JPH10103276A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPH10103276A
JPH10103276A JP25681696A JP25681696A JPH10103276A JP H10103276 A JPH10103276 A JP H10103276A JP 25681696 A JP25681696 A JP 25681696A JP 25681696 A JP25681696 A JP 25681696A JP H10103276 A JPH10103276 A JP H10103276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
vane
oil
refrigeration
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25681696A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Akazawa
清 赤沢
Toru Ito
亨 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP25681696A priority Critical patent/JPH10103276A/ja
Publication of JPH10103276A publication Critical patent/JPH10103276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷凍機油としてエーテル系冷凍機油などを用
い、HFC系冷媒を使用した場合でも、ベーンの表面の
摺動部における摩擦係数が低く、耐摩耗性が高く、ベー
ンの摺動面にスラッジが発生せず、長期に亘り安定して
運転できる冷凍装置を提供すること。 【解決手段】 冷凍装置に用いる密閉型圧縮機の圧縮要
素のベーンはアルミニウムとカーボンの複合材料あるい
はセラミック材料にて形成されたベーンを用い、冷凍機
油としてエステル系潤滑油、エーテル系潤滑油あるいは
これらの混合物を使用し、冷凍回路中に水分を50〜
1,000ppm存在させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷凍装置に関する
ものであり、さらに詳しくはオゾン層を破壊する危険が
ないHFC系冷媒などを使用しても、ベーンの表面の摺
動部などにおけるスラッジの発生を防止して、長期に亘
り安定して運転できる冷凍装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】冷凍機の冷媒としては従来ジクロロジフ
ルオロメタン(R−12)や共沸混合冷媒のR−22と
モノクロロペンタフルオロエタン(R−115a)とか
らなるR−502が用いられており、これらの冷媒は、
通常の冷凍装置に好適であり、冷媒と相溶性のある鉱物
油やアルキルベンゼン系油等の冷凍機油を使用した冷凍
サイクルは、信頼性、耐久性など高い品質レベルに至っ
ている。
【0003】しかしながら、上記の冷媒は、オゾン破壊
が高く、大気中に放出されて地球上空のオゾン層に到達
すると、このオゾン層を破壊する。このオゾン層の破壊
は冷媒中の塩素基(Cl)により引き起こされる。そこ
で、塩素基の含有量の少ない冷媒、例えはクロロジフル
オロメタン(HCFC−22、R−22)、塩素基を含
まない冷媒、例えはジフルオロメタン(HFC−32、
R−32)、ペンタフルオロエタン(HFC−125、
R−125)や1,1,1,2−テトラフルオロエタン
(HFC−134a、R−134a)がこれらの代替冷
媒(以下、HFC系冷媒と称す)として考えられてい
る。HFC系冷媒に対して使用される冷凍機油として
は、HFC系冷媒と相溶性のない鉱物油やアルキルベン
ゼン系油などや、HFC系冷媒と相溶性のあるエステル
系冷凍機油、エーテル系冷凍機油、それらの混合油など
(以下、エステル系冷凍機油と称す)がある。
【0004】従来、密閉型ロータリ圧縮機のベーンは、
SKH51などを使用し耐摩耗性の向上を計るために、
イオン窒化処理、CrNコーテイング処理などの表面処
理が行われたり、繊維強化アルミ材を用いたベーンが用
いられていた。しかし、冷媒がHFC系冷媒に替わり、
冷凍機油がエステル系冷凍機油に移行すると、これら従
来の表面処理による被膜は運転中に剥離する問題があ
り、また摩擦係数が高いために、冷凍回路内に水分が存
在し、摩擦により高温になるとエステル系冷凍機油が加
水分解されて酸が発生し、発生した酸により金属石鹸な
どのスラツジが形成され、このスラッジがベーンの表面
の摺動部に堆積したり、傷つけたり、摩擦抵抗を上げた
り、摩耗するなどの問題があり、また、生成したスラッ
ジが冷凍回路中のキャピラリーチューブに堆積して閉塞
するなどの問題があり、繊維強化アルミ材を用いたベー
ンは、機械的強度や耐摩耗性が不足し、かつ相手のロー
ラへの攻撃性があるので、これらのベーンを備えた密閉
型ロータリ圧縮機を備えた冷凍装置は長期に亘り安定し
