが、ヘックバー
ト(Paul S. Heckbert) の A Seed Fill Algorithm、Gr
aphics Gems 、1990に引用される技術を含み、これは本
明細書中に援用される。対象物として維持するべきであ
る最も小さな前景画像効果の特定のパラメータよりも小
さな選択領域を除去する。本発明の実施の形態では、背
景の「ノイズ」に相当する細部をブロック及びピクセル
単位で調べる。これらの細部を自動クロッピング画像か
ら除去する。結果として、小さなグリッチ及び点を除去
するため、特に自動クロッピング画像のエッジにおいて
より優れた境界矩形を提供する。
【0029】強度分散分析の後にエッジ強度情報を追加
の手がかりとして使用し、画像を必要に応じて更に分析
することができる。前景及び背景の境界において低コン
トラストエッジを示す画像がいくつかある。本明細書中
に記載の強度分散分析の結果は満足のゆくものである
が、エッジ強度分布を分析することによって一定の画像
の結果を改良することができる。
【0030】分散分析と同様に、ブロックのエッジ強度
分布を分析して適切なしきい値を選択する。画像の典型
的なエッジ強度プロットを図2に示す。実施の形態で
は、開示内容が本明細書中に援用されるゴンサレス及び
ウッズ(Rafael C. Gonzalez &Richard E. Woods) の D
igital Image Processing 、100 、420 、453 (1992)に
引用されるようなデジタルラプラシアンオペレータを使
用してエッジ強度計算を行うことができる。ラプラシア
ンオペレータを使用して、エッジ強度分布からしきい値
を選択する。有意なエッジ情報(即ち、しきい値よりも
大きな特定のピクセル数)を有し、かつ分散分析から対
象領域として選択されない全てのブロックを「対象物」
としてマーキングする。
【0031】本発明によると、自動画像クロッピング
は、実施のために経験に基づいて決定されたいくつかの
パラメータに依存する。下記のパラメータは、分析され
ている特定の画像セットに自動画像クロッピングをカス
タマイズするように調節することができるパラメータを
含むが、これらに限定されない。当業者は、自動クロッ
ピングすべき画像に関して先に入手可能な情報に基づい
て、これらのパラメータのうちのいずれか又は全てを変
更することが可能である。
【0032】グリッドサイズは、入力画像のスケールダ
ウンバージョンがサンプリングされる矩形グリッドのサ
イズである。このグリッドのサイズを増大させると、プ
ログラムがノイズに対してより敏感になる。例えば、2
56×256のサイズのグリッドでは小さすぎて取るに
足らない画像効果は、より大きなグリッドでは顕著にな
りうる。グリッドサイズが増大すると、計算時間も増大
する。例えば、全ての他のパラメータを変更しない場
合、512×512のサンプリンググリッドでは、25
6×256のグリッドの時間の約4倍である。
【0033】ブロックサイズは、分散分析が行われる局
所的な近傍のサイズである。ブロックサイズは非オーバ
ーラップブロックの高さ及び幅に相当し、通常はピクセ
ル単位で測定される。ブロックサイズが大きいと画像の
分析は粗くなるが、ブロックサイズが小さいと分析はよ
り緻密になる。ブロックサイズは、背景と前景との間の
エッジと共に含まれる局所的近傍のサイズを制御する。
ブロックサイズが大きい場合、前景の周りのマージンは
より大きくなる。
【0034】ブラックオブジェクトサイズは、対象外効
果として維持される最も小さな背景画像効果のサイズで
ある。このサイズはブロック単位で測定される。選択し
たブロックサイズよりもサイズが小さい対象外領域は全
て、対象領域としてマーキングされる。通常、これらは
対象領域によって完全に覆われており、これらが前景効
果の内部であることを示す。
【0035】ホワイトオブジェクトサイズは、対象効果
として維持される最も小さな前景画像効果のサイズであ
る。前景効果及び背景効果のデフォルトサイズは概して
同一ではないが、個々に選択できる。このパラメータの
値を増大させると、より大きな連結対象領域を除去する
効果を有し、この値を減少させるとこれと反対の効果を
有する。
【0036】エッジ強度分布分析の追加パラメータは、
これらに限定されないが、下記を含む。
【0037】フィルタ係数は、自動画像クロッピングの
任意のエッジ検出部分において使用するべきフィルタ係
数を含む。フィルタ係数は、(これらに限定されない
が、奇数のロー及びコラムを含む)スライディングウィ
ンドウ内で使用する重みであり、これは画像内の各ピク
セルの近傍のグレースケール値の重み付け平均値を計算
するのに使用される。この動作はあらゆるエッジ検出フ
ィルタによって達成することができ、ラプラシアンのよ
うなものに制限されない。この動作はデジタルコンボリ
ューションと呼ばれ、信号及び画像処理技術において、
例えば本明細書中に援用されるゴンサレス及びウッズの
Digital Image Processing 、(1992)及びキャニー (J.