て運転できなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、HF
C系冷媒を使用した場合でも、密閉型圧縮機のベーンの
表面の摺動部における摩擦係数が低く、ベーンの表面は
耐摩耗性があり、ベーンの表面の摺動部におけるスラッ
ジの発生を防止し、また、生成したスラッジが冷凍回路
中のキャピラリーチューブに堆積して閉塞するなどの問
題がなく、長期に亘り安定して運転できる冷凍装置を提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記の課題
を解決すべく研究を重ねた結果、運転中に摺動により高
温となるベーンなどの摺動部においてエステル系潤滑油
が加水分解されてスラッジを生成するので、冷凍回路中
の水分は約10ppmあるいはそれ以下に極力少なくす
るとういう従来の常識に反して、驚くことに、アルミニ
ウムとカーボンの複合材料あるいはセラミック材料にて
形成されたベーンを用い、冷凍機油としてエーテル系潤
滑油などを使用し、冷凍回路中に水分を意図的にある所
定量だけ多量に存在させると、HFC系冷媒を使用した
場合でも、このベーンの表面の摺動部における摩擦係数
が低くなって、運転中に摺動により高温となることがな
くなり、ベーンが摩耗することがなくなり、このためこ
のベーンの表面の摺動部におけるスラッジの発生がなく
なり、生成したスラッジが冷凍回路中のキャピラリーチ
ューブに堆積して閉塞するなどの問題がなく、長期に亘
り安定して運転できることを見いだし、本発明を完成す
るに至った。
【0007】本発明の請求項1の発明は、HFC系冷媒
あるいはHFC系冷媒を主体とする冷媒を凝縮液化する
凝縮器、冷媒の圧力を調整するキャピラリーチューブ、
液化冷媒を蒸発させる蒸発器、アキュムレータおよび蒸
発気化した冷媒を圧縮して凝縮器に吐出する密閉型圧縮
機などを備えた冷凍装置において、前記密閉型圧縮機と
して密閉容器内の上側に回転軸を有する電動要素と、下
側にこの電動要素の回転軸によって駆動される圧縮要素
とを収納し、吸入した冷媒をこの圧縮要素により圧縮し
て前記密閉容器内に吐出して、前記密閉容器外に吐出す
るようにした密閉型圧縮機を用い、前記圧縮要素はシリ
ンダと、前記回転軸の偏心部によりこのシリンダ内を回
転するローラと、このローラに接してシリンダ内を分け
るベーンと、前記シリンダの開口を封じる上軸受部と下
軸受部などから構成されており、前記ベーンはアルミニ
ウムとカーボンの複合材料あるいはセラミック材料にて
形成されており、冷凍機油としてエステル系潤滑油、エ
ーテル系潤滑油あるいはこれらの混合物を使用し、冷凍
回路中に水分を50〜1,000ppm存在させたこと
を特徴とする冷凍装置である。
【0008】本発明の請求項2の発明は、請求項1記載
の冷凍装置において、冷凍回路中にドライヤを用いない
ことを特徴とする。
【0009】本発明の請求項3の発明は、請求項1ある
いは請求項2記載の冷凍装置において、冷凍機油がエー
テル系潤滑油であることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明を図1〜3に基づいて
説明する。図1に、蒸発気化したHFC系冷媒を圧縮し
て凝縮器に吐出する本発明で用いる密閉型圧縮機a、同
冷媒を凝縮液化する凝縮器b、同冷媒の圧力を減じるキ
ャピラリチューブc、液化冷媒を蒸発させる蒸発器dな
どを順次冷媒管でつないで形成した本発明の冷凍装置の
一例の冷凍サイクルを示す。
【0011】本発明においてはこの冷凍サイクル中に、
水分を50〜1,000ppm存在させてある。水分が
50ppm未満では、冷凍機油の加水分解に対してはよ
いが、ベーンの表面の摩擦、摩耗が大きくなる。一方、
水分が1,000ppmを超えると、ベーンの表面の摩
擦、摩耗に対してはよいが、電動要素中で使用している
ポリエチレンテレフタレートフィルム絶縁紙が加水分解
され絶縁性が不良となる。
【0012】冷凍サイクル中に水分を50〜1,000
ppm存在させる方法は特に限定されず、例えば、冷凍
サイクルを組み立てる際に使用する冷凍機油に水分を計
量して所定量入れる方法、冷凍機油を室内に放置して冷
凍機油中に水分を吸収させてその冷凍機油を使用する方
法、冷凍サイクルを開放して水分を冷凍サイクル中に入
れる方法などを挙げることができる。
【0013】本発明においては冷凍機油としてエステル
系潤滑油、エーテル系潤滑油あるいはこれらの混合物を
使用できるが、中でもエーテル系潤滑油はエステル系潤
滑油より耐加水分解性が高く、好ましく使用できる。本
発明で基油として用いるエーテル系潤滑油は特に限定さ
れない。具体的には例えば、下記の一般式(1)で表さ
れるポリビニルエーテル系油は好ましく使用できる。式
中、R1 〜R3 は各々水素原子または炭素数1〜8の炭
化水素基を示し、それらは同一でもよく、異なっていて
もよい。R4 は炭素数1〜4の炭化水素基を示す。nは
1以上の整数である。
【0014】
【化1】
【0015】この冷凍サイクル中には、冷凍サイクル中
の水分を除去するため通常使用される乾燥剤を入れたド
ライヤを設けない方が好ましい。
【0016】図2は、本発明で用いる密閉型圧縮機の一
例の縦断面図である。図3は、図2に示した本発明で用
いる密閉型圧縮機の横断面図である。図2及び図3にお
いて1は密閉容器で、この容器内には上側に電動要素2
が、下側にこの電動要素によって駆動される回転圧縮要
素3が夫々収納されている。電動要素2は有機系材料で
絶縁された巻線4を有する固定子5とこの固定子の内側
に設けられた回転子6とで構成されている。回転圧縮要
素3はシリンダ7と、回転軸8の偏心部9によってシリ
ンダ7の内壁に沿って回転させるローラー10と、この
ローラーの周面に圧接されてシリンダ7内を吸込側と吐
出側とに区画するようにバネ11で押圧されるベーン1
2と、シリンダ7の開口を封じるとともに、回転軸8を
軸支する上部軸受13及び下部軸受14とで構成されて
いる。
【0017】本発明で使用する前記ベーン12は、アル
ミニウムとカーボンの複合材料(例えば、アルミニウム
を溶浸させたカーボンの複合材料)あるいはジルコニア
などのセラミック材料にて形成されたものいずれも使用
できるが、中でもアルミニウムとカーボンの複合材料か
ら形成されたベーンはシリンダ7やローラー10との摩
擦が低く、好ましく使用できる。
【0018】そして、上部軸受13にはシリンダ7の吐
出側と連通する吐出孔15が設けられている。また、上
部軸受13には吐出孔15を開閉する吐出弁16と、こ
の吐出弁を覆うように吐出マフラ17とが取付けられて
いる。
【0019】密閉容器1内の底部にはHFC系冷媒、例
えば、R134a単体、R134aとR32とR125
との3種混合冷媒(R407C)あるいはR32とR1
25との2種混合冷媒(R410A)、R404Aなど
のHFC系混合冷媒が封入されている。
【0020】そして冷凍機油としてのエーテル系冷凍機
油(オイル)18は回転圧縮要素3の摺動部材であるロ
ーラー10とベーン12との摺動面などを潤滑してい
る。
【0021】回転圧縮要素3のシリンダ7内に流入して
ローラー10とベーン12との協働で圧縮される冷媒
は、上述のように、例えば、R407CやR410Aな
どである。
【0022】19は密閉容器1に取付けてシリンダ7の
吸込側に冷媒を案内する吸込管、20は密閉容器1の上
壁に取付けられて回転圧縮要素3で圧縮されて電動要素
2を介して密閉容器1外に冷媒を吐出する吐出管であ
る。
【0023】吸込管19からシリンダ7内の吸込側に流
入した冷媒はローラー10とベーン12との協働で圧縮
され、吐出孔15を通って吐出弁16を開放して吐出マ
フラ17内に吐出される。この吐出マフラ内の冷媒は電
動要素2を介して吐出管20から密閉容器1外に吐出れ
さる。そして、密閉容器1の底部に入れられたオイル1
8は、回転軸8の高速回転によって上方開放端にできる
渦流による真空現象によって回転軸8の中空孔21を通
って吸い上げられ、回転圧縮要素3のローラー10やベ
ーン12等の摺動部材の摺動面、回転軸8と上部軸受1
3、下部軸受14との摺動面などに供給されて潤滑を行
っている。また、シリンダ7内で圧縮された冷媒が低圧
側にリークしないようにしている。
【0024】
【実施例】以下本発明を実施例および比較例により具体
的に説明するが、本発明はこの実施例に限定されるもの
ではない。 (実施例1)アルミニウムを溶浸させたカーボンの複合
材[組成:C:55,Al:36,Si:6、その他
(Mg等):3(いずれも重量%)]で形成されたベー
ン12を備えた回転式圧縮機(排除容積7.65c
c)、凝縮機、膨張弁、蒸発器を配管で連結したベンチ
スタンド試験装置を使用し下記の試験条件で耐久試験を
行い、シリンダ7、回転軸8、ローラー10、ベーン1
2、上部軸受13、下部軸受14の摺動部の摩耗度、吐
出管20に設けた図示しないデイスチャージバルブにお
けるスラッジ量、オイルの色相(測定法:JISK25
80記載のASTM法による)、密閉容器1の底部に戻
ったオイル量などを測定した。冷凍サイクル中に水分を
900ppm存在させた。ベーン12の摺動部にスラッ
ジは発生しなかった。試験結果を表1に示す。表1中の
摩耗度の項のAは、摩耗が少なく新品同様の状態を示
し、Bは、摩耗が通常の程度であることを示し、AB
は、AとBとの中間の摩耗の状態を示し、Cは、摩耗が
激しく実用にならない摩耗の状態を示す。表1中のスラ
ッジの項のAは、スラッジの発生量が少ない状態を示
し、Bは、スラッジの発生量が通常の程度であることを
示し、ABは、AとBとの中間のスラッジの発生量の状
態を示し、Cは、スラッジの発生量が大く実用にならな
い状態を示す。
【0025】 圧力条件:高圧23.0kg/cm2 ・G、低圧:1.0kg/cm2 ・G 運転周波数:100HZ、運転時間:200hr、 冷媒:R134a ケース上部温度:110〜120℃ ローラー:鋳鉄 組成(wt%):T.C(トータルカーボン):3.2〜3.6 Si:2.2〜2.9,Mn:0.6〜1.0, P:0.18max,S:0.08max Ni:0.1〜0.2,Cr:0.20max MO:0.07〜0.2,Ti:0.25max 残部は鉄
【0026】潤滑油組成物(オイル):エーテル系油