Canny) のIEEE Transactions in Pattern Analysis an
d MachineIntelligence、第8巻、697-98頁 (1986) に
おいて既知である。
【0038】エッジピクセルは、ブロックが対象領域と
して選択されるしきい値よりも大きなエッジ強度をもた
なければならないブロック内のピクセルの数である。こ
のパラメータは、ブロックサイズと比較して不均衡に大
きくてはいけない。このパラメータの値が小さすぎる
と、ノイズに過度に敏感になってしまう。反対に、パラ
メータの値が大きすぎると、エッジ分析段階は有用なも
のを追加しない。
【0039】
【実施例】本発明の方法、即ち自動画像クロッピングに
従って自動クロッピングした2つの画像を図3〜図5に
示す。
【0040】輝度強度データに基づいてこれらの画像を
自動クロッピングするのに使用したパラメータは、25
6×256個のピクセルからなるグリッドサイズ;4×
4個のピクセルからなるブロックサイズ;15ブロック
のブラックオブジェクトサイズ;及び4ブロックのホワ
イトオブジェクトサイズである。
【0041】実施例I 図3及び図4は、本発明の自動画像クロッピング方法を
行った画像を示している。図3(A)は、自動クロッピ
ングすべき元の写真を示している。図3(B)は、グリ
ッド(256×256個のピクセル)にサブサンプリン
グし、非オーバーラップブロック(ブロックあたり4×
4個のピクセルからなる64×64個のブロック)に分
割し、元の写真と適合するようにスケーリングした後の
写真を示している。しきい値分散よりも大きな輝度分散
を有する全てのブロックを対象領域として選択してい
る。図4(A)は、後処理パスを行ってブロックのグル
ープを逆タイプのブロックの大きな領域内にトグルし、
背景のノイズを除去した自動クロッピング画像を示して
いる。また、自動クロッピング画像に締まりを与えるよ
うに計算される境界ボックス1も示されている。図4
(B)は、図4(A)の境界ボックス内の画像である自
動クロッピング画像を示しており、これは元の写真と同
一の水平寸法にスケーリングされており、5%のボーダ
ーを有する。
【0042】実施例II 図5は、本発明の自動画像クロッピング方法を行った第
2の画像を示している。図5(A)は、自動クロッピン
グすべき元の写真を示している。図5(B)は、グリッ
ド(256×256個のピクセル)にサブサンプリング
し、非オーバーラップブロック(ブロックあたり4×4
個のピクセルからなる64×64個のブロック)に分割
し、元の写真と適合するようにスケーリングした後の写
真を示している。しきい値分散よりも大きな輝度分散を
有する全てのブロックを対象領域として選択している。
図5(C)は、後処理パスを行ってブロックのグループ
を逆タイプのブロックの大きな領域内にトグルし、背景
のノイズを除去した自動クロッピング画像を示してい
る。また、自動クロッピング画像に締まりを与えるよう
に計算される境界ボックス2も示されている。図5
(D)は、図5(C)の境界ボックス内の画像である自
動クロッピング画像を示しており、これは元の写真と同
一の垂直寸法にスケーリングされており、側部ボーダー
及び底部ボーダーは元の写真に対応し、頂部に5%のボ
ーダーを有する。
【0043】従って、本発明の自動画像クロッピング
は、テクスチャーを最も含まないか又はテクスチャーを
比較的含まない画像の殆どを予測可能及び生産的に処理
する。
【0044】本発明は、上記の機能を達成するアプリケ
ーションソフトウェア、デジタルコンピュータ又はマイ
クロプロセッサの動作、及びハードウェア回路によって
達成可能であることが明らかに理解される。
【0045】本発明は、特定の実施の形態を参照して説
明された。本明細書を読み、理解するにつれ、変更が可
能であることは当業者には明らかであろう。請求の範囲
内である限り、このような変更を全て含むことが意図さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像の典型的な強度分散プロファイルを示すグ
ラフである。
【図2】画像の典型的なエッジ強度プロファイルを示す
グラフである。
【図3】(A)は、本発明の方法を使用して自動クロッ
ピングすべき写真である。(B)は、しきい値分散より
も大きい輝度分散を有するブロックを選択した後の中間
調画像を表す写真である。
【図4】(A)は、後処理クリーンアップパスを行った
後の中間調画像を表す写真である。(B)は、ボーダー
を元の写真と同一の水平寸法にスケーリングした自動ク
ロッピング中間調画像を表す写真である。
【図5】(A)は、本発明の方法を使用して自動クロッ
ピングすべき第2の写真である。(B)は、しきい値分
散よりも大きい輝度分散を有するブロックを選択した後
の中間調画像を表す写真である。(C)は、後処理クリ
ーンアップパスを行った後の中間調画像を表す写真であ
る。(D)は、ボーダーを元の写真と同一の垂直寸法に
スケーリングした自動クロッピング中間調画像を表す写
真である。
【符号の説明】
1、2 境界ボックス
フロントページの続き (72)発明者 ラマナ エル.ラオ アメリカ合衆国 87544 ニューメキシコ 州 ロス アラモス トリニティー ドラ イブ 3000 ナンバー19 (72)発明者 デニス エル.ベナブル アメリカ合衆国 14505 ニューヨーク州 マリオン ドーメディー ヒル ロード 4353 (72)発明者 ライネル エシュバッハ アメリカ合衆国 14580 ニューヨーク州 ウェブスター ウェストウッド トレイ ル 812

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像の自動クロッピング方法であって、 4つの辺を有するグリッドに前記画像をスケールダウン
    するステップと、 前記画像を複数の非オーバーラップブロックに分割する
    ステップと、 前記ブロックの各々の平均強度レベルを計算するステッ
    プと、 前記ブロックの各々の強度レベルの分散を計算するステ
    ップと、 前記ブロックの分散プロファイルを生成するステップ
    と、 前記分散プロファイルに基づいてしきい値分散を計算す
    るステップと、 前記しきい値分散よりも大きい前記分散を有する前記ブ
    ロックを対象領域として選択するステップと、 前記対象領域を境界矩形にクロッピングするステップ
    と、 を含む、画像の自動クロッピング方法。
JP21801097A 1996-08-06 1997-07-29 画像の自動クロッピング方法 Expired - Fee Related JP4087475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/692,559 US5978519A (en) 1996-08-06 1996-08-06 Automatic image cropping
US692559 1996-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10105694A true JPH10105694A (ja) 1998-04-24
JP4087475B2 JP4087475B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=24781062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21801097A Expired - Fee Related JP4087475B2 (ja) 1996-08-06 1997-07-29 画像の自動クロッピング方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5978519A (ja)
EP (1) EP0824246B1 (ja)
JP (1) JP4087475B2 (ja)
DE (1) DE69734694T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616815B2 (en) 2003-01-29 2009-11-10 Ricoh Co., Ltd. Reformatting documents using document analysis information
US7761789B2 (en) 2006-01-13 2010-07-20 Ricoh Company, Ltd. Methods for computing a navigation path
US7788579B2 (en) 2006-03-06 2010-08-31 Ricoh Co., Ltd. Automated document layout design
JP2011159329A (ja) * 2001-08-14 2011-08-18 Laastra Telecom Gmbh Llc 自動3dモデリングシステム及び方法
JP2013145441A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Burein:Kk 物体識別装置
US8584042B2 (en) 2007-03-21 2013-11-12 Ricoh Co., Ltd. Methods for scanning, printing, and copying multimedia thumbnails
US8583637B2 (en) 2007-03-21 2013-11-12 Ricoh Co., Ltd. Coarse-to-fine navigation through paginated documents retrieved by a text search engine
JP2021076926A (ja) * 2019-11-05 2021-05-20 富士通株式会社 解析装置、解析プログラム及び解析方法

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3884845B2 (ja) * 1997-11-18 2007-02-21 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
EP0961232A3 (en) * 1998-05-29 2001-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Mosaic image generation
US6456732B1 (en) * 1998-09-11 2002-09-24 Hewlett-Packard Company Automatic rotation, cropping and scaling of images for printing
AU4897499A (en) 1998-09-15 2000-04-03 Phase One A/S A method and a system for processing images
US6556721B1 (en) * 2000-01-07 2003-04-29 Mustek Systems Inc. Method for image auto-cropping
US6654506B1 (en) 2000-01-25 2003-11-25 Eastman Kodak Company Method for automatically creating cropped and zoomed versions of photographic images
US6993719B1 (en) 2000-02-11 2006-01-31 Sony Corporation System and method for animated character photo-editing interface and cross-platform education icon
US7136528B2 (en) 2000-02-11 2006-11-14 Sony Corporation System and method for editing digital images
US7262778B1 (en) 2000-02-11 2007-08-28 Sony Corporation Automatic color adjustment of a template design
US7023576B1 (en) * 2000-05-09 2006-04-04 Phase One A/S Method and an apparatus for elimination of color Moiré
US6545743B1 (en) 2000-05-22 2003-04-08 Eastman Kodak Company Producing an image of a portion of a photographic image onto a receiver using a digital image of the photographic image
GB2401703B (en) * 2000-06-30 2005-01-19 Royal Mail Group Plc Image processing
US6683984B1 (en) 2000-07-31 2004-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital imaging device with background training
US6748119B1 (en) 2000-11-02 2004-06-08 Xerox Corporation Systems and methods for interactively using and training an automatic image processing technique
AU2002218489A1 (en) * 2000-11-29 2002-06-11 Nikon Corporation Image processing method, image processing device, detection method, detection device, exposure method and exposure system
US6952286B2 (en) * 2000-12-07 2005-10-04 Eastman Kodak Company Doubleprint photofinishing service with the second print having subject content-based modifications
US6654507B2 (en) 2000-12-14 2003-11-25 Eastman Kodak Company Automatically producing an image of a portion of a photographic image
GB2370438A (en) * 2000-12-22 2002-06-26 Hewlett Packard Co Automated image cropping using selected compositional rules.
JP2004526179A (ja) * 2000-12-22 2004-08-26 ヒューレット・パッカード・カンパニー 画像構図評価方法および装置
GB2370741A (en) 2000-12-29 2002-07-03 Nokia Mobile Phones Ltd Display of selected part of compressed image
US7034848B2 (en) * 2001-01-05 2006-04-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for automatically cropping graphical images
US6813382B2 (en) 2001-01-17 2004-11-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image outline determination method, image outline determination apparatus, image outline determination program storage medium, image input apparatus and image input program storage medium