(FVC68DX3、出光興産社製)(使用前の色相は
L0.5)(仕込量:230cc)
【0027】(実施例2)潤滑油組成物(オイル)とし
てポリエーテルエステル系油(SUNICE E−68
NTI、日本サンオイル社製)を基油とし、この基油に
対して0.1〜2.0重量%のトリクレジルフォスフェ
ート(TCP)と0.01〜10重量%のエポキシとの
添加剤(EP)を添加含有したもの(さらに、基油には
0.05〜0.3重量%の2,6−ジ−t−ブチル−パ
ラクレゾールが添加されている)(使用前の色相はL
0.5)(仕込量:230cc)を用い、冷凍サイクル
中に水分を500ppm存在させた以外は実施例1と同
様に試験した結果を、表1に示す。ベーン12の摺動部
にスラッジは発生しなかった。
【0028】(比較例1)冷凍サイクル中に水分を1,
500ppm存在させた以外は実施例1と同様に試験し
た結果を、表1に示す。ベーン12の摺動部にスラッジ
は発生しなかったが、電動要素2中で使用しているポリ
エチレンテレフタレートフィルム絶縁紙が加水分解され
絶縁性が不良となった。
【0029】(比較例2)冷凍サイクル中に水分を20
ppm存在させた以外は実施例1と同様に試験した結果
を、表1に示す。ベーン12の摺動部にスラッジが発生
した。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】この発明の冷凍装置は上記のように構成
したことにより、冷凍機油としてエーテル系冷凍機油な
どを用い、HFC系冷媒を使用した場合でも、ベーンの
表面の摺動部における摩擦係数が低く、耐摩耗性が高
く、ベーンの摺動部にスラッジが発生せず、また、生成
したスラッジが冷凍回路中のキャピラリーチューブに堆
積して閉塞するなどの問題がなく、長期に亘り安定して
運転できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の冷凍装置の一例の冷凍回路図であ
る。
【図2】 本発明で用いる密閉型圧縮機の一例の縦断面
図である。
【図3】 図2の密閉型圧縮機の横断面図である。
【符号の説明】
1 密閉容器 2 電動要素 3 回転圧縮要素 4 巻線 5 固定子 6 回転子 7 シリンダ 8 回転軸 9 偏心部 10 ローラー 11 バネ 12 ベーン 13 上部軸受 14 下部軸受 15 吐出孔 16 吐出弁 17 吐出マフラ 18 オイル 19 吸込管 20 吐出管 21 中空孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 HFC系冷媒あるいはHFC系冷媒を主
    体とする冷媒を凝縮液化する凝縮器、冷媒の圧力を調整
    するキャピラリーチューブ、液化冷媒を蒸発させる蒸発
    器、アキュムレータおよび蒸発気化した冷媒を圧縮して
    凝縮器に吐出する密閉型圧縮機などを備えた冷凍装置に
    おいて、前記密閉型圧縮機として密閉容器内の上側に回
    転軸を有する電動要素と、下側にこの電動要素の回転軸
    によって駆動される圧縮要素とを収納し、吸入した冷媒
    をこの圧縮要素により圧縮して前記密閉容器内に吐出し
    て、前記密閉容器外に吐出するようにした密閉型圧縮機
    を用い、前記圧縮要素はシリンダと、前記回転軸の偏心
    部によりこのシリンダ内を回転するローラと、このロー
    ラに接してシリンダ内を分けるベーンと、前記シリンダ
    の開口を封じる上軸受部と下軸受部などから構成されて
    おり、前記ベーンはアルミニウムとカーボンの複合材料
    あるいはセラミック材料にて形成されており、冷凍機油
    としてエステル系潤滑油、エーテル系潤滑油あるいはこ
    れらの混合物を使用し、冷凍回路中に水分を50〜1,
    000ppm存在させたことを特徴とする冷凍装置。
  2. 【請求項2】 冷凍回路中にドライヤを用いないことを
    特徴とする請求項1記載の冷凍装置。
  3. 【請求項3】 冷凍機油がエーテル系潤滑油であること
    を特徴とする請求項1あるいは請求項2記載の冷凍装
    置。
JP25681696A 1996-09-27 1996-09-27 冷凍装置 Pending JPH10103276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25681696A JPH10103276A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25681696A JPH10103276A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10103276A true JPH10103276A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17297839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25681696A Pending JPH10103276A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10103276A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001061255A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-23 Daikin Industries, Ltd. Freezer