US6980332B2 (en) * 2001-06-26 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of automated scan workflow assignment
GB0116113D0 (en) * 2001-06-30 2001-08-22 Hewlett Packard Co Tilt correction of electronic images
US7110026B2 (en) * 2001-07-03 2006-09-19 Logitech Europe S.A. Image tagging for post processing
GB2378340A (en) * 2001-07-31 2003-02-05 Hewlett Packard Co Generation of an image bounded by a frame or of overlapping images
KR100469422B1 (ko) * 2002-04-08 2005-02-02 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 섬 네일 이미지 브라우징 방법
KR100503039B1 (ko) * 2002-11-25 2005-07-22 삼성테크윈 주식회사 사용자가 쉽게 증명 사진을 촬영할 수 있도록 디지털카메라의동작을 제어하는 방법
KR20040069865A (ko) * 2003-01-30 2004-08-06 삼성전자주식회사 영상화면 내의 글자영역 확장장치 및 방법
US20040252286A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing a special effect preview print
US8896725B2 (en) 2007-06-21 2014-11-25 Fotonation Limited Image capture device with contemporaneous reference image capture mechanism
US8553949B2 (en) 2004-01-22 2013-10-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Classification and organization of consumer digital images using workflow, and face detection and recognition
US7606417B2 (en) 2004-08-16 2009-10-20 Fotonation Vision Limited Foreground/background segmentation in digital images with differential exposure calculations
US8948468B2 (en) 2003-06-26 2015-02-03 Fotonation Limited Modification of viewing parameters for digital images using face detection information
US8593542B2 (en) 2005-12-27 2013-11-26 DigitalOptics Corporation Europe Limited Foreground/background separation using reference images
US7844076B2 (en) 2003-06-26 2010-11-30 Fotonation Vision Limited Digital image processing using face detection and skin tone information
US7574016B2 (en) 2003-06-26 2009-08-11 Fotonation Vision Limited Digital image processing using face detection information
US7315630B2 (en) 2003-06-26 2008-01-01 Fotonation Vision Limited Perfecting of digital image rendering parameters within rendering devices using face detection
US7680342B2 (en) 2004-08-16 2010-03-16 Fotonation Vision Limited Indoor/outdoor classification in digital images
US7471846B2 (en) * 2003-06-26 2008-12-30 Fotonation Vision Limited Perfecting the effect of flash within an image acquisition devices using face detection
US8494286B2 (en) 2008-02-05 2013-07-23 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face detection in mid-shot digital images
US8189927B2 (en) 2007-03-05 2012-05-29 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face categorization and annotation of a mobile phone contact list
US7269292B2 (en) * 2003-06-26 2007-09-11 Fotonation Vision Limited Digital image adjustable compression and resolution using face detection information
US7616233B2 (en) * 2003-06-26 2009-11-10 Fotonation Vision Limited Perfecting of digital image capture parameters within acquisition devices using face detection
US7792970B2 (en) 2005-06-17 2010-09-07 Fotonation Vision Limited Method for establishing a paired connection between media devices
US8330831B2 (en) 2003-08-05 2012-12-11 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method of gathering visual meta data using a reference image
US7440593B1 (en) 2003-06-26 2008-10-21 Fotonation Vision Limited Method of improving orientation and color balance of digital images using face detection information
US7587068B1 (en) 2004-01-22 2009-09-08 Fotonation Vision Limited Classification database for consumer digital images
US9692964B2 (en) 2003-06-26 2017-06-27 Fotonation Limited Modification of post-viewing parameters for digital images using image region or feature information
US9129381B2 (en) 2003-06-26 2015-09-08 Fotonation Limited Modification of post-viewing parameters for digital images using image region or feature information
US7565030B2 (en) 2003-06-26 2009-07-21 Fotonation Vision Limited Detecting orientation of digital images using face detection information
US8498452B2 (en) 2003-06-26 2013-07-30 DigitalOptics Corporation Europe Limited Digital image processing using face detection information
US8989453B2 (en) 2003-06-26 2015-03-24 Fotonation Limited Digital image processing using face detection information
US7362368B2 (en) * 2003-06-26 2008-04-22 Fotonation Vision Limited Perfecting the optics within a digital image acquisition device using face detection
US8155397B2 (en) 2007-09-26 2012-04-10 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face tracking in a camera processor
US8363951B2 (en) 2007-03-05 2013-01-29 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face recognition training method and apparatus
US7620218B2 (en) 2006-08-11 2009-11-17 Fotonation Ireland Limited Real-time face tracking with reference images
US7317815B2 (en) * 2003-06-26 2008-01-08 Fotonation Vision Limited Digital image processing composition using face detection information
US7792335B2 (en) 2006-02-24 2010-09-07 Fotonation Vision Limited Method and apparatus for selective disqualification of digital images
US8682097B2 (en) 2006-02-14 2014-03-25 DigitalOptics Corporation Europe Limited Digital image enhancement with reference images
US20050015370A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Stavely Donald J. Information management system and method
US7171058B2 (en) * 2003-07-31 2007-01-30 Eastman Kodak Company Method and computer program product for producing an image of a desired aspect ratio
US7424672B2 (en) * 2003-10-03 2008-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of specifying image document layout definition
US7551755B1 (en) 2004-01-22 2009-06-23 Fotonation Vision Limited Classification and organization of consumer digital images using workflow, and face detection and recognition
US7564994B1 (en) 2004-01-22 2009-07-21 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using automatic workflow and face detection and recognition
US7555148B1 (en) 2004-01-22 2009-06-30 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using workflow, face detection, normalization, and face recognition
US7558408B1 (en) 2004-01-22 2009-07-07 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using workflow and user interface modules, and face detection and recognition
JP4214926B2 (ja) * 2004-03-04 2009-01-28 株式会社ニコン 電子スチルカメラ
US20050226503A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Bailey James R Scanned image content analysis
US8320641B2 (en) 2004-10-28 2012-11-27 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method and apparatus for red-eye detection using preview or other reference images
JP4639754B2 (ja) * 2004-11-04 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
US8503800B2 (en) 2007-03-05 2013-08-06 DigitalOptics Corporation Europe Limited Illumination detection using classifier chains
US7315631B1 (en) 2006-08-11 2008-01-01 Fotonation Vision Limited Real-time face tracking in a digital image acquisition device
US7715597B2 (en) 2004-12-29 2010-05-11 Fotonation Ireland Limited Method and component for image recognition
US7760956B2 (en) 2005-05-12 2010-07-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for producing a page using frames of a video stream
US7529390B2 (en) * 2005-10-03 2009-05-05 Microsoft Corporation Automatically cropping an image
US7804983B2 (en) 2006-02-24 2010-09-28 Fotonation Vision Limited Digital image acquisition control and correction method and apparatus
EP2033142B1 (en) 2006-06-12 2011-01-26 Tessera Technologies Ireland Limited Advances in extending the aam techniques from grayscale to color images