JP2009138541A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Hitachi Appliances Inc 冷媒圧縮機および軸受
CN103410730A (zh) * 2013-05-23 2013-11-27 潮州三环(集团)股份有限公司 一种滚动转子式压缩机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001061255A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-23 Daikin Industries, Ltd. Freezer
JP2001227827A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
US6666036B2 (en) 2000-02-16 2003-12-23 Daikin Industries, Ltd. Freezer
JP2009138541A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Hitachi Appliances Inc 冷媒圧縮機および軸受
CN103410730A (zh) * 2013-05-23 2013-11-27 潮州三环(集团)股份有限公司 一种滚动转子式压缩机
WO2014186989A1 (zh) * 2013-05-23 2014-11-27 潮州三环(集团)股份有限公司 一种滚动转子(活塞)式压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6035661A (en) Refrigerant compressor and cooling apparatus comprising the same
EP3421798B1 (en) Compressor and heat cycle system
EP0496937B2 (en) Lubricant for refrigeration compressors
EP0485979A2 (en) Refrigerating apparatus and refrigerant compressor
US6139296A (en) Method for treating metal surface, rotary shaft for refrigerant compressor treated by the method, vane for refrigerant compressor treated by the method, and refrigerant compressor using the same
JPH10103276A (ja) 冷凍装置
JPH10115296A (ja) 冷媒圧縮機
JP6522345B2 (ja) 冷凍装置及び密閉型電動圧縮機
JPH0841448A (ja) Hfc系非共沸冷媒混合物を用いた冷凍サイクルおよび冷凍装置
JPH0525468A (ja) 冷媒組成物
KR100508582B1 (ko) 금속 표면 처리된 냉매 압축기용 베인 및 이를 이용한 냉매 압축기
JP3208335B2 (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JPH10103271A (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JP2002156165A (ja) 冷蔵庫
JP2000136788A (ja) 縦置き型圧縮機
JPH10102079A (ja) 潤滑油組成物
JPH10103272A (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JP2020180618A (ja) 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置
JP2000044938A (ja) 空気調和機用作動媒体組成物及び該組成物を用いた空気調和機
JPH10169582A (ja) ベーンおよびそれを使用した冷媒圧縮機
JPH10103270A (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JPH10169581A (ja) ベーンおよびそれを使用した冷媒圧縮機
JPH10103799A (ja) 密閉型圧縮機
JPH10103269A (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JPH10176682A (ja) スクロール型圧縮機