US7515740B2 (en) 2006-08-02 2009-04-07 Fotonation Vision Limited Face recognition with combined PCA-based datasets
US7916897B2 (en) 2006-08-11 2011-03-29 Tessera Technologies Ireland Limited Face tracking for controlling imaging parameters
US7403643B2 (en) 2006-08-11 2008-07-22 Fotonation Vision Limited Real-time face tracking in a digital image acquisition device
US8055067B2 (en) 2007-01-18 2011-11-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Color segmentation
JP5049356B2 (ja) 2007-02-28 2012-10-17 デジタルオプティックス・コーポレイション・ヨーロッパ・リミテッド テクスチャ空間分解に基づく統計的顔モデリングにおける指向性照明変動性の分離
WO2008107002A1 (en) 2007-03-05 2008-09-12 Fotonation Vision Limited Face searching and detection in a digital image acquisition device
US7916971B2 (en) 2007-05-24 2011-03-29 Tessera Technologies Ireland Limited Image processing method and apparatus
GB2456494A (en) * 2007-07-31 2009-07-22 Hewlett Packard Development Co Photographic montage creation using automatic cropping controlled by characteristics of the images
GB2451483B (en) * 2007-07-31 2012-05-30 Hewlett Packard Development Co Image processing method, system and computer readable medium
JP4904223B2 (ja) * 2007-08-23 2012-03-28 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US8750578B2 (en) 2008-01-29 2014-06-10 DigitalOptics Corporation Europe Limited Detecting facial expressions in digital images
US8009921B2 (en) 2008-02-19 2011-08-30 Xerox Corporation Context dependent intelligent thumbnail images
US7855737B2 (en) 2008-03-26 2010-12-21 Fotonation Ireland Limited Method of making a digital camera image of a scene including the camera user
CN103402070B (zh) 2008-05-19 2017-07-07 日立麦克赛尔株式会社 记录再现装置及方法
US20090295787A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-03 Amlogic, Inc. Methods for Displaying Objects of Interest on a Digital Display Device
US9547799B2 (en) * 2008-07-17 2017-01-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for content-boundary detection
CN106919911A (zh) 2008-07-30 2017-07-04 快图有限公司 使用脸部检测的自动脸部和皮肤修饰
US9165388B2 (en) * 2008-09-22 2015-10-20 International Business Machines Corporation Method of automatic cropping
US8537409B2 (en) 2008-10-13 2013-09-17 Xerox Corporation Image summarization by a learning approach
WO2010063463A2 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Fotonation Ireland Limited Face recognition using face tracker classifier data
US20100295782A1 (en) 2009-05-21 2010-11-25 Yehuda Binder System and method for control based on face ore hand gesture detection
US8175335B2 (en) * 2009-06-17 2012-05-08 Sony Corporation Content adaptive detection of images with stand-out object
WO2011018759A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for providing an image for display
CN101668105B (zh) * 2009-09-12 2011-07-13 苏州佳世达电通有限公司 自动识别扫描区域边界的方法
US8379917B2 (en) 2009-10-02 2013-02-19 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face recognition performance using additional image features
US8873864B2 (en) * 2009-12-16 2014-10-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for automatic content-boundary detection
US20110216157A1 (en) 2010-03-05 2011-09-08 Tessera Technologies Ireland Limited Object Detection and Rendering for Wide Field of View (WFOV) Image Acquisition Systems
FR2958434B1 (fr) 2010-04-02 2012-05-11 Gen Electric Procede de traitement d'images radiologiques
US8723912B2 (en) 2010-07-06 2014-05-13 DigitalOptics Corporation Europe Limited Scene background blurring including face modeling
JP5569206B2 (ja) * 2010-07-15 2014-08-13 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
US20120086723A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 John Fairfield Dynamic Cropping of Visual Content
US8836777B2 (en) 2011-02-25 2014-09-16 DigitalOptics Corporation Europe Limited Automatic detection of vertical gaze using an embedded imaging device
US8896703B2 (en) 2011-03-31 2014-11-25 Fotonation Limited Superresolution enhancment of peripheral regions in nonlinear lens geometries
US8860816B2 (en) 2011-03-31 2014-10-14 Fotonation Limited Scene enhancements in off-center peripheral regions for nonlinear lens geometries
US9736332B2 (en) * 2011-11-30 2017-08-15 Hewlett-Packard Indigo B.V. Automatic detection of corners of an imaged document
US20130201316A1 (en) 2012-01-09 2013-08-08 May Patents Ltd. System and method for server based control
WO2014024922A1 (ja) * 2012-08-07 2014-02-13 国立大学法人静岡大学 固体撮像装置
JP5882975B2 (ja) 2012-12-26 2016-03-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及び記録媒体
US9251396B2 (en) 2013-01-29 2016-02-02 Diamond Fortress Technologies, Inc. Touchless fingerprinting acquisition and processing application for mobile devices
KR20140144961A (ko) * 2013-06-12 2014-12-22 삼성전자주식회사 관심 영역 검출 장치 및 검출 방법
EP2816564B1 (en) 2013-06-21 2020-07-22 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for smart video rendering
ITTO20130835A1 (it) * 2013-10-16 2015-04-17 St Microelectronics Srl Procedimento per produrre descrittori compatti a partire da punti di interesse di immagini digitali, sistema, apparecchiatura e prodotto informatico corrispondenti
US9292756B2 (en) 2013-12-10 2016-03-22 Dropbox, Inc. Systems and methods for automated image cropping
US9715735B2 (en) * 2014-01-30 2017-07-25 Flipboard, Inc. Identifying regions of free space within an image
EP4250738A3 (en) 2014-04-22 2023-10-11 Snap-Aid Patents Ltd. Method for controlling a camera based on processing an image captured by other camera
US9424653B2 (en) * 2014-04-29 2016-08-23 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for identifying a representative area of an image
WO2016017695A1 (ja) * 2014-07-30 2016-02-04 オリンパス株式会社 画像処理装置
WO2016207875A1 (en) 2015-06-22 2016-12-29 Photomyne Ltd. System and method for detecting objects in an image
US10270965B2 (en) 2015-12-04 2019-04-23 Ebay Inc. Automatic guided capturing and presentation of images
US10984503B1 (en) * 2018-03-02 2021-04-20 Autodata Solutions, Inc. Method and system for vehicle image repositioning using machine learning
US11270168B1 (en) 2018-03-02 2022-03-08 Autodata Solutions, Inc. Method and system for vehicle image classification
US10699413B1 (en) 2018-03-23 2020-06-30 Carmax Business Services, Llc Automatic image cropping systems and methods
JP7099141B2 (ja) * 2018-07-31 2022-07-12 ブラザー工業株式会社 プリンタドライバ
US11195046B2 (en) 2019-06-14 2021-12-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for image search and cropping
CN111145130B (zh) * 2019-12-06 2023-05-30 Oppo广东移动通信有限公司 一种图像处理方法及装置、存储介质
US11856204B2 (en) * 2020-05-04 2023-12-26 Ssimwave Inc. Macroblocking artifact detection
EP4246441A1 (en) * 2022-03-16 2023-09-20 Arçelik Anonim Sirketi A refrigerator with a camera for automatic image cropping

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4809064A (en) * 1987-11-19 1989-02-28 Eastman Kodak Company Enlarging photographic printer
JPH07104921B2 (ja) * 1989-11-17 1995-11-13 松下電器産業株式会社 画像閾値決定方法
US5046118A (en) * 1990-02-06 1991-09-03 Eastman Kodak Company Tone-scale generation method and apparatus for digital x-ray images
US5115271A (en) * 1991-05-30 1992-05-19 Hagopian James C Cropping device for photographs and the like
US5268967A (en) * 1992-06-29 1993-12-07 Eastman Kodak Company Method for automatic foreground and background detection in digital radiographic images
US5329461A (en) * 1992-07-23 1994-07-12 Acrogen, Inc. Digital analyte detection system
US5450502A (en) * 1993-10-07 1995-09-12 Xerox Corporation Image-dependent luminance enhancement
US5485568A (en) * 1993-10-08 1996-01-16 Xerox Corporation Structured image (Sl) format for describing complex color raster images
US5363209A (en) * 1993-11-05 1994-11-08 Xerox Corporation Image-dependent sharpness enhancement
US5640468A (en) * 1994-04-28 1997-06-17 Hsu; Shin-Yi Method for identifying objects and features in an image
JP3090848B2 (ja) * 1994-06-28 2000-09-25 株式会社東芝 枠内領域矩形化装置
US5666503A (en) * 1994-11-14 1997-09-09 Xerox Corporation Structured image (SI) image editor and method for editing structured images
JP3794502B2 (ja) * 1994-11-29 2006-07-05 ソニー株式会社 画像領域抽出方法及び画像領域抽出装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159329A (ja) * 2001-08-14 2011-08-18 Laastra Telecom Gmbh Llc 自動3dモデリングシステム及び方法
US7616815B2 (en) 2003-01-29 2009-11-10 Ricoh Co., Ltd. Reformatting documents using document analysis information
US7792362B2 (en) 2003-01-29 2010-09-07 Ricoh Co., Ltd. Reformatting documents using document analysis information
US7761789B2 (en) 2006-01-13 2010-07-20 Ricoh Company, Ltd. Methods for computing a navigation path
US7788579B2 (en) 2006-03-06 2010-08-31 Ricoh Co., Ltd. Automated document layout design
US8584042B2 (en) 2007-03-21 2013-11-12 Ricoh Co., Ltd. Methods for scanning, printing, and copying multimedia thumbnails
US8583637B2 (en) 2007-03-21 2013-11-12 Ricoh Co., Ltd. Coarse-to-fine navigation through paginated documents retrieved by a text search engine
JP2013145441A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Burein:Kk 物体識別装置
US9219891B2 (en) 2012-01-13 2015-12-22 Brain Co., Ltd. Object identification apparatus
JP2021076926A (ja) * 2019-11-05 2021-05-20 富士通株式会社 解析装置、解析プログラム及び解析方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0824246A3 (en) 2002-06-19
US5978519A (en) 1999-11-02
JP4087475B2 (ja) 2008-05-21
DE69734694T2 (de) 2006-06-08
EP0824246B1 (en) 2005-11-23
DE69734694D1 (de) 2005-12-29
EP0824246A2 (en) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4087475B2 (ja) 画像の自動クロッピング方法
US6667815B1 (en) Method and apparatus for processing images
US6055340A (en) Method and apparatus for processing digital images to suppress their noise and enhancing their sharpness
US6373992B1 (en) Method and apparatus for image processing
JP3726653B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置および画像処理方法を実行するプログラムを記録した記録媒体
US5818975A (en) Method and apparatus for area selective exposure adjustment
US5450502A (en) Image-dependent luminance enhancement
JP4423298B2 (ja) デジタル画像におけるテキスト状エッジの強調
JP4053185B2 (ja) 画像処理方法および装置
US7068853B2 (en) Tone scale adjustment of digital images
DE60127016T2 (de) Verfahren und Gerät zur Durchführung einer lokalen Farbkorrektur
US20050286793A1 (en) Photographic image processing method and equipment
JP4368513B2 (ja) 画像処理方法および装置並びに記録媒体
KR20070046010A (ko) 디지털 이미지 개선방법
US20050089247A1 (en) Sharpening a digital image in accordance with magnification values
JP5157678B2 (ja) 写真画像処理方法、写真画像処理プログラム、及び写真画像処理装置
JP2010068361A (ja) 写真画像処理方法、写真画像処理プログラム、及び写真画像処理装置
JP4366634B2 (ja) ノイズ画素マップ作成方法とその方法を実施する装置とプログラム及び写真プリント装置
RU2383924C2 (ru) Способ адаптивного повышения резкости цифровых фотографий в процессе печати
US8554005B1 (en) Digital image enhancement method and system that embolden or thin image features
RU2338252C1 (ru) Способ предотвращения печати размытых фотографий
JP2010033527A (ja) 写真画像処理方法、写真画像処理プログラム、及び写真画像処理装置
JP3804880B2 (ja) ディジタル画像のノイズ抑制およびシャープネス強調のための画像処理方法
JP4496856B2 (ja) 写真画像処理方法及びその装置
JP5157677B2 (ja) 写真画像処理方法、写真画像処理プログラム、及び写真画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